X



業界初!シャープが自動で左右に開く冷蔵庫を発売へ お値段37万円くらい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12345)

シャープは12日、触れるだけで1枚の扉が左右どちらにも自動で開く業界初の機能を付けた冷蔵庫「プラズマクラスター冷蔵庫 電動どっちもドア」を、10月26日に発売すると発表した。

食品の出し入れのしやすさを追求し、収納量が多く重い扉でもスムーズに動かせるように新開発の電動技術を採用。
風を生鮮食品に当てずに除菌イオンを放出できる機能も付けた。
容量502リットルの機種で想定価格は37万円前後。

9月26日から順次発売する2枚扉タイプの「電動フレンチドア」は無線LAN機能を搭載し、購入した食材の情報をスマートフォンなどで入力すると、お薦めの献立や保存期間などを冷蔵庫の液晶画面や音声で知らせてくれる。
容量502リットルの機種で想定価格は38万円前後。

http://www.sankei.com/west/news/170912/wst1709120070-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120070-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120070-p2.jpg
0122名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:06:09.20ID:wZGdyA2F0
これ正面から引っ張ったら扉がびよーんってなるの?
0124名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:07:45.37ID:qRE3PFGX0
停電したら開かなくなっちゃうのかな?
0127名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:10:18.88ID:XEAkvcaF0
>>114
だよな
どこに何が入ってるか把握してないと目当てのものが見付けにくいし取り出しにくい
0128名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [NZ]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:10:40.40ID:lrxB/K+o0
一方ロシアは手で開けた
0129名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:10:46.41ID:2iX6UNxg0
自動で左右に”動く”だと思ってスレ開いてしまった

病院か吉野家いてくる‥ノシ
0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:11:44.68ID:fpPtdQLj0
>>1
購入した食材をスマホで入力、、、、

あほくさ
0137名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:13:35.46ID:qo5RqOI40
>>117
アレは消費電力が多いので最近はスーパーやコンビニのショーケースも
ガラスドアに戻りつつある。

家庭用ではAQUAがハイエンド冷蔵庫に参入した際、エアカーテン機能を付けたけど
全く売れずに数年で撤退し、元のミドル〜ローエンド製品のみに戻ってしまった。
http://124.215.207.212/fridge/aqr01/feature/aqr-fg50c/img/merit/img1.jpg
http://aqua-has.com/sp/point/fridge/aqr01/feature/aqr-fg50c/img/smart/img1.jpg
0140名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:17:38.86ID:2iX6UNxg0
>>138
顔面に ドアを自動で避ける機能 を付けよう
0142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:20:47.66ID:s/WXTUmk0
自動で開くじゃなくて自動で閉じる機能付けてくれ、特に冷凍庫や野菜室
0148名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:04.87ID:D2MMmWQ80
すげぇ、全自動たまご割り機並の便利さだ
0150名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:26:07.27ID:FidTOag70
いいものが売れるんじゃなく客が求めてるものが売れるってわからんのか?
ベータマックスもドリキャスもそれで失敗したのに
ビジネス本とか経営者の本読んでても対岸の火のように感じて学ばないんだな
0151名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IL]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:26:44.80ID:JKDilZWP0
こういう無駄なことをやるからダメなんだよ
まったく分かっていないようだなw
0158名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:11.24ID:049cwQSn0
左右どっちにも開くって需要あんの?

設置したらどっちか一方しか使わないだろ。
0163名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:40:33.96ID:hmslGrOg0
>>154
これ
こんなアホな商品作ってることに衝撃を受ける
0167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:42:48.03ID:X99MIJA10
んで、裏からは開けられんの?
0168名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:43:25.49ID:Rl+kOt2Q0
あらかじめマッピングしておいて、あれが欲しいと脳波で念じるとそちらの扉が開くとかなら
0170名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:44:15.75ID:+0LK8+mb0
自動製氷くらいで良いよ機能は
0171名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:46:29.00ID:dUyF3nOM0
>>169
ウォークマンの開発秘話みたいだな

ウォークマンと違って、自動ドア冷蔵庫に需要があるとは思えないが
0174名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:49:16.28ID:s/WXTUmk0
>>157
お、と思ったら上ドアの冷蔵庫か、、
うちの婆さんが下側の野菜室やチルド室を開けっ放しにするんよ、、
0179名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/12(火) 20:56:16.62ID:vz19bZQH0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0185ハゲ(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:05:00.53ID:eJDccbR80
目の付け所が相変わらずシャープで心配だ
0193名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:14:52.33ID:b/cy3PTB0
>>32
ついてるんだぜ
0194名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:15:46.40ID:Vomn4QoP0
音声入力で開け閉めしてくれよ
「開けて〜」「閉めて〜」とか
0195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:17:30.76ID:aMenit3+0
最近調子こいてんな。閉めてやるか
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:19:56.93ID:hZU8w8YY0
いくらお前らが喚いても
はなっから客とは思われてないから

無駄w
0199名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:56.05ID:dAN13J1Y0
>>158
対面キッチンじゃないマンションだ
と凄く便利だよ?
キッチン側から開いて食材出す
リビング側から開いてビール出す
それぞれ干渉しないからね
あと転勤族ならキッチンのレイアウト
の心配が要らなくなるから超便利
0206名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:37:00.58ID:9MCxcCr70
ドアオープンの機構が最初にブッ壊れるんだろ
ウチは自動製氷機が一番に死んだ
0209名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:40:31.56ID:StOUZzPX0
シャープは冷蔵庫に暖かい保温室付けるんだよな
0211名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:47:09.33ID:P+bFB+tM0
日産の車みたいに足入れたら開くの?
自動ドアみたいならキッチンの移動で開きまくるだろ
0214名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 21:50:14.46ID:V/zCp7rj0
フェザータッチで開くやつ、
とっくに東芝が普及価格帯で出してるじゃん。
いまさらなんだよ。
0222名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/12(火) 22:13:45.74ID:caZElAx00
冷蔵庫っていままでがそうだったから今更変えられないんだろうけど、
もっと幅が広くもっと奥行きが狭くていいと思うがなぁ・・・
幅80p奥行48pみたいな感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況