X



「犬だと思った」黒いキツネ撮影される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13345)

北海道知床半島の斜里町で黒いキツネが9月23日に撮影された。
知床博物館のカメラがとらえた。

同館によると、撮影されたのは同日午後3時ごろ。
タヌキの生態を観察するために村上隆広学芸員が山のふもとに設置していたカメラに写ったという。

撮影した村上氏は「初めに映像を見たときは黒い姿が通り過ぎたので犬だと思った。よく見ると尻尾も大きくてふさふさしており、顔もキツネの顔だったので、驚いた。大きさは約1メートル20センチくらいだ」と話す。

同館によると、このキツネは自然に生じた変異とみられるという。

北海道では、毛皮をとるため、大正から昭和にかけてアリューシャン列島などからキツネを輸入。土着のキツネとかけあわせたという。
その影響で、土着のキツネも黒い色が発現しやすくなったのではないかという。

北海道では5月に帯広空港周辺でも黒いキツネが目撃されている。

http://www.sankei.com/life/news/171004/lif1710040013-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/171004/lif1710040013-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/171004/lif1710040013-p2.jpg
0182名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 20:28:14.20ID:0P8XQoZZ0
>>77
生体兵器かな?
0185名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 20:34:54.94ID:GaYmNr+v0
>>179
強そう
0187名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/04(水) 21:27:42.65ID:o9oP0qfF0
>>23
お犬様と言ったらあなたですよね
0188名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:29:55.74ID:lF0DJf2o0
かわいいねえ
0189名無しさん@涙目です。(四国地方) [CA]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:12:21.29ID:bbETNm590
黒いいなり寿司が作れるね
0190名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:13:45.81ID:Ta/K4GQg0
>>25
白い押井守
0191名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:26:43.69ID:nZ1UXVAn0
>>23
いつ見てもジョゼフィーヌは可愛いなぁ
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:44:55.29ID:im9RxmGq0
ナゴ
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:24:39.14ID:SoVw4Iso0
>>10
それ、エンビフライだろうが!
0197名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:35:34.54ID:/TPq0Efv0
キツネは大きく分けて、2種類なんです、ホッキョクギツネと、アカギツネ、要するにキタキツネです
キタキツネが突然変異で生まれたのがギンギツネです
キツネはね、生まれた時真っ黒なんです、それで、赤い毛に変わるか、真っ黒の毛に変わるかなんですけど、
ギンギツネは銀色です、グレーと黒混ざったやつです、特別ねぇ〜、
キタキツネもギンギツネも、こっちが大人しい、こっちが強いということはないんです
大人しい親から生まれたのは大人しいし、聞かない親から生まれたのは聞かないんですやっぱり
人間と一緒です
0198名無しさん@涙目です。(高知県) [GB]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:43:21.12ID:yw214r8W0
昔の人もこういうのを見て「キツネでもないしイヌでもない、妖怪だ!いや神の使いだ!」と語り継いだり絵に残したりしたんだろうな
0199名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:51:45.68ID:spoILziC0
男は黒に染まれ
0202名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2017/10/05(木) 08:33:49.13ID:402u1Gw50
>>197
きかない、って方言じゃないか?
0203名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2017/10/05(木) 08:48:51.30ID:iY+CXiBH0
>>159
黒雀・・・増やしたら売れるぞ
0205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/10/05(木) 10:21:20.67ID:0rFhbwNz0
>>197
蔵王のキツネがたくさんいる園長乙
けもフレの何話だっけこれ
0208名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2017/10/05(木) 18:06:58.34ID:+KwMJVZS0
>>202
岩手じゃ気の荒いって感じか、乱暴なって感じの意味だよな
蔵王辺りでも同じ意味だと思う
0210名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT]
垢版 |
2017/10/05(木) 19:46:54.41ID:402u1Gw50
>>208
そうそう、きかない、っていうと凶暴なイメージ
蔵王の人の話なんだね、知らなかった
0212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/05(木) 23:45:50.40ID:zJrZ3UrN0
>>197
ムツゴロウさん乙
0215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:22:16.99ID:Cn3T4Jv70
善狐(ぜんこ)は日本における狐の種族群のひとつ。
5種の狐が挙げられており、江戸時代の随筆『宮川舎漫筆』に記述が見られる。
人間に対して悪事をなす野狐(やこ)の対となる存在であるとされる。
善狐たちには、天狐・金狐・銀狐・白狐・黒狐の5種が存在しており、
それぞれの善狐の種族は別箇の狐として存在しており、いずれも生まれながらにそれぞれの善狐の種族として存在しているとされる。
「悪狐」であるといえる「野狐」とは違い、人間などに対して悪戯をはたらいたり憑依をしたりはしない存在であると語られている。
そのいっぽう、正直な人間やその為に貧苦の境涯にある人間などに対して「保養」などと称して憑依をしたり
軽い悪戯をしたりをしたりもするという。
その際に憑依の対象となった人間に対しては何かしらかの福を授ける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況