X



トヨタに入った一流大卒(現場職の中卒の上司wこんな奴どうせそのうち俺と立場逆転だろ) →

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

トヨタ副社長が東大で語った車づくりの真髄 54年工場一筋の匠の思いは若者に届いたか
2017年10月13日

中学校卒業後にトヨタ自動車の技能職養成校に入り、製造現場のたたき上げとして
初めて役員まで上り詰めた河合満副社長。
10月11日の夜、東京大学の講堂に詰めかけた500人以上の学生を前に、
IT化やロボット化が進んでもいかにモノづくりの現場が大事かを熱く語った。

河合副社長は70歳。2015年4月に技能職で初となる専務役員に抜擢され、2017年4月に副社長に就任した。
トヨタの企業内学校「トヨタ工業学園」に15歳で入って以来、
54年間工場の現場一筋でやってきた”筋金入り”だ。
この日は日本自動車工業会が若者に車への関心を高めて欲しいという狙いで各大学で行っている
「出張授業」の一環で講演。テーマは「トヨタのモノづくり、人づくり」だ。

「最初に入った鍛造部は1200度に焼いた鉄の材料をプレスで形を整える職場だった。
夏は暑くて冬はめちゃくちゃ寒い。暖房がないから火鉢に炭で暖をとりながら仕事をした。
過酷な環境でもなぜ仕事が続いたかというと、先輩や匠のおやじがいてね、いとも簡単にモノを作る。
匠の姿に憧れてやってきた」と振り返る。現場の生の話に東大生も聞き入った。

続きは以下ソース
東洋経済オンライン 2017年10月13日
http://toyokeizai.net/articles/-/192897
0004名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:03:01.47ID:qqWBFHHB0
中卒でも大企業の中で生き残る奴が無能なわけないんだよな
0005名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:05:26.05ID:smTDJ7lj0
俺はハイエースのステアリングシャフトのプレス機から出てきた検品とか1年やっただけで心が折れたけどな
0006名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:06:18.43ID:yBX8IXNIO
社長は慶應なのに、トヨタは東大閥、っつーね…

期間工スパイラルって働いていたけど、大学生の子らでもやっぱ東大の子は頭よかったわ
ひいきの引き倒しで可愛がってしまった
やっぱ(贔屓をしてしまう方の)気持ちは理解できる

MARCHは学歴コンプが本気で酷かった、特に自分の知る限りでは明治
阪大の子とかも居たけど、あそこまで拗らせてはいなかった
0008名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:08:57.51ID:t2LJc2CX0
岡尚大くんが最も許せないタイプの人だろうなw
0010名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:12:15.35ID:ZjsdLDF80
>>6
アイツばかり贔屓するのは差別ニダ
0012名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:12:28.12ID:wpkIl6h60
中卒がいいとか悪いとかじゃなく、技術と経営って全くベクトルが違うから
会社にとって必要な極めて優秀な技術者でも、出世の頂点が経営者側になることである必要はないと思うんだよな
0013名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:12:49.65ID:8XLDr4Tv0
トヨタ工業学園ってのがエリートなんだろ。たぶん。
0014名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:15:11.21ID:jhSp53Mn0
現場が大切って言うわりには
優秀な現場の人でも給料少ないのよね。

つまり現場なんてどーでも良いって考え。
まぁ建て前は大事だよねw
0016名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:18:37.51ID:mqo0s+uq0
>>15
これ
0017名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:18:39.48ID:rEd+0d6A0
きつくても途中で転職しないで頑張ればこういうこともあるという良い例だね
0018名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:20:02.18ID:lCAsBRh60
Fランって必死で高卒叩くけど、普通視界に入らないよね
0019名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:20:03.78ID:qBuxykQb0
中卒でバリバリ働いて金持ちになってる
おっちゃん連中を、俺は敬意をこめて
ゴブリンキングと呼んでいる。
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:20:40.67ID:hrfeB3+70
>>4
ほんとこれ
会社としても面接の段階では学歴を重視するけど入社したら使えるか使えないかだもんな
0022名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:23:33.04ID:EdKYUH0c0
流石に中卒は採用しないだろ
0023名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:24:06.31ID:dvrvjz+L0
一流大卒の幹部候補も最初の半年は現場のライン作業するって今もトヨタの伝統なの?
0024名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:24:26.96ID:JB0Crxm90
【福岡】交番警官が、暴行被害者を「くず人間じゃん」「どう見てもくず人間です」と中傷 診断書受け取らず スマホ録音で判明/西署★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852996/
0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:25:26.40ID:342osqCP0
募集してるのは高卒以上だろ
0026名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:25:28.93ID:wpkIl6h60
70ならいわゆる金の卵世代(お前らの嫌いな段階)だから、勉強もできる優秀な人材でも高校行かずに就職した人はごまんといるよ
0028名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:26:45.15ID:yRNIf63a0
あとハマコーよろしく
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:27:39.04ID:ByucFzQl0
学歴は単にふるいにかけてるだけだから仕方ない
それで落とされた奴の中には使える奴が居たこともそりゃあるだろ

全員を使ってみることなんてできないんだから
0030名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:29:02.12ID:hrfeB3+70
ワイはそこそこの規模の会社の管理職やってるけど
書類選考で学歴はやっぱり強く影響する

そして面接を行なう段階でも他の人と学歴差をひっくり返す光るような者は取るしどれも似たり寄ったりなら高学歴を取るわ

でも入社したら実際使い物になるかならんかの学歴による影響はかなり低い

どんどんやる気になるやつもいればずっと卑屈でダメになっていくやつもいるし普段はあまり働かずたまに猛烈にやるようなやつもいて入社してからは学歴よりもその人の本質だわな
0033名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:31:18.87ID:zCGiNPVo0
詭弁この上ないね
この世代は時代に恵まれただけだろ
今は中卒なんて存在価値すら認められないじゃないか

そんな話しではない事は分かるが、夢を語る前にトヨタの現実を暴露しろよと言いたい
0036名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:33:03.30ID:dvrvjz+L0
>>30
高学歴ってのはやる気になればコツコツ努力はできる、ってことは最低限担保されてるからね
条件が同じなら学歴が上を取るのは当たり前だろう
0038名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:34:18.51ID:aeBIF6KM0
honda学園は南青山か和光朝霧だぞ
0041名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:34:50.63ID:AHaEqSmU0
>>33
トヨタは比較的実力重視だと思うが
0044名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:35:56.78ID:VO8AOXAW0
トヨタの養成校卒ならトヨタの中なら生え抜きだろ
トヨタは社長すら平社員からスタートだから完全な実力社会
0047名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:36:21.17ID:brOxTHLb0
>4
亀は何故、最後にウサギに勝てたか?
答えは「歩き続けたから」なんだよね。
馬鹿ゆとりに圧倒的に不足している一番の能力は
「継続する力」
0050名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:37:34.57ID:dvrvjz+L0
>>40
それでもお受験失敗してふるいにかけられるだろ
学歴ってのはある程度の能力の物差しにはなるもんだよ

高学歴のやつが来たけど、無能で使いものにならなかったって話がよく転がってるけど
それは使いこなせない上司が悪い
それをどっかの高学歴ブロガーみたいに自分で言っちゃうのはカッコ悪いけどね
0052名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:39:35.74ID:neuNtKgv0
学歴スレの伸びがニュー速の程度を表してる
0055名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:40:59.39ID:AHaEqSmU0
>>48
入る前の話してるのかよ

学歴に勝る能力持ってたらアピール出来るなら受かるよ
本当に持ってるならだけど
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:41:40.76ID:9F1foZwJ0
机上の空論には熱がない上に伝えようとすると嘘が混じる
叩き上げた積み重ねた経験は情熱がともない言葉以上に伝わると思う
0057名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:44:15.73ID:VP+oqWpf0
>>1
埼玉キンタマのスレ風にしてるんか?それともお前かww  だいたい(三重)(茸)の粘着レスも自演ぽいから(茸)は怪しいぞっと推理してみたw
0060名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:46:24.22ID:dvrvjz+L0
>>53
親がDQだと門前払いの所も確かにあるけどね
国立だと一次選抜が抽選になったりするとこもあるしね
実力以外の要素ももちろんあるけど、実力があるやつは他の所へ行っても上がってくるもん
1回負けたら終わりの甲子園とは違うね
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [VN]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:46:38.78ID:W51vECB90
まずなんでもやらせるべき

この副社長今の中卒に自分がやってきたパスをやらせていない

能力的に優れてるだろうが明らかに自分以外にはやらせないってことだろ
0062名無しさん@涙目です。(ベトナム) [DE]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:47:13.87ID:bI/4tfVe0
転職のプロが最近いるから難しい
0066名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:49:51.58ID:o6r8olsB0
>>15
これ事実
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:50:30.23ID:yJxwUxus0
>トヨタの企業内学校「トヨタ工業学園」に15歳で入って以来、

これ、中卒とはちがうんじゃね?
0068名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:50:39.03ID:yBX8IXNIO
>>59

零細企業の勤め人だと思った?
残念、俺さん(40歳男性・無職)でしたー
0069名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:50:40.13ID:dvrvjz+L0
叩き上げが頂点まで行くって出世コースは今じゃ主流じゃないだけに価値がある
0070名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:51:01.36ID:hhWlPCxS0
期間工は使い捨てだろ
0072名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:52:04.57ID:tzb+mC+x0
日本でいう学歴って18歳のときの偏差値だろ
それって本人よりもほとんど親の成果じゃね?
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:52:14.24ID:SDA62fbr0
とある分析所勤務だけど、高卒からドクターまで関係なく、施設と機器全般の操作覚えてもらうために、高卒30くらいの奴の下で半年くらい現場研修してもらうもらうんだが、これが凄くいい踏み絵になってる
0076名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:54:21.19ID:y4CTmRle0
要はモノを作る(技術)ことに対するトヨタという組織の考え方がでてるんだよな
現場の士気も維持できる=品質に直結
0077名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:54:37.11ID:xeem3hkF0
物差し論は分かるけど、人事部じゃあるまいし一般論にして
言われても、そうですねとしか。
お前やお前の上司はどうなんだって話なんじゃない?
この人の話を聞きにいくってことは。
わざわざ情報精度落とすのは自分が一流大卒で、
能力や成果はとりあえず置いておいて学歴に安住したいから?
0082名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 10:58:55.55ID:csnAm7Xe
中卒じゃなくてトヨタ工業学園卒じゃないの
25くらいまでは現場やらされるけどそっからバンバン出世するエリートでしょトヨタの工場では
0083名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:02:09.28ID:y4CTmRle0
>>82
ぐぐったけどそれ普通の学校と違うみたいね
トヨタに役立つ技術やその理論を学ぶみたいな感じ、いわゆる専門学校みたいな感じか
0084名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:03:13.52ID:tNWzsN2E0
>>8
職人も見放す不良品のバイオリンかw
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [MO]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:04:13.29ID:6q/h80nB0
これ、研鑽を続けたかどうかの話だから。
社会人、サラリーマンとかほとんどの人はレースを降りる。
この人は続けた、そういうこと。
0088名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:05:55.43ID:9dMmtu6G0
トヨタ工業学園はエリートだよ
トヨタでの出世を約束される理由のひとつにもある
中学を出てからトヨタで働くために様々な能力を身に付けてきた人間と
普通に学生してた人では雲泥の差があるだろ
0090名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:07:17.59ID:178ParzF0
「僕はそんなつもりないんですけど、偉そうって言われるんです」
0091名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:09:28.24ID:t226wkMc0
技能仕事極めようと思ったら大卒22歳からでは遅いんだろうな
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:10:32.66ID:uOIplHIh0
取引先に東大でのキチガイもいるし普通の人も居る
高卒も同じ
学歴とか基準の一つで無いよりは有った方が良い程度だよ
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:14:10.54ID:SObQtJRy0
中卒・高卒・Fラン大・どれも変わらんだろw

学歴しかない無能が縋る唯一の埃が”学歴
大事なのは学歴じゃないく人間力だけど
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:16:21.71ID:LgI4gmBq0
>>39
学歴と学力って違くね、特に技術は学歴では補えない
職場に院卒のボンクラがいたけど頭のいい高専卒のほうが仕事ができた
0100名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:18:15.00ID:TqkfbC+p0
戦略の失敗は、戦術で取り返せず。
戦術の失敗は、戦闘で取り返せず。
戦闘の失敗は、敗北(死)を意味する!

†こんな上層部が組織を滅亡に追い込む!
 ・実効性より形式主義を重んじる
 ・学閥重視で産官学が狭い人脈でつながる
 ・組織内でムラ社会をつくり,なれ合う
 ・組織存続のため,不正を隠す
 ・外部からの情報を無視して,己の置かれた厳しい現実を直視しない
(『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』,戸部良一・寺本義也・鎌田伸一・杉之尾 孝生・村井友秀・野中郁次郎)
0101名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:18:23.32ID:tkIC6tCZ0
昔は大手の製造業の多くは養成所見みたいの持ってて、給料貰いながら昼間は学校、午後は工場みたいなかんじで人材養成してた。
家庭の事情もあるが、こういう所に入れるのは中学でもトップクラスの連中。普通に高卒で入ってくる奴よりも立場は上。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況