X



ボージョレ・ヌーボーの輸入がピーク。今年は「猛暑が続き、濃厚で糖度の高い味わいに仕上がった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

16日に販売解禁が迫るフランス産の新酒ワイン「ボージョレ・ヌーボー」の輸入が最盛期を迎え、
成田空港では2日、東京税関成田税関支署の職員がワインを箱から取り出して中身を確認する通関検査業務に追われた。

 輸入者のコルドンヴェール社(東京都千代田区)によると、同社では先月28日の初出荷から約2週間かけ、約80万本(750ミリリットル)の出荷を予定。
成田空港内の保税蔵置き場にはワインボトルが入った段ボール箱が次々と山積みされた。

 同社の山内浩晶社長(52)は「今年はフランスの7、8月の天候が小雨で猛暑続きだったため、濃厚で糖度の高い味わいに仕上がった」と胸を張った。

 解禁後、大手小売店で750ミリリットルを1本千〜3千円で販売する予定という。

ボージョレ輸入ピーク 成田空港、16日解禁へ
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/451010
https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP171102TAN000015000.jpg
0002名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:45:37.02ID:Sw7hODB50
以外とうまい
0003名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:46:08.74ID:bRKRa/SM0
トップバリュやんけ・・・
0005名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:46:32.47ID:rANtK6ax0
ワインなんざジュースだ!
0008名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:47:20.27ID:s35LQ28E0
なんか失敗作っぽい言い回しだなw
0009名無しさん@涙目です。(熊本県) [TW]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:47:34.77ID:bhFuaEfW0
コピペ
0010名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:47:35.71ID:1pwLJ/BC0
癌になるで 本場フランスも言ってる
ワインは癌になるで
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:47:54.48ID:4+vZ/eQD0
まだこんなの飲んでる奴等がいるんだな
0012名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:48:09.59ID:wZY9WGDb0
フランス産のキール美味しい
0013名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:48:09.94ID:m+NlmtAZ0
これは難問だお・・・
0014名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:48:33.05ID:RKzC87Zr0
ペットボトルで売るんじゃねえよハゲ
それだけでもう不味そう。すっげえ不味そう。ゴミ
0015名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:48:47.00ID:1pwLJ/BC0
多分死んだ食物繊維が悪いんだろう
0018名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:49:42.62ID:Qwpw3Qul0
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年 「過去50年でも素晴らしい出来」
10年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
12年「ボジョレー史上最悪の不作」
13年「小粒だが味の濃いブドウが収穫できた」
14年「近年の当たり年である2009年と肩を並べるクオリティ」
0019名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:49:50.37ID:qG1Tzd3K0
ただの安いワインで
日本でだけ何故か流行ってることになってるけど
現地でも???な、ただのワインだよ
0021名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:50:19.48ID:unOeoEoE0
ワインって
オッサンの足の菌で醸造するんだろ?

もう飲まない
0022名無しさん@涙目です。(長野県) [UA]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:50:36.64ID:O5gDaiHX0
空輸するんだな
0023名無しさん@涙目です。(芋) [CH]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:50:42.25ID:lwkVwdNi0
初鰹と同じで一番乗りに意味があるもんだから…
0024名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:51:21.53ID:qG1Tzd3K0
>>18
なんか
全米ナンバーワンヒット
並の意味のないお題目だなw

毎日閉店セールやってるみたいなもんで
もう誰も相手にしてないお約束レベルだ
どうせどっかの残業ブラック広告代理店がゴリ押ししてるだけだろう
恵方巻き並に気持ち悪い
0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:51:38.18ID:D//1JBoy0
>>21
美味い足のおっさんとか人間国宝になりそう
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:53:35.33ID:hK520oqM0
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが

昔に比べると謳い文句に勢いが無くなったな
0030名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:54:59.05ID:1pwLJ/BC0
ワインは手をだしたら開かん
麻薬やかっぱえびせんと同じ  とまらなくなる
中毒になる
0033名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:56:55.10ID:SjNsj/eb0
パヤオの引退宣言みたいなもんか
0035名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:57:57.45ID:qG1Tzd3K0
>>31
防腐剤入ってるような糞を
高いかね出して買う馬鹿がいるんだからw
儲かってしょうがないんだろw
ぶどうジュースにエタノール混ぜてもわからんかも知れないくらいの馬鹿に売りつけてるんだからw
0037名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 10:59:15.25ID:OC4BqtKA0
>>5
米や芋ジュースも日本にはあるなw
0038名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:00:11.24ID:V29Zy/IO0
>>18
この言葉を論理的に解析して
字面だけで出来の順位を格付けするパズル好き
自分が知ってるのは2011年までだから、続きを作って欲しい
0040名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:01:16.68ID:EZZ6dTz+0
>>18
15年16年は?
0042名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:03:34.80ID:1pwLJ/BC0
高いやつなんてよいよ致死のうりょうく高いだろな
W
身体の内臓組織が破壊されるぞw
0043名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:03:37.31ID:xgulV9Pn0
いくらお祭りでも
買うのが馬鹿らしい
0044名無しさん@涙目です。(長屋) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:04:41.29ID:0bzWmTXA0
>>35
>>31が言ってるのはもっとおいしい、いいワインがあるのにって言って
決してワインをバカにしてるわけじゃないぞ。

それに防腐剤っていっても微量で大したことないし。
0045名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:04:41.39ID:wZY9WGDb0
>>34
ぶどうが天候不良による不作で想定の半分以下の収穫量だった
0046名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:08:32.64ID:yRnH9TRE0
もういいよ特段美味いわけじゃないし、1200円くらいの国産新酒ワインのほうが美味いわ
それよりも、ぶどうの出来が盛ってないのなら、来年あたり2017年もののワインを
買って飲んだほうがいいわな
0047名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:08:54.88ID:1zSE9bxV0
毎年最高の出来だからすごいよね
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:10:01.95ID:DnmRH1Oc0
ボジョレーは水くさい
美味く感じない
0049名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:10:04.65ID:qG1Tzd3K0
>>47
現地の人が
馬鹿じゃねーのって見向きもしないものを
ブームで盛り上げて高い値段でぼったくって売りつけるんだから
凄いよね
金の亡者w
0050名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:12:29.94ID:1pwLJ/BC0
まあ飲んでくれw
0053名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:17:20.63ID:qG1Tzd3K0
コピペは2014までか・・・

ボージョレワイン委員会の品質予想
2002年「色付きが良く、しっかりとしたボディ」
2003年「並外れて素晴らしい年」
2004年「生産者の実力が表れる年」
2005年「59年や64年、76年のように偉大な年の一つ」
2006年「とてもうまくいった年」
2007年「果実味が豊かでエレガント」
2008年「フルーツ、フルーツ、フルーツ」
2009年「数量は少なく、完璧な品質。桁外れに素晴らしい年」
2010年「果実味豊かで、滑らかでバランスの取れた」
2011年「3年連続で、偉大な品質となった」
2012年「心地よく、偉大な繊細さと複雑味のある香りを持ち合わせた」
2013年「繊細でしっかりとした骨格。美しく複雑なアロマ」
2014年「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015年「記憶に残る素晴らしい出来栄え」
2016年「エレガントで、魅惑的なワイン」

ふむ。
0055名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:18:36.38ID:kkcqNnzm0
今年はハズレか
0056名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:18:52.88ID:qG1Tzd3K0
売れ残ったのか知らんけど
100円ショップで投げ売りしてたことがあって
2本買って、カレー作る時にぶち込んだことがあった^^
ちょっとリッチな気分^^
0058名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:19:47.92ID:5/wCk5aj0
俺ワインのことわからんけど
こんなクソマズをありがたがって買うやつてバカにされてるみたいだな
0060名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:21:55.64ID:myqPXqNM0
黒電話はボジョレーにキャッチコピーの勉強に行ってこい
0061名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:22:30.73ID:RpFxrN7H0
さて今年も買うか
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:23:17.93ID:Apus8jLB0
>>58
日本だけだからこんな騒ぐの
0063名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:23:48.51ID:kiiJEWhb0
なんかマンネリだな もっとファルスのルシがパージでコクーンみたいな感じで盛ってかないと
0067名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:28:28.01ID:qG1Tzd3K0
>>58
でも考えてみろよ
世界中が見向きもしないから一定量を確実に確保出来て
700円程度のものが2千円で売れるんだぜ?

しかも
>2003年のワインは100年に1度の出来、2009年のワインは50年に1度の出来と報道されるなど、
>毎年のように最高級の評価がなされることがある種の通例にまでなっており、こういった「○○年に一度」のような評価は
>専ら大手輸入業者や居酒屋店長、ソムリエのコメントであり、地元の「ボージョレワイン委員会」の控えめな品質予想とは
>だいぶ異なる。
>輸入業者の担当者は「委員会の品質予想はわかり辛く、自分たちで直接ワイナリーに出向き、生産者と話をして判断している」という。

とかいう具合で適当なキャッチコピーつけて、お約束の最高品質のオンパレードで売りつけるだけw
ワインの出来は関係ないし、現地の生産者も無視して、ひたすら褒めるだけ
これでボッタクリ価格で売れるんだから
ウハウハで笑いが止まらないだろ?

ブームで買ってるだけの馬鹿はどうせ味なんてわからねーしなw
0068名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:33:08.88ID:GZeZKw9nO
ボジョレー・ヌーボー有り難がるのは日本人だけだって海原さをが言ってた
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:42:34.77ID:X2FiNAbW0
>>40
17年もあるはずだ
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:42:51.97ID:2YDRu0x+0
⚒(*‘ω‘ *)⚒
0071名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:46:27.84ID:koNj2Qy30
最近赤ワインにハマりだしたんだが初心者にオススメのワインなんかない?
0072名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:46:56.90ID:YU1YlgpV0
ワインを毎日ボトル一本を数年がぶ飲みしてたけど
防腐剤が良くないと知って焼酎乙類に変えた。
ワインはやめとけ
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 11:58:10.90ID:HWz6Oq5u0
>>25
おっさん、水虫になったら困るな
0077名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:00:12.24ID:Apus8jLB0
>>73
しゃべるなアフォ
0078名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:02:24.70ID:Z/LsVjtx0
フランス人「あれはジュース
0079(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:02:40.88
毎年言ってるだろ
0081名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:06:30.51ID:wJavDBAP0
サイゼリヤの100円ワインと同じ味
0082名無しさん@涙目です。(北陸地方) [BR]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:09:18.73ID:3Uc3ltxp0
お前らこの時期だけソムリエなんだな
0083名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:10:54.80ID:637CuUs70
>>21
観光用PVでは民族衣装着たうら若き乙女達が楽しそうに踏んでる
のを、何年か前に見た覚えがある
0085名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:16:44.07ID:ohhjmnho0
ぶどうの味を確かめるための急ごしらえの酒を空輸www
0086名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:20:05.73ID:+v883zex0
        --------
        /       \
       / ・       . ヽ
       /    ー--      l
     /             \
     /               \
     |  /             |  l
    /  |.              |  l
    |  .|                |  |
    ヽ__|              |_ノ
      .|              |
       |             |
      (____∩____)
0089名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:25:40.87ID:ulv36/770
バブル期のイメージ
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:30:07.12ID:lmp/MGK60
カイエン青山なみのポジティブ思考だなww
0096名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:39:38.14ID:rANtK6ax0
これは美味しい葡萄ジュースですね。😋
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:43:53.82ID:2mfnbkiG0
>>71
SUNRISE
FRONTERA
ALPACA
のメルロー系だな
お手頃な中ではね
国で言うとスペイン、チリ、イタリア

つまり俺はボージョレは薄くて嫌い
何が良いのかさっぱり分からん酸っぱいだけ
0098名無しさん@涙目です。(栃木県【緊急地震:十勝沖M5.2最大震度4】) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 12:48:43.47ID:zMi21KqH0
ボジョレーのコピペ馬鹿にしてる奴がヴィンテージチャートとか見たらどんな顔するのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況