この話って、江戸時代は80%以上農民だったから、
今生きている人の殆どは農民出身って言いたいだろうけど、それは知能が低すぎる。

農民は多くいるけど、子供を持てるのは、田畑を持った長男だけ。
次男以降は、田畑を持てない=金が無いから、子供を持てない。

また、昔は、金持ちの武士、商人は、普通に本妻以外に妾もいたから、10人以上子供がいるのは普通。
金持ちの武士、商人の次男以降は、血筋が良いと言う事で、婿や養子になれる。

子供が10人いるのが普通と考えると、1/10しか農家は子が持てない。
金持ちの武士、商人はほぼ100%残る。

仮に全体を100人と考えると、
農民で子供が持てる人は・・・8人
武士・・・7人
町人・・・6人
となる。

もっと、解り易く言うと、お前ら貧乏人の内、何人が結婚して、子供が持てると思う?