X



【悲報】Wi-Fiを暗号化するWPA2に脆弱性発見。無線LANのあらゆる機器が影響

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
NGNG?BRZ(11000)

 Wi-Fiの暗号化に使われるWPA2プロトコルに脆弱性があり、攻撃を受ける可能性があることが明らかとなった。
12月4日〜7日にイギリス・ロンドンで開かれるセキュリティイベント「black hat Europe 2017」で、
博士研究員のMathy Vanhoef氏が、この件に関する詳細を解説する。

 これによれば、WPA2セキュリティプロトコルにキー管理に関するいくつかの脆弱性があり、キーの再インストールを利用して攻撃できるという。
プロトコルレベルの問題のため、標準に基づいて実装されたものに関して、すべて影響を受ける可能性があるという。

 また、パーソナルWPA2でもエンタープライズWPA2でも影響を受けるとしており、
チームがテストしたすべてのクライアント、およびアクセスポイントで攻撃が有効だったという。





Wi-Fiを暗号化するWPA2に脆弱性発見 〜対応のあらゆる機器が影響
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086255.html
0003名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:41:46.36ID:z52fwzrzO
「ぜいじゃく」なのか「きじゃく」なのか、ガチで判らなくなる時がある
お前らのせいで

死ねばいいのに
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:43:27.43ID:hjx9FvzA0
また買い換えっすか
0008名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:44:24.26ID:dmuStYUO0
この商売上手!
0009名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GT]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:45:41.40ID:rPGXzbM10
ファーム更新でどうにかなるのかならないのか。ならんのだろうな。わかってる。
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:53:07.36ID:ai1/iRvy0
>>9
プロトコル自体の脆弱性っていってるかからな、ファーム更新だけじゃだめだな。
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:54:48.96ID:ZxkVIyzp0
買い替えないといけないのか?
0017名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:56:57.18ID:IWFSQ0xD0
こんなもんどうしようもないから取りあえずもうどうとでもなーれー
0018名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 16:58:12.95ID:hhxIAtBU0
あのさ、銀行のオンライン取引にはワンタイムパスワードがいるじゃん。脆弱性が見つかって何が困るん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況