X



塩ビ溶接してたらオッサンが「やり方違う」言って来たが俺だって正規の手順習ってねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:25:43.96ID:/pdL23Ov0
アクアリウム板の奴にやらせたら上手くやりそう
0012名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:27:34.93ID:QEiIfErb0
塩ビ溶接すんの?
穴空くぞw
0013名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:27:44.97ID:m2kq+v4L0
ドロドロに溶かす接着剤ちゃうんか
0015名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:28:12.89ID:sg8kkvnVO
溶接出来るんだ?
ソケット配管みたいなヤツでただつなげるだけだと思った
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:28:40.51ID:QEiIfErb0
>>7
答えは溶接しない
専用のボンドでくっつける
溶接したら穴が空くよ
普通はしない
0019名無しさん@涙目です。(茸) [PA]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:28:46.51ID:h1Lsv2in0
ヒートガンであぶりながら、塩ビ棒をぬりぬりしてくんだろ
熱で縮んだり垂れたりとモタモタしてらんない
0021名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:30:26.92ID:DgBXizKL0
また無駄な知識が増える良スレ
0022名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:30:30.41ID:hs8jUWJy0
さしすせそで切り抜けろ
0024名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:31:33.73ID:AyLMs/3e0
>>22

醤油


ソース
0028名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:34:23.83ID:MhsR/PM00
塩ビ溶接wwwwwwwwwww
0033名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:35:52.76ID:AXMOISMI0
ちょっと高いけど超音波カッターの先端を交換して溶接機として使えないこともない
かなりテクニックがいるけどほとんどのプラスチックの溶接ができる
強度は接着剤とは段違い
0035名無しさん@涙目です。(カナダ) [NL]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:37:40.82ID:slUOPhLt0
ヒートガンでたまにやるけど抜け止めの要素が強いかな
下手くそがやると塩ビ棒焦げる
0036名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:38:04.00ID:/pdL23Ov0
若くして惜しくも亡くなられたんだよね
0043名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:54:07.54ID:m3feRyXx0
>>1
溶接ってなんだ?接着接合じゃなくて?
0045名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MA]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:57:12.30ID:8PB4im1g0
塩ビの試験管立ての接着が外れちゃったんだけど
素人でも塩ビ用接着剤で治せますか?
0062名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:25:41.42ID:Yy9XpkgF0
圧着だろ
0063名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:28:54.88ID:Cp1slJi20
アースとれねぇ
0064名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:30:24.06ID:7xZEoief0
ヒートガンで繋げる塩ビ板も柔らかくさせつつ塩ビの溶接棒を溶かしながら溶着するってやつだよね?
配管屋に聞いたら特に資格もなくて1週間練習すると箱くらいは作れるようになるとは聞いたな
0066名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:35:15.82ID:W6opvYUR0
>>50
この動画みたらキモいコメントうじゃうじゃでワロタ
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 19:35:58.81ID:DeVKS4Cr0
いわゆる逆ギレ
0084名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:19:26.30ID:Sbq/Tqjm0
>>80
ヒシボンドでねーか。
0086名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:38:07.72ID:DsjGeKSN0
お前ら本当に無知なんだな
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 20:50:40.20ID:oMmZfGfq0
洗濯機の給水部分にある電磁弁が劣化から水漏れするようになって接着剤とかいろいろ試したけど駄目で最終的に電磁弁自身の一部をちぎって半田ごてで溶接した
0090名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:02:07.36ID:dNZoIZP90
>>24
さ→砂糖
し→塩
す→駿河の塩
せ→瀬戸内の塩
そ→クレイジーソルト
0092名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:07:24.96ID:t0ENCmfj0
溶接を火花バチバチだけだと思い込むから恥をかく
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:09:09.10ID:wLmeH+uu0
エスロンじゃなくて棒に熱風当てて溶かしていくやつのこといってんだよな?
0096名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:26:28.92ID:j4vqj46f0
>>18
溶かしてつなぐ
溶接ってことじゃないか
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:33:20.04ID:54RzeTrS0
階段の柵とかレースゲーム用の枠とかラックとか作った
矢崎のイレクターしか知らない・・・
塩ビパイプは高尚過ぎる
0099名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2017/10/24(火) 21:37:12.68ID:FlLtiSlN0
教えてもらうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況