X



値段そのままで内容量が減る現象「シュリンクフレーション」 英国でも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:16:08.51ID:+Y8KtIEt0?2BP(1501)

【Forbes JAPAN】
英国民は、「シュリンクフレーション(shrinkflation)」に直面している(「shrink」は縮む、の意味で「flation」はインフレーションの語の一部)。
つまり、消費者は少ない量の商品に、これまでと同じ金額を支払っている。そして、この現象は5年ほど前から続いている。

同局によると、2012年1月〜2017年6月までの間、英国の消費者物価指数はほとんど変化していない。
だが、調査対象の商品カテゴリーのうち、「砂糖、ジャム、シロップ、チョコレート、菓子」だけは大幅に変動していた。

また、ブレグジットの決定以降、英国の通貨ポンドが下落したこともあり、食品会社は輸入コストの増加分を何らかの方法で相殺する努力をしている。
商品を小型化することは、その方法の一つだ。 (編集=木内涼子)

※続きは以下
https://forbesjapan.com/articles/detail/17108
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:16:48.98ID:UbCEECk20
ファミマのパン、小さくなったよな
0003名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ES]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:17:00.95ID:EPjM9kl9O
てめーだよカルビー
0004名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:17:19.88ID:OHn30RRO0
お前らの髪の毛もシュリンクしたしな
0006名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:17:48.54ID:00s3JlYN0
てめえだよ日清
0008名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:18:23.07ID:pd//jTek0
ボンタンアメが小さくなりすぎでワロタ
0011名無しさん@涙目です。(愛媛県) [SE]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:19:22.37ID:r6dNh0mE0
サークルKの5個100円のクリームパンがファミマになったら4個になってた
もうローソンしか行かない
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:19:48.01ID:ayXedX4W0
円安のせいで日本のこれも悲惨な事になった
0015名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:20:29.14ID:OqzNCtZw0
買うモチベーションが減退するようなことやるなよ
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:20:35.46ID:ic/ZvPMy0
板チョコ
2006年 75g
2014年 50g

インフレヤバイ!
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:20:41.20ID:eGWiLVB60
エビフレーション?
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:20:45.99ID:pt9Oeboi0
まじかよ薄型テレビ最低だな
0021名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:21:14.17ID:Qi3pVK6F0
>>13
いや円高の頃からこの傾向はあっただろ
0023名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:22:20.67ID:eIcf6NJz0
コーヒーも減ってるよね
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:23:08.90ID:4uGSUe2e0
>>20
メーカー的においしいって意味だろ?
0026名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:23:30.63ID:C17kzejf0
スシローのことか
0029名無しさん@涙目です。(静岡県) [CR]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:24:31.80ID:8qlowG4g0
素直に値段を上げろよ!
インフレ強化で良いんだよ!
0034名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:25:19.79ID:hZGAjXR80
家計簿に購入価格と内容量をずっと記録してあるから何年か前のと比較すると
たいていのものは実質値上げになってるのがよくわかる
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:25:35.74ID:IU36MoOL0
ティッシュも薄くなったよな!
2枚重ね維持するなら厚みも維持しろや!
0037名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:26:00.14ID:zS5um7vs0
>>21
円安を理由にカップ麺は2015年に大幅に値上げされた、この頃円安を理由or口実に相次いで値上げラッシュ。
以前はカップヌードルなんてドラッグストア等で100円で買えたのに。
0039名無しさん@涙目です。(静岡県) [CR]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:26:39.11ID:8qlowG4g0
正しい経済ってのは、
緩やかなインフレと経済規模の拡大 だからな

インフレ無くして経済発展なし!
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:26:44.77ID:6QdP0vmh0
>>3
カルビーって20%増量やめて通常量にしただけじゃね?
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:26:59.87ID:AcDUmant0
2017/07/29 08:00
0043名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:27:53.00ID:cA0gr8xM0
明治

人口動態やお客さまの飲用実態の変化に合わせ、最後までムダなくおいしく飲むことができる内容量として900mlの設定としました

食品メーカー大手の明治が“実質値上げ”に動き出している。牛乳の主力ブランド「おいしい牛乳」では、地域限定で価格据え置きながら容量が1割減となる新容器での発売を新商品として発表

店頭想定価格は270円〜292円と、現在の1000ミリリットル入りパックと同じ。容量が1割減なので、実質的には1割の値上げともとれなくもない。ただ、同社広報は「値上げという認識はありません」と否定
0045名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:28:20.06ID:ic/ZvPMy0
板チョコは実質35%値上げしてるんだから悪性インフレだろ
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:29:07.34ID:n4jKAoF/0
こりゃますます給料上げてもらわなきゃ困るね
0051名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:29:15.07ID:cA0gr8xM0
明治

内容量を1リットルから900ミリリットルに変更したことで、

「手が小さいお子さまや握力が弱い高齢者でも持ちやすい」

「従来品に比べ、筋肉への負担が約1割軽減」と説明されています。
0053名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:30:56.95ID:rB0vZXBC0
食糧品の値上げは死に直結するからな
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:31:12.11ID:/xW4vy1e0
惣菜の容器の底が上がっているものあるだろ。
アレ詐欺じゃないの?
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:32:18.77ID:gsaa6L630
買わなくなるだけで内需縮小の原因はメーカーに責任がある
行政指導しろよ
0058名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:32:30.05ID:QU5Mwvp20
久しぶりにプリングルス買ったら、中がチップスターの大きさになってたw

筒も細くせーや
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:35:10.98ID:LvgSB3x70
アルフォートな
0061名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:35:46.36ID:P8BHGP+90
カゴメの野菜ジュースもあからさま
0062名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:36:11.75ID:IC6MIy4n0
デフレの兆候出てるんじゃない?
0066名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:39:47.53ID:weIP0QLF0
20%増量を繰り返す程に容量が減るポテトチップス

労働時間短縮と賃金アップ繰り返す程に待遇が悪化する日本

からくりが同じ
0067名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:40:01.15ID:3eJCupX70
ポテチなんて20年前のジャガイモ騒動から減りっぱなしじゃねえか
0068名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ID]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:40:09.36ID:wa4Dy9k30
スタグフレーションだろ
0070名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:40:26.94ID:VzDCDNmW0
大人はそんなに困らないけど
子持ちの親なんかは困るかもな
0071名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:40:38.40ID:bfstDHnW0
最後には空になって逆に消費者がポテチ入れないといけないな
0073名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:41:23.62ID:VzDCDNmW0
今の容量でもカロリーとんでもないよな
0074名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:41:36.61ID:cA0gr8xM0
>>58
【新プリングルズ 】
110g 198円 
原産国 マレーシア
輸入者 日本ケロッグ合同会社

【旧プリングルズ】
134g 240円 
原産国 アメリカ
輸入者 プロクター・アンド・ギャンブルジャパン株式会社

【輸入版オリジナルプリングルズ】 
169g 360円
0075名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:41:43.34ID:Xh1iW2u50
もう日本もダメだな。
0077名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:42:16.80ID:YgcDCXvJ0
>>66
それでGDPが増えてるんだから
何かしらインチキしてんだよな

政府丸ごと偽装国家なのか
それとも富裕層が拝金モンスターなのかどちらか
0078名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:42:43.20ID:dN4jj0Wx0
>>40
馬鹿発見
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:42:53.55ID:bVpfVlVe0
猫のおやつ、チャオ焼きかつお
15本入りから一気に12本入りにまで減ったのは衝撃的だった
しかも1本が小さくなってるし
0082名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:43:46.95ID:Xh1iW2u50
コンビニのおにぎりとか徐々に量が減ってる
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [DZ]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:43:59.25ID:Bp+K9iDm0
自社の利益は減らしたくないから内容量を減らす
一方的に客が損してるだけでメーカーの努力とは言わんよな
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:44:15.26ID:ic/ZvPMy0
物価高と賃金低下が同時に起きてるんだからスタグフレーションだよな
日本をどん底のスタグフレーションにした自公、希望に400議席与えるマゾ日本人
もっとも野党もだらしねえけど
今後もっとひどくなるだろうな
0086名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:44:40.45ID:VzDCDNmW0
世界的な兆候か
0087名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:44:40.55ID:eMrXsFuX0
神戸製鉄と本質は一緒だよねこれ
0088名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:44:58.68ID:Xh1iW2u50
量を減らす暇があったら賃金上げろや。バカな国
0089名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:46:08.98ID:VzDCDNmW0
>>85
でも通貨高を生かせる金融みたいな産業にだって文句いうだろ
格差が広まるだとかリスクがあるだとか
0091名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:46:43.75ID:8Qo1gnFK0
ゴローじゃないけど、食という行為は豊かじゃないとダメなんだよw
価格維持のために減らすとか貧乏くさいうえに、そこで得られるはずの「豊かさ・満足感」
の不足分を他の食品の追加で求めたら余計なコストかかるっての
利益足りないなら世間様に批難されようと素直に値上げしろっての
0094名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:47:06.64ID:VbMsi7uf0
窒素入れるなら袋を小さくしろよ
0095名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:47:30.24ID:lkrTV/h20
日本だと誰も文句言わないけど世界で起きるとみんな文句言うんだなw
ほんと奴隷体質なジャップw
0098名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:48:07.20ID:OKx6qMLD0
>>95
ようレイシスト
0100名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:48:19.04ID:Xh1iW2u50
目薬の量も年々減ってるよね
0101名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/21(土) 08:48:53.90ID:vPAP+ipJ0
味噌の標準が1kgから気付いたら750gになっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況