X



土建屋「年収800オーバーなのに人が来ない、年65日も休めるのに!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(13000)

大手がこぞって無人化・機械化を急ぐ背景にあるのが、そうです、深刻化する人手不足です。
建設業で働く人はおよそ20年前の平成9年の685万人をピークに減少が続き、平成28年は495万人に減っています。
27%の減少です。
さらに建設業界では、作業員の高齢化がほかの業種よりもはるかに早く進んでいます。

「建設業で働く若者が減ってきている。どこかで打破しないと大変なことになる」

長らく「きつい」「汚い」「危険」の”3K職場”の代表と言われてきた建設業は変わらなければと、
多くの業界幹部が危機感を強めています。

・いつまで続く週休1日
機械化に加えて、建設業界が、ようやく重い腰をあげようとしているのが、働き方改革。
建設業界は、ほかの業種と比べて相当に遅れた業界でした。

それを象徴するのが休日の日数。国土交通省の調査では、建設現場の33%は「4週4休」。
実に3分の1の現場が今も週休1日なのです。次いで多いのが「4週5休」という現場で24%。
「4週8休」つまり、週休2日の現場は、わずか7%です。

工事を発注する側も、請け負う建設会社側も、工期をできるだけ短くしようと土曜日はふつうに働く、
というのが今も業界の慣習です。


http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1010.html
0137名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:21:17.63ID:whStR5Cl0
現場系作業員で、800万円/年貰っている社員なんてほとんどいないだろ。
自営業でホントに上手くやってる人か、何人かでも人をコキ使っている人ぐらいだろ。
0138名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GR]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:21:43.76ID:Y8Y/LpSy0
建設業は低学歴はDQN集団、高学歴は軍隊に属することになる
どのみちクソ
0139名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:22:05.17ID:0erAojo00
500でいいから140日の休みと仕事の難易度下げてくれ
そしたら踏み込める
0140名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:00.22ID:YIqjf1jM0
>>13
これ聞くと休み多いように思えてしまう
0141名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:11.39ID:USlB/r/Y0
>>131
設備屋だけどマンションってさ外見綺麗だけどピット内入ったらそりゃーひでぇもんなんだよな 基礎とかこれ大丈夫か?ってやつもよくみるし。あんまり言えないが。マンションだけは買いたくなくなった
0142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:22.15ID:BE8Zepra0
>>133
大丈夫!投光器があるよ!
0143名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:27.13ID:EP/dLjJu0
シフト勤務で年収半分しかないけど
年間210日休みだからまぁいいや
0144名無しさん@涙目です。(ベトナム) [FI]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:31.79ID:TCKJLoP90
ホントに監督はやってらんねぇ
ゼネコンの監督とかホントに奴隷

見た目偉そうに見えるかもしれないけど
現場終わってから日付変わる寸前まで仕事して、
業者がミスっても自分のミスって事になるし
いろんなとこに頭下げて回って、上司からは怒られて
下請けからは突き上げられて

業者も最低限の人間しかよこさず約束の期日守らねーから
結局後半にしわ寄せがいく。

もう何回同じ事繰り返してるかわからん。吐きそうだわ
0145名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:50.67ID:bC4xGo9Z0
800ってどこに書いてあるんだよ
0147名無しさん@涙目です。(家) [CH]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:27:46.95ID:h00d4pw90
怪我したら終わる
0148名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:27:50.20ID:3ob8SqTU0
お前らもニートやるくらいなら雑工おいでよ
明日は鉄のレールを雑巾で一日拭くだけで9000円もらえるよ
交通費は出ないんだけどね…
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:07.15ID:VCjM2GOe0
しんどい仕事なんてしたくない
0153名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:31:52.61ID:bBTsPLLF0
残業入れまくって800万じゃないの
0156名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:34.23ID:pFqfWlg60
>>14
建前「病気や怪我で働くとミスや事故怪我につながるので休みましょう」

本年「知ったことかはよ出てこい奴隷オラァ!」


まぁドカタだけじゃなく日本企業の過半数異常だが
0157名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:43.07ID:6Dwiyi6d0
年800万でも時給換算だとかなり安くなるんだろ?
0158名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:47.53ID:bBTsPLLF0
>>144
大変そうやなー
0159名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:41.83ID:USlB/r/Y0
なにが安全第一だよ ほんとに 正直に工期第一って言えよな
0164名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:06.51ID:Lfoq6ehf0
>>104
たまにお前みたいに若くて根性ある奴いるんだよな
夏のバイトで一ヶ月とかど素人で使えんのだけどエアコンの効いたコンビニバイトなんかより得るものあったはずだよ
0165名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:21.75ID:6fQbhp8R0
>>16
談合禁止

元請けが最安で入札

安くせざるを得ないから下請けを格安でこき使う

しゃーない
0166名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CH]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:52.19ID:sdELNILy0
建築関係で週休2日とかあり得ん。普通に現場は日曜日もやってたし、もう辞めたけど、本当に夏場だけでも週休2日にしないとキツくて身体壊すよ。去年、熱中症で3回で死ぬ思いしたからな。夏場の溶接なんか仕事って言うより拷問。
仕事内容は好きだったが身体と精神が壊れた。
0169名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:35:39.05ID:Qej4OUK70
>>144
これなー
客が上位の官公庁になるほど無駄な書類作成に追われ拘束される時間が増えていく
0170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:35:39.39ID:TU4TiPqF0
年休48で260です(´・ω・`)
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:36:55.94ID:NItP8GF60
>>74
これが一番馬鹿らしいところ。道具の準備や移動の時間は仕事じゃないという風潮。
0174名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CH]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:36:57.83ID:sdELNILy0
>>168確かに監督は図太い性格か、マイペースの人間がやらないと、精神的に追い込まれる。職人に罵声言われて、上からも罵声言われて可哀想だ。
0176名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:15.25ID:BE8Zepra0
>>170
なんかごめんなさい(´・ω・`)
0177名無しさん@涙目です。(福島県) [EC]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:27.12ID:4y4ckkvp0
自営業で所得4桁だけど休みは2ヶ月に1回あればましな方
0179名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:59.30ID:SlvjyVTA0
でも雨の日も休みなんでしょ?
0181名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:40:21.85ID:C2NtWz5C0
>>161
はいはい。ニートは年中休みやろ
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:40:52.93ID:m+82pPSx0
けど怒鳴りあう職場なんでしょ
そんな品の無い所に行きたくない
0183名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:00.49ID:ggEsqM/f0
そんな嘘誰も信じない
0184名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CH]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:32.85ID:sdELNILy0
鉄骨鳶、デッキ張り、とか内地は人工いくらぐらいなの?
沖縄の倍はあると思うけど…
0185名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:39.15ID:FCiUa6lU0
土日祝休みで有休年20日以上・残業月10時間以下じゃないと無理
それなら年収400万とかでもいいわ
0186名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:42:07.04ID:X8SRYkgt0
1日あたり2,6万だろ?
なら年165日休みにして年収500万にしても十分利益出るうえに人来るんじゃね?
長時間労働が生きがいとかもうビジネスモデルや求人モデル壊れてるよ
0188名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:43:21.19ID:jzHVQQu60
月収で80万〜130万行ったり来たりしてるが、雨はまともに仕事できないし、朝7時から19時までは現場。休みはほぼ無い。ゆっくり休みたい。。。
身体ぶっ壊れたらそこで終わり。
何だかなぁ
0190名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:44:30.07ID:CVNl3/G00
うち年120日くらい休み
年収は安い
600
安い
もっとよこせ
0191名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:44:35.44ID:Xr8k2UKA0
そんなに休めるの?
0192名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:44:44.28ID:H5vc2mZM0
同僚がこわいイメージだよ
現場作業者が一流大学卒ばかりとかになれば
人気も出るんじゃないの
ありえないけどさ
0193名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:45:09.49ID:eKtNd5Vi0
その土建屋の求人情報みたいものだな
日給3万以上もらえるのか?
0194名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:46:28.48ID:RfGQJ3SO0
>>144
寄越したいのは山々だけどほんと人居ないんだよ
意地悪してるみたいに言わんで
0195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:46:44.42ID:Mgm+9gDy0
拘束時間長いしピンハネし過ぎなんだよ
0196名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:46:52.08ID:mJMPXPnh0
週休2日って月に2日休みが一つあればいいんだっけ
0198名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:47:26.47ID:X8SRYkgt0
どうせなら年収300万に落として
年間100日しか仕事がないから給料伸びないの、副業必死かな
ってくらいまで人員増やせばいいんじゃね
0199名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:47:34.36ID:BWCQ9Pj+0
>>192
たとえ大卒ばかりだとしても10年後には脳みそ筋肉に置き替わってるとおもう
0200名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:47:36.03ID:aHoBYCm+0
>>187
労基が保証する休日週一
祝日はなくお盆と正月ちょっと休めるならそれくらいだろ
0201名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:48:00.18ID:F98UQc380
年65て
地獄かよw
0203名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:48:49.39ID:5/7TGVqL0
>>193
800万はさすがに職長クラスだろ
新人がもらえるわけない
0206名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:49:41.89ID:3ob8SqTU0
>>175
みんな優しくてコーヒー買ってくれたり飲みに連れてってくれたりするよ
嫌な人はいないです
0207名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CH]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:49:59.67ID:sdELNILy0
沖縄県民だが凄いな給料の桁が(ToT)
沖縄なんか職人で12000〜15000貰えたら金持ちの部類。
見習いで7000〜から
恥ずかしくて年収なんか言えない。羨ましい(涙)
30〜40代の職人でも日当1万貰えたらいい方だよ。社保無し、ボーナス?何それ? こんな感じだけど、沖縄好きで来る県外の職人もいるけどな。
0208名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:50:06.45ID:RMaEBTcx0
大学出て現場作業員なんて親不孝者過ぎないか
建築科や土木科出て技術士とかになったなら分かるが
0209名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:50:56.05ID:JF+KbW1D0
年収減らして休み増やした方が人は増えそうだな
0211名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:51:14.59ID:4TKhw+lA0
800も有ったらやるよw
現実は半分くらいだし
0212名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:51:20.47ID:PE72me510
>>168
引っ切り無しに携帯鳴ってるしな
あれだけでも病んでしまうわ

で、請け負ってる職人がまともな人ばかりならいいんだろうけど、そこはお察しの通りクセがある奴ばかり

事故があれば責任負わされるし、本当に割りに合わん仕事だよ
0214名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:52:19.36ID:X8SRYkgt0
>>208
しかし大卒割合や
大学業育の内容と
社会で求められている仕事の数からして
大卒全員が高度な仕事とかありえないし
現場作業員やサービス業が大量にいて当然だな
まだ現場の土木作業員のが儲かる可能性すらある
0215名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:52:21.45ID:YTP8nLFi0
親方になれば現場出なくても電話してるだけで年収1000万余裕な業界やしな
現場で適当に石投げたら当たるってレベルで社長がゴロゴロしてるぐらい独立しやすい業界でもある
0216名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:52:32.17ID:UQNw7/Q10
人生が二個あるならやってみたい
技術覚えたらやめてひっそりと暮らしたい
0219名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:53:38.36ID:eKtNd5Vi0
>>207
都内でも普通そんなもの
0220名無しさん@涙目です。(dion軍) [TW]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:54:43.41ID:rzuMi1050
だなぁ土方は上のゼネコンとか力持ってる奴らから思いっきり搾取されてる被害者みたいなもんだな。若いのは特にアホだからそこら辺で威張り散らして闘う相手間違ってること多いけど
0222名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:55:52.59ID:BE8Zepra0
800は大手の数社な
0224名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:01.51ID:ALKmobXr0
800なんて絶対に嘘
自分が一番稼いでた時期でも500に届かなかった
大工や鳶のような職人とかなら近いとこまでいくかもしれないが、それこそ休み返上のフル回転になる
それこそ今時そんな稼ぎ方をしたがる若いのなんか居ねえよ
0226名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:29.07ID:BE8Zepra0
そして、国家資格の一級建築士とか取ってるやつな
0228名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:58:22.78ID:ALQMyme60
俺、電気工事の一種持ってるけど、土日だけ
会社に内緒でバイトしてるわ。
よほど不足してるのか時給よすぎてビビる。

本業は経理の定時帰りで楽だから
平日の夜も行きたいぐらい。

なんで誰も一種取らないの?
0229名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:58:30.37ID:BE8Zepra0
800貰えるゼニコンなら、東大卒とか普通にいるからな
当然
0230名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:58:38.61ID:JL7m9lqF0
勤め人だと良くて400万ぐらいだぞ。危険と隣り合わせだし
0231(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:58:56.07
休日65日て普通のサラリーマンの半分くらいじゃね?
0232名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:58:58.44ID:6lZkdDxx0
>>207
九州も同じくだよ
0234名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:00:10.14ID:BjoRliAM0
15kg以上持てないしすぐ風邪引くけどいい?
0235名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:00:43.03ID:Vqn5Kfrr0
>>227
備考に小さく除外項目書いてるだろw
0236名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:01:07.32ID:1VbUU/8t0
いずれにしても人手不足はこれからますます深刻になっていくからな
土木建築の業界も人が来ないと嘆いてるだけでは潰れる
政府も協力して生産性向上の為の設備投資をしていかないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況