X



土建屋「年収800オーバーなのに人が来ない、年65日も休めるのに!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

大手がこぞって無人化・機械化を急ぐ背景にあるのが、そうです、深刻化する人手不足です。
建設業で働く人はおよそ20年前の平成9年の685万人をピークに減少が続き、平成28年は495万人に減っています。
27%の減少です。
さらに建設業界では、作業員の高齢化がほかの業種よりもはるかに早く進んでいます。

「建設業で働く若者が減ってきている。どこかで打破しないと大変なことになる」

長らく「きつい」「汚い」「危険」の”3K職場”の代表と言われてきた建設業は変わらなければと、
多くの業界幹部が危機感を強めています。

・いつまで続く週休1日
機械化に加えて、建設業界が、ようやく重い腰をあげようとしているのが、働き方改革。
建設業界は、ほかの業種と比べて相当に遅れた業界でした。

それを象徴するのが休日の日数。国土交通省の調査では、建設現場の33%は「4週4休」。
実に3分の1の現場が今も週休1日なのです。次いで多いのが「4週5休」という現場で24%。
「4週8休」つまり、週休2日の現場は、わずか7%です。

工事を発注する側も、請け負う建設会社側も、工期をできるだけ短くしようと土曜日はふつうに働く、
というのが今も業界の慣習です。


http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1010.html
0294名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:23:39.74ID:WF16Oni90
体力も頭も使う難しい仕事だからな
0295名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:23:49.85ID:xnrQSra/0
>>86
バカなゼネコンがギリギリの工期で組んでくるから何かトラブル起こるとすぐ残業・休出コースだよ
そのくせ「労災起こすな!」ってバカなこと言ってくるし
0296名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:24:09.74ID:gMaVtUpk0
半人前が二人で200万パワー!
16時間働いて400万パワー!
残業で2倍働いて800万パワーだ!!!
0297名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:24:56.53ID:JL7m9lqF0
>>286
普通にしてればたまる。ただ俺のいた会社はパチンコタバコ酒キャバやりまくってる奴が多くて全然貯まらないって言ってた。
0298名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:25:36.67ID:WF16Oni90
>>297
付き合いが有るから無理じゃね
0299名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:25:52.35ID:xnrQSra/0
>>98
ドバイと違って糞みたいな賃金だから基本的に外国人は来たくない
もうぼちぼちタイ・ベトナムあたりの出稼ぎも中国行きそうだし
0300名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CH]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:26:07.08ID:sdELNILy0
>>219本当に? 日当2万ぐらいあるんじゃないの?
0301名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:26:10.07ID:hwfe+7LR0
超絶ブラック企業
0303名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:26:28.33ID:g9XHAr4R0
基本はまず日給8000円からだぞ
0305名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:26:54.29ID:DlKHAAiz0
800なんか行かねーよ嘘つくなボケ
クレーンオペより稼いでんじゃねえか
0306名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:27:25.54ID:ztXz5kAr0
まず派遣中抜きしてるやつらを全員滅ぼせよ
0309名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:28:31.33ID:XVNTuReR0
コンビニオーナーよりはマシだな
0310名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:28:49.15ID:ECMePdt80
友達か注文建築の大工やってる職人の会社員だけど日当月給で年収500万くらいだ。
もちろん週一の休み。現場ない日は倉庫作業で日当安くなる。
親方になると一千万クラスがポツポツいる。
一人親方だと年収300〜800でバラついてくる。
0312名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:30:03.47ID:vt/uB+N60
長距離現場通勤無いし、休みはかっちりしてるし
社会福祉充実してるし、どうみても
普通に自動車他機械メーカー系の方が良いよなw
0316名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:30:38.72ID:DLlT84gj0
>>260ゼネコン直じゃなく2次3次なら社保無しとかまだまだザラだよ
都内大手ゼネコンで助成金出てる現場でもまだ社保無しの連中はいる、雑工とか特に多い
ここで雑工勧めてる奴いるけどマジでやめとけ、ど底辺中のど底辺だからな
若いなら最初大変でも専門職について頑張れば年収1000万クラスも夢じゃないしまだ未来がある
年寄りの雑工なんて数年後は乞食な未来しかないんだから今ならまだ生保を捻り出す事を考える方が建設的だわ
でもこれからは社保のせいで老後は生保なんて簡単に言えなくなる
安い金で貯蓄もできずに70歳超えても体が動かなくなるまで働いて寝たきりクラスになってやっと生保ってのが雑工の未来だからな
0317名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:30:43.13ID:9tth7KnS0
20年ドカタやってる奴に聞いたら650だってさ
1年中仕事がある訳でもないし休みはもっと多いっぽいけど

正直若い頃はそいつの収入が同年代上位クラス(500万くらいだった記憶)だったけど今聞くとそうでもねーんだな
0318名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:30:53.15ID:oIlXUppE0
俺は地元で土木、舗装ランクAの会社にいるけど、正直全然休みは無い。
平日は月〜金曜日まで公共工事をやってる。
安全系の書類や段取りで朝6時に出勤、昼間は現場の写真撮ったり丁張りかけたりして17時までみっちり。
17時から会社へ帰って撮影した写真データの整理から日報、出来形管理、次の日の段取り、使用材料や廃材の伝票管理などで夜23時位までは普通に仕事。
最近は夜0時過ぎに家に帰って晩飯食べて風呂入り1時半頃就寝。
でまた4時半に起きて6時までに職場へGO。
土日は民間工事で主に土日休みの工場内で仕事。
民間工事はさほど書類関係は無いが狭くて重機が入れる所も少なく重労働になる事が多い。

これで年収400万円位。
若い奴に言いたい、絶対に土木建築なんか辞めとけ。
行く所が他に無いなら仕方ないが、何故この職種が人手不足なのか理由を考えれば分かる筈。
0320名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:31:06.77ID:xnrQSra/0
>>300
一人親方でそれぐらいって所
0321名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:31:09.03ID:kakhWMEy0
都市部のスーゼネ物件は安全パトロールとかなんとか教育とかで、
実働時間と拘束時間が反比例してる
0324名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:31:44.88ID:cepU7umC0
働いても、週に3日は休むから
バイトでお願いしますって、いってた
0325名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:31:46.58ID:lLjMJNT30
建築関係ならダンプ乗りたいな
でも視力検査で落ちるだろうけど、動体視力は悪くないけど遠近感がダメ0.4の1.0
昔からボール取るのが苦手でね
0326名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:31:53.08ID:2yhXBrPn0
その休みだと800だろうが900だろうが来ない。
むしろ給料下げて休み増やした方がまだマシだ。
労働形態を工夫しない経営陣が悪い。
0328名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:32:33.22ID:cnUL1Bri0
学生時代にバイトで土工やってた
体力的には人並み以上だったんでそんなにきつくなかったけど体育会系のノリがしんどかったな
自分の所属してる会社より元請けゼネコンがひどかった
0329名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:33:07.13ID:DlKHAAiz0
>>318
作業分担が全然出来てねえな
まさかまだ紙媒体を使いまくってるとかそういあ
0330名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:33:10.87ID:bkhUptcL0
>>290

ボッタクリだとかボッタクリじゃないとか
そんな話はしてないんだけど。

ちなみにうちは案件取ってきた奴(オレ)
が粗利の10%ボーナスバックになるんで
15万の臨時ボーナスだわ。
休日出勤の奴らに昼飯奢ったがそんなのは屁でも
なく儲かったわ
0333名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:35:10.38ID:HunADC7u0
オリンピック前だからな
税金引く前のドカタ以外の職人日当38000円。
ゼネコン元請け換算。

実際は12000円くらいでドカタは7000円くらい。

まぁ責任感あって馬鹿じゃなきゃ年収400万くらいだろ。
0334名無しさん@涙目です。(庭) [GH]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:35:44.26ID:kmI6CvbO0
>>330
副業で自分でやってるかと思った
断るつもりにしては常識的な見積もりだったなw
0335名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GR]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:35:54.36ID:Y8Y/LpSy0
>>206
あんた読みやすくてしっかりした文章書けるんだから何もできないわけじゃないんだよ
きっと今まで機会に恵まれなかっただけだ
溶接配管工等の専門職なら一日あたりの単価が良いから将来的にも安定するよ
手に職つければ同じ一日働いても倍貰えたりするからさ
訓練すればきっとできるから興味持ったらチャレンジしてみても良いんじゃないかい?
0336名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:35:54.50ID:AeMKfzrw0
土日というか、雨が降ったらお休みで〜 みたいな仕事やなかったっけ
まあ工期あるからその分しわ寄せになるんだろうけど
0337名無しさん@涙目です。(秋田県) [NL]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:36:20.96ID:R5maGJUP0
下請けの下請けの下請けとか
規制しろや
0340名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:37:31.67ID:HunADC7u0
>>319
大手ゼネコンに現場職人なんか1人もいねーよ
0341名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:38:23.74ID:xXIu71Y50
>>332
それに福島の浜通りでは今でも巨大な大震災復興のための大手建設会社の大規模なプレハブ小屋は
6年たった今でもどこも残ってます・・
0342名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:38:35.46ID:RfGQJ3SO0
>>316
元請けに拠るんかな
何次だろうが全部耳揃えて出さないと入れて貰えないよ
この下請けは4人以下の個人事業だから適用除外だって言っても入れさせろとか言われて参ってるよ
0344名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:38:52.94ID:FyFK8aDQ0
↓に見えたから?ってなった
  記事を読んで誤読に気づいた、俺だけか?(;´・ω・`)


土屋圭市「年収800オーバーなのに人が来ない、年65日も休めるのに!」
0345名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:39:57.02ID:RfGQJ3SO0
>>342
追記 入れさせろってのはつまり加入させろって意味で
0346名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:40:20.21ID:oIlXUppE0
>>329
いや公共工事は電子納品。
ただし、市の部署によっては紙媒体で書類を寄越せと言われる事も多々ある。
県や国は基本的に電子納品、電子媒体でのやり取りが多いね。

1億円位の仕事なら現場代理人、主任技術者の二人体制で仕事をやらされる。
一番悲惨なのは7千万円以下の工事。
現場代理人が専任じゃなくても良くなったから(前までは3千万円以下の工事)、一人で何もかもやらないといけない。
0347名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:40:25.84ID:DlKHAAiz0
>>342
今はどこも入れんでな
マイナンバーとかもうるさい
もしかしたら地域にもよるかもな
0348名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:40:41.35ID:LI8lSosV0
昔は体力バカが力仕事やってたけど
今の体力バカはただのバカだからまず働きたがらない
しょうもない時代だな
0349名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:42:35.67ID:/iH2Vki/0
昔生コンうつバイトしたけどもうやりたくないわ
土木はしんどい
0351名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:44:25.05ID:vK8U6vNN0
>>346
ぜってえおかしいわ
下請けのおっさんのがぜってえ貰ってるわ
0352名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CH]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:45:02.79ID:sdELNILy0
>>313 沖縄は人工で12000〜15000だよ。
それから従業員に8000〜10000あげる。だから一人親方が多過ぎる。人工20000越えとか羨ましい過ぎる(ToT)
0354名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:45:59.90ID:KXomT9Dh0
ァァ?人手不足?何言ってんの?
元受けさん達が散々金払わないで小さな会社を潰しまくった結果じゃないですかーww

東京大きな建設会社倒産して寮追い出されてこっちに来た人もいんぞー
お前らが金きっちり払わないからさ

社長追い込んで、自殺したらそのお金で皆の未払い給料回収とか普通ですがなwww
会社が弁護士入れる前に道具中古屋に売って未払い給料の金額まで足りねーんだわ
0355名無しさん@涙目です。(島根県) [IT]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:40.08ID:gq3G8Alv0
165休めるなら行くわ
0356名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:42.98ID:bHNILIT40
>>1
なら1200万オーバーにすればいいじゃない
0357名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:45.13ID:J/lABxWz0
一つ言わせてもらうと地元から出張してホテルに泊まってるような現場は土日2日間休みがあってもやることがないって言うのよ
パチンコや競馬競艇に散財するぐらいだったら土曜日仕事があった方が良いって言うわけ
だから現場は土曜日も仕事を組むのよ
要するに底辺は休日の使い方が下手なわけ
0358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:55.19ID:oIlXUppE0
>>351
な?
俺の会社は市内でも儲かってる方らしいんだが、給料の安さはワースト1位、2位を争うって言われてるわ。
0359名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:57.16ID:TkmsFZyC0
俺は年収400万しかないが年の半分は休みだし、1日の勤務時間は3時間だけ
この半分ニートの暮らしから逃れるのは無理だ
0361名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:40.38ID:rI4KdtIe0
基本給が22で土曜も仕事だよ週6だよだったから
40時間以上の土曜日の分とかは休日出勤扱いで
基本給からさらに上乗せで結構稼げるので頑張る源にはなりますねー
なんて言ってたら(゚Д゚)ハァ??って顔されたので信じない
0362名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:54.43ID:iRGsdsZn0
>>6
だよなw
0364名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:50:22.14ID:tejez4pK0
五時にキチンと終わらせろよ。段取り出来ないからバカにされるんだよ
0366名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:00.29ID:P5YwW4v+0
ちゃんと勉強しないとあんな人になっちゃうよ、って言って育てた結果だろ?
なんで底辺の仕事しなくちゃならんのだ
0367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UZ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:08.99ID:GVOJ/7Oo0
早朝5時とかには現場着いてたりな大変だろ
0368名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:57.00ID:6cWLtv7N0
休み増やしたらええやん
0369名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:04.74ID:KXomT9Dh0
その底辺が作った建物に住んだり働いたりしてて惨めじゃないの?
外で寝泊まりしたら?
0370名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:07.26ID:ODZVZ8MA0
まぁあれだ
表帳簿と裏帳簿がある業界だから

統率力のある現場所長は現場ボーナスつくるから
税金のかからない裏ボーナス

額面と実際は差が出るんだな

業者間も書類のない現金商売が多々
そんなもんよ
0371名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:20.49ID:kakhWMEy0
現場だとゼネコンよりはサブコンの方がマシだな
0372名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:56.54ID:fP0hAQOx0
少ねぇよバカ
1日じゃ体が休まらん
0373名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:12.21ID:rVn2GzCC0
月曜体育の日なのに家建てる業者は工事してたから大変だな。
隣が工事してたらキレるけどw
0374名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:19.43ID:ie2JZtRy0
>>359
どんな職業なんですか?
0376名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:47.57ID:KXomT9Dh0
急に予定変更になって生コンストップしてポンプ固まって最悪
ってあほな現場最高
0378名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:19.31ID:P5YwW4v+0
>>369
その理屈は意味が無いで
0379名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:46.07ID:muc8umOc0
若年層先細りなの分かってんだから国が補助して若い衆にバンバン銭流せば良いんだよ

そうじゃなきゃ一次二次産業なんて誰もやるわけ無えだろバカが
0380名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:56:09.28ID:QvSAsXBX0
そんなの現場によるよな
住宅地だと夜間土日休日作業は躯体は苦情来るのでやれず平日昼間のみ
オフィス街だと道路規制都合などあるため夜間や青い日赤い日夜間活発だし

800万オーバーだろうと休日半分なら35%ましと考えれば
普通に赤い日青い日夜間休みの600万の仕事のきつい版でしかない
0381名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:56:17.66ID:Y4gm8jS40
昔やってたけど楽な現場の時は最高だったわw
楽な現場で無駄に人数多くてほとんど立って見てるだけ
きっつい現場に当たると最悪
0383名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:58:10.01ID:GOwUqRbh0
でも雨降ったら休みなんだろ?
0384名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:59:21.94ID:xP1GK27s0
どうせ委託
半分税金で持ってかれる
残りも将来の医療費でチャラ
0386名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:00:02.20ID:6lZkdDxx0
>>383
雨の日の現場トイレはどれが泥かどれがはみ出した糞かわからなくて困りますぅ
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:04:55.67ID:6JkTJRJh0
昔、工事現場の棒振りやったな。
一日8時間6800円だった。交通費込みで。
車に轢かれかけて辞めた。

つらかった…いま考えても泣けてくるな。お金の大切さを知ったよ
0389名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:04:58.69ID:fuHzmkXE0
>>361
はぁ?日本語でおk
0390名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:05:47.88ID:TkmsFZyC0
>>374
予備校講師
仕事を入れまくってガンガン稼ぐ人もいるんだけど、俺は年に26週間しか仕事を入れない
残りの26週間は旅をしたりゲームをしたりして遊んでいる
0392名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:06:53.64ID:6JyLjh+R0
土方したくない理由のほとんどはあの荒っぽい人間関係だよ。ちょっとしたミスで怒号が飛んでくる、仕事遅いと怒号が飛んでくる、とにかく叱り飛ばされて、場合によっては鉄拳制裁。
これに劣悪な労働環境。夏は灼熱、冬場は極寒。多少給料よくても誰もがやりたくないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況