X



80過ぎたら免許書を返納させろ!83歳男性の車 線路に進入し1キロ超走行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

10日夜、北海道の白老町で、JR線路内に乗用車が誤って進入した。乗用車はそのまま線路内を1キロ以上走行して、踏切内で立ち往生した。

白老駅で撮影された写真では、乗用車が線路内を走っている様子がわかる。

10日午後10時すぎ、白老町本町1丁目のJR室蘭線の踏切で、乗用車が誤って線路内に進入した。乗用車はそのまま線路内を札幌方向に
約1.2キロ走行した後、別の踏切で停止した。けが人はいなかった。

この影響で、特急列車2本に最大で3時間近い遅れが発生したほか、普通列車2本も運休した。

警察の調べに対し、車を運転していた83歳の男性は、「道路だと思った」と話しているという。

http://news.livedoor.com/article/detail/13733738/?_clicked=social_reaction
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/5/8524e_1110_20171011-162054-1-0000.jpg
0010名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:55:47.15ID:xZOI06PF0
僕の後ろに道は出来るああ、自然よ父よ
0012名無しさん@涙目です。(dion軍) [IL]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:57:42.83ID:I6WMllMn0
最近、渋滞の原因になるほどちんたらちんたら運転してる老人が大勢いるけど、あれはま
さか、自分と似たような歳のやつらがコンビニに突っ込んだだの幼児を轢き殺しただのっ
てニュースで盛んにやるようになって、安全運転してるつもりになってるんじゃないよね?
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:59:14.08ID:IoOHE5LG0
Crazy train
0016名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:04:01.56ID:n6JNU/Qr0
事故違反率は若年層が圧倒的に高いんだがな
高齢者が増えてきたから安全運転対策を何かしようかと呼びかけたら
マスゴミが高齢者まじやばいと報道しまくったせいで妙な風潮になっとるのよな
普段偏向がーなんて言ってる割に釣られまくってかっこわるすぎ
0017名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [RU]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:04:32.67ID:qu83gESjO
頼むわ
0018名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:06:49.27ID:cVvYBy3A0
免許書って何?
0022名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:14:40.70ID:ogKH6cKv0
北海道では線路が珍しいのか
0025名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:55.75ID:lgciX5cM0
うちの親父も数年で80だけど運転して旅行行ってる。
まだ運転はボケてないみたいだけど普段の生活は少し抜けてるから怖い。

本人も返納は検討はしてるようだが実際となると返納したくないだろうな。
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:01.76ID:W8AQ8QC60
ワイ、34歳でパニック障害を発症。
急にめまいや過呼吸起こすから、事故る前に免許証返納した。
田舎だけど電動自転車あれば、移動は何とかなるよ
0029名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:45.79ID:EJvrb8bE0
俺の前に居た
信号で停止してたボケ老人マーク付の車が何を思ったのか
突然ハンドルを左に切って歩道に乗り上げて動けなくなってた
0030名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:41:04.42ID:bARqlpn80
PONだとJRが悪いみたいな言い方してるな
0033名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:45:01.18ID:4mgCiBMJ0
交通手段が車しか無いところが結構あるからなあ・・・
でも、じじいは自動ブレーキとかアシストとか速度制限機能が無いと運転禁止の法律は作ったほうが絶対いい
違反したら即時免許剥奪で

そうしたらコンビニとか病院とか小学生の列に突っ込む事故もなくなるし、じじいも車乗れるし買い換え需要も
高まるからみんな嬉しい
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:48:31.72ID:afmTP22j0
免許書とかwゆとりか
0036名無しさん@涙目です。(岐阜県) [EU]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:51:22.91ID:iTksBp1Q0
テロ行為だろこれ?
車関係の事件に日本は対応が甘いから過激化するぞ
0038名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:52:26.02ID:aLLcsQKu0
年寄りはデイサービスの車にだけ乗ってりゃ良いのよ
0039名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RO]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:54:12.96ID:KSm1VTAq0
個人差があるとはいえ、70歳過ぎたら判断能力が一気に低下するからなぁ。
70歳過ぎたら免許返納だね。
今の75歳を基準にするのは緩すぎる。
0041名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:58:23.60ID:4mgCiBMJ0
70歳以上は普通乗用車禁止にして、じじい専用の車作ればいいんだよ
軽自動車よりも小さくて、速度も40kmまで。高速道路は乗り入れ不可
普通乗用車は追い越しOK。んでブレーキアシスト完全装備

こいつを都道府県に納入させて、保険付き月額いくらかでリースさせろ
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:13:10.69ID:oFRIZtIS0
個人タクシーで80ぐらいの爺さんが運転手だった時は緊張する
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:21:19.95ID:mfTxwF7i0
代理で返納してきたけど手続き面倒すぎて疲れた
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:23:54.61ID:EsUlMrzM0
駅のホームで止まって乗客乗せてればセーフだった
0050名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:53.86ID:VB1053400
俺の爺ちゃんは無事故だったけど70にはもう免許返してたなあ
0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:32:44.01ID:2n4SBoSR0
死ねよ
0054名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:36:11.31ID:GcQTIN+Y0
>>50
そう言う考えができる人だから無事故だったんだろうな。
0057名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:44:10.18ID:+qC29ajT0
>>56
理解得られるもなにも、そんな規制いままで山ほどあるじゃん
0058名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:45:54.93ID:4mgCiBMJ0
>>43
お前バカじゃねーのw
若者が車買わねーんだから、制度さえ作れば老人向けにメーカーが作りまくるわw

じじいはそんな考え方しかできねーからダメなんだよ
0060名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:49:49.87ID:4mgCiBMJ0
>>59
出たよ無能特有の地域ディスw
おめーは地域でしか反論できねーのかよなさけねーなw
0062名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:54:17.31ID:bARqlpn80
大漁ですな
0063名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:19.05ID:9lgIa3+V0
>>60
いやいや、違う
大分の老人はそれで納得出来そうならやればいいよ
モデルケースになるしね
オレの住む首都圏のベットタウンじゃ考えもつかないんだわ
偏屈多いしな
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:26.77ID:+qC29ajT0
>>61
強制剥奪はねーよ
知ってて言ってんだろ?

70以上は高齢者講習、75以上は講習予備検査で振るい落とし
0065名無しさん@涙目です。(京都府) [ZA]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:58:18.23ID:QZQ6We7V0
>道路だと思った。

認知症でもない限り線路を道路だと思うなんて事ないだろ。
認知症テストをパスしても免許返納させろ。
0067名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:01:09.78ID:VtVJxwax0
目覚ましのアラームを消そうと思って、
ベッドのライトを点けたり消したりしてたことあるわ。
多分、そう言う寝ぼけた感じなんだろうな、
呆けって。
0069名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:03:22.97ID:+qC29ajT0
>>66
俺は免許剥奪しろとは言ってない
75過ぎたら小型特殊車両で良いじゃんって言ってるだけ
0070名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:05:02.38ID:J2/jei240
75でいいよ引き上げは
こっちが危険だわ
0072名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:07:55.30ID:8XIs0Sqn0
再試験させろ
一律返上はいい
0073名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:09:37.20ID:Rrg6D5ll0
高齢者が増えてくるんだから免許返納させて
そのかわりバス路線を充実させて高齢者は一律100円にすりゃいいだろ
0074名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ZA]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:10:48.89ID:k9+9iYsk0
定年制は必要だな
0076名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:14:28.26ID:FKIz1vGF0
GTAの影響だろ
0078名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:18:45.44ID:4mgCiBMJ0
>>63
大分みたいな糞田舎は、じじいですら車が無いと生きていけねーんだわw
農作業するのも無理だし、醤油一瓶買うのも無理になるんだな
寝たきりになって完全介護ならともかくな

なんで、免許を返納したくても、実際無理な場合が殆どなんだわ
車の種類が制限されたとしても返納しなくて済むんならそらそっちに移行するわ

かといって、新車の購入とか保険の契約とかローンとか手続きするのはじじいには無理
なので、地方自治体が買い上げて簡単なリース契約で貸し出すのが望ましい

上に出ているシティコミューターみたいなもん
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:19:59.86ID:CrF+TTNG0
どう考えても認知症
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:25:15.42ID:nv7VwieL0
ボケてますな
0085名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:31:20.05ID:cAf0q1Ja0
道路と線路の区別もできないんじゃそらアクセルとブレーキ踏み間違えていますコンビニ突っ込むわな
そんだけ頭ボケてんのによく運転するわ
0087名無しさん@涙目です。(茸) [AE]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:34:20.70ID:c65HplXh0
>>29
俺もそういうの見た事ある 絶対に一回じゃ曲がれない鋭角の路地に強引に入ろうとして 思いっきり縁石にぶつけて それでも平気な顔して何度か切り返して曲がって行った
0088名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:46:04.40ID:g+hccJpi0
若者
事故数1000 全体数10000 事故率 10%

老人
事故数10000 全体数200000 事故率5%

結論:若者の運転は危険

こんなこと言われたら「アホが」としか言えんだろ?
0089名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:08:47.46ID:pRZ8odcD0
なんでみんな揃いも揃って「免許書」って書くんだ?「免許証」だろ。手元に運転免許証あるやつは見てみろ
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:08:51.70ID:5mRYMCK50
道路だと思ったんならしょうがない
0091名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:13:54.13ID:mWx6ai4Y0
別に返納させる必要は無い
本人に選択の自由や拒否する権利があるように錯覚させてしまう
制度として更新拒否、失効させるだけでいい
0093名無しさん@涙目です。(京都府) [ZA]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:24:53.34ID:QZQ6We7V0
免許に定年制導入するなら年金開始よりも後にしてくれ。
年金開始までは働く必要出てくるから、免許が無いと不便で仕方が無い。
0094名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:34:53.79ID:DSshPkVP0
ジジイババアが怖いのでクルマをレクサスLXに買い替えするわ
ボケ老人のせいで死にたく無い
0096名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:54:05.36ID:58VlH/LN0
釧路住みの83歳のジイさんが白老町で事故?
そもそも400キロ近く運転して来たのが意味不明だし恐ろしい
0099名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:58:36.67ID:UIVdexmy0
こんなやつに免許証交付した警察屋さんの責任ないの?
0101名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:07:48.08ID:58VlH/LN0
>>98
認知なら相当ヤバいな
まっすぐ向かったとしても6時間かかる距離で
道中や線路で怪我人出なかったのは奇跡レベル
0102名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:11:42.21ID:ny773/QZ0
これは免許云々より病院に連れてった方がいい事案
0104名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:45:22.69ID:X7s4DI/b0
戻っちゃダメな高速は逆走するし、すぐ戻ったほうがいい線路は
走り続けるし、ブレーキとアクセル間違えるし、どうして
年寄りは逆に逆に行くんだ
0106名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:46:56.24ID:qJPB2XQy0
train train 走っていく〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況