X



駅で販売してる飲食物は車内で食ってもええの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13345)

「帰宅ラッシュ時に、コンビニのペペロンチーノを、立ったままズルズル音をたてて食べている女性を見て目を疑った」(52才・会社員)

「駅構内で販売しているということは、食べていいということなのでは」(47才・パート)

いまだ賛否の沸き起こる電車内飲食。
そこで女性セブンは10〜80代の男女436人にアンケートを実施。
「車内飲食の是非」について聞いたところ、以下の結果となった。

反対:56.2%
賛成:43.8%

反対派の方が多かった形だが、とはいえ「飲食の経験がある」と答えた人は約7割に。
悪いと思っていても実際は食べたことがある人が多いようだ。

日本民営鉄道協会の調べによると、「駅と電車内の迷惑行為ランキング(2016年)」の1位は「騒々しい会話」、2位は「携帯電話・スマホの操作」で、電車内での飲食は13位と上位ではない。
だったら許されるのではないだろうか。

「飲食や排泄という行為は人間の本能です。しなければ生きていけません。ですが、そういった本能は人に見せるものではありません。しかるべき場所で行われるべき行為です」

とは、現代礼法研究所代表の岩下宣子さん。
公共の場での飲食は、トイレで排泄する姿を人に見せるようなものだという。

「恥ずかしそうに口元を隠しながら食べている人には、周りへの配慮が感じられますが、周りを気にせず堂々と食べていると、配慮ができない自分勝手な人とみなされます。もちろん、体調に問題を抱え、飲食が必要な人は別ですが。さらに、食べ物にはにおいがあります。においは人によって好き嫌いが顕著に出る。いろんな感性の人が集う車内では避けるべき」(岩下さん)

一方、鉄道会社の小田急電鉄では、さまざまな状態や状況の乗客がいることを踏まえて、車内飲食にはあえて規定を設けていないと話す。

「車内飲食に対して、禁止はしておりませんが、周囲のお客様へのご配慮や、車内の美化へのご協力をお願いしております」

通勤電車としても利用できる小田急電鉄の特急ロマンスカーは、飲食時にも利用できるよう全席にテーブルが設置されているという。
こういった備品の有無なども、飲食していいか、控えた方がいいかの判断材料になる。

車内は公共の場であると認識し、節度のある行動を心がければ、飲食についてはもちろん、おしゃべりやスマホ使用などのマナー全般が改善されるのではないだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000012-pseven-soci
0237名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 05:30:33.63ID:Yci2Z7Cd0
小学校高学年の時に1人でバスで祖父母の家に行くことになって
昼飯はバスターミナルの隣にあったケンタッキーにしようと思い購入
乗車後、車内で開けたらえらいことになって、申し訳ないと思ったことならある

あの時の車内のお客様ごめんなさい
0238名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/13(水) 05:31:11.88ID:SgjInNiF0
>>237
あの時のガキはおまえか
0239名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 05:33:19.90ID:xhDdhdXM0
>>229
免許の更新いくとき、激混みの横浜行き電車を横目に車内で朝飯食ってるよ。
0240名無しさん@涙目です。(地図に無い島)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/13(水) 05:46:45.22ID:j0yIQYMP0
>>70
さすがやわらか銀行。
0241名無しさん@涙目です。(地図に無い島)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/13(水) 05:48:34.47ID:j0yIQYMP0
>>14
新幹線で呑むのもあかんか。
0242名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/13(水) 05:55:17.05ID:YNhPY/6W0
まぁ実際問題、社内販売がある電車なら飲食OKということだろうな
鉄道会社が買って食えと言ってるんだから。
0245名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 06:32:37.19ID:ymgv6y7S0
>>238
アントキノガキ
0246名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 06:36:17.32ID:TBRpCpdR0
極端にニオイがするものじゃなかったら看過するが 楽しい気分で食事してるのなら誰も邪魔できないという考え方なんだ
0247名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/13(水) 06:45:00.22ID:JmsEstQm0
>>3
この漫画の奴が隣にいたら食ってるシューマイごと顔面に蹴りを入れたい(笑)
0249名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:40:02.86ID:j9m5kiq20
ホームの立ち食い蕎麦は、車内持ち込み用の発泡容器があるじゃん
だから良いんだよ

田舎は
0250名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:45:28.14ID:ImQXnlmr0
ANA国内線乗ってドリンクの時に暖かいスープも選べるのだけど
その匂いがもあーっと周囲に広がると嫌そうな顔する奴いるよなw
0251名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:07.37ID:IsJaSkog0
時間が無くておにぎりは食った事ある
特にに混んでない昼間の小田急線で
0252名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:12:36.51ID:v3Y7r4hr0
ええんやで
0253名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:16:25.56ID:if2cBdfW0
日本人は恥の文化とはよくいったものだけど
もうそんなのないから
なんでもありだから
おれももう気にするのやめたあほらし
0254名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:17:26.87ID:QXEmvh0M0
飛行機の狭いエコノミーシートでカップヌードル出す会社もあるけど、あれはちょっとしたテロだな。

あと、大阪で買った551を機内や列車内で食べるのも。
0255名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:18:17.56ID:if2cBdfW0
>>87
クロスシートはオケで
ロングシートはちょっと気が引けるけどね
もうそんなのも関係ないだろいまは
ローカル線もロングシート車になっちゃったしな
0257名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/13(水) 11:12:01.02ID:QZjzaNT50
ラッシュ時には止めとけよw
0258名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/13(水) 11:19:56.17ID:RA3ga+XQ0
>>224
『空弁』ってそういう意味じゃないのか?
0260名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/14(木) 03:48:34.08ID:Qj5Ivy6H0
東京メトロはマナーポスターまで打ってやめろって言ってるわ(・ω・`)
0262名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BE]
垢版 |
2017/09/14(木) 06:37:59.52ID:se3R6piS0
今はあまり見かけないけど、むかしは駅のホームにある蕎麦屋では電車持ち込み用のどんぶりを販売していて電車に持ち込みできたからな。
特急が止まらない駅でも電車持ち込み用のどんぶり販売してたから車内での飲食はOKなんだろう。

あと以前にJR東のテレフォンセンターに聞いたら、旅の楽しみのひとつなので、ホームで販売している食料をしやなあで食べることは問題ないとの回答だった。

だから西日本車内でセブンのパスタはOKってことになるかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況