X



小泉進次郎「新聞が軽減税率の対象になるのはおかしいだろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13145)

自民党の小泉筆頭副幹事長は1日、2019年の10月の消費税率10%への引き上げに合わせて、
導入される予定の「軽減税率」について、新聞などを軽減対象にすることを見直すべきだとの
考えを示した。

自民・小泉筆頭副幹事長は、「わたしは、軽減税率全体を見直していいと思う。その中で、
特におかしいのは新聞」、「消費税の増税を社説でも求めているのに、自分たちは負担しない。
全然筋が通らない」などと述べた。

小泉氏は、新聞社が消費税率の引き上げの必要性を論じる中で、新聞の消費税率が軽減税率で
据え置き対象となっていることを、見直すべきだと訴えた。

軽減税率制度は、消費税率の10%への引き上げ時に、酒や外食を除く飲食料品の税率を8%に
据え置くもので、週2回以上発行される新聞も、税率据え置きの対象となっている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00375223.html
0109名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:38:07.91ID:g8bEkwRk0
軽減税率は経済の活性化にも使えるからそりゃ見直してた方がいいだろ
中身知らんけど消費を促したい物の税率をカットすれば売れるっしょ
0111名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:39:26.23ID:Yl1QDIU10
便所紙だから生活必需品
0112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:39:45.14ID:OF6v48qY0
進次郎をパペットに使って
軽減税率の話をすることで増税を既定路線にしたいという財務省の思惑
0113名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:40:05.13ID:V8pQadao0
>>105
マジな話、国民の関心事はいつの時代も経済と社会保障(と税)
経済の中でも雇用がこれだけ良ければ若者が支持して当然だし、それ以上の理由はない
賃金が上がってないから40〜60代は決して安倍支持ではないしな
0114名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:40:21.69ID:dQqlVulh0
新聞は不要
代わりに、ネットでニュースを読める端末こそ軽減すべし
0115名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:40:25.06ID:1+u5x7mj0
これはマスコミの小泉叩きが始まりますわ
0116名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:40:28.15ID:duNjJCe90
新聞屋が還付金を合法的にもらうことになる。

絶対阻止してくれ。
0117名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:40:32.51ID:5me6NIYx0
今月中に進次郎のスキャンダル(難癖レベル)が報道されるに10ウォン
0118名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:40:45.03ID:HQSR/8Z60
軽減税率なんて癒着の温床になるぞ。
ウチの商品も対象にしてくれと政治家に働きかける企業続出。
あ、それで新聞社が動いているのね
0119名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:41:02.28ID:CjMHfoAu0
これは当時から同じ思いだ
マスコミ側だ叩く側だどうのと言うポジショントークの話ではなく客観的事実から考え、正しい国づくりを考えればこの主張は至極当たり前の主張
0120名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:41:33.65ID:YpTNE8yQ0
新聞が8%なんだから、電気ガス水道も8%にしろ
医療費は免税とか言うけど保険点数に上乗せされてんじゃねえか
0税率にしろ
0121名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:42:11.37ID:KxdedQri0
財務省が また ノーパンしゃぶしゃぶ接待でも受けたんだろw
0123名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:42:50.24ID:V8pQadao0
若者は戦争の実感なんてないし、一方で年寄りも若者の雇用が改善した実感なんてない

いつの時代もそう。自分が体感したものでしか人は判断出来ない
雇用が改善したから若者は自民党を支持する。それ以上の理由はない
0124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:43:02.98ID:RmziNSzh0
ナベツネだよ
0127名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:43:50.96ID:esLmr7gm0
>>109
消費税上げる前提の軽減税率に
経済の活性化もクソもないんだけど
消費税も税率定めたから税制変えるの簡単で
確実に取れるからって財務省が作ったんだよ?

消費税20%軽減税率8%
もしくは消費税25%軽減税率8%
これが財務省の目標

経団連らは軽減税率側に入りたくて
官僚天下り引き受け
0128名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:44:30.78ID:DFcP9nA70
テレビで面と向かって言ってたからな
信次郎もっとやれ
0129名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:45:05.47ID:5me6NIYx0
>>126
編集権の問題ですね(´・ω・`)経営と編集の分離
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:45:28.48ID:3NbbxazQ0
格差が広がったっていいんです
1500万円のベンツを買う人は150万円の消費税を払って頂く
本当にお金がある人だけ高級品を変える
それでいいんです
0132名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:45:36.23ID:w+wrlx/u0
池上「自民は安倍さん批判しませんよね?共産党のよう」

ここで煽って、批判できないという定義を振りかざしたのに事例を出されると後で連呼な池上彰はなんだったの?
後でやるから?そんな独自理由?

それは批判に当たらない!とキッパリ否定しなくていいの?
0133名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:45:38.92ID:1+u5x7mj0
新聞は20パーくらい取ったらええ
0136名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:46:36.62ID:2fEYKiRg0
これを選挙の番組の生放送中に言った進次郎はカッコよかった

カット出来ないマスゴミざまあ
0137名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:47:03.43ID:Oerlhk9f0
軽減税率あろうがなかろうが関係ない。紙の新聞はなくなる
販売店維持できない、維持したきゃ新聞社やOBらで販売店買い取れやww
資本関係ないからな、だから押し紙何十年も押し付けてきた
極悪業界だよ。よく政治家批判できるな、販売店イジメやってて
0138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:47:18.93ID:/0fK4JzY0
毎日毎日朝と夕方に日本中の家に新聞届けようってほうが無茶だろ
森林伐採して紙作って排気ガス垂れ流して配達して
時代の真逆を行ってるよ。全くエコじゃない
0139名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:47:28.32ID:W4j/Dnh+0
新聞嫌いが多いからこの意見賛成する人も多いだろうけど情報ってすげー大事だと思うんだよな
コンビニのエロ本みたいに未だに新聞だけの年よりもいるだろうし
食い物とかと同じように生きてくために大事なものだと思うんだよな
食って寝るだけの動物じゃないんだし
0140名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:48:00.83ID:g8bEkwRk0
>>127
上げる前提を崩せば活性化するだろ
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:48:51.71ID:c2z8w4zw0
一条校でもない朝鮮学校に補助金支給するくらいおかしい
0143名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:49:55.05ID:esLmr7gm0
>>140
上げなければ軽減税率もないんだけど
今の8%で軽減税率やる気なの?w
0144名無しさん@涙目です。(空) [AT]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:50:12.50ID:k+ch7kMs0
うむ。
0145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [KR]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:51:06.83ID:t6hlLvJGO
(´・ω・`)野党は何やってるんですかね
0147名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:51:17.91ID:WYM43Ycd0
財務省の犬
0148名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:52:27.94ID:5Nqrbp6l0
>>139
欲しい者が買えばいい
新聞社も買う人間に合わせた内容に変わるし
新聞社が多すぎるから少し減ってもいい
ライバルが多いから過激な見出しやネタ拾いなどおかしな方向に走る
0149名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:52:38.84ID:jEjggC2p0
軽減税率を廃止して電波オークションを実施すればマスゴミは死ぬww
0150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:52:38.97ID:gsjqF1rq0
関東学院大学経済学部卒   偏差値37.5

自分の周りで新聞を取っていない奴らは、低学歴ばかり

子供も学力が低い

欧米でも、新聞には軽減税率が適用されている

権力の監視に必要だから
0151名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:53:02.79ID:2fXsNc4J0
何をやっても何を言っても偽物感がとれんな。パフォで被災地行ったりしたのも人気とり。まだまだ恥ずかしい政治家だな
0152名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:53:08.10ID:3ZCqH6B50
>>139
酒税が上がって「発泡酒」が生まれた様に
既存のものから抜け出て新しい需要が生まれれば
俺らが心配しなくとも消費者の側からついてくる

それがウェブになるのか、夕刊が見直されるとか
提供者の側が頭を捻れば新しい基準になるだろうよ
0153名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:53:17.40ID:V8pQadao0
>>139
うちの親父はまさにそうだけど、毎日新聞読む習慣がある世代は
別に軽減されようがされまいがちゃんと買うよ
新聞のいいところは地域のニュースが目に入りやすいことくらい
それ以外は横書きに慣れてたりでかい紙面が苦手だったり、新聞のデメリットも多く感じる
0154名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:53:23.48ID:g8bEkwRk0
>>143
国家公務員の給与を上げておいて消費税の増税は認めないからな
どうしても上げたいなら財務省官僚職員の給与をカットしてからだろ
0155名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:53:29.26ID:eat5gBXZ0
それはずっと言われとるから
それよりNHKの予算を国会で話し合うことに言及せえよ
NHK利権をぶっ壊してくれるなら首相にしてやんよ
0156名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:53:47.68ID:unbEWMtL0
>>138
灯油と間違えてガソリンをストーブに入れるのも販売店の得意技だったな。
今はそんなアホはいないみたいだけど。
深夜・早朝だからって、逆送、歩道走行やりまくりの配達員が切符切られない
のもなんだかなぁ
0157名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:54:42.99ID:jEjggC2p0
>>150
特権に相応しい公平性など微塵もないよね?ww
特権は捨てて贔屓の党派に思う存分肩入れすればいいんじゃね?ww
0158名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:56:02.06ID:V8pQadao0
せっかくだから新聞の是非も語っとくけど、記事の中身自体はまあまあ悪くない
特に地元の新聞だと地元のニュースが出てるのがいい

だけど、若者にとっては色んな意味であまりに読みにくすぎるし
社説系がひどすぎる。記者じゃなくて学者に書かせたほうがずっとマシ
0161名無しさん@涙目です。(京都府) [CZ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:56:47.90ID:9OGM8WKA0
池上の前でも言ったんだっけ?マスゴミこれには黙りなのホントきっしょい
0163名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:57:11.67ID:n8wv3Psm0
>>154
まあそりゃあそうだ

あと日本は諸外国と違って
消費税10%で軽減税率8%
たったの2%で日本中混乱するだけ
諸外国みたいに20%とかじゃないとやる意味ない

やったらあとは財務省の思うつぼ
0164名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:58:03.98ID:V8pQadao0
日本の記者は優秀だみたいな感覚あるのかもしれないけど
普通にいい記事読みたいだけなら、ネットでウォール・ストリート・ジャーナルとかフィナンシャル・タイムズ見てたほうがまし
日本の記者のレベルは決して高くはない
0167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2017/11/02(木) 17:59:35.65ID:8gbl+04W0
ナベツネ死んだら変えちゃえ
生きてるうちは 進次郎が吠えてもムダ
0168名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:00:55.91ID:V8pQadao0
>>154
それは民進党にアシストしてるな

本当の問題は国家公務員人件費ではなくて、地方公務員人件費
地方公務員の給与は地方自治体が決めるから、当然国が直接手出しはできないが
ぶっちゃけそっちのほうが大問題だし
安倍政権は春闘に言及するくらい空中戦もやるわけだから
地方公務員人件費削減に関してもやったって何も問題はない
0169名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:01:21.51ID:9dZxiVSH0
テーマ一つに絞った発言でのパフォーマンスは親父譲りだな
0170名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:02:20.53ID:W4j/Dnh+0
>>148
新聞ってのは読み比べるもんなんだよ
新聞に限らず情報は全部そうだよ
だから増やしてもいいけど減らすとか危険すぎるわ
自分に都合のいい人だけフォローしてるTwitter世代が増えてるからさらに危険だと思うよ
まとめサイトなんかも同じだし
都合のいいようにまとめられたもの見るのが一番危険
色々見比べて比較しないと
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:03:59.72ID:PzYVU4RH0
新聞各社の反応予想
朝日:発狂乱舞支離滅裂 ←部数減で追い込まれている
毎日:発狂
東京:発狂
読売:文句
産経:ダンマリ
0172名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:04:58.39ID:V8pQadao0
>>170
普通の一般人が色々見比べてると思うのか?
普通は新聞だろうが一紙しか取ってない。うちも上毛新聞だけ(情報は共同通信系列)
読み比べろなんてのは、インテリ層の押し付けでしかない
0174-(神奈川県) [RU]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:05:51.19ID:ZOmbt0tO0
新聞が与党に手加減するバーターでしょう
0175名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:06:16.71ID:rvDwNlEc0
今こそ言うべきやな
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:06:26.29ID:VtOJV3P20
マスコミって、当たり前のように特別扱い要求してくるよな
追加で広告税も取ってやれよ鬱陶しい
0178名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:08:51.08ID:V8pQadao0
20年前の新聞全盛の時代だって、中間層は新聞一紙が基本だろ
インテリ層は読み比べ、最下層は競馬新聞かもしれんが

そういう現実を無視して、読み比べるのが基本!それ以外はおかしい!って
まさに実態を無視してるよね
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:09:20.97ID:EfGOfdkZ0
なんか増税臭を感じる
0183名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:11:34.61ID:m0CPty4F0
違法勧誘ばかりしてくるから+100%でいいよ
0184名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:13:53.76ID:V8pQadao0
>>181
リストラって言うけど、いわゆる新興メディアのネットニュース系だって
元新聞記者で溢れかえってるしね
今でいえばBuzzfeedとかHuffingtonpostだっけ

結局日本はネットメディアへの進出が遅れて、日本の元新聞記者は海外系ネットメディアに取られる始末だわ
0185名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:15:48.36ID:bOmf9fzv0
テレビでこれ言ったらしいな
素晴らしい
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:20:05.81ID:swGSw+Lm0
消費税増税が決まる少し前の、市町村議会への陳情を調べてみると
全国の市町村で新聞の軽減税率への陳情が組織的にされている
のが分かる
0188名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:20:42.23ID:kgj1sIQ/0
池上に自民党は安部批判できないのでは?って聞かれて、
「前から安倍内閣の新聞の経験税率適用はおかしいって言ってますけどマスコミさん達報道してくれないんですよ」って即答して、池上が慌てて時間切れ風に切ってたな。

こういうとこは親譲りで政治家として天才的だと思う。
0190名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:20:58.79ID:7aBhCId60
昔は国民の情報源になってたから定率減税も仕方ない部分もあったけど
今じゃ情報なんてどこからでも入ってくるからなあ
0191名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:24:18.55ID:thNLieFP0
新聞を取ってない家庭で育ったこはちょっと・・・
0192名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:26:25.86ID:R7u+KEau0
このバカが年収2000万の方がおかしいだろ
0193名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:28:56.98ID:rpz6fEaj0
>>95
小泉の得票率の高さを知らんのか
10%以上にも及ぶ創価の組織票はこいつにとっては誤差の範囲でしかない
0194名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:29:15.18ID:Hmrun9Tm0
メディア叩きはニュー速監視してるパヨクが怒っちゃう
0195名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:30:56.95ID:4ZqkN69s0
>>193
お前は俺のレスから
何で地元民だってのが理解出来ねえんだよw
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:31:00.05ID:ddkieJD10
>>1
聖教新聞も対象ですよね
0199名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:31:54.71ID:oS+qxzGY0
>>192
このバカって、かなり優秀だと思うがな。
テレビのあの受け答えを、お前できるか?
相当頭の回転が速い思うけどね。
俺は同じ経験を10倍出来たとしても無理だと思うわ。
0204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:35:17.20ID:Ktcb4YlI0
ナベツネに喧嘩売ったのか
0205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [DE]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:35:19.91ID:HS39U5sOO
まあ優遇してもしなくても日本政府攻撃するんだから無意味だからな 財務省も見離すわ
0208名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 18:37:20.52ID:7aBhCId60
>>204
党首がアンチ巨人ファンだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況