X



中高年層にも広がる「ビジネスリュック」 背景にスマホと災害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

この夏、通勤でにぎわう駅前などを眺めると、白いシャツにリュックサック姿のビジネスマンをよく見かけました。この傾向はスーツ、
コート着用が増える秋冬も続きそうなのです。大手カバン会社では、ビジネスリュック人気がここ1、2年一気に加速し、
「2016年の売り上げは前年比約2倍。今年も好調に推移している」(大手カバンメーカー)といい、若者だけでなく40代、50代の中高年層にも広がっています。
人気の背景にはスマートフォンの普及と、東日本大震災後、通勤時に「両手を開けておきたい」という心理が高まっているからのようです。

https://news.goo.ne.jp/article/thepage/bizskills/thepage-20171102-00000007-wordleaf.html
通勤時などに両手が自由に使えるビジネスリュックが浸透しつつある
https://img.news.goo.ne.jp/picture/thepage/m_thepage-20171102-00000007-wordleaf.jpg
0408名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 06:55:10.20ID:MQElefwO0
都心の複合施設を江戸時代の大名屋敷みたいにすりゃ通勤問題なんて解決するのにな。
0413名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 07:30:39.67ID:MQElefwO0
ゼロハリのドヤリーマンも似たようなもんだがなぁ
0414名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2017/11/04(土) 07:33:15.33ID:u04/09SS0
車のボデーみたいな見た目の堅いリュックって昔あったじゃん、もう流行ってないのかな
0416名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 07:36:10.51ID:w49u6oNp0
>>2
そういう奴いたら降りるときにわざとリュックにぶつかるようにして降りてる
0417名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2017/11/04(土) 07:37:12.59ID:OSs3aIYc0
マンフロットのカメラバッグにしてる。丈夫だし色々入るので便利。アウトドアやカメラメーカーのやつが良いと思うよ。
0418名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 07:37:21.09ID:MQElefwO0
>>414
ボブルビーだな、ありゃ東洋人には絶対似合わない。
0419名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2017/11/04(土) 07:40:46.16ID:W79Pif5A0
大学時代は自転車使っていたからリュックだったが、今は肩掛けカバンだな

リュックは重い荷物背負うときは便利だが(肩掛けカバンは重いとバランス悪いしズボンと擦れる)
夏場に背中が蒸れて汗だくになるからそこが難点
0422名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 07:48:41.21ID:MQElefwO0
汗蒸れが気になる奴はドイターがいいよ。
メッシュパッドが付いてて背骨のとこが煙突状になって熱気が逃げる。
0424名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 08:27:06.78ID:X+sc71jh0
>>423
機能性はバックパック一択なのは間違いないが、一般的な市民感覚だとリュックで客先に行くとかありえないよな。
仕事柄、官公庁に出入りする事あるが、いい歳したオッサンがクロックス履いてたりするし、あいつら感覚おかしいぞ。
0425名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/04(土) 09:00:51.06ID:tvRIWgL10
オタのリュックは総じて臭い
0427名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 09:25:45.39ID:dj1gkPBZ0
クレッタルムーセンのリュックだとオーバースペックだわ
0429名無しさん@涙目です。(東京都) [LK]
垢版 |
2017/11/04(土) 09:30:04.02ID:Jj9vvWVu0
>>12
これのレインボーカラーが有ったらほしい
0430名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 09:31:19.16ID:4dvxerQo0
スーツにリュックは本来はNG。
ブリーフケースの語源を知らないバカ。
あれではスーツが痛んで劣化が早くなる。

ビジネスマンなら手持ちがマナーなんだが、それを知らない低学歴なのかな。
0431名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 09:32:43.42ID:WQaUTgef0
女リュックも増えたな
電車内の嵩増しがすごい
0432名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 09:37:54.19ID:uU8JWkos0
ノースフェイスって韓国でめっちゃ見た気がする
0434名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 09:57:12.64ID:td5+Bi+60
>>388
事実じゃん
0435名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 09:58:41.30ID:MQElefwO0
スーツは元々軍服でリュックサックも軍用品、ブリーフケースは将校用。
参謀が肩から下げてる紐にはエンピツが付いてた。
0438名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 10:14:34.58ID:befsztHO0
>>388
野球場で担いでたらビール注文されるぞ
0441名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 10:25:38.86ID:ewit7Sod0
リュックは姿勢が前傾になるような気がする あと、肩甲骨を動かして歩かなくなる
ウォーキング兼ねてるなら、たすき掛けが意外に良いように思う
0442名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 10:31:23.33ID:+0yq0xJf0
>>251
あれ背負ってるまんさんがあまりにも多いんで最近まで女性誌の付録だと思ってたわ
0444名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 10:54:03.52ID:6DsxOroP0
何度人にぶつかっても前に抱えないその根性、すごいと思うわ
俺はぶつかられるとイヤだから前に抱えるが…
0446名無しさん@涙目です。(東京都) [LK]
垢版 |
2017/11/04(土) 11:27:23.37ID:Jj9vvWVu0
>>435
>肩から下げてる紐
警備員のバイトしてた時、あの紐の先に笛がついてた。
0447名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:長野県北部M3.7最大震度3】) [GB]
垢版 |
2017/11/04(土) 11:41:16.81ID:kMIB980L0
>>441
たすき掛けは腰を痛める
0449名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 12:21:15.75ID:gJ/3Oq+Y0
>>440
なにこれずっと見てたい
0451名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 12:28:13.08ID:gjtaoPxn0
私のリュックサックからは鳩がてるよ
0453名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/11/04(土) 12:50:17.54ID:Fh37oN7j0
>>450
たすき掛けや片掛けは体に悪いよ
0459名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 14:01:41.56ID:MQElefwO0
>>440
良動画である!
たんちゃんベロくん大喜び!
0460名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 14:36:46.15ID:jGBcwZ6t0
リア充がオタクの軍門に下った瞬間である
0461名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 14:38:49.50ID:vEnyIXS40
汗かきだからリュックだと背中がびちょびちょになる
0462名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 14:45:41.90ID:fQloadY60
ブリーフケース程度の荷物をキャリーで引いてるリーマンよりは良い
0463名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2017/11/04(土) 14:48:35.46ID:UXjEYePN0
ボブルビー通勤やめてくれよ
ただでさえガンダムのバックパックみたいにクソダサいデザインな上
あれ背負ってる奴って持ち上げるのがしんどいのか知らんけど
頑なに電車の中で絶対背中から降ろさないから
周りの人はゴツゴツ痛いし冬は冷たくて不愉快なんだよ
0467名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 15:11:36.42ID:K7bYdMIt0
満員電車でリュック前に抱えるのはいいんだけど、スマホの台にして両手で操作してる奴は腹立つ。肘張っててぶつかるんだよ。
0469キャプテン更科(茸) [MX]
垢版 |
2017/11/04(土) 15:50:11.83ID:eV4rWWGu0
>>466
昔は柔軟性とか言われてたけど、いまの時代、周りの実感できない情報に流される人よりも、例え間違ってても自分なりの価値観から考えるとこを始める人の方が強いこと多いと俺は思うよ。
だって変わらない流行はないし、誰が見ても正しいことなんてない。
0470名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 15:55:47.57ID:mDYIbI340
今まで気にしてなかったけど今朝電車の中見まわしたらホモランの奴いてわろた
0471名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 16:01:15.52ID:Uo8wA3C30
何度も上に書かれてるが、何入れてるのか知らんがリュックが大き過ぎるんだよ
商品サンプルを一杯詰めた営業マンがあんなに大勢居るわけ無いし
ひょっとしてヘルメットとか震災対策のサバイバルグッズが入ってるのか?
0472名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 16:15:18.88ID:Vki5iOGY0
数年前はリュック=オタクだったのに今じゃサラリーマンもスーツ着てリュック背負ってるのが珍しくなくなったけど、
オタクっぽいサラリーマンのリュックはビジネスリュックじゃなくてNikeとかadidas のロゴ入りのリュックだな
0475名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 17:30:28.74ID:aoxW91/U0
>>401
地下鉄乗ったことないのかよw
0476名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 17:33:57.75ID:aoxW91/U0
>>154
お前か!!!デブな上に、デカイショルダーで二人分場所取ってんのは。
電車ん中では肩から降ろせよデブ!!!
0478名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/11/04(土) 19:01:47.76ID:ws5pdEDo0
ぎっくり腰の奴はリュックと手提げどっちがいいの?
0479名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH]
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:35.89ID:Apyqvb6TO
両方からリュックに押されてたら腕をリュックにかけて居眠りできるやろw
腕置きありがとう!!
0481名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 19:32:31.28ID:MQElefwO0
>>478
杖とカバン持ち。
0482名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 19:34:25.74ID:UTaaX8uX0
最近満員電車でのリュック率増えすぎ
で、絶対にリュックを降ろさない
むしろリュックで押し返してくる
そう、山手線に乗ってるお前だよ、お前
0487名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 19:48:28.87ID:UTaaX8uX0
朝の満員電車にいるキチガイの特徴
スーツ姿でリュックを背負ったまま、ヘッドホンしてスマホの動画を見て、ドアの付近に堂々と立ち、そのドアが開くも微動だにせず、乗降客の邪魔になる

駅で進路を妨げるキチガイの特徴
他にホームをスマホ見ながらチンタラチンタラ歩く
不案内で地図や乗り換えアプリを見ているのならともかく、チラッと画面が見えるとツイッターやラインらしき画面を開いてる
別に画面なんて見たくもないけど、チンタラ歩いてるから、抜かそうとヤキモキしていると、スマホの画面が見えてしまい余計にイライラするんだよな
0492名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 22:51:23.13ID:UTaaX8uX0
>>491
マナーが悪い
どれだけ窮屈でも、相手に「すみません」の気持ちがあれば、こちらも譲る気持ちになる
我が物顔でマナー違反している奴らがいるから、不快な思いをさせられる
0494名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 23:00:43.30ID:dsEkEHqU0
アウトドア用のミレー、グレゴリー、ロウ、ジャックウルフスキンのザック使ってきたけど
ここ最近憑き物が落ちたのか、ドンキで買ったmobusを使い始めた
0495名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EU]
垢版 |
2017/11/04(土) 23:51:23.15ID:Ytfgk6LG0
最近は女子高生もみんな黒いリュックだよな
一昔前はオタクの象徴だったのに
0497名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2017/11/05(日) 01:16:20.96ID:ZOgmZy8e0
muta MARINEの8の字リュックとかあんなの誰が買うんだろうと。麻十通りがかるたびに思う
0500名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2017/11/05(日) 06:04:18.36ID:3aNHlL3z0
満員電車で肩にかけているのは
誰がなんと言おうがイナカモン
0501キャプテン更科(家) [US]
垢版 |
2017/11/05(日) 07:59:33.22ID:q/YxWx4b0
最近でんしゃのるとおっさんはtumi、OLさんはanelloとかいうのばっかだな、背負う奴持ってるの見ると
0502名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/05(日) 08:02:07.99ID:dUC632Kq0
>>492
東京の通勤電車はそんな譲るとかじゃなくて
力で押して出ないと出られん
力こそパワー、そして正義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況