X



増税で仕事激減……好景気の実感なき町工場 「アベノミクスの恩恵って何の話やと思うね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:24:40.27ID:/748MAf+0?2BP(1500)

 衆院選公示後、初の週末。14日昼、東大阪市の枚岡神社は秋祭りでにぎわっていた。周辺で大阪13区の候補者が消費増税を巡って熱弁を振るう。
候補者に握手を求められた女性(70)は興奮気味に話した。「物価は高いのに消費税まで上がったら生活できん」

 約6000の製造業者が集まる東大阪市。御厨地区で金属加工業を営む男性(42)に好景気の実感はない。
孫請けの下請けで、仕事が回ってくるのは最後だが、不景気の影響は最初。「アベノミクスの恩恵って何の話やと思うね」と言う。

 安倍晋三首相は衆院解散前、消費税率を上げて税収の一部使途を教育無償化などの子育て支援に向けると述べた。
男性には3人の子がおり、教育機会の均等化には賛成だ。ただ工場経営も気になる。
2008年のリーマン・ショックで売り上げは半分以下に落ち、14年に消費税率が8%に上がった際は2割も減った。増税で再び仕事が減ることを恐れる。

 取引先の萎縮を懸念する人もいる。山田真司さん(58)は兄、長男と一緒に東大阪市内の工場で金属部品を作る。製品の単価はじわじわ下がっている。
増税コストを考え、取引先が発注量を抑制するかもしれない。その時は「生活費を切り詰めるしかない」と思う。

 増税に身構える中小零細企業。後継者不足という課題もある。東京商工リサーチによると、16年の企業の休廃業・解散数は2万9583件と過去最高を更新した。
近畿2府4県も前年比15%増の4371件。ほとんどは中小零細で、後継者不在が影響している。
増税の余波は、事業継続の瀬戸際にある業者を揺さぶるかもしれない。

 御厨地区で金属研磨の工場を営む男性は77歳になる。廃業も考えるが、月数万円の年金だけでは生活できず、工場を続ける。
近くに約10軒の貸し工場があるが、半数は空いている。「厳しい仕事なんで、子に継がせたいとは思わない」と話す。

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171015/k00/00m/010/122000c
0005名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:29:42.03ID:BdPDGObc0
デフレ脱却まではよかった
けど金のつかいかたが…
でも野党やともっとひどくなる
安倍にもっと本気ださせるしかない
0006名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:29:52.61ID:vd6/GLZ4O
仕事が減ったのは、労働団体が毎年のように賃上げ賃上げ要求を繰り返したから、困り果てた企業が海外に流出し仕事も流出し国内の仕事量が減ったんだよ
0007名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:31:16.05ID:JVT17Nk+0
そもそも町工場って今の時代に必要なの?
0010名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:32:51.73ID:MR0W4NqS0
>>1
早くそんな鉄工所閉めて、大きい鉄工所で社員として働いた方がいいよ。
その方が家族が幸せになれる。
0011名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:32:52.71ID:htGux0bD0
新聞なんて日時だけ真実なんだろ
0012名無しさん@涙目です。(大分県) [DE]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:33:12.92ID:egaQ/nHo0
それこそがアベノミクス
0017名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:37:09.34ID:MR0W4NqS0
>>7
世の中には行き場を失った40代や50代のおっさんがいる
そのおっさんをバイトとして雇うためだけに存在する
まぁなくてもいいよ。おっさんはナマポもらった方がいいし
0018名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:37:40.72ID:3DtiG7QQ0
営業努力が足りないのを他人のせいにしてるだけ
ケンモメン的な思考だな
0020名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:39:16.70ID:atsPMs7m0
中小企業の経営者なんてどんな時でもこう言うよ。
経営がうまく行かない時はいつも世間のせい。
0022名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:40:04.48ID:oUZWpiAI0
町工場なんて相当前から絶望感漂ってたし
未だに続けてること自体が疑問
アベノミクスの恩恵がない、じゃなくて
恩恵を受けれるような商売をするのが社会人のあるべき姿やろ
何事もフットワークを軽く
0024名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:41:53.80ID:DnPemPDc0
孫受けの下請けて
言っちゃ悪いがそんな会社どんな政権でも上向くわけねーじゃん
0026名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:42:55.90ID:DnPemPDc0
ナマポの話でもそうなんだけど取り上げる対象を少し考えたらどうかね
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:43:17.81ID:1QszUsx/0
町工場が好景気の実感あります!なんか絶対言わないっての
そんな事言えばたちまち、元請け達から儲かってんなら安くしろと買い叩かれ、良くなってない同業者から疎まれ、税務署から痛くない腹探られる
0030名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:45:57.83ID:9bD3z01P0
バイアスかけすぎワロタ
0031名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:46:18.86ID:DnPemPDc0
4次請け5次請けが年収一千万行く世の中なんかあるわけねーだろ
製造業の製品単価は景気によらず常に下がるんだよ
技術や効率の革新があるのが前提なんだから
0032名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:46:34.00ID:GTxOcEF50
どうせ社会部の記事だろ
一方で政治部や経済部は増税しろ社会保障削減しろと書くんだぜ
0035名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:48:43.19ID:9Bl2Ku6K0
民主政権のときに大抵潰れたからな
今生き残ってる所は、どこも人手不足で困ってるだけ
0036名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:48:43.80ID:MR0W4NqS0
御厨は近所なので見てみたけど
確かに小さい鉄工所が点々としてるかな。
総合病院の近所とかもあったと思うし
小さい鉄工所なんか閉めて、長田の方に大き目のネジ屋
があるんだからそっちでも行ければいいじゃん。
若江岩田にもあるし
0038名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:50:27.12ID:DnPemPDc0
現実を知らない間抜けでアホなマスコミの典型的扇動記事
現場をコケにしてんのはこういう連中なんだよアホが
0041名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:19.58ID:zw8GB5YR0
あれ、民進党時代は増税派だったのにね
偽装解党したから設定変わったの??
0042名無しさん@涙目です。(四国地方) [CA]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:20.61ID:BCGKD3SF0
民主政権当時と比べて、2時間残業土曜出勤が当たり前になって手取りで10万は増えたけどな
生活が良くならないとか言うとる奴は、なんの努力も苦労も仕事もせず、もらえる金だけ増えるとでも思ってるんか?
0043名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:02.87ID:nL/IaMIZ0
景気が良くて人手が足りないもんだから、どこも時給が上がっている
そりゃあ、町工場の経営者はやってられないだろ
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:13.61ID:RXT2YxNJ0
日銀短観見れ
中小企業も歴史的好景気だぞ
0045名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:46.80ID:aIm2pzF60
>>11
朝日の悪口はそこまでだ
0046名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:55:07.76ID:GTxOcEF50
>>37
工作機械や半導体はフル稼働で好景気で世界経済もここ数年で最も景気がいい
それでもこんな底辺中の底辺まで行き渡る好景気なんてもう起きないが
0047名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:55:09.48ID:pmHXwJ/c0
町工場の話題は定番だな
円高の時も円安の時も苦しいって言ってる
0049名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:57:29.68ID:GTxOcEF50
社会部記者はとにかく注目される記事を書きたいから極端なところに行きたがる
0051名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:58:50.99ID:ORnWVNq00
かわいそうだけど、ただの自然淘汰だよな
目先の仕事のことしか考えず努力を怠った結果
努力はしてたのだろうけど正解とは方向性が違ったハズ
0052名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:19.21ID:bmYfkfcw0
デパートに復活の兆しが出ててる一方、安売り命のデフレ企業は更なる値下げをしないと客が来ないって危機感があるという日経の記事見て、
勝ち組と負け組で相当差が出てきてんなと思った次第。
今、儲からないとか言ってる企業は、もう市場から消える運命なのでは・・・・
0053名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:37.31ID:qcpuHbk30
>>10
大手になるほど削るのも難しくなる。
その結果がこれだ。

神戸製鋼、世界の大企業500社へ製品を売りつける。被害総額、損害見積もり測定不能へ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507895516/
0054名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:59:40.63ID:GHmndtY60
町工場の親父共は自分に政治的実力が有ると勘違いして民主と保守二大政党天秤とか夢物語に現を抜かしたツケを払わされてるだけだろ
共産党に入れろ
それで自民党の尻に火が点いて真面目に働く様に為れば好いんだろ?
0056名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:00:27.96ID:x9t33qCk0
>>24 >>32 >>38 選挙になると町工場や商店街の人に「経営が苦しい」と言わせ、「政治の役割が問われている」とかで〆る社会部テンプレ記事だね。書いてる記者は、郊外大型店で輸入品買って、中小企業を見下してるという現実(笑)
0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:03:00.34ID:RHHBooPQ0
民主党の時は、中韓利益誘導で
中小企業がどんどん無くなっていったよね
0059名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:47.03ID:ORnWVNq00
俺がいた会社は小泉の痛みでなくなったな
まぁなくなったお陰で今の俺があるわけだから良かったのか悪かったのか
0060名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:05:40.76ID:vFCvleHE0
これアベどーすんの?
0061名無しさん@涙目です。(宮城県) [HK]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:06:27.36ID:lhDHPG/70
この町工場は例えバブル時代だったとしても好景気になんてならないだろ
経営者が無能すぎるんだよ
0062名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:30.85ID:pKG4YGCA0
>>3
世界中でこれ
もう貧乏人は貧乏人のまま
0063名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:42.68ID:R8/khUhP0
中流、貧乏はますます貧乏になっていくな。凄い時代だ。
小金持ちはどんどん金持ちになっていく
0064名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:54.05ID:x/ygU2Ql0
うちアホみたいに仕事増えて人足りなくて大変なんだが
どこの工場だよ
0065名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:10:29.44ID:DnPemPDc0
うちは民主党のとき現場はガチで大工仕事とかしたり社内をウロウロして残業禁止してたくらいだが
ここ数年でまともになったのは事実
0067名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:17:00.27ID:FmkBWLk10
マスコミが増税派なのはやっぱり財務省の意向なんかな?
しかし、こないだまで消費税増税で財政再建って言っときながら、
今度は増税で消費減少って…。
んで、安倍さんが消費税増税延期って言ったらまら財政再建がーって言うんだろ?
良い加減にしろと。
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:17:24.28ID:oUZWpiAI0
>>63
そうでない時代を自分は知らんのだがいつだ?
貧乏人は淘汰され、残った中から相対的な貧乏人がまた産まれ、
そうして自然に優秀な人間が残って行ったんじゃないのか?
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:22:19.79ID:KIbsY7Ag0
人手不足なのに賃金を上げられない構造にしてしまった
0071名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:22:21.82ID:+DyfbRBh0
>>63
それずっと前からだぞ。
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:23:31.13ID:NmRnsUKh0
炭鉱と一緒
滅び行く産業もある
0074名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:25:11.20ID:kVWIdcxc0
在日のキムテ工場かな?w
0075名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:25:44.82ID:R8/khUhP0
バブルの頃って給料や物にすぐ還元されてたんだけどね。
0076名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:27:36.32ID:H9mHLVpU0
従業員の年収は200万だけど、
社長の嫁や娘は年収3000万なのが中小企業だからな
0078名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:28:52.55ID:/tPHnvUM0
関西の景気は沈んでいるしこれからもっと沈む。
0079名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:29:18.46ID:92CVBUWp0
国民全員が恩恵受けられるなんて無理な話でしょ
受ける奴がいれば受けられない奴もいる
0080名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:30:35.07ID:rviS+Ty80
>>73
いや完全に増税派だよ
こないだこのままじゃ選挙負けると思って
「増税分の使途変更」とか予防線張ってたじゃん
0081名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:30:47.36ID:eLP8GU3V0
アベノミクス恩恵は大企業とその系列企業と下請けだけね
外れた中小企業は逆に苦しくなってる
おまけに大企業は金溜め込んで、市場に金が回らなくなってる
つまり動脈硬化で血流悪い状態
労働分配上げるには、利益剰余金を溜め込まない様に誘導すべきだが、自民党はやる気は無し
0083名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:31:42.90ID:DnPemPDc0
こういう連中がフェイクニュースがどうたら語ること自体が笑い草でしかない
0084名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:33:26.93ID:eLP8GU3V0
>>81
こう言ってる時点でダメだわな

1 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/10/15(日) 09:59:11.99 ID:0nhfpThA0● ?PLT(36669) ポイント特典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000016-jij-pol

自民党の岸田文雄政調会長は15日、フジテレビの番組に出演し、2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げに関し、
「環境を整備しなければいけない。アベノミクスの経済の循環を完成して力強い消費を実現しなければいけない」と述べ、消費を回復させて増税を実現する考えを示した。
 希望の党の細野豪志元環境相は「実際の手取り(収入)が上がっていない。アベノミクスの下で2回、消費増税ができなかったのに、なぜ今度は上げられると言い切れるのか」と疑問を呈した。
0087名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:37:55.06ID:cMbvEwyn0
>>11
朝日は日付すら間違ってましたが?
0088名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:38:16.82ID:FG2tAt3f0
大企業が儲からないで中小企業が儲かるようになんて不可能だからな

大企業が儲からなくなれば下請けが割を食って赤字ギリギリでやらされるんだから中小優先とかやってたら国が傾くだけ
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:38:33.65ID:8vLvLQ/W0
景気ブーストは増える方への乗数であって底上げの足し算じゃないよ
自己破産も、上場企業を除けば倒産も、いつの時代もあったわけだし
好景気だから何をするかが大事でしょ
0090名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:38:50.84ID:bmYfkfcw0
>>81
>アベノミクス恩恵は大企業とその系列企業と下請けだけね
>外れた中小企業は逆に苦しくなってる

需要に合致しないサービスや製造やってる企業が業績悪くなるのは当然の事でアベノミクス関係ないね

>>アベノミクス恩恵は大企業とその系列企業と下請けだけね
>おまけに大企業は金溜め込んで、市場に金が回らなくなってる

発注元が貯め込んでるのに系列下請けはアベノミクスのあるの?


ロジックメチャクチャでネットで知った情報を切り貼りしてるだけの様なんだが、お前本当に仕事してんの?
0091名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:38:54.12ID:KQyGJMvA0
高齢者や設備が古かったら仕事なんて回ってこないだろ
孫請けの下請けから切り替えられない自分の責任じゃないか
0094名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:42:45.16ID:FG2tAt3f0
>>93
そういう企業は普通にアベノミクスの恩恵受けてるだろ
0096名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:44:29.48ID:A9TNNgPp0
国内で回す金を外から稼いでくるのが大企業で、大企業が回してくれないなら、あとは自分で稼ぐしかないのよね
0098名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:45:04.54ID:aaDMXr860
バブル並みの好景気なんだが(棒)
0099名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:45:16.87ID:BcIMRD95O
景気よかったら企業倒産するわけねえだろ。 安倍みたいに会社経営したことない政治屋世襲バカボンは経済学者をブレーンにするからダメ。 学者は学問だけで生きた経済わかんねーし。
0100名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:47:35.57ID:FG2tAt3f0
>>99
景気が良くても売れない物を売ってれば倒産するだろ
0101名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2017/10/15(日) 15:49:43.32ID:bQ1eeMiG0
景気のいい時ってのは常に実感なんて沸いてないさ。不景気になってやっと「あの頃は
景気良かったな」と実感できるもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況