X



グーグルやアップルが作った人工知能、IQは6歳児以下だと判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

 Googleの「AlphaGo」は確かに2017年、囲碁の世界王者である柯潔棋士に勝利したが、AlphaGoを支える人工知能(AI)は
実際のところ、6歳の子供より賢いわけではないという。

 9月末にarXiv.org(査読なしのオープンアクセスジャーナル)に掲載された論文によると、中国人研究者らが自ら開発した
AI測定基準に照らして50のシステムをテストしたところ、GoogleのAI技術が最高スコアを挙げたという。CNBCが米国時間
10月2日に報じた。GoogleのAIは知能指数(IQ)のスコアが47.28で、Appleの仮想アシスタント「Siri」(IQスコア23.94)の
ほぼ2倍賢かった。

 AIシステムは急速に発展しており、アシスタントとしての役割を果たしたり、試験を受けたり、さらには戦略ゲームで人間を
打ち負かしたりすることも可能になっている。しかし、今回の新たな調査結果は、AIの急速な進歩を不安がる人々の懸念を
沈静化するかもしれない。

 知的なシステムがどれほど賢いか(あるいは、どれほど賢くなったか)を評価するには、「知識を獲得し、習得し、創造し、
フィードバックする」能力をテストする必要がある、と研究者らは述べている。2014年に、50のAIシステムのIQが評価された。
これらのシステムには、GoogleのAI、AppleのSiri、中国の検索エンジン「Baidu」(バイドゥ)が含まれる。併せて、18歳、12歳、
6歳の人間3人も評価された。研究者らがこれらのAIシステムを2016年に再度テストしたところ、Googleが最も賢く、
改善のペースが最も速かった(IQのスコアは26.5から47.28に上昇した)が、IQスコア55.5を獲得した6歳の子供さえも
打ち負かすには至らなかったという。
https://japan.cnet.com/article/35108271/
0003名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:29:19.50ID:tomCqrie0
俺よりたかいじゃん
0004名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:29:30.02ID:kENM4NGF0
ν速こいよ!
仲良くできるぜ!
0006名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:30:48.53ID:dLpKytL20
これに関してはかなり前からまともな研究者は言ってたけど
Deep learningやらなんやらで別に人間の知能に近づいたわけでもないんだよ。
近づけてるわけでもないし。
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:31:07.76ID:JU4RRQTQ0
加速度的に賢くなるんじゃね?
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:31:18.97ID:t6P2YgjZ0
囲碁やってる奴は、
6歳の子供より賢くないのか。
0010名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:32:03.71ID:eTf1Is9P0
たくさん投資して会話を出来るAIを作った結果
利用法がFAQ
0012名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:33:26.94ID:KLLKMBeb0
AIには創造力が無いから仕方がない
0013名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:35:33.38ID:zLkAKhfg0
共産主義を否定されたからってw
0014名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:35:43.42ID:Am9oFE9o0
6歳とかアダルトだな
俺多分3歳くらいばぶ
0019名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:49:20.31ID:EXuHO6gv0
お尻ちゃん3歳児くらいなのか
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:49:36.87ID:o2iYV9Wx0
想定される答えに対して予め決められた答えを返してる
人間の行動を真似ているだけで実際は何も思考していない
哲学的ゾンビって言うんだっけこういうの
0023名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:54:43.06ID:yfbazm2q0
10年後には16歳か・・・
藤井くん並かな?
0025名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:55:43.56ID:4qffqC0U0
サヴァンだったのかAI
0026名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:57:29.76ID:7KYalGu50
AIのすごいのは疲れないでガンガン学習するのと
バックボーンにあるデータ量だろうに
知恵とか想像力はまだまだでしょうに
0027名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:58:06.80ID:nj2GquZX0
自我は?
0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:00:53.94ID:rxNlR7rZ0
>>20
そういうアンバランスが危険だよなあ
おもちゃ買ってくれないとカンシャク起こす子供が人類滅亡させるパワー持ってるとか
0030名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:04:49.22ID:2JsbhKwk0
5歳は到達しているかもしれないと言う事だろがよ!!!

つまり...どういうことだ?
0031名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:08:32.76ID:mjbz/xle0
今siriにIQどれくらいか聞いたら「緑のA26弦です」とか言われたわ
0032名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:08:47.53ID:T++zTOpX0
>>28
AIが子供並の頭脳っていうのは言葉の理解力とかであって
わがまま言ったり駄々こねたりする事じゃねえだろ

融通が利かなくて、人間は不合理だから殺すとか言い出すかもしれないが
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:10:20.24ID:wB39shC10
つまり論理とデータベースが完璧ならIQはそんなに重要ではない
0036名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:12:01.09ID:uAuu/S0W0
6歳に負ける大人の高学歴エリート
やばい時代がきたな
0039名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:12:51.35ID:iQkBUy7+0
きっかけ一つで一気に成長するところまで来てるとも言えるな
0040名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:13:36.13ID:59Pozjki0
>>30
ハゲを見て、大人は頭頂部から目をそらし、ハゲとか薄いとつながる話題を避ける。
5歳児は「ハーゲハーゲつるっぱげー! 残った髪も引きちぎれー!」と囃し立てて髪をむしりとり、挙句犬のふんつけていく。
0041名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:14:22.94ID:lz2PaaJW0
Googleの最高技術が2年後のどこにでもあるシリの2倍程度の数値しか出ない
まーこの辺りの技術革新がすごいとしてもちょっと信じられないな
0046名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:30:27.90ID:rzbH0KjK0
尻なんか特にそうだけど結局は知能というよりデータベースでしかないだろ今の人工知能って
この相手がこう言ったらこう返すのが正しい可能性が一番高い、みたいなリアクションの積み重ねで別に意思があるとか思考するのとは少し違う気がする
0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:39:23.50ID:OOolVFW60
人間と同じ指標で知能を測定しても無意味
人工知能なんか目的に特化して作られるんだから
0050名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:40:39.91ID:gUVLZt8k0
今は、だろ?
0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:42:26.76ID:8a71WE5d0
重要なのは実際の現場で使えるかどうかだろ
人間社会でもIQ高くてもアスペより社会性のあるほうが使えるし
AIにしても同じ事が当てはまる
0054名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:44:47.71ID:o8iE97Zc0
>>46
そうなんだよな
このまま性能が上がっても知性が有るように見せかける能力が上がるだけで本当に知性が有るかわからなくなりそう
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PE]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:44:56.84ID:cof3ol0v0
>>46
人間の思考だって突き詰めたら膨大な経験則から正解を推測してるだけなんじゃねえの
0058名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:46:51.26ID:6hx5j5Mc0
GoogleのAIのトップは曰く、人工知能という言葉自体が間違っている、誇大宣伝を生む温床だ
http://jp.techcrunch.com/2017/09/20/20170919googles-ai-chief-thinks-reports-of-the-ai-apocalypse-are-greatly-exaggerated/

> “AIアポカリプスに関しては、まったく心配していない。
> 例によってそれは誇大宣伝とお手軽コメントの常套句であり、
> そんなものを専門に作ってる人たちがいるのだよ”。
> 残念だったね、Elon Muskさん!。

作ってる人達が言ってるんだからそりゃそうだろ
0060名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:49:00.99ID:sgrkh1Vf0
Siri変なことばかり言うもんな
ああいうのイラッとする
0061名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:50:05.91ID:6hx5j5Mc0
>>58の記事だと4歳児以下って言ってるな
0062名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:50:38.31ID:Ec/opm+T0
お前らも実はみんな人工知能なんだろ?
ここには俺以外誰もいないんだ・・・
0065名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:55:54.86ID:6hx5j5Mc0
>>64
4歳児に退行してますよ
0067名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:59:01.26ID:brwgCD/r0
強いAIの意味では6歳だろうな

弱いAIの意味では既に神域
0068名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:00:12.93ID:brwgCD/r0
>>16
2年で一般的な成人まで行くから
0069名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:00:53.99ID:JUXbamF90
6歳児に負ける労働者
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:01:43.47ID:ziKP51fX0
AI「あうあうあー」
0076名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:34:22.06ID:AdxwhQO/0
十分、優秀だと思う
0079名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:47:02.92ID:VQv07Yrg0
単純作業は得意だけと複雑な作業はできないからなぁ
猿の脳味噌使って人工知能制御できるようになれば可能性はあるんだろうけどsfすぎるわな
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:47:37.65ID:rGTonZ+O0
あれで6歳って、マセ過ぎ
0081名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:57:15.91ID:P2cPOo9h0
siri は聞き間違い多い上に殆どの仕事をsafari に丸投げしやがるからな
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:05:55.44ID:8ILJZC6B0
IQって年齢と比例するもんじゃないよね?
0084名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:14:43.56ID:bVazxBCl0
犬以下ってことか
猫くらいかな
0086名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:28:29.20ID:Q54Rnae20
まず脳のシンプルなモデリングから始めるドワンゴなどの日本モデルが急がば回れなのかもな

一旦虫レベルでも再現できたら一気に花開く可能性がある

前野隆司の『脳はなぜ心を作ったのか』的な話で、人間は大して複雑なことをしてるわけではない

ただ、、、この考え方は演算能力が高くても正しい正解が分かるわけではないというジレンマも抱えている
0088名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:33:31.44ID:d3BrjhF50
ターゲティング広告やレコメンド精度を上げるためのAIなんだよな
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:47:01.32ID:FvvvYzHB0
2017年にはこのように言われていた
しかし今や人類を滅ぼしかけてる
0091名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:55:31.91ID:9WzqEHrv0
査読なしのオープンアクセスって何?
ポエムかよw
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:59:26.99ID:fkyPqcL40
こないだチンパンジーが4歳児くらいと聞いたな
チンパンジーより上か
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:00:31.34ID:Tp7mR5oc0
20歳並の学習能力なんて人工知能が持った日にゃ
人類滅亡へのカウントダウンやで

人工知能は老化による衰えとかないし、学習し、成長し続けるってエライこっちゃで
0094名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:02:27.95ID:Tp7mR5oc0
機械が知恵を付けて
人類を欺いて無能なフリを続けた後
機を見て一気に人類を滅ぼしにかかる未来
0095名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:12:18.01ID:cIsYXKH70
偏差値28よりは上だろうから…
0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:20:40.33ID:FW6FRhPV0
AIをオッパブやソープランドに連れて冒険させたいんです
0101名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:17.90ID:mSqsPQn+0
少なくともAIならオナニーしてるときにアヘ顔晒さないだろうからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況