X



土建屋「年収800オーバーなのに人が来ない、年65日も休めるのに!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

大手がこぞって無人化・機械化を急ぐ背景にあるのが、そうです、深刻化する人手不足です。
建設業で働く人はおよそ20年前の平成9年の685万人をピークに減少が続き、平成28年は495万人に減っています。
27%の減少です。
さらに建設業界では、作業員の高齢化がほかの業種よりもはるかに早く進んでいます。

「建設業で働く若者が減ってきている。どこかで打破しないと大変なことになる」

長らく「きつい」「汚い」「危険」の”3K職場”の代表と言われてきた建設業は変わらなければと、
多くの業界幹部が危機感を強めています。

・いつまで続く週休1日
機械化に加えて、建設業界が、ようやく重い腰をあげようとしているのが、働き方改革。
建設業界は、ほかの業種と比べて相当に遅れた業界でした。

それを象徴するのが休日の日数。国土交通省の調査では、建設現場の33%は「4週4休」。
実に3分の1の現場が今も週休1日なのです。次いで多いのが「4週5休」という現場で24%。
「4週8休」つまり、週休2日の現場は、わずか7%です。

工事を発注する側も、請け負う建設会社側も、工期をできるだけ短くしようと土曜日はふつうに働く、
というのが今も業界の慣習です。


http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1010.html
0587名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 08:44:30.73ID:jCZSMVaj0
三和シャッターで働いてる知り合いの職人は日当2〜3万で
現場掛け持ちして年間300日以上働いてるから年収800ぐらいは稼いでる
いろいろな資格と高度な技術があって1人で何でもできる人だけど
0588名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/10/12(木) 08:45:18.04ID:25ZaZEcB0
>>587
人の2.5倍は働いてる計算だな
0589名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/10/12(木) 08:47:11.42ID:srWIqXSk0
800も貰えるなら頑張っちゃうんだけどなぁ
資格持ちの施工管理33歳で600行かないからそれなりの仕事しかやらねぇわ
0590名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/10/12(木) 08:49:46.47ID:f9eoIIFi0
行きたくねーから勉強したんだよ、アホかw
0591名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 08:50:24.31ID:RSJJk0rL0
>>6
400万は少ないな
管理側だともっと酷いぞ
書類作成が加わるから、残業100オーバーで
休出しても、残業代って何?
管理側なのに、作業員扱いもさせられるんで辞めたけどな
書類作成中に発狂しかかって
ばっくれてブロンズバックラー位の称号は手に入れた
機械使うだけなら林業系のほうがいいや
0592名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/12(木) 08:50:34.31ID:vALtPY9P0
また週休二日制の定義が爆発してしまうのか
0593名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2017/10/12(木) 08:51:01.89ID:32jD7eob0
地方のすげー過疎地帯の中小ゼネコンの30代事務方だけど、年収600近くもらってるぜ
ただな、年間休日95日なんだ
なんとかなんねーかな
0595名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:07.41ID:oCRZOHrf0
現場脇の作業小屋で一日に何回かハンコ捺してるだけのおっさん
暇すぎてずっと持ち込みのiPadでネットやってるけど
年収800万
税金の無駄
0597名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:04:48.72ID:RSJJk0rL0
>>74
そこ問題だよ
事務所集まって、現場ならそれは業務時間
代理人でも早めに行って仕事してれば残業時間
会社に報告あれば、会社出るまで残業時間だよな

>>89
役所があほ
雨等の係数もあるが、一律値段で工期が決まる
>>275
標準作業日数というくそがあって、雨降ってなくて人集まることだけ考えて作られている
急ぎ仕事だと夜の係数つくけど、人いなけりゃ残業だな
0599名無しさん@涙目です。(芋) [KR]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:28.09ID:Q67/nRuQ0
>>24
でも1日9000円なんだろ?

涙出てくるな
0600名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:12:36.34ID:8Oyfl33c0
流れの溶接工のおっさんとしゃべったことあるけど一カ所接着して4万円とか言ってたなホントかどうか知らんが(´・ω・`)
0601名無しさん@涙目です。(沖縄県) [JP]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:13:13.04ID:Y9gaVZRM0
800ねーし
オリンピック終われば仕事が激減するし
0602名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:16:54.73ID:3+WqHpNL0
>>128
ゼネだけど客が金払わないからな
元請は基本国交省の最低ベアクリアして社保の会社負担まで払ってるほど上がって払ってる
でも一次から下がハネてるのもあるし
社保個人負担は増えてないから実入り減ってるし
後はみんな書いてるとおり3Kだし
その対価に見合わない上に就労人口減ってるし
誰でも大学入れる世の中でわざわざ肉体労働選ばん
ま、余程好きじゃなきゃやらんわな
少なくとも今の2倍近く払わないとやらんだろ
ただ仕事は断るほど多い
現場見てればいい昭和と違い書類やら近隣対応やら安全やら環境やら品質やらハードル上がった上に増えてる
仕事量はOA化した効率化を上回る程増えたってこと
管理側だろうが職人側だろうが働くメリットないよ
0603名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:22:45.72ID:Z+uWVRQe0
>>601
だな
オリンピックが終わればポイだからなw
人手不足と言っても社員が欲しいのでは無く、仕事が減れば簡単に切れる日雇い労働者が欲しいだけ
こんな与太記事を真に受けるような馬鹿が行くだけだ
0604名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:38.99ID:4ISMGaX00
>>124
そんなわけ無いだろ
0605名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CA]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:17.97ID:Ubto0jaL0
金は普通で週休2〜3日が良い
0606名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:41:07.21ID:8eVYg2Tg0
>>600
溶接は技量の差がハッキリしてるからかな?w
いわゆる”職人”じゃね
0608名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:44.07ID:4C7wn5GG0
人手不足というかDQN不足だと言って良い
学校はもっとDQN教育をしないとね
0609名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:57:18.27ID:hBT2aP3k0
おらの所はいい所なので
8時30分に始まり
4時に終わる
そのぶんガツガツやるけど
0611名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NL]
垢版 |
2017/10/12(木) 09:59:28.23ID:dAsCYoGX0
>>551
今でもヤンチャしてますみたいなやつらだよな
ああいう人種ってもっとこう性格的にサッパリしてるもんかと思ってたけど下衆の勘繰りとか嫉妬がすごいよなぁ
話題も不平不満や人の悪口ばかりだしあんなのに染まると人間が腐ってく
0612名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:01:33.52ID:B2PVznPH0
土建ではないが親父が似たような仕事してて勤めで800だったわ
だからあながち嘘じゃないと思う
まあ独立して今は1800いっちゃってるが
0615名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:20:14.67ID:PA8loWhz0
設備屋なんて盆正月とかも動くからな。
休んでる工場とかに入る感じで。
0616名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:57.07ID:pmhyCKUS0
またウソHKか
0617名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:42.00ID:K00TUjY90
>>541
ドカタは貰えないだろ
建築士なら貰えるかもな
0620名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:36:01.14ID:SVl5z8IY0
>>604
ウチ、現場が金融系多いから土日祝日か夜間しか現場動かせないんで、ホント若いのに嫌がられる
メーカーだとメーカーカレンダーで夏冬の長期休暇中に現場が集中するし、学校だと夏休み冬休みが
正念場
0622名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:40:23.07ID:neWx4be30
給料は高いが超絶ブラックにいた俺に言わせれば
金が安くても休みが多い職場の方が人生が楽しめる
年収半分になったけど転職した後はホンマに毎日楽しい
0623名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:42:34.42ID:MwM7NiFs0
現場が週休二日になっても作業員の休みは増えないよ
土日祝しか出来ない現場に集められるだけ

最近は高度成長期に立てられた工場とか公共施設の大規模修繕が多いからな
平日やろうとすると客がうるせーだのなんだのクレーム出してくるし
0625名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:47:00.87ID:OfZKLyL10
職人になって日当3万の世界
0626名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/10/12(木) 10:49:44.30ID:KGYzAHpX0
アニメ業界も土曜は平日です。
0628名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:07:10.08ID:5mGAVH4C0
>>469
なんか楽しそうかなってつなぎのバイトのつもりで入ったら2年もいてしまって正社員にさせられて主任にまでなってしまった
社員扱いの日本人やバイトの外人が仕事出来なさすぎて泣けるいつも客に頭下げてる
掃除だけして楽するはずだったのにどうしてこうなった俺
0629名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:11:33.98ID:UiQvD+F20
工場でも年150日くらい休みで800くらい貰えるのに奴隷が来ない
0631名無しさん@涙目です。(世界最後の大陸) [RO]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:30:56.41ID:5EIG+wvU0
年収300行ければ上出来だよ、いま勤めてるとこ絶望的に安い
けど俺はヒョロガリだから面接で落とされるだろうな
0632名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:46:00.39ID:U2vmv3aL0
>>566
観察の結果ww
おまえひろゆきの動画みて感化されてるアホだろw
0633名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:51:05.06ID:PYcS2CG60
実際、発注者は元請けにこれくらい払ってんだよ。
元請→一次→二次→三次と経費取られてる。
0634名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:53:11.07ID:u+/WpyEz0
嘘800ってこのことか
0635名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:54:06.31ID:xuO8K8Jo0
年収400万円の215日休みにすれば集まるのにな
長時間働きたいやつなんて減ってるんだし人数でカバーする方向じゃないと
0637名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:16:35.70ID:yDBemlC10
1人分の働きに二人分以上のコストをかけるのは無理
それなら1人分のコストを高く見積もる
0639名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:21:14.71ID:qDOCBe250
ブラックブラック言ってる能無しがブラック人材なんだよなぁ
0640名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:22:44.83ID:vd+smw8u0
「なんで てめーは これしきのことが できねぇんだよ!」
「お前 どこの大学行ってたって? はw 馬鹿すぎ」
「ニタニタ笑ってんじゃねーよ はよやれ!」
日常茶飯事の罵倒受けるよ 頭にはこないが
うーん 辞めさせようとしてんの?って思うわな( ´・ω・) ギャクニ ドウジョウシテル
0641名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:22:49.49ID:8fXcT0Yd0
65日はないわ 120日作れ
0644名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [AU]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:34:08.83ID:d0b4xFMt0
おまえら知ってると思うけど、建築はやめとけ
まともな人間扱いされないからな
その程度の人間しか集まってないからやめとけ
0645名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:39:07.20ID:7ViwgrIl0
瓦屋いいぞ
そこそこの休みとそれなりの年収!
もうやめたけどw
0646名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:52:59.22ID:Cm56Ecr00
早朝から集団でコンビニへハイエースで乗りつけ店内をヤンキー歩きしてるのを見たら
建設業界がどんなもんか分かるもんな
運転見ててもオラオラ感全開だし関わりたくない人たち
0647名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/12(木) 13:59:58.94ID:UIVdexmy0
外人雇えよ
0648名無しさん@涙目です。(大分県) [EU]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:07:03.32ID:ZH3H1b+T0
金額あげてもっとのんびり仕事すればいいじゃん
0649名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:07:22.43ID:5UnJNmGD0
他の業種に比べて危険も高くて肉体労働だから疲労も溜まるのに
週休とか残業とか死ぬ気かよ
0651名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:15:43.01ID:80tlDhzyO
俺が医大入院中に同室になった土建屋(50代)のおっさんは、その時間帯の担当看護師になった○○香里ちゃんのネームプレートを見て
「ほんなら○○かりさんよろしくたのむわな〜」
って感じで名前をお読みになっていらっしゃったよ
0653名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:45:35.39ID:B7xIIcef0
年収1200万、9-17時、残業なし、仕事量は同業他社より少なくゆったり勤務、土日祝休み、年休全消化可能、週に2回まで平日の勤務時間帯に外部バイト可、土日・勤務時間外はバイトフリー、福利厚生完備、勤務地は全国各地にあり希望すれば大抵どこでも自由選択!(ただし大都会は除く)

の国家公務員があるんだが、応募がなくて人手不足らしい
0654名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:46:36.97ID:heda0bmw0
>>400
むしろ売って欲しいわ
0655名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:51:22.51ID:SHDM5+tO0
結局職人側が休みたがらないからな
作業員を完全月給制にするのは色々問題があるから
0658名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:55:11.68ID:iwT2qjq60
>>53
錬金術だな
0663名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2017/10/12(木) 15:45:07.63ID:B0bSt8ci0
>>15
毎日パチで稼げということやで
0667名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]
垢版 |
2017/10/12(木) 18:20:18.87ID:JDoUIEFx0
>>640
優しく対応してくてるのは中学生までだよ
無視せずにこっち向いて声かけてくれてるなチャンスありと俺は思うけどね
0668名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2017/10/12(木) 18:52:34.19ID:4ISMGaX00
>>620
年休65でも800もくれるなら働きたい奴は多いだろうって話
0669名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2017/10/12(木) 18:53:32.83ID:NuWk0bD60
妨害運転DQNみたいなヤツがたくさんいるしね。
0670名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 19:04:29.93ID:qev+P5gy0
公共事業が得意な地元土建屋は楽しそう
0672名無しさん@涙目です。(愛知県) [KW]
垢版 |
2017/10/12(木) 21:12:53.54ID:y4+JGXE20
俺も建築関係で週一休みだが
仕事に慣れれば自分の好きなようにできるので何も思わなくなるわ。
嫌いな上司はいないし、好きなとかに休憩できるしね。
やらことやってらば何も言われないのが職人仕事の良いところ。
0673名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CO]
垢版 |
2017/10/12(木) 21:15:38.97ID:X7ELBVhh0
>>661
日給月給の所が多いから気をつけろよ
0676名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 22:49:15.95ID:efbwTy2l0
飲食のほうが気持ち悪いよ
職人上がりの店長にバイトでも何でも先輩の言うことには絶対だとか言われて
次の日も有るのにキャバクラとか連れ回されて
しかも自腹っていう
体調壊して入院したら即刻クビになって訴えたわw
0677名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [LT]
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:33.64ID:TbHR9VQDO
ボーナスはちゃんとでるのか?
0678名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:14.98ID:3+WqHpNL0
>>661
今は危険度が高いか品質に影響なければ雨でもやる
それ以上の荒天は中止だけど
だからこそ対価と見合わないと書いたんだが
0679名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:21.87ID:58x1ejvW0
そもそもDQNと一緒に仕事なんてしたくないからな
頭おかしい奴しかいないし
0681名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 00:06:28.66ID:3R+Hp84Q0
マジで数えたら
65日+インフル5日+私用2日+現場休み4日
76日もあったよ!!!
0683名無しさん@涙目です。(秋) [FR]
垢版 |
2017/10/13(金) 00:33:59.78ID:4fthpqkc0
>>674
年収下がってもええよ
大企業から中小まで同じ労働日数にすべき
大企業が100時間超えの過労とか言うても中小は月2-3日余分に働いてるじゃん
3日で21時間
100時間というても中小じゃあ80以下になるわけだし

その辺の過労とかそういうの同じ人間なんだし統一して
その上で時間外労働の上限決めるべきだと思うんだわ
0685名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 00:45:37.32ID:W1K8RuLE0
転職活動してた時
隔週どころか月1土曜出勤でも
全部弾いてたわw

素直に尊敬するが、
毎週1日しか休めなくてもOKの根性あるなら
何か別のことして稼げんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況