X



【朗報】「希望の党」の選別に漏れたリベラル派のための「救済の党」設立へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

民進・前原誠司執行部に不満爆発「話が違う!」 民進左派、参院巻き込みリベラル新党構想急浮上 辻元清美氏も無所属出馬宣言

 新党「希望の党」への合流を決めた民進党の前原誠司執行部が30日、激震に見舞われた。
希望の党を率いる小池百合子東京都知事は民進党からの公認申請者を厳格に選別する方針で、希望者全員の公認を求める地方組織や連合が「話が違う」と不満を爆発させたのだ。
小池氏が「排除する」と明言したリベラル派は参院民進党を巻き込み、別の新党結成を模索する動きも出てきた。(広池慶一)

 「民進党が独自の力で乗り越えられる状況ならば、こういった選択肢はなかった。安倍晋三政権をストップさせるのが野党第一党の責務だ」

 前原氏は30日、党本部で開いた全国幹事会の冒頭でこう訴え、希望の党への合流方針に理解を求めた。

 しかし、出席者からは「民進党出身者の全員が希望の公認を得られるのか」といった見立ての甘さへの懸念が続出。
希望の党側で「選別」に言及する関係者が多いことへの批判も集まり、前原氏は小池氏から「自分以外の発言は取り合わないでもらいたい」と釈明されたことも紹介した。

 民進党北海道連の市橋修治幹事長は記者団に「民進党公認の道を開くよう求めたが『民進党では選挙はやらない』の一点張りだった」と怒りをぶちまけた。
党大阪府連は30日夜、小池氏が日本維新の会との間で希望の党の候補を大阪府内の選挙区に擁立しないと合意したことに反発し、候補予定者が対応を協議した。

(略)

 合流判断を覆すための両院議員総会開催を求める署名を集める動きが出るなど、党内は混迷を極めている。
ただ、排除される民進党のリベラル派も生き残りをかけて動き出した。

 赤松広隆元衆院副議長は30日、名古屋市で記者団に「新しい政党も選択肢の一つ」と言及した。

 新党を作るには、原則国会議員5人以上の参加が必要だが、衆院解散に伴い前衆院議員はカウントできない。
そこで「参院民進党の現職から5人を借りて『救済新党』を作る」(閣僚経験者)案が浮上している。
政党に所属して衆院選に出馬すれば、比例代表で復活当選する可能性が生まれるなど、メリットが多い。

http://www.sankei.com/politics/news/171001/plt1710010014-n1.html
0002名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/10/01(日) 09:45:25.05ID:CsSZCqML0
政権批判票が分散するから結局自民に有利になるな
0003名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/10/01(日) 09:46:21.47ID:Ch/z2qhK0
2014年衆院選における大阪10区の選挙結果

辻元清美 民主 61,725票(34.3%)
大隈和英 自民 53,160票(29.6%)
松浪健太 維新 50,516票(28.1%)
浅沼和仁 共産 14,318票(*8.0%)

辻元清美議員の衆院選大阪10区における得票率

2000年 29.7%
2005年 31.5% ※2位、比例で復活
2009年 50.5%
2012年 33.3% ※2位、比例で復活
2014年 34.3%



2014年衆院選における埼玉5区の選挙結果

枝野幸男 民主 90,030票(46.1%)
牧原秀樹 自民 86,636票(44.4%)
山本悠子 共産 18,654票(*9.6%)

枝野幸男議員の衆院選埼玉5区における得票率

1996年 25.2% ※3位、比例で復活
2000年 45.5%
2003年 56.4%
2005年 48.7%
2009年 59.2%
2012年 45.4%
2014年 46.1%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況