X



現在の 代官山がシャッター通り になっていると判明(画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:29:12.95ID:UmoRHSNo0●?2BP(4000)

画像 前は全部開いてたんですけど
https://i.imgur.com/1isQdmm.jpg
2 終わってますね
https://i.imgur.com/nBAAboO.jpg
3 多くの人がネット通販で服を購入。苦戦を強いられている
https://i.imgur.com/aTomiS1.jpg
4 今の代官山を支えてるのは埼玉県民
https://i.imgur.com/2vS2MrL.jpg

http://
0003名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:30:42.00ID:/FWLf4lL0
日本は家賃高すぎなんだよ
0004名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:31:48.01ID:dEfluPEw0
マスコミが勝手に持ち上げてただけだろ
遠方から何度もリピーターが通うような場所じゃない
店もそいつら相手のただの観光地
0005名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:33:34.84ID:ZM7PbySC0
いや、四半世紀前はちょっと遊ぶのにいい街だったんだよ
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:36:47.90ID:iyfnnqER0
代官山にいるのは金のなさそうな芋くさい大学生ばっかり。
0010名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:36:56.77ID:L82eykJ2O
クソ田舎のクソ地方よりかは、遥かにマシ
惨澹たる地獄だわ、腐敗し腐臭が漂い腐肉の死体ごと沈没しきった地方都市は
政令指定都市でさえ、中心街はシャッターだの空きテナントだのが目立つ

@熊本市住み
0011名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:37:05.94ID:NTBYw0Yy0
重心がTSUTAYA側に移っただろ
八幡通り広尾側は昔から殺風景だったけどな
0015名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:41:33.38ID:Ly7+np0Y0
なぜ自称アーティストのDQNはムチムチした文字を他人のシャッターに描きたがるのか
0016名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:41:36.14ID:o7khYzK3O
(´・ω・`)ソシエッタ
0019名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:41:59.10ID:NEMF5qVq0
日本一嫌いな街
代官山にミサイルが落ちればいい
0022名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:42:56.46ID:tIdEGJVK0
>>10
熊本は震災あったのが尾をひいてんじゃないのか
@元神戸市民
0023名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:43:13.80ID:ETyGzuFV0
>>15
アメリカの猿真似
0024名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:43:45.31ID:8GXiqZAr0
>>17
江戸時代から来られた方ですか
0025名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:43:57.82ID:PY3JKCFi0
代官山なんて金のないJDやOLがオシャレな雰囲気求めてブラブラするための場所だろ
そいつらは安い服しか買わないから代官山にあるショップの客にはならない
しかも代官山は場所も不便だし坂ばかりで薄暗いのでオシャレな場所でもないってまーんも気がついたんだろう
0026名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:44:04.74ID:zN1Y72DO0
>>19
いじめられたの?カツアゲにでも遭ったの?
かわいそうにwwwww
0030名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:45:41.76ID:m286saot0
>>15
犬のマーキングだ
0032名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [AZ]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:46:13.46ID:uu1cWwx40
しまむらで十分なんですよ
0033名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:46:26.15ID:01lWCiQV0
20年前にフラッと寄ったが
気持ち悪かったし居心地が悪いな
意識だけ高くて
高い意識を売ってただけのカス
0034名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:46:55.33ID:m286saot0
>>24
お前のおかげで半が無いのに気づいたわwww
0036名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:48:59.10ID:TUxldfQy0
風俗街になるだけさ
0038ササクレピッカーケン(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:49:09.31ID:xCrgcpFI0
いまはカフェ受容で散歩観光コースになってる。
単店舗のセレクト服屋は元々浮き沈み激しいよ。
下北沢とか渋谷とか見て見りゃわかる。

お前らって偉そうに上から目線でもの言うけど、
結局はテレビがあれと言ったら、行ったことの
ない地域でもそれ前提に話すのなw
0040名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:50:37.99ID:Xm409kKg0
この前代官山通りかかったけど
垢抜けない埼玉県民と韓国人しか歩いてなかった
0041ササクレピッカーケン(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:51:43.17ID:xCrgcpFI0
>>31
二子玉を昔取り上げたとき、地元商店街が
高島屋と組んで開発した話もちょっと触れたし
別にさほど悪い印象はなかったぞ。

なんでもあの番組はあっち系っていうの決め
ないとダメになっちゃう病気のひと?

そういう人もいるんだよ。
0042名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GU]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:51:49.97ID:02UqLXmt0
古着屋いったなー駅のホームでタバコも吸えた
0043名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:51:59.04ID:4SA03VaA0
大学の頃服好きだったけど代官山はハイセンス過ぎて
鏡に映る自分が恥ずかしくなるような街だった
若さゆえの自意識の高さもあったんだろうが
0044名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:53:17.41ID:j8G776370
駅前?
ツタヤ側は盛り上がってるし全然潰れてないけど
0045名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:53:17.95ID:TVou4w2t0
中目黒のほうに取られたな
0047名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:55:08.27ID:2V5d2VPF0
>>13
あれバカだよな
B-apeと同じでステマなのになぁ
0048名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:55:21.32ID:gZvLmoQt0
イオンが悪い
岡田のせい
0049名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:55:52.33ID:DusgwBGQ0
街のクオリティがハイレベルだけど価格が高すぎるね。
しかしこんな所にまでチンピラ来てるのかよ。
警視庁は全員逮捕しろや!
0050名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:56:09.81ID:NTBYw0Yy0
>>24
昔は結構栄えていたんだよ
14世紀前の古墳とか複数ある
40世紀前の住居跡もあるし
140世紀前の工芸品とかも出てる
0051名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:56:55.45ID:e7ZsmOiM0
でも東京人のランチタイムはみんな代官山に行くだろ?
0054名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DZ]
垢版 |
2017/09/11(月) 07:58:10.41ID:rHCe0VV80
潰れたというより家賃払ってまで店出す意味がないからで
服屋自体はネット通販の中で生きてるだろ。
困ってるのは土地建物等持ちの人らで箱物商売が成り立たなくなってるのは代官山に限らずじゃね?
0058名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:00:09.80ID:L82eykJ2O
>>22

言い方が悪いけれども、熊本市は昨年の熊本震災が遭っただけ、まだマシとも言える
震災復興で、本来なら死ぬべき層が一掃されるべき層が、一時の息を吹き返してしまった
3・11東北大震災で復興予算と復興需要に群がりたかり貪っている、人間のクズカスゴミどもめらと同じ様相

それでもなお、熊本市はいま少子高齢化が加速化深刻化していて若年層が進学や就職を機にガンガン県外に脱出し逃げているから、もうやがて完全に沈む
熊本市は自然減が上回り、本格的な人口減時代に突入した

地方の既得権益層が復興に群がりたかり貪り尽くして、どうしようもない
0060名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:00:42.97ID:oUxYlI680
いい笑顔だなぁ
0061名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:00:43.86ID:WyI9ZPFC0
ユニクロの登場で美人は何をきても美人という事が証明されたからな
高いだけのブランドは淘汰される運命
0063名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:01:43.17ID:NqHoBTK40
店舗家賃単価上げ過ぎなんだよな
坪あたりの家賃相場こんな感じ
2014年 25916円
2017年 29255円
0064ササクレピッカーケン(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:02:03.26ID:xCrgcpFI0
>>54
代官山行ってみりゃ分かるけど、セレクトショップが減っただけでいまも結構開発されて店も増えつつある。
メインの✖︎×銀座みたいなのがなく店が集まるエリアが分散されてるから何とでも言えるところだよ。
0065名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:02:08.03ID:sV/Dsid80
中目代官山なんて田舎から出てきた気取ったタレントと真似する一般ミーハーしか行かねえよ
0070ササクレピッカーケン(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:07:47.66ID:xCrgcpFI0
>>68
さほど変わってないというのが正直なところ。
マスコミの空気の違いに敏感なトカイジンさんは違う見方するかもしれないけど。
東急トランセでザッと回ってから大使館通りと山手線線路まで賑やかな通り伝って歩いてみてごらん。
0071名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:08:09.71ID:h5WD6SpT0
地主は大規模再開発したいだろうな
後から来た人達はあの雰囲気が良いとか言うだろうけど
0074名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:08:55.66ID:g13WsbDQ0
聞くところによるよ
おしゃれな街なんだろ!?
0075名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GR]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:09:17.94ID:d/0c/qSC0
服なんてここ数年個人輸入で海外ブランドのセール品しか買ってねえなあ

日本に輸入してないブランドだから、流行りもないし型落ちセール品で半額以下になるからかなり捗ってる

セレクトショップ()に金落としてた10代が懐かしい
0077名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [SG]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:12:29.69ID:aaRCpgV70
叩くなら埼玉県民を叩けよ
0079名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:13:14.53ID:lNzq/Cnl0
少し前に行った時は相変わらずオサレで賑わってたよ
昔より外国人観光客が多かった
0081名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:13:59.14ID:Lq3f8hGW0
ハリランいくぐらいしか用事ないな
0082名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:14:44.62ID:2W1aL3bi0
代官山に住もう♪
立地もいいデザイナーズのマンション♪
0083名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:15:40.84ID:CtBl9D4L0
田舎から東京遊びに行くときは代官山よく行ったのに、東京に住みだした途端に一度たりとも行かなくなった。
その程度の場所なんだが小売りが潰れるのも問題だよなぁ・・・
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:15:47.44ID:M00QFK640
うわー、マジか

知らなかった
0085名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:16:53.44ID:wR4YgUsU0
3年前歩いた時は人通りは少なかったが、
寂れてはいなかったな。
今はAmazon、ヨドバシ、楽天あるから買い物には困らんな。
0087名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:17:18.80ID:o4u0QA+g0
山にも店あるんださすが東京
とか思ってた時代もありました
0088名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:17:51.36ID:NqHoBTK40
>>82
ラトゥール代官山とかおすすめだわ
0089名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:18:08.10ID:SW8tQbX30
賃料下げればまだまだ
いけそうな集客力ある立地の
感じのような…。
0091名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:19:37.71ID:NqHoBTK40
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に

「代官山を舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)
0092名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:21:37.50ID:Df1uGbix0
結局東急の副都心線乗り入れで人の流れが変わったのがな
一つ手前の駅から渋谷を目指してブラブラ歩く様な考えはなくなった
あとは、価格帯が時代に合わない罠
その層は青山や銀座に流れる
0093ササクレピッカーケン(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:21:44.53ID:xCrgcpFI0
>>83
別にいいじゃん。セレクトショップは儲かりゃデパート店舗とかに進出していくし、自分のところで企画製造に乗り出すところもある。
昔はそういうところご提案するスタイルが見たくて行った人もいたろうけど、いまは情報が溢れててどこの流行もなんとなく情報として入って来る。
セレクトショップの入るテナントデパートもいまやどこの郊外都市にもあるし。

昔から代官山ならでは、というのは特になかったよ。
0094名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:21:56.49ID:5XDj+nPm0
池袋からの埼玉県民の大移動だね!
0095名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:22:33.56ID:XyTH6YCv0
他の繁華街同様に個人経営のセレクトショップがチェーン店に入れ替わって行ってるだけでまだまだ活気あるわ

夜ふかしはマツコが気にいらない街は叩かれる
0096名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:23:21.25ID:+n23Ftm00
渋谷はスクランブル交差点の映像が海外に受けて
交差点が観光地化したからな
0097名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:23:41.19ID:wAm4UB1e0
>>50
つまんね
0098名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:24:13.81ID:NqHoBTK40
>>89
代官山が賃料高すぎて
気鋭のアパレルとかカフェとかが山を降った
中目黒に店を出し始めたのが20年ぐらい前だっけ
0104名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:28:49.88ID:XvFmCdMO0
代官山のTSUTAYA意識高い奴多過ぎ。やたら、キメてる
0105ササクレピッカーケン(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:29:27.99ID:xCrgcpFI0
>>103
終わったという人は一時期のその町の雰囲気が先入観になってるのかな。
遠くからわざわざそこに行ってその雰囲気感じて、それで暫く行ってないで雰囲気変わったら「終わった」とか言う人って何故か多いんだよね。
0106名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:30:02.94ID:Df1uGbix0
>>103
駅の再開発は地域を殺すんだな
0107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:30:49.07ID:hxltXOI40
>>14
何言ってんの?w
0109名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:34:45.57ID:wR4YgUsU0
>>103
地下深く潜ってから地上に出るのがめんどくさくなって空洞化が捗ったな。
渋谷も東横線ホームが地下深くなって直通線もできたおかげで新宿一人勝ち状態。
0111名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:37:27.12ID:TYP7H90R0
青山とか代官山のおされな美容室でクンニ髭整えても
糞ババアしか引っ掛からないしな
0112名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:38:14.31ID:2djEoxj70
セレブな街だがホントのセレブはもうちょっと駅から遠い渋谷との間あたりに住んでいるような気がする。
セレブでもない人がセレブ気取りでセ駅周辺のセレブ気取りの店に入る。そういった下層偽セレブ経済が破たんしているだけなんでね?
0113名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:38:37.43ID:e9aAN/0Z0
>>105
そうだよ
代官山だって求められる機能と人の流れが変わってるだけ
駅前だけとか点しか見ないからな車で走れば面の変化がよくわかる
0114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:39:17.97ID:yeUuB+e/0
随分前の番組を持ちだして言われてもねぇ
0116名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:39:20.37ID:p4sWhy4r0
自分がいつも買い物してた個人のセレクトショップには、まだまだ生き残ってほしい。
大手のショップだとあまり置いてないようなドメスティックブランドを、色々発掘してくれるので。
0117名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:39:22.98ID:EVftcDtE0
閉店ガラガラ〜
0118名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:39:26.07ID:Nj7UGMq90
俺が若かった学生の頃は東横で中目黒で降りて
代官山恵比寿渋谷原宿まで歩いて店回ってたわ
0119名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:40:35.46ID:bY8e8jdgO
ネットで服買うって言っても色見だけは実物見ないとギャンブルの部分が未だにあるからな
てか代官山に限ってはネットのせいってより賃料なんでしょ?
スタッフちゃんと調べた?
賃料や客層が合わなくなって店が移転して廃れてったスポットは他にも大阪アメ村→南堀江とか色々ある
0120名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:40:35.83ID:1EEH+J6C0
結婚式場とかできはじめて終わったと思ってた
0122名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:41:47.45ID:O3u1frdY0
トンキン怒りのさいたま叩き
0127名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:45:43.91ID:0A8Gvu3q0
やっと時代が俺たちに追いつきつつあるんだな
今や女でも服に金をかけない時代になった
0129名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:46:37.93ID:okK+jQwa0
商業地より宅地需要のが高いからだよ
青葉台、南平台、猿楽町なんか昔よりも低層高級マンションと豪邸新築だらけ
恵比寿も急激に地価上がったから貧乏人はますますあの界隈に住めなくなった
0131名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:49:04.05ID:bg1QCc/20
大根山の事ですか?ログハウスの展示場はおもしろかった。
0132名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:51:02.15ID:DTDHTfeH0
今の若い奴らは知らんだろうけどsupremeってシャ乱Qのたいせーが1994年頃に頻繁に着てたんだぜ・・・
それでMステ出たりしてた

つんくとはたけを除く3人組で曲出した時も全員の衣装がsupremeだったw

stussyも未だにそこそこ人気あって意味が分からないw

昔を知ってる俺からすればpekoと何も変わらん
0133名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:52:26.41ID:QDbkGfs80
渋谷生まれの都内しか住んだことのない俺は代官山に駅があるの知らなかった
渋谷から歩いていく変なところだと思ってたし
0135名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:53:24.23ID:11Y5coHF0
>>129
で、そこに住むのは
セレブのセレクトショップでは買えない人ばっかりということか
0137名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:58:27.21ID:85W6Y7dt0
スマホに金がかかりすぎて服になんて金回らないもんな
0138名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:58:44.08ID:QDbkGfs80
ユニクロw
おしゃれならファッションセンターしまむらだろ
0142名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:05:29.80ID:gcOKoGyW0
埼玉県民だがよく服買いに行ってたわ
知らずに侵略してたんだな
0143名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:08:09.00ID:CUeawS1S0
ぶっちゃけ何もねえよなここ
0144名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:08:09.28ID:bMXxSkFq0
>>10
鬼塚ちひろかよ
0146名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:13:45.30ID:11Y5coHF0
>>140
どこが同じだよw
アメリカ村で閉店ガラガラなんて聞いたことないぞ
0147名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:14:10.61ID:fqLnRf3x0
>>141
マツコって千葉出身だから神奈川埼玉への敵視が凄いよな
あと都内南西部w
0148名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [AZ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:16:03.62ID:vSGVa0WW0
隣の中目黒がいけ好かない感じのオサレスポットになってるよ

代官山はもう住宅地
0149名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:16:22.84ID:6ef/jAPB0
>>147
神奈川県でも16号沿いは自分の仲間だと思ってるって言ってる。
0151名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CZ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:19:48.36ID:MNfcOlGN0
>>141
まあ多分にキャラというかネタなんだろうけど
青山とか六本木、恵比寿、あとみなと区とか横浜とか
メディアによってオシャレ『とされている』地区を無条件で敵視するのは2ちゃんねらのマインドに近いね
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:03.16ID:nad02Xmi0
30年前ハリランやラママがあった時が全盛
0153名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:14.10ID:ytyAejTq0
>>10
元熊本民だけどまだ熊本はマシな方なんやであれでも
0154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:20.29ID:6dPbL2Jy0
>>10
新潟市よりマシだぞ
ここは本当に終わってる
0155名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:21:35.66ID:mqq5v6RU0
池袋ならわかるけど代官山にきてるのか
0156名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:28.00ID:NXIh/EsF0
>>62
いい笑顔だ
二重顎も
0157名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:45.75ID:bFQTg5FM0
路駐取り締まりが厳しくなったのもデカイだろうな。
あんなとこ電車と徒歩で行くとこじゃねえ。
0158名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:56.04ID:U23Onsvu0
むしろアドレスが出来た頃がドン底
0161名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:26:59.72ID:MTdcKtZJ0
>>154
新潟は海やスキーでお世話になっております。
でも去年は野沢温泉に行っちゃった!埼玉県民。

魚介類は新潟だね!千葉は生臭くて(゜Д゜)
0162名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:27:07.55ID:dO9Ff40l0
自分の店で商売できるならある程度の利益で細々とやれるけれど
家賃を払ってまでもとなると厳しいからな
田舎の駅前商店街が廃れたのと同じ理由だよね
0164名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:28:43.30ID:YrBiTzy+0
ネットや通販が発達したら東京の優位性なくなるな。

家賃やらいろいろと高いだけの街になる。

北朝鮮の核ミサイルの標的になるかもしれないし
子どもと一緒に住むべき街じゃないでしょ
0166名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:29:40.94ID:3KpS/NlK0
>>37
それ原宿じゃね
0167名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:29:45.20ID:wjnScib30
渋谷、恵比寿から若者が消えてるからなあ、
三茶もアングラな雰囲気がまったく無くなってるし。
若者はどこへ消えたのか?
これが少子化なのか?
0168名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:29:48.26ID:IDiu4a6j0
日本人て本当に周りに流される奴らだな。周りがネット通販なら自分もネット通販。個性ってものがないのかね。代官山や下北に通ってお気に入りの店見つけてそこの店員とも親しくなる。それが本当のオシャレだと思うよ。
0170名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:31:18.47ID:0UXJwtyh0
日本は人口減少社会で、東京圏も既に生産者人口は減ってて
増えてるのは高齢者だけ
だから電車の混雑率は緩和してる
これからますます人口減少が加速していく
2020年からは東京でも総人口も減少に転じる

過疎地の農村、地方都市で起こってたことが
東京郊外から周辺、徐々に都心に押し寄せてきてるだけ
どんどん東京圏も郊外からシャッター街化していく
この流れは止まらない
0171名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:33:22.48ID:6Y7/6h0U0
>>58
めら ってなんだよ

カイジに出てくる誤った台詞そのまま覚えて使ってんのか?
0173名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:33:58.43ID:b49nAdxn0
人口減少か若者が金持ってないから
0176名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:34:29.84ID:oDN+5NQM0
藪蛇さん…
0177名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:34:53.78ID:0UXJwtyh0
これから東京に起こる変化は
街並みが高齢者向けの店舗、サービスに転換していく
おしゃれなセレクトショップやカフェだった街並みが
訪問介護ステーションやら、マッサージやら
高齢者を対象にした店舗に変わっていく

これは確実に起こって、その流れは止まらない
0179名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:35:30.04ID:6Y7/6h0U0
>>70
素敵抱いて!
0180名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:36:19.88ID:BhGO0DRxO
>>56
静岡市は今まで散々県税を好き勝手に使ってきておいて
挙げ句の果てには人口流出だからな
マジで死んで欲しいわ
0182名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:41:21.40ID:xkQg+eSz0
>>169
消えちゃいないけど女は地味ブスばっかになったよなあ
渋谷歩いてても芋臭いブスしか歩いてない
0183名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:41:39.14ID:WIPKZBtv0
>>1
ほら、こんな昭和な店舗流行らんわ

@バリアフリー
A屋根
B通路部もエアコン完備
Cキレイなトイレ
Dクルマが横を通らない
E流行らない店はテナント料払えんから淘汰される

ショッピングモールに勝てる訳が無い
0184名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:42:07.84ID:0UXJwtyh0
2017年の日本の出生数は95万前後になる
これは団塊ジュニアの半分以下
さらに10年後には出生数が70万人まで減るのは確実
ここしばらくの年間出生数100万人維持が実は第三次ベビーブームだっただけ
「産む機械」がどんどん減るするので、人口減少は年々加速する

若者文化などビジネスとして成り立たないので完全に消滅する
0188名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:45:19.00ID:qm31d9fF0
>>177
石炭から石油に燃料が代わって炭鉱の町が廃れたように実店舗はネット通販に役割を取られて廃れて当たり前なのかもね
ネットが代替になれないのは介護ステーション、マッサージ、飲食店、喫茶店、コンビニ、そして自転車屋や車屋みたいにモノにサービスを付けて売る店かな
0189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:45:50.92ID:JA5YfQM50
都内に並みの給料で住み続けようと思ったら通販全開賃貸住みで慎ましく生きてないとムリ
物質的豊かさが無いのに都内住みと言うだけでは精神的安寧を得られないのでSNSで見栄を張るしかできない
セレブと同じツールでセレブみたいな写真を撮ってフォトジェニック()でイイねが付くことだけが心の支え
毎日カツカツに節約してホテルの一室で友人とパーティ()をやるのが最大の贅沢
現実から逃避させて消費をさせないと回らないこの国は終わってんだよ
0192名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:46:44.51ID:4D5TPTGN0
トンキンえらいことになってるな
残留したのは放射能のみになりそう
0193名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:47:02.34ID:k+1j2u1d0
>>1
多くの人がネットで?
服はネットじゃ怖くね?
サイズ感と分からないし試着したいよね
0194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:47:29.86ID:JA5YfQM50
>>192
50年後には大阪みたいになっちゃいそうだよな
0195名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:47:36.13ID:11Y5coHF0
>>186
郊外のイオンモールの影響も

一部のメディアがマイルドヤンキーという言葉を作ったのも
この事態を何とか止めたいから
0196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GU]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:47:39.43ID:02UqLXmt0
APCとか今もあんのかな?一度も買った事ないけど高過ぎて
0197名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:47:51.38ID:k+1j2u1d0
>>190
インスタ勢で盛り上がってるね
すぐ終わるよあそこも
0198名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:48:19.68ID:4D5TPTGN0
>>194
大阪は今、逆の意味で凄いことになってるぞw
0201名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:50:02.05ID:3CPpC+VP0
>>160
安政年間の地図を見るとヒルサイドテラスのあたりは
旗本御使番水谷氏の屋敷になってるな

元結城四天王で備中松山藩主の家柄
0203名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:51:14.65ID:k+1j2u1d0
>>200
あそこってなんなの?
3丁目の夕日的な雰囲気がうけてんの?
0206名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:52:09.69ID:LLUZwXgQ0
代官山は今も昔もただの住宅街だろ
勘違いしたおのぼりさんが迷い込んでるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況