X



神奈川の給食が酷い 食べ残す生徒が続出し食べ残し割合が55%に 「見た目が悪い」「おかずが冷たい」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
NGNG?PLT(13051)

町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々
2017年09月14日 11時30分

神奈川県大磯町が昨年、町立中学校で導入した給食事業を巡り、多い時でご飯やおかずの半分以上が食べ残される異常事態が続いていることが町への取材でわかった。

生徒からは「味や見た目が悪い」という“致命的な欠陥”を指摘する声が相次いでおり、
危機感を抱いた町は生徒や保護者らを対象とした緊急のアンケートを実施。献立などの見直しを急ぐ考えだ。



以下、全文を読む
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170914-OYT1T50064.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/4/c/4c72cfaa.png
0460名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/09/14(木) 21:56:06.37ID:bDUv1RIP0
>>456
何でもかんでも感謝しろってのは与える側のエゴだよ
0461名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 21:58:07.33ID:ASVn9B1h0
主菜も副菜も残飯系チャンプルーメニューなのか
これで冷めてるなら確かに食欲わかんな
しかも不味いから仕方なく魚の切り身だけ食うってパターンか
0462名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/14(木) 21:58:14.76ID:gMg9bxxE0
残さないとメニューが改善されないだろ
ガイゼン好きだろガイゼン
0464名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 21:59:28.64ID:49m9fUoP0
息子の小学校の給食見て
今時はこんな豪華なのかと衝撃だったが
地区とか小中でもだいぶ違うんだな
0466名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:00:08.83ID:smvfvfpz0
>>452
そんなんないわ…他に何があると思うの?
サラダのキュウリすら湯通ししてんだよ?
ホテルじゃねーんだぞ?
0467名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:00:48.03ID:pxDX6KR30
小学生から社会人に至るまで給食、学食、社食が不味かったことがない俺は幸せだったんだな
マズイと言ってるヤツはどこでも一定層いたが
0468名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:02:21.90ID:7pquZ2dEO
コンビニのおにぎり一人二個でいいよ。具は選べない様にして。飲み物は自分で用意すればいんじゃね?
0473名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:06:12.83ID:KNa7JqVG0
写真に混ぜ混ぜした汚いものしか無い
0474名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:06:14.35ID:khX0Q3bE0
神奈川のセンスの無さよ
0475名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:06:15.29ID:1VIdz4+Y0
>>456
何言ってんだろうこいつ
0476名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:06:50.91ID:bDUv1RIP0
飼い猫や飼い犬に与える食事にだって好みを配慮してやり栄養を配慮してやるのに
子供の話となると、贅沢なこと言わせてるんじゃねえ、ゴミだろうがクソだろうが何にでも感謝させろという
声が出る不思議
0477名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:07:23.18ID:lKYvNm9d0
以前会社の食堂が改装工事でしばらく閉鎖した時に
代わりに弁当販売しに来た業者が給食作ってる所らしく
クソ不味かった記憶がある。
0478名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:07:26.30ID:wI/65dus0
自民党による拷問w
0479名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [UZ]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:08:24.81ID:rp6EDpGh0
仕出し弁当レベルじゃ仕方ないな
つーかこれを給食と呼ぶなよ
0480名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:08:26.74ID:xs2qJCix0
千葉の給食における試練……それはピーナッツハニー
毎年3〜4割の生徒が脱落をしている
0482名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:10:54.93ID:SN2jc0Fr0
お盆は緑の縁のトレー(皿を置く窪みあり)
そこにご飯椀、汁椀、おかず、デザート等を置く 牛乳は少し背のある三角パック(ストローがよく取れる)
たまにゼリーやプリンなどの特別?なデザートはジャンケンに気合いが入る

好きな子が休みの日はパンやデザートを持って行くわけだが家が近いという理由でクラスメイトにその座を奪われる

そんな給食が大好きだ
ちなみに煮物とパンが一緒に出るのは俺含めまわりから不評だった
0488名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:16:57.01ID:N6tY8tqv0
ポークカレー
三角牛乳
ミルメーク
ミルクムース

この布陣なら残されることもあるまい...
0490名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:17:14.03ID:qDGF0rRd0
>>330
スープはひじきか?
つか、蟹食べるの結構時間かかるよな
子供だと余計に
0491名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:18:13.07ID:ukDsdB2T0
>>466
例えば大根なら煮物出すなら切り干しの方が調理の品質は安定するし時間が経ってもマシ
ところで君は飯マズ病院に中長期入院したことあって言ってるの?
もし経験あって言ってるのなら大したものだよ
0492名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:22:17.63ID:jhzEhlIE0
>>480
菜の花もな
0494名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:23:01.13ID:qyfVzT4K0
びっくりした!
まずそう、田舎は給食センターが作ってるよ、田舎に生まれてよかったと初めておもた
0495名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:23:13.29ID:QDxzs+VA0
冷や飯の食い方なら麻生太郎に任せとけ
0496名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:23:18.22ID:1VIdz4+Y0
>>480
それってピーナッツバター?
0497名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:24:17.78ID:4dyF7L7Y0
下手なもの出すならすべてオニギリ&タクワン
それでも残すなら給食を辞ればいい
日々負担の掛かる母親が手を抜き初めて給食の方がマシだと思わせればいい経験になる
0498名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:26:42.86ID:laQVQgF+0
改善云々の前に他の地域の給食と比べて本当にマズいのか検証が必要
ただのワガママの可能性もあるだろ

学校給食って先生も食べるんじゃないん?先生の意見は?
まあ俺は私立だったから給食食べたことないんだけど
0499名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:26:43.33ID:SeC13Yyp0
不味いものは不味いんだよな
市役所にも同じもの出せよ
強制は問題だけど1日50食限定とかを役所の食堂で所員や外部共に任意で食える形でさアンケートありきださ
ゲロ吐きそうなくらい不味くて食えませんだしたっていっぱい出てるくんじゃね
0500名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:27:02.19ID:zNQ4K2GN0
空腹は調味料っていうだろ
家畜並みに働かせて食わせてやればいいんだよ
0501名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:27:07.15ID:KNa7JqVG0
>>496
ピーナッツ入り味噌
甘じょっぱい
0503名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:29:05.13ID:pxDX6KR30
どうでもいいが切り干しも煮物だし煮物と作る難度も味付けも変わらんと思うが…
つか一般的に煮物の調理は簡単な部類だ
0504名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:29:26.62ID:HNHgVQbh0
埼玉は40年前から中学校に給食あったけど普通にうまかったぞ。
神奈川はバイトにでも調理させてるんか?
0508名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:31:40.11ID:kx+shpW90
>>501
ピーナッツみそという名で出てたけど、あれおやつだよな
0510名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:31:58.09ID:SeC13Yyp0
>>504
近年急に推し進めた中学校給食の問題だと思う
この容器にしてもどっかのセンターで調理した弁当形式なわけで
入札に知能遅れしかいない業者が混じっていたんだろ
同様の被害が大阪をはじめ全国で起こってるしな
0511名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:32:48.68ID:4porfvKY0
アホだな
こんなの各教室に調味料&ドレッシングを揃えてやれば解決だ
0513名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:34:06.29ID:xoy7072w0
>>504
学校併設の給食室は普通にうまかった
たぶん給食センターのはマズいと思う
ていうか横浜市だと中学校給食ほぼ無い
0514名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:34:29.00ID:ukDsdB2T0
>>503
入院すると大体の病院で両方出るんだけど
切り干しの方が圧倒的にまともなんだよね
煮物は大体煮すぎで濃い
0515名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:34:35.48ID:oApTmfYJ0
どうやったらこんな不味いもんが
作れんだろうって思う弁当てあるよな
たいてい汚ないジジババが適当につくってる
0516名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CY]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:36:17.09ID:gPe3qqbt0
>>74
そう、金もない、給食室増設する広さもない、住宅街に学校があるから
過疎ってる地域には教室潰して給食室つくれるかもしれないけど
新興住宅地ができる学校は逆に、視聴覚室とか潰して教室作ってる位だからなあ
0518名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:36:33.66ID:SeC13Yyp0
>>515
つまみ食い(味見すら)禁止や
上司、企画者へのダメ出し禁止頑張ってそうなものだな
0519名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:37:03.60ID:1VIdz4+Y0
>>501
ピーナッツバターなら大好きなんだけどなぁ
0525名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:40:06.85ID:pkiCbBdy0
業者がちょっと工夫すればいいだけだ
いちいちニュースにするな
0528名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:41:21.53ID:xoy7072w0
ていうか>>1みたいな給食センターのやつは不味そう
0529名無しさん@涙目です。(地図に無い場所)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:43:39.72ID:YRELcEri0
給食で一番許せなかったのはホワイトシチューが甘ったるい事、ありゃ食えたもんじゃない
けどまあ食える物もあるにはあったがな
竹輪の磯辺揚げなんかは人気メニューだった
0530名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:43:40.70ID:B4M16fGX0
食べにくい食材をあえて選んで出したりするのも食育なんだよ
残されようと給食続ける事に意味がある
この積み重ねが大人になって役に立つ
もしアメリカみたいに子供が喜ぶハンバーガーやーゲータレードばかりになったら食文化死ぬぞ
肉も魚も野菜も、例え好き嫌いがあったとしても一応一通り食べられることが重要なんだと思う
0532名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:44:54.01ID:IVvTQtVs0
>>31
栄養バランスを最優先した為か味が酷いレベルだから残す→帰宅時ハラペコ→ポテチとか菓子で腹を満たすの負の連鎖が生じるんだよなあ
0533名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:46:29.77ID:C9EW7RIk0
どんなにおかずが不味くたって米さえ食えばなんとかなるのによ
うちの中学は米が不味くてしょうがなかった
弁当だったんだけど米が中途半端な温度で来るから匂いが余計目立つし食感も最悪
いっそ冷蔵してから持って来てほしかったわ
0535名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:46:47.07ID:0wMdQ5S50
高野豆腐とグリーンピースを安モンの粉末だしケチってうっすい味で炊くなっつーの
一生高野豆腐食えなくなるわ
0536名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:47:42.73ID:jKVBgCCy0
どんだけ不味いのか食ってみたいこの好奇心
0537名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:48:38.20ID:bXg16MXy0
学校内で調理してないのか今は。
仕出し弁当みたいだな。大人的にはありな気もするけど
現物みたらひどいのかな
0539名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/14(木) 22:51:10.03ID:bXg16MXy0
>>530
ホントそう思う!
0543名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:00:55.69ID:SeC13Yyp0
>>530
まずは成人が
最低限美味しく食えることが最低要件だろ
飲食店で出せばそのまま残して廃棄前提とか食料の侮辱
教育の失敗だ
0546名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:02:40.86ID:U4JDNcgC0
町は気にするな。
次回から弁当の量を半分にすればいいよ
0547名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:04:43.17ID:g2k4uISz0
学校内の給食室で作ってるか給食センターからの配送かで評価が別れるよな
0548名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:05:06.48ID:aJWzp/Uj0
>>531
学校が独自に作ってるとアツアツを食べられるから美味い給食なんだけど
給食センターで作ると、作る⇒衛生面の関係上冷やす⇒全体的に冷たい食べ物になる

どんな真っ当な料理でもだいたい不味くなってる
というより、給食みたいな真っ当な料理だからこそ不味くなる
添加物や化調だらけの物ならそれなりに食えるんだろうけどね
0549名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:05:32.61ID:SeC13Yyp0
>>544
大人になって苦みとかの感覚弱くなるにしても
不味いものは不味いしな
冷めてるから不味いは給食の性質上しょうがないけど
料理の能力が著しく劣ってるから不味いとか教育者の言うことじゃないよね
中学生の子供に材料与えて同じもの暮らせたほうが食えるもの作れそうでもある
0552名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:09:39.29ID:XhAzQEvn0
これだから若い奴は嫌いなんだ。俺の頃は、給食は残さず食べるのが当たり前で、教師から無理やりかきこまれたりしたもんだぞ。
0553名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:09:57.86ID:lQ/fsYCG0
脱脂粉乳に比べたら豪華だろ
贅沢な
0555名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:12:10.20ID:dV58VkBz0
こういうのって食事作る側(献立考える奴も含めて)が
食べる側の食べてる姿が見えてないとダメなんだよな。
大体、活発な中学生相手に塩分量なんか過剰に気にする必要が本当にあるのか?
栄養士なんて幼児から年寄りまで同じ理想摂取量で考えてそうで使えんだろ?
0557名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:13:36.97ID:RXKXPyj50
都内だとたまご屋みたいな社用弁当があるよね、
川崎だとフレッシュランチ39ってのがあった
そういうのにした方がよほどいいんじゃねーかな
学校の探すとこがチョンのツテになってるんじゃね?
教科書採択ですったもんだしてたろ神奈川って
箱根からこっちに戻って来る小田原あたりの西湘バイパスから
韓国会館みたいなの見た事あるし
0558名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:15:05.11ID:B4J+WO0a0
給食をまずいと言って残すのがカッコいいと思ってる中二病なんだろ
0559名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/14(木) 23:15:10.07ID:yhPYm2RX0
小腹が空いたときに味噌ピーしゃぶってた同級生の名前が思い出せないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況