X



消費税増税して、国の借金を返さないといけないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県【緊急地震:奄美大島北東沖M6.3最大震度3】) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(13001)

2分で分かる選挙の争点。今回は「消費税増税」。衆議院解散の理由のひとつとされた「消費税増税と使い道の
変更」。その是非について、各党のスタンスは「賛成」「凍結」「反対」に分かれている。それぞれの公約をまとめた。


【賛成】自民党、公明党

 自民党は増税分の一部を幼児教育の無償化など、人づくり革命のために活用。子育て世代への投資と、
社会保障の安定化にバランス良くあて、景気への悪影響を軽減しながら、財政再建も実行するとしている。

 公明党は、増税に伴う家計負担を軽減するため、食料品などにかかる「軽減税率制度」を実施。
所得の少ない低年金者に年6万円の給付金を前倒しで支給するとしている。

http://www.news24.jp/articles/2017/10/19/04375457.html
0101名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:45.64ID:xmEvC2SK0
>>93
GDP2000兆とか無理だよね。1000だって無理。

今のままじゃGDP比どんどんひどくなるじゃん。
じゃあやっぱり破綻するんじゃん。
0102名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:52:16.43ID:5ovuaflv0
>>73
財政健全化を「プライマリーバランス黒字化」と考えてるなら、その必要はないってこと
というか、プライマリーバランス黒字化ってバブル期の超好景気にならないと起きてない
このまま増税+歳出削減しても絶対に達成できない 国民生活が苦しくなるだけ。
本来の財政健全化は「政府の債務残高対GDP比の引下げ」なんだよ
デフレ脱却のために積極的な財政出動(インフラ、技術、教育投資等)を行うだけで、
政府の債務残高対GDP比は下がっていく
0103名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IT]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:52:22.64ID:xbtKGdwR0
>>98
実際上も簿記上もちゃんと償還してますけど?
国債の償還を国債発行で行うってのは世界中どの国でも行なわれてるし、市場の信用が無くなるとかは現実的にあり得ない
0104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:02.88ID:hs/EU5+o0
資産から逆算して借金してるから無駄じゃね
0108名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:55:23.57ID:kK8PH4t10
>>105
言うて消費してももう誰も住んでない宅地だらけで国内に開発余地なくね?
世界的には有るはずの供給を洗剤GDPって言うらしいけどあんなん再開発出来ないよ…
0112名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:56:51.98ID:EduI+BxK0
ニュー速ですら国の借金とか宣ってるんだもんなあ
そのうちこの国は財務省に亡ぼされるなw
0113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:57:17.44ID:XwCogfPD0
破綻する道しかないだろ。
隣の国はそれでもちゃんと持ち直してるのに、なんで日本にそれができないの?

米国債売れよ
0114名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:57:55.81ID:kK8PH4t10
>>110
韓国さんが経常、貿易、財政の3つ黒字トリプルクラウンをちょっと前に達成してたぞ
それで街が夢のチキン屋街に変身したらしい
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:59:24.23ID:tgPrRnYT0
借金ってなら
まずは歳出どうにかしないと無理
歳入の倍も歳出あるのに減るわけがない
0116名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:00:16.34ID:2b345MER0
2020年までにプライマリーバランスとります。とかかっこつけて国際の場で言うからだよ。借金増やして
年金につかいます。教育につかいます。
と言って借金をかえそうとする。
なんで国民はこんな詐欺みたいな政府を過半数とらせるのか。
0117名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:00:28.95ID:kK8PH4t10
多分現代だと国の経済破綻って供給能力の破綻がないと厳しい
適当にバランス良く産業育てとけばどうにでなる

byアメリカ合衆国&アルゼンチン
0118名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:01:07.91ID:s5zRqd0V0
>>101
現にデフレ脱却して名目GDP増やしたことで、増税しなくても税収増えて、国債発行高も減ってるんだから、全然無理じゃないっしょ
俺のいいたいことは、短いスパンしか見ずにプライマリーバランスにこだわりすぎて、安易に早急に増税するのは愚の骨頂ってこと
0119名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:02:08.99ID:Sq6gNwS90
徳政令
でいいだろ
全部無かったことにしてやり直せw
0120名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:02:26.69ID:Qhw7ssW50
いつも最初に言ってた借金返す内容とは違う使いみちになるよね
5%から8%の時もそうだった
0122名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:02:51.94ID:2xEro59C0
焼け石に水増税
0123名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:03:26.20ID:s5zRqd0V0
>>109
まあそうなんだけど
0124名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:04:38.31ID:TJPQkkQv0
>102
禿同。
ただ、財務省のカスどもが、経済成長しても税収は増えないと
言い始めるからねw
財務省が使っている税収弾性値は1.1らしいから、
経済成長での税収増を否定したがっている。
ちなみに政府の発表している弾性値は3.8だった。
2014年ごろの税収が10兆円上がった時のGDP成長率からすれば、
4.0前後なのは間違いないね。
0127名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:05:53.75ID:hDiTuMYe0
名目GDPが増えても実質の成長がなければ
物価上昇分予算が増えて
借入も増える
累積の借入は減るけど
増加分ですぐ相殺されるよ

物価が上昇すれば実質の成長が
ついてくるってのは
決して確実な事象ではないよ
0128名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:05:58.33ID:MUWNnO+70
だから、武器作って紛争地域に売り捌けば良いやん。日本製の高性能なやつ。
増税せずに赤字解消するにはそれしかないよ。俺はマジでそう思ってる。
0129名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:07:26.80ID:kK8PH4t10
>>119
やってくれたら年利たくさん上げるって騙して一人の商人の所に債権集めさせて誤チェストでごわすとか言って全部踏み倒すンゴ(ピッコーン)
0130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:07:43.64ID:Y/eLUp3YO
その前に国は国民への借金を返すべきだよな!
国が借りている先は国民だって事を忘れちゃいけない。
そうしないと国民1人当たりの借金は…。という嘘ロジックを財務省が言ってくる。
0134名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:10:34.82ID:1C7NUURR0
>>126
それがドル調達コストに最近跳ね返ってきててヤバイんだよ

日本国内に投資先無いから邦銀が海外投資する
その際にドルを借りなきゃいけない そのレンタル料が高騰して儲けが出なくなってきてる

理由は…わかるよな
0135名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:11:05.28ID:ed/QozEH0
増えた分そのまま公共事業費に追加するだけだろ自民党の政策なんて
0136名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:11:28.80ID:FARqAzwq0
>>8
でも9億の価値ある土地でも1億でしか売れんしな
たいした額にならんだろ
0137名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:11:50.98ID:EeTFQydEO
>>113
韓国?

日本円はハードカレンシー(強い通貨)だが、韓国には無理。
だから、ヘル朝鮮になっている。

米国債売却はイミフw
BSで資産なんだから、売却しても資産のまま。
なお、人民元は紙くずへ一直線だから、逆為替介入で米国債がどんどん減ってる。
遂には外貨持ち出し制限(含む海外投資)へwww
0140名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:17:18.79ID:hDiTuMYe0
政府自体は債務超過だよ
資産があると言ってる人の言う資産は
国と民間合わせたものだから
預金封鎖とか税率100%を
前提にした話
0142名無しさん@涙目です。(東日本) [VN]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:00.36ID:yBiGixyJ0
>>1
お前はこういうスレ立てなくていいから、そもそもその借金してる相手って日本国民だからな?
日本国民への借金返す為に日本国民から金を毟り取るってどんなチンピラだよ
0143名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:21.02ID:q3Fdoceg0
借金がある
未来の子供たちにツケを回してはいけない
増税しよう

で増税して国の借金減ったためしがないんだよな
0144名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:21:57.20ID:kK8PH4t10
>>134
それって国債と合わせて税金で国外投資してるようなもんやなw
0145名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:23:56.19ID:/eMZitXz0
国会議員1/3にしよう
ほとんどいらねえやつだし
0148名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:28:17.77ID:GCiYGyBC0
国の借金を返さないといけないからきっとまた消費増税するよ
教育無償化は富裕層もだからなんだかおかしい
で、来年から待機児童が今まで以上に増える
0151名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IT]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:29:39.12ID:xbtKGdwR0
日本の問題は経済成長してないこと
経済成長してないのは総需要が不足してるから

だから、政府は借金して公務員や公共事業などを増やして公的需要を増やさないといけない
長期展望を示して公的需要を増やすと民間はそれを見て民需を増やす

歳出削減とか公務員の人件費や公共事業減らせとか言ってる奴等は経済が分かってないアホ
0155名無しさん@涙目です。(埼玉県) [UA]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:36:37.71ID:Z0PPTIjL0
日本の財政は資産が異常に多い
0157名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:37:57.16ID:zV1r0wlK0
年金も今から減らせよボケ
0161名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:51:59.11ID:1Ggsd2bL0
いまだに財務省のからくりに操られているやつがいる。国民が国にたいする一番の債権者であって、国民の借金ではない。財務省が増税したいが為に国の借金イコール国民の借金のようにいうだけ。プライマリバランスは経済が好転すると自然に改善するものだ。
0162名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:53:44.48ID:6/bUmfWc0
>>3
 小池・希望の党や、枝野・立憲民主党は、
働き口が酷すぎて賃金すら払えない状況を増やした民主党政権そのものw
http://i.imgur.com/G6fMOhf.jpg
https://i.imgur.com/gaxrqfV.jpg
https://i.imgur.com/tQ9kIAH.jpg

 ◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPもマイナス続きで日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/KM8tnZD.jpg
 ◇ 民主党政権( 一部は現・希望の党)は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  → 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
http://pbs.twimg.com/media/CmPr0j6UcAEPCl3.jpg

【 民主党政権 】   → 自公政権(2016年時)
 ・ 就業者数 6282万 → 6363万人
 ・ 正社員数 3340万 → 3375万人 (12年12月〜16年4月)
 ・ 企業収益. 12兆 → 17兆
 ・ 失業率  4.2% → 3.2%
 ・ 求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
 ・ GDP   472兆 → 502兆
 ・ 株価  8600円 → 14000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
 ・ 税収   42兆 → 57兆
 ・ 国債発行 44兆 → 34兆

最新の2017年版  「数字で見る安倍政権の成果」
https://pbs.twimg.com/media/DK_ecesU8AA0UIl.jpg
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:02:18.42ID:pfsCyRWT0
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html

第176回臨時国会における代表質問 谷垣禎一総裁
我々が政府・与党であった時代に、23年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ21年度税制改正法附則第104条を成立させております。
次いで、21年度税制改正法附則第104条についてお伺いします。私が本年6月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、23年度末の期限ギリギリになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
すでにこの法律の規定が政府を拘束している中、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適当と考えます。
https://www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:02:34.59ID:pfsCyRWT0
第177回通常国会における代表質問 谷垣禎一総裁
まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。
https://www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html


三党合意は自民党主導で結ばれた

自民党 J-ファイル 2012総合政策集
180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
0169名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:03:48.26ID:yl42mfuT0
80年代
せっかく好景気だったのに突然所得税や相続税の累進課税率を8割から4割に減らす

これでは当然税収がだだ減りだから消費税を導入

金持ちがもっと金持ちになってバブル到来(平民以下は大して変わらず)

90年代
金持ちが調子こいて浪費し過ぎてバブル崩壊

税収は減る一方

なぜか累進課税率は戻さず消費税を上げ続ける ←今ここ

どうやら自民は金持ちを守りたくて仕方ないらしい
0170名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:14:27.75ID:6/bUmfWc0
なお、立憲民主党は、日本国民の安全な暮らしを守る気ゼロ  ↓


【資源問題】 枝野氏 「中東の海峡シーレーンが封鎖されて石油が枯渇しても
  多くの日本国民が餓死しなければ、武力攻撃をされた状況といえない!!」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425567536/

【中東シリア・日本人殺害事件】 枝野氏、自衛隊による邦人救出作戦の立案議論に反対
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422802176
https://i.imgur.com/vlNkkR7.jpg

● 辻元氏、「私は日本国民を守るつもりない」「国家の枠を崩壊させたいんや」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128743858/
● 辻元氏、「私は天皇制を廃止して皇居にアジア平和記念館を建てたい」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1418221565

● 「 辻元清美政治パーティー 」に鳥越や辛淑玉、香山リカや津田大介、蓮池兄が出席
http://i.imgur.com/1WLmOlq.jpg
0176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:37:59.41ID:Y/eLUp3YO
出世から滑り落ちた役人の為に天下りさせ、天下り先が無くなると第三セクターを作り、そこに就職させて、仕事が無いから、民間ではあり得ない程の簡単で利益率の高い仕事を国が発注して国が食わせる。

本当に役人天国だな…。受験エリートで入省時が実力がピークな金食い虫。
0177名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:39:22.05ID:Y0NdZ6gg0
【悲報】現役自衛官がイジメをTwitterで告発→ネトウヨ「自衛隊をおとしめるな!選挙中だぞ!」と激怒 [988575705]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508241516/
0182名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:49:10.10ID:M0/DttZF0
>>41本当だよな。
0184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:57:11.01ID:lW3QtC/00
>>183
決めたのは民主党だってよw

国民舐められてるよな。
0185三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (愛知県) [AU]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:59:23.62ID:P+yih22m0
国の借金が減ったら貯金の運用に困るだろ。
それとも貯金自体が無くなるのか?
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:00:36.16ID:y0LgoF980
大蔵省がA4の上質紙に1200兆円て書いて
日銀がそれを1200兆円で買えばいいだけ
0187名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:01:52.98ID:vAlmoPNM0
低減税率やるんだっら消費税廃止して物品税を復活させればよくね?(皮肉)
0189名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:11:07.11ID:uhPaBN9t0
返すわけねーだろw
前回も結局公務員の給与上げただけやったし
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:12:11.54ID:GTNPXlVl0
借金を返すのに、税金を使う必要はない

チラシの裏に「政府発行紙幣、千兆円」って書いて
日銀総裁呼んで、「これでチャラな」って言えば終了
0192名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:13:30.20ID:+hywY0kx0
統合政府では、財政再建終わってるのに
いまだ騙されてるバカが多いな
0193名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:15:27.67ID:+jx5C2jw0
消費税なんか廃止しろよ
何の為のマイナンバーなんだよ
0194名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:18:27.23ID:wkpUzOV70
>>151
そう言ってこの20年バカの一つ覚えで借金まみれ
今の無様な日本の戦犯は団塊老害じゃないね
自民党のせい
0196名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:23:13.75ID:DBjMTIIR0
国は誰に返すの?
0197名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:25:48.80ID:wW4VlHA00
後、1,000兆円位借金して超近代国家にして、デフォルトしようw
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:41:08.64ID:/nCbCC1j0
比例の選挙公報の一番最初に書いてある具体的な公約が

自民・・・北朝鮮の脅威に対抗
希望・・・消費税増税凍結
公明・・・教育負担軽減
維新・・・消費増税凍結
立憲・・・具体的な政策記載なし
共産・・・消費増税中止

自民と立憲は独特ですなあ
0200名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 21:44:29.84ID:HmuisBYm0
借金がープライマリーバランスがー
増税しないと持ちません!

増税した分の使いみち考えるの大変で大変で困っちゃう
そうだ解散しよう!

なぜなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況