X



106歳のお婆ちゃん長生きの秘訣「1日3本ドクターペッパー」「飲むなと忠告した医者は皆死んだ」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13051)

■1日3本のドクターペッパーを飲んで60年!

米誌「TIME」の電子版によると、アメリカ・テキサス州フォートワースに住むエリザベス・サリバンさんは1911年生まれの御年106歳。

アメリカに住む5万5000人の100歳超えの1人だが、実にユニークな健康法を実践している。

なんと、あのフルーティーな炭酸飲料水・ドクターペッパーを1日3本飲むことが、彼女の健康法というのだ。
これにはドクターストップがかかったそうだが、元祖テキサス娘のじゃじゃ馬は聞く耳を持たない。

4年前、彼女が103歳のときのインタビューはこうだ。

「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。

そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」(エリザベス・サリバンさん)

彼女いわく、出産と扁桃腺摘出手術をのぞいて、入院したことがないという。

砂糖たっぷりのソフトドリンクを60年近く飲み続けているわりには健康体なんだそうだ。

しかも、104歳まで車を運転していたのだから驚きだ。
日本では高齢者ドライバーが物議を醸しているが、よくぞ事故もなく生きてこれたなと脱帽する。


http://tocana.jp/2017/09/post_14388_entry.html
0110名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:30:48.88ID:hcV8w7B90
ドクぺのステマ?
0112名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:31:15.07ID:KU7N2otN0
沖縄でよく見るa&wのルートビアもドクターペッパーと同じ味
0113名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:33:07.47ID:rsAExQHa0
>>28
でっち上げちゃうのん
0114名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:34:21.42ID:opfd9NVC0
>>79
風邪ひとつひいたことのない頑健な人はストレスにさらされても無理がきき、一旦壊れた時は抜き差しならない状態になっている。
心身ともに病弱ぐらいの方が負荷がかかるたびにブレーカーが落ち、結局は長生きなのではないかな。
0115名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:36:05.62ID:RoisbO2d0
>>あのフルーティーな炭酸飲料水・ドクターペッパー
フルーティーだと…
俺らの知ってるドクペとは違うもののようだ
0116名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:37:19.46ID:inanHH5j0
1日1本でもきついのに3本は凄いなぁ
0118名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:40:35.92ID:l77tjkUn0
>>111
馬鹿丸出しだなぁ
最近の塩分ガーのマスゴミのイメージ操作を真に受けてる奴っぽい
熱中症が増えてるのもアホみたいな塩分叩きのせいなのに

少なくとも日本人は糖分より塩分への体質の方が強い
0119名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:40:54.02ID:we1m22GZ0
>>50
怖いこと言うなよ…
0120名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:40:54.42ID:5U5OBg9a0
ドクターペッパー大好き 無性に飲みたくなる
0122名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:44:12.61ID:85W6Y7dt0
こういうの因果関係の実証なんて無理だろ
このバーさんがたまたま長生きできるような遺伝子の組み合わせだっただけで
0123名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:44:34.42ID:9fq79Y+T0
>>112
ぜんぜん違うだ
蓄膿で鼻がつまってんのか?
0124名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:44:36.86ID:A3Mzrh+V0
>>23
おそらく
飲んでも食べてるから
元気で長生きでは無くて

元気で長生きだから
何でも食べれるんだろうな

だから
普通の人が無理して何でも食べても
元気で長生きではいられないんだと思う

しかし、研究者はアタマ硬いから

何でも食べれば
元気で長生きという結果が出てるんだ!
とか言ってんだろうなー
0126名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:48:21.25ID:G2wZnWrU0
流石は選ばれし者の知的飲料
0127名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:51:27.26ID:O3u1frdY0
どこに売ってるんだ
0128名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:51:56.84ID:P0j5dUgY0
普通だったら駄目だろ
0129名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:52:26.39ID:xBh9ACfc0
最近ドクぺ飲んでないな
レスカかルートビアばかりだ
0130名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:57:59.56ID:LxT2DRT40
ドクターと名が付いてるだけはある
0133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MA]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:02:41.73ID:OfXIjfsg0
日本にもオロナミンCとかの健康ドリンクを飲んでる年寄りが多いだろ。

ああいうのまとめ買いするのはだいたい年配者。

単純に高カロリーを効率良く取るのは健康に良い。
点滴とおなじやな。
あと70歳を越えると過度な肥満になることないし。
0134名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:04:42.91ID:IGxLRMmO0
飲むなと忠告した医者はみな始末した
0136名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:05:45.03ID:/qyJBKBu0
生まれ持った体の丈夫さと運ってかなりでかいよな
青汁飲んで酒もタバコもやらんメタボでもない上司が50前に死んでたしな
100キロ超えても健康診断でなにもひっかからない40の先輩もいるしな
30代や20代でガンになって死ぬやつもいるしな
泉しげちよもタバコ吸ってたろ
結局統計でしかないんだよな
強靭な体と運があればなにしても長生きするからな
0137名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:06:40.59ID:y1Z1av/Z0
どんだけの医者を殺したんだ
0139名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:07:46.68ID:bJrrXDGc0
Dr.ペッパーがどうとかじゃなくてこの婆さんが強過ぎるだけだろ
0141名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:11:11.60ID:7cn/WdoG0
やはり好きなもん食ってる奴が1番幸せなんだ☺
0142名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:12:54.48ID:srLnqLK80
>>50
プーチンとかが言いそうだよな
0143名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:14:32.59ID:JfPOnYtW0
タバコに関しちゃ青筋立てて煙に対してイライラしてる方がヘビースモーカーよりもよほど身体に悪いな
0144名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:14:40.54ID:QOlXP9dH0
そりゃ医者だもんペッパーだって
0146名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:14:57.56ID:iu/ArwFC0
頑固にドクペ
0147名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:15:25.36ID:QOlXP9dH0
>>112
は?ドクペは大好きだけどルートビアとかクソマズイだろう
脳みそにルートビア詰まってんじゃねーのかゴミ
0148名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:17:07.25ID:85W6Y7dt0
>>142
スレタイの言葉で恐怖のどん底に陥れられるからやめろw
0149名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:18:09.75ID:x/mMA4qO0
ドクペ好きなんでコストコで箱買いしてるがルートビアの方が好き
ルートビアも箱で売ってくれよぉ
沖縄のA&Wで飲み放題なのが羨ましい

ルートビアは二木の菓子で売ってるんだが高いんだよなぁ
チェリードクペも高いんだよなぁ
0150名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:19:22.03ID:DMkNaNAEO
毎日スティックカフェオレ3杯飲む俺に死角はない
0151名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:19:27.73ID:d8u/4KrX0
ドクターペッパーげろマズ
0152名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:12.01ID:ntk7C9VV0
>>44
認めたくはないだろうが、
要するにもうすでにあなたは衰えてるんだよ。
お大事にね・・・・
0153名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:24.44ID:3KpS/NlK0
>>37
ええな
0154名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:24:38.72ID:vDqsreBl0
さあて今日も煙草吸いまくって仕事しようっと
0156名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:38:09.27ID:OHjditKX0
ヘビースモーカーの大酒呑みが100歳過ぎても大病一つなくピンピンしてるかと思えば、酒もタバコもやらず健康に留意してた人が60くらいでガンで死ぬってこともあるしな
何が身体にとって良いのか、長生きの秘訣は何なのか、こればっかりはもう人それぞれだからわからんよ
0157名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NZ]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:43:53.42ID:8/A3HE0X0
まじかよ
最近なんも食えんし長生きできない気がしてきた
年金はお前らに譲るわ大事に使えよ
0159名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:47:21.30ID:qarzldGx0
>>156
生活習慣やストレス
でもね月末の資金繰りで鉄火場みたいなストレスが無いと駄目な人も居る
0160名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:49:47.32ID:vDqsreBl0
医者とか製薬会社とかネズミの実験よくするけど
そもそもが間違いだよな
0161名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/11(月) 09:51:25.00ID:rc7Wf+I/0
ウォーレンバフェットはチェリーコークを1日3本飲むらしいし、このばーちゃんはドクターペッパーを3本てことは、スパイスやフルーツを缶のジュースから摂取してるから長生きなんだろな。
毎日ゼロコーラ飲んでる俺も150歳くらいまで生きるかも。
0163名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:02:19.68ID:W6LNnCfv0
統計的に見てこういう人のが長生きするというなら分かるが、
そうでないならたまたま不摂生した人の中に長生きしてる人がいるだけの話
0164名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:09:54.58ID:gnfh/jiC0
>>44
無理する必要ねえしな
知人で50越えて普通に焼肉ドカドカ食えてる人もいるが
30過ぎてもう肉はいいわって人もいる

年だと思われたく無いとかあいつが食ってるからとか意味不明な他人視点で無理して食う程意味の無い事は無い

おいしいと思えるもの食べてりゃいいと思うよ
0165名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:15:17.92ID:hsuj05Si0
まぁたしかに70過ぎても肉が大好きな人ならまだまだ元気なんじゃね
普通は食べれなくなるからなw
うちの親父もまだ元気で食いたそうにはしてるけど歯がついていかないらしいw
0167名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:21:40.24ID:on5H5Hhj0
>>27
>>4
嫌儲って200年も続いてたのかよ
すげーな
0169名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:23:56.33ID:v/laLT9K0
統計学と占いを同一視するとか
ν速民が低学歴すぎて驚愕した
0170名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:32:42.71ID:7oQU3tMf0
男が先に死ぬのはわりと普通な気も…
カロリー摂らなきゃいけない老人にこういうドリンクは向いてるのかな
0172名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:39:19.30ID:30wox7520
全人口は日本の2.5倍いるのに100歳以上は日本の方が多い

歪だな
0173名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:24.67ID:cL1K/abX0
バフェットもチェリーコークで元気そうだな
0175名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:47:38.82ID:OMvo5gxb0
何人の医者がこの婆ちゃんに消されたの?
0176名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:50:14.06ID:mYXJ/pNL0
長生きの天才だから出来るだけで
凡人が真似たらあかん
0178名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:56:29.99ID:EynCEc8R0
マウンテン・デュー健康法思いついた!
0179名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/11(月) 10:59:12.07ID:0ZIW0FFG0
ワロタ
0180名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 11:02:09.45ID:t9pPjO7X0
遺伝子になんらかの秘密があるんだろうな、ミラクル年寄りには困ったもんだ
先に死んだドクターや夏候淵が気の毒で気の毒で。。。
0181名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 11:03:31.89ID:BxTMzbZv0
ストレスこそが大敵だと思うよ
タバコや酒や菓子類も適度なストレス軽減になるならありだと思うがな
0185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/09/11(月) 11:24:29.04ID:xJsxQHSl0
つまりストレスが早死の原因だと
0187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [BE]
垢版 |
2017/09/11(月) 11:26:29.03ID:JotyAjluO
ドクペ
フルーツフレーバーがいいんだろ
0189名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 11:27:06.76ID:Grmn0BbR0
>>3
まだ学会で発表してないけど、糖分と糖尿病は直接関係無い。
摂取する組み合わせによって糖分ががいになる。
まだ詳しく言えないが、コーラーのような炭酸水を飲みまくっても糖尿になる確率は殆ど無いと言える。
スポーツ飲料の方が危険。
0190名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/09/11(月) 11:27:56.25ID:inanHH5j0
まず日本じゃ売ってるところ確保するのが面倒くさい
これは住環境によると思うけど
0191名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 11:30:54.46ID:Grmn0BbR0
>>188
因みに歯周病の原因の8割は親からの感染。
残りは恋人などのパートナーやスプーンなどの使い回し。
あと、食後すぐ歯を磨けという歯医者には絶対行かない方がいいよ。
基本食後30分から1時間置いて口内が安定してから歯磨きしないと虫歯になる可能性が非常に高い。
0192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 11:37:26.24ID:Lzby2Q710
ルートビアならあと30年は生きられたな(・ω・)
0195名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/11(月) 12:11:31.72ID:1WcGxY8d0
ほんと医者は間違いだらけだよな
歯石だって取ると虫歯になりやすいし
0196名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 12:12:33.47ID:VE3aWDnS0
長生きする家系の奴はなにしても長生きする
ハゲる家系はなにしてもハゲる
0201名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 12:28:37.59ID:mfyOBbAH0
>>18
悪いわけじゃない。急に薬や手術で戻すからのリバウンド。骨折とかならそれでもいいが、ガンやら生活習慣でなったのものは、似たような時間をかけて治さないと、カウンターの衝撃でまた悪くする。
0202名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 12:36:14.64ID:MvRkc3140
>>189
医者がやたらと勧めてくるポカリもあかんの?
0205名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 12:56:01.94ID:MvRkc3140
>>204
赤身食え、赤身
0208名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/11(月) 13:18:46.32ID:Gg/tG8gq0
肌がツヤツヤしてる婆さんは大概肉食べてる
あの歳で肉をバンバン食べて消化できる身体ってとこでもう既に丈夫ってことだろ
0209名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 13:19:01.38ID:Lzby2Q710
年取って油ものがキツくなるのは膵臓が弱ってきてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況