X



俺、タクシー運転手なんだけど、お前ら絶対タクシー運転手にだけはなるなよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(36669)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00000020-rps-bus_all
◆なぜタクシー業界は「一人負け」なのか

これからのクルマの使い方を語る上で、出てくるシステムのひとつにカーシェアがある。自分で保有することなく、使いたいときにだけ使う。
もしもそれが、自動運転になれば、自ら運転しなくても目的地に行けるようになる。自分の家まで迎えにきてくれ、目的地まで運んでくれる。
いいよね、それ。便利だよね。さらに目的地についたら、クルマはそのまま走り去ってくれるから、駐車することも、駐車場を探したり駐車料金を払う必要もない。
そして、また乗りたいときは呼び出せば、やってきてくれる…すごーい、便利。早くそうなればいいのにって盛り上がるけれど、でも、それってつまり、今あるタクシーと同じなのでは?

たしかに今のタクシーは「自然人(法律用語ではそういうらしい。システムに対して、人間ってことで)」が運転しているものの、でも、ほぼ理想形の形であるにもかかわらず、タクシーの利用者数は減り続けている。
国交省「国内旅客輸送量の推移」によると、2005年を基準の100とすると、2014年時点での全体は104、鉄道旅客は108、2008年のリーマンショック以降、大きく落ち込んだ航空も101までV字回復を遂げている。
たしかに乗り合いバスはじり貧気味ではあるものの、それでも97当たりを死守している。ところがタクシーは72まで落ち込んでいるのだ。一人負けと言ってもいいような状態なのである
(数字はだいたいの目安)。
0103名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:38:10.95ID:wzvvK/2u0
>>73
世田谷の私立校に通ってたけど、千歳船橋の地元民はフナバシって呼んでたの思い出した。
0104名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:38:17.01ID:asUxu1QU0
>>77
車両のローンって聞いた事ないな
俺が今まで勤めたタクシー会社ではそんなのなかったわ
0105名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:39:57.28ID:wzvvK/2u0
>>87
キツそう
0106名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:42:33.87ID:i+cLk6460
一発試験で二種とったなそういや
簡単にとれるし暇ならとっといてもいいと思うよ
中型も一発いきたいけどデカくて試験キツそう
0108名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:44:25.53ID:ENnDuHPi0
負け組職業
介護、飲食、保育、ビルメン、タクシー
他なんかある?
0109名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:47:38.48ID:78vTUOGu0
夜中でも昼メで走らせる
0110名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:50:16.48ID:i+cLk6460
>>108
販売と警備そしてなにより無職
0111名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:53:25.64ID:sRVFAuNp0
二種免許なんてなくなるかもね
免許すらいらないかもしれない
人が運転すると自動運転車の邪魔だし
0112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:53:28.60ID:DQlZtO1y0
田舎だけど月手取りで18万から20万くらいの平均で1ヶ月の半分が休み
効率は悪くないと思う
0114名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:54:20.02ID:naMY722W0
>>96
うちの会社だと貰ってる人でも手取り40が限界だわ
ハイヤー担当はもうちょい貰ってるかもしれんが
0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 21:57:56.14ID:DQlZtO1y0
うちの会社は稼ぎよりも人数多くして休みを沢山とるっていうスタイルだから給料は安い。
田舎だから物価安いし持ち家だから金かからないしチップだけで月2万いくから金全く使わないし毎月10万貯金出来るわ
0118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:08:17.01ID:xzXjLXf70
知らねえやつと2人きりになって車運転とか死ぬほど嫌だわ
0119名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:13:28.03ID:T1sP6b9d0
タクシーに関わらずドライバーって地雷じゃね
人身で相手死んじゃったら交通刑務所いくんやろ?
体調悪い日とか8時間も集中力が続く気がしない
0120名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:14:35.89ID:1Qxk47uG0
>>8
政令都市で普通に流してたら歩合入れて手取り35-40は普通だよ。古い奴等はサボるから稼げない。といっても隔日勤務で21時間拘束はきついから今は転職したけど
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:14:39.52ID:qcUtY2lw0
>>63
AIの性能の問題じゃないんだな
まあ、基本的に時間の問題でしかないところに来てるんだけど
日本で実際にドアツードアのサービス提供できるまでにはもうちょっと時間がかかる
中国あたりはさっさと始めちゃうかもしれないし、そうなったら日本での運用までの時間は短縮できるだろうけど
0124名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:18:45.02ID:Zyj65Rk20
でも運ちゃんやるともうそれしかできなくなると、思った。
今は違うしごとしてっけど
0125名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:19:04.22ID:Nl4QfZ4P0
中国人の白タクに対する処置がクソ過ぎで
本当に日本終了と思う
何故簡単に外国人に免許交付するの?
交付料50万円位取れ
0126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:22:44.96ID:uwauM2lF0
都道府県別タクシー平均年収ランキング(2014年、単位万円)

1位 東京都 391.9
2位 富山県 358.5
3位 愛知県 357.9
4位 埼玉県 357.4
5位 群馬県 325.3
6位 静岡県 309.6
7位 岐阜県 308.0
7位 千葉県 303.0
9位 栃木県 296.2
10位 兵庫県 293.8
11位 大阪府 293.6
12位 広島県 293.1
13位 山口県 291.9
14位 奈良県 289.1
15位 茨城県 288.6
16位 山梨県 284.6
17位 岡山県 283.4
19位 香川県 268.7
20位 福岡県 265.0
21位 神奈川県 263.8

47位 青森県 177.2
0128名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:33:16.07ID:wzvvK/2u0
>>112
休みに副業してるとか?
0129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:34:44.04ID:MiPDOAvz0
>>108
ライン工だろ
0131名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:35:32.75ID:wzvvK/2u0
>>121
法的に完全無人の自動運転が認められるのは、まだ先かもね。
0132名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:40:09.08ID:qapCNSlf0
あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。
しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。

常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。

「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。」

「ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ。
脂肪肝だって診断されたり身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」

「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ。」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ。
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう。 」

「結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。
変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」

おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
0133名無しさん@涙目です。(東京都【22:31 東京都震度1】) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 22:47:32.69ID:qcUtY2lw0
>>131
まあ、えいやっ! って踏み切っちゃえばできちゃうんだろうけどね・・・・
人の命かかってるだけに、初めてから見切り発車だったってわけにはいかないだろうし
まあ、でも基本時間の問題ではあるよな
全部の材料は揃ったわけだし
0135名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/02(木) 23:40:12.74ID:wJDfXdR30
あんま関係ないとおもうけどな
床屋1000円とか予想できたか
ここは安心じゃねってものがいきなりぶっつぶれてこれは危険じゃねって思ったものが平気だったりする
ふつうの人間の考えることなんて競馬のオッズと同じでけっきょく偏ればおさまるところにおさまるんじゃ
0136名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 00:15:51.89ID:qtZOf5iV0
aiタクシーが登場、普及したら、今度は、人間タクシーが高級感が出て、富裕層に人気が出るようになるのだな?
aiには対応できないやうな、難度の作業や会話なんかが出来るようになるのではないかな?
荒い運転でもいいから飛ばしてほしいとか、いろいろ話しかけてほしいとか、
コンビニに寄ってほしいとか、大きな荷物をトランクに入れるとか
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 00:19:08.46ID:2zlwmQ370
俺の友人が田舎でノンビリ雲助してるよ。
無事故で個タク取りたいって言ってた。
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 00:30:00.89ID:QUIHjT+F0
個人タクシーは避けるようにしてる。
全部日本タクシーのアプリで呼ぶ。
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [PE]
垢版 |
2017/11/03(金) 00:30:50.81ID:7ChP5VTj0
うちの辺り何時になっても車が多いと思ったらよく見ると半分くらいタクシーなんだ
夜じゅうタクシーがその辺をグルグルしてるんだ
乗らないのになあ・・・
0142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 00:45:10.15ID:7kAHKGOu0
>>130
頑張ってみなよ
一種にちょーっと安全性に重点置いた勉強するだけだから
技能はV字の鋭角と転回が追加されるだけだよ
あとは指定場所に停止か
0143名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 00:57:11.70ID:JiDczlnQ0
個タクになるまで必死に頑張って、今は常連だけ乗せてるヤツが居る。
毎日8時間で40万/月くらい稼いで、休みの日は知り合いの中華居酒屋で鍋振ってるw
仲間のタクシー運転手がワラワラと店に集まってきていつも酒盛りしてるけど
変わりもんで、人がいい人が多いが、なんか影があるんだよな 運転手って。
0145名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2017/11/03(金) 01:06:17.69ID:tbe8L1Lr0
コミュ能力と記憶力と体力あればその辺のサラリーマンよりは稼げる
だけどそんな奴は他でも大成するから結局なんの仕事もその人次第よな
0147名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2017/11/03(金) 01:08:48.02ID:0c8ymU9v0
>>108
新聞配達員
0148名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 01:09:41.56ID:1QYBXB8z0
Kmタクシーとか、新卒で運転手結構採用してるよね
0149名無しさん@涙目です。(山形県) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 01:47:01.05ID:lO1bZZeg0
>>21
高すぎだろうが!
0150名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 01:54:49.41ID:wtsDI1vN0
>>63
>最近のAIの進化をナメすぎだろ
そのAIを研究しているgoogleがサジ投げてなかったかw

スーパーコンピューターを使えば人間に勝てる事もある。
でもそんなものは大きすぎて自動車に乗らないw
0152名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 02:13:09.52ID:/tFa9lI40
みんな、プロになりたいんだろ。チャンスはあるよ。でも、横浜だけはやめとけよ
0153名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 02:17:25.77ID:mpkWyc6Z0
危険職業等級では警察官 消防官が危険ではない職業なのに対して
タクシー運転手は危険な職業に分類されている
0154名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 02:44:19.81ID:S6+mQhgQ0
こっからますます老人の暴走が増えるからトラックならまだしも普通車の貰い事故がこえーよな
代行とか夜中のほうが安全でいいかもしんないね
0156名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 02:58:28.96ID:wU6gVGB90
>>49
女の運転なんて怖くて乗れないよ
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 03:10:42.38ID:wU6gVGB90
>>84
密室で二人きりだから布教活動や詐欺にもってこいの職業かも
0158名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 03:14:16.19ID:Ooe8AFbE0
>>108
勝ちだの負けだの他業種と競い合って何したいの?
0159名無しさん@涙目です。(北海道) [DK]
垢版 |
2017/11/03(金) 04:52:30.76ID:Z/taL5gV0
それぞれの地元ならわかると思うが駅、特に空港は2時間3時間待ちで客を乗せるのに1000円前後の行き先だと
マジで勘弁してほしいとなる運ちゃんが態度悪い時はなにか理由があるただこの国はお客様は神様だからなw
0160名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 05:03:59.77ID:Ooe8AFbE0
立ち回りが悪いんだろ
怠けてるだけ
0161名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 06:03:32.91ID:6zlN07kE0
安全運転で行かさせて頂きます、ヨダレダコです。
0162名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 06:43:01.29ID:nxFsetAp0
客待ちやら休憩やらで実働時間は少ないだろ
普通の仕事であそこまで業務時間中遊んでられるのはそうそうない
0163名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]
垢版 |
2017/11/03(金) 06:59:11.71ID:P4Vwm8x3O
今日常務してます@東京
限られた時間で稼ぐのが難しいのよ
体力的には比較的楽だけどメンタルもたない人が多いかな
0164名無しさん@涙目です。(山口県) [KR]
垢版 |
2017/11/03(金) 07:09:48.27ID:SUpXlUB20
アニメとゲーム好きなパチンカスの友人はすぐ仕事をやめてたけどタクドラは続いてる
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 07:45:48.18ID:ik/ozRjD0
今、明けで帰ってきたけどなんか聞きたいことある?

建前や社交辞令じゃなくて本音を教えてあげるよ。
まぁ普段は対等になりえないから、ほとんど当たり障りなく無難な回答しかしないからなw
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 07:55:54.15ID:ik/ozRjD0
収入はピンキリだよ

年収100万円から1千万円までいるのがこの業界
都内の平均だと400〜500万ぐらいが一番多いところじゃないか
自己管理がちゃんと出来て、普通にやればこの数字は難しくない

タクシーの場合、仕事の内容が自由すぎて、大抵だらけてくるから
センスのある奴なら新人の方が収入が多かったりする世界だが
5年以上たって慣れてくると惰性で仕事をするようになり、売り上げを落とす人間も少なくない
0169名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:04:50.15ID:ik/ozRjD0
基本的に人付き合いを必要としない仕事なので
人間関係に疲れたという人にはいいかもしれないが
孤独な環境を好んで作れるし、それでも生活が出来てしまうので
理不尽なクレーマーや酔っ払いの言いがかりなどのストレス
事故や苦情、違反などを起こして、会社に懲罰を与えられたりするストレスなどで
精神を病んでしまう人間も少なくないので、自殺者なんかも多い
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:12:39.32ID:ik/ozRjD0
やってみれば解る事だが、基本的に乞食の少し上ぐらいの扱いを平気で受ける

それは、このタクシーの運転手をほとんどの人間が蔑んでいる事に起因する
タクシー業界にいる人間も同じように蔑んでいるのだからしょうがないともいえるがね

お客とトラブルになった時必ず、お客が言うセリフはこうだ

『タクシーの運転手のくせに!!』

まぁこれは、ほぼすべての人間が潜在的に持っている職業差別の現れた例で
こう思われるのが嫌なプライドの高い人間位はお勧めしないよw
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:14:49.75ID:ik/ozRjD0
まぁタクシーの運転手は運転手で糞みたいな客を乗せた時は

『この糞ゴミ野郎、二度とタクシーなんて乗るんじゃねぇ』とか思ってるんだけどねw
0174名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:22:11.93ID:PilIBNlM0
稲穂もゆれる恋ゆれる
0175名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:24:17.32ID:xWldbVnr0
腰痛めそう
0176名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:25:05.98ID:n7DfgO3N0?PLT(35669)

>>170
まあがんばれ

俺なら「そのタクシー運転手に金払ってまでお願いしてるくせにw」と返すね
0177名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:25:56.21ID:qxJppiR70
>>173
何で道交法守れないの?交差点横断歩道から5メートル以内に駐停車するの?バカなの?
0178名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:26:48.92ID:S6+mQhgQ0
だれも聞いてないのに痛いやつだな笑
〜の癖にって文句は接客業なら普通だろ
医者の癖に、税金で食ってる癖に、政治家の癖に等々
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:31:52.25ID:ik/ozRjD0
>>177
まぁそこで乗ってくる奴がいるからそこで待つんだな

道交法??はぁぁぁあああ???

そんなもん完全に守ってる奴見たことねーよwwwwww
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:34:07.60ID:4xdrhNbM0
信号待ちで右折車線のタクシーが右折のウインカー出してなかったら
自分の車を追い越そうとしていると思ったほうがいい
0184名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:35:17.61ID:2CIEGiJe0
旭川なら、昼間勤務のタクシーで
年収150万位だぞ
0185名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:41:34.89ID:3DRBQBc50
>>153
そうなの?入れない保険あるとか?
0187名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:43:11.20ID:3DRBQBc50
>>163
お疲れ様。
嫌な客当たると大変だね。
0188名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:43:30.40ID:n7DfgO3N0?PLT(35669)

>>185
生命保険関係の審査きつい奴じゃね
0189名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:43:57.23ID:3DRBQBc50
>>167
運転中、客に聞かれても濁すもん?
0190名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:44:29.09ID:3DRBQBc50
>>166
法律で乗務時間の上限あるでしょ
0191名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:44:55.06ID:z+qUOAs00
>>1
大型運転手やってるよ
0192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:45:45.37ID:BMThnJ7B0
今仕事スタート中
夜までにある程度いっときたい
0193名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:49:35.81ID:ik/ozRjD0
>>189
そりゃ濁すよw
絶対的に蔑まれてる人間が、下手に反論したらどうなるか少し考えれば解る事だろ?

基本的に、そういう問答を仕掛けてくる人間は、めんどくさい奴だから馬鹿のふりをするのが一番なんだよ

普通にどの接客業でも、政治と宗教の話はご法度で、これは相手の出方次第で合わせるしかないw
0194名無しさん@涙目です。(dion軍) [PK]
垢版 |
2017/11/03(金) 08:57:29.21ID:+nlXjEyk0
>>63 そんな急ブレーキは困る
0195名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 09:01:54.14ID:QHTp2Td20
>>63
こういう自動運転を盲信してるバカって免許持ってないんだろうな
日頃車を運転してる奴なら日本の道路事情じゃ自動運転なんて不可能ってすぐわかるわ
0196名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 09:08:11.70ID:RKzC87Zr0
>>63
お前は法整備をナメすぎだな
日本は公道に関する法はそうそう滅多に変えないんだよ
何かあったら責任問われるからな
0197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 09:08:37.46ID:BMThnJ7B0
運転補助くらいならまだしも自動運転で事故や故障による暴走なんか出たら叩きまくられるの目に見えるな
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 09:09:59.70ID:ik/ozRjD0
>>190
ぶっちゃけた話、乗務時間の上限は、法律上存在はするがいい加減なもんだ

どこのタクシー会社でも、違反者は必ずいて、その比率が問題となる
乗務時間の上限・・・隔日勤務なら21時間、日勤なら16時間・・・

業界じゃない人間に解りやすく説明すると

隔勤・・・・・一日乗って、次の日休み・・・というか、二日でワンセットの勤務体系
朝6時に出たとしたら、2時に帰らないといけないという感じの労働体型

日勤・・・・・朝から夕方までとか、夕方から朝までという勤務体系で毎日乗る勤務体系

勤務体系の違いによって、その労働時間の制限は変わってくる

隔勤なら270時間、日勤なら299時間(月の時間数)
二日で最大21時間と一日で最大16時間・・・
0200名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 09:15:01.74ID:BMThnJ7B0
うちは2日でて2日休むで1日は深夜までで明け休と休日と1日深夜まで明け休み、23時まで翌日公休で回してるから実質15日は休み
まぁ2日間で3日分プラスアルファ働かされるんだけどね
0201名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 09:15:59.19ID:ik/ozRjD0
これで会社を見せしめのために潰されたのが東京大手四社の一角
国際自動車・・・通称KMだw

その昔、タクシー業界は、労働時間無視の煽り行為が横行してたんだが
国際の見せしめ倒産劇とともに、タクシー会社全社が引き締めにかかり、
かなりの確率で労働時間が守られるようにはなった

それによって、稼ぎたい人間にとっては、迷惑な状況にもなったのも事実だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況