X



自民ベテラン議員「小池さまさま、前原さまさま」 選挙後は論功行賞で小池、前原W入閣もありか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 09:52:55.73ID:+r0hT2nJ0?2BP(2072)

<衆院選中盤情勢>野党分裂、自民に利
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000003-mai-pol

https://amd.c.yimg.jp/im_siggKEnz9E74xw9aOpQ36G.xVA---x459-y900-q90-exp3h-pril/amd/20171016-00000003-mai-000-3-view.jpg

自民優勢の背景にあるのは、小選挙区で野党が候補者を一本化できず、分裂しているという「敵失」だ。
与野党が「一騎打ち」の形になるのは56選挙区にとどまり、全289選挙区のうち約8割の選挙区で政権の
批判勢力が分散した。

 この結果、もともと自民党内でも厳しいとみていた選挙区でも自民党候補が「漁夫の利」を得て
浮き上がっているケースがある。

例えば東京16区は「(がん患者は)働かなくていい」などと発言して都連副会長を辞任した
自民前職が優勢だ。16区は立憲前職と希望元職が立候補しており、政権批判票が分散したことが
影響しているとみられる。

 自民ベテランは、希望の党の小池百合子代表(東京都知事)と民進党の前原誠司代表が
野党共闘を崩壊させたことについて「小池さまさま、前原さまさまだ」と語る。
0004名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/16(月) 09:58:04.10ID:OZMSGZED0
今更だけど希望は希望のままで、民進党は共産とかと野党連携でやってたら
今回の総選挙ってわりと自民を削れたのでは。
告知時は解散選挙が唐突だなぁとあまり良いイメージ持たれてなかったんだし。
0005名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 09:58:36.33ID:FrQgdp4/0
得したのは自民と枝野
0006名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/16(月) 10:06:01.67ID:JgJH7FFm0
やっぱ自民はダメだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況