ソニーが初の完全無線イヤホン『WF-1000X』を発表 アップルのダサいデザインと比べてカッコイイ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(16000)

【日本最速レビュー】ソニーが初の完全無線イヤホン『WF-1000X』を発表 アプリとの連携が優秀

高音質かつ多機能な無線イヤホンが普及しており、更に今は左右が独立している完全無線となっているイヤホンが
主流になっている。
2015年頃から独立型イヤホンが登場し昨年はアップルの『AirPods』が話題となった。その軽量さと煩わしいケーブルが
無いことが受けているようだ。

ソニーも初となる完全無線のイヤホンを発表。『WF-1000X』という製品で10月7日に発売を予定している。
ケーブルが無いだけでなく、ノイズキャンセリングやシーンにあわせたアプリとの連動による使い方を提供してくれる。
そして今回は『WF-1000X』を早速お借りしたので日本最速でレビューしたいと思う。

本体は充電ケースに収まっており、そこから出してすぐ使うことができる。充電ケースそのものが充電器となっており、
2回分の充電が可能。充電ケースへの充電はmicroUSBで行う。かさばるかと思いきや意外とコンパクトに作られている。
イヤホンは左右に独立しており、ボタンが1個ずつ付いている。ボタン長押しで電源オン、オフ。
基本的な曲の操作は右イヤホンで行い、ボタン1回で再生・停止、2回押すと早送り(スキップ)、3回押して巻き戻しとなる。
左側のボタンでは、ノイズキャンセリングのオン・オフ、アンビエントサウンドを交互に切り替える。

(つづく)

http://gogotsu.com/archives/32938
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/001-14.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/002-8.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/003-3.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/004-3.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/005-3.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/006-1.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/008-1.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/011.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/012.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/013.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/09/009-1.jpg
0535名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 12:55:37.48ID:4G1zNg5p0
>>531
おいおいー、クリプシュのX12ネックバンド買っちゃったよ
いいじゃない、クソニーのネックバンド型
0536名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/10(日) 12:57:13.86ID:G3thOmBZ0
>>517
俺btレシーバーにイヤホン挿して使ってて、勿論そのままハンズフリー通話もできるんだが、
外で電話する時は必ずスマホを耳に当てるようにしてるわ
そうしないとキチガイに見えるから
0537名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 12:57:50.25ID:kXlgy+ba0
どれがいいかわからんから、Amazonの家電一位になってるイヤホンの赤い奴買った
あんだけたくさん売れてるんだからステマとかじゃねーだろー
0538名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 12:59:57.59ID:JQc4HOFR0
>>533
そりゃイヤホン部+アンプ部+BTレシーバー部をあのサイズに収めなきゃいけないんだから
基本的に音質は望めないよ
締まった音のためにはある程度の物量は必要
それに低音強くしときゃとりあえず騒音下じゃそれなりにいい音に聞こえたりするし意図的にそうチューニングしてるってところもあるんだろう
0539名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/10(日) 13:01:28.87ID:1cXsF/iS0
earinやらairpodsみたいなのソニーも出したか。

問題はこの手のブツが、ギミックに関しての価格と
音質に大しての技術的な価格がわかりにくいんだよな。

高いけど5000円クラスの音質とかだったらイラネーし。
0542名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 13:35:02.80ID:cfRAyWOO0
>>539
音質を考えるならそもそもワイヤレスを買っちゃダメ
この商品は完全ワイヤレスとノイズキャンセルに価格並みの価値を見出した人間の買うもの
0543名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/10(日) 13:51:32.63ID:6fAlrnve0
>>486
ドンシャリ好きか。てかボーズの場合高音の歪みが酷くオーバードライブかけてるみたいだから、
ドンチキって感じの音
0544名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/10(日) 13:56:31.45ID:6fAlrnve0
>>542
でもair podsの場合ear podsよりも音がいいんだけど。
AAC音源を聴いてる限りは特に劣化は感じないよ。

SBCしか対応してないBTイヤホンは本当に酷いけど、
AAC対応のairpodsならそんなことないなあ
0546名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/10(日) 14:01:05.07ID:5XZQb8MX0
手を受話器の形にしてれば怪しまれない可能性もw
0548名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 14:07:06.87ID:u1oqTF1g0
絶対なくすからコード有りでいいや
0549名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 14:29:28.51ID:JVN4gMMN0
補聴器ってレスが多いけど、実際補聴器として使ってる人もいるそうだ
ただし軽い難聴レベルね
ン十万もする補聴器並みにクリアに聞こえるからだとか
0551名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 14:40:57.72ID:l8/HXW5g0
イヤホンは単純に口径がでかいほど音が良い
ただしソニーのXB90(音がドライ過ぎ)という例外もあるが
0552名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 14:42:12.14ID:st94Yes30
3時間じゃ話にならねーよ
AirPodsがなんであんなに高評価なのかって唯一バッテリー時間が実用レベルだから
0554名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/09/10(日) 14:57:44.69ID:NUVL2gCs0
ケーブル付きイヤホンを使うときに
もつれたケーブルほどいてジャック挿してという儀式があり
片付けるときにもケーブル丸めてという手間かかる

フルワイヤレスになればこれから解放されるかなと思った

でもフルワイヤレスのイヤホン使うときも
充電ケースから取り出してボタンを押して起動という儀式があり
片付けも充電ケースにセットしなきゃいけないし更にケースに充電する管理の手間も必要になる

あれっ、今までのケ−ブル付きイヤホンの方がラク?
0555名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 15:00:52.53ID:KxRK3EQ40
補聴器やんけ
0556名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/09/10(日) 15:02:18.84ID:GVIvVV8O0
首輪イヤフォンだったら有線とあまり変わらないから、
これの次期作に期待しよう。
0557名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/10(日) 15:19:14.95ID:+Nz6J+mO0
無駄なワイヤレス化辞めろよ
0558名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 15:19:17.60ID:BzEb/gt/0
両ピースを繋ぐ部分か後頭部でクルっと覆われる奴使ってる
外すと小さく丸まって邪魔にならず
0561名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 15:43:26.81ID:5VetQzk70
>>556
外した時首から下げらんねーだろ
0564名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:26.04ID:mmxGMwq40
なくしそう
0565名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 16:36:00.19ID:IoQy42jC0
ウォーキング中に使うならうどんみたいな開放型がいいんだけどなぁ。
w1チップは搭載されてないのかな
0567名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:08.80ID:NdT3FzSI0
https://i.imgur.com/mFdksKd.jpg
これ使ってるわ
充電は6時間は持つんでまぁ大体一日使える
0569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 16:46:54.22ID:/FoUvlcE0
死んだばあちゃんが付けてたよ
時代の最先端だったんだな
0570名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:08.59ID:iDkCByIz0
WI1000Xの方が欲しいけど高いよ…
0571名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:13.31ID:oh0NofA+0
この手のイヤホンはバッテリー交換ができない使い捨て
交換しようものなら1万くらいかかる
その時点で糞
0573名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:28.88ID:P4yNq4Ym0
イヤーピースは黒にして欲しい。
0574名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:14.98ID:80Y02yVz0
中国製の800円くらいので十分カッコいいのが揃ってるのに今更なんでこんなゴミ出すんか
0576名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:22.76ID:oh0NofA+0
>>575
スマホとイヤホン一緒にするなよ
スマホはバッテリー交換するわ
0577名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:12.24ID:cfRAyWOO0
>>544
air podsがどの位音質が良くてノイズキャンセルがどのくらい効いてるのか知らないけど
音質を考えてアップルの音響機器が全く候補にあがらない俺にとってはどうでもいいよと思う

そのair podsってのは例えばアイポッドに繋げば劇的に音質上がったりするの?
現状最高ランと言われるソニーのノイズキャンセルを超えてたりするの?
0578名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:43.27ID:Rltmsk3R0
耳で聞く発想をやめろよ
骨伝導とかあるんだし
腕とかにに付けて骨伝導風で聞ける様なの開発しろよ
0580名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:04.01ID:dVgQ5LO80
街で見かけるのは普通のイヤホンばかり。ワイヤーのタッチノイズっていうのかな?あれが苦手なんだがみんな気にならないのかな
0581名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:18.84ID:vw086e6S0
>>580
シュア掛けしたら?
0582名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/10(日) 18:29:05.72ID:5ANwK1890
1万なら即買い
0583名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/10(日) 18:33:14.72ID:iM64oI9L0
>>580
そういうケーブルの買わんから
0587名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/10(日) 19:22:17.78ID:G3thOmBZ0
>>545
いやスマホでええやん。
レシーバーでも怪しいだろ
0588名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/10(日) 19:23:08.45ID:G3thOmBZ0
>>577
うどんはノイキャンないよ
0590名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 19:42:26.94ID:IGcBQPFj0
補聴器みたいでツンボと間違われそう。
0592名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 21:21:07.35ID:csog9hXK0
後追いなのにapollo以下とかなめてんのか
0593名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/10(日) 21:25:54.73ID:5XZQb8MX0
>>587
折角のハンズフリーなのにスマホ持ったらなんかがっかりじゃねw
0594名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/10(日) 22:35:39.11ID:Pnx1Sdt40
評価基準

バッテリーとサイズのバランス
駅とかで音が途絶えない
ペアリングがスムーズ
通話できる
音量ボタンがある
音質なんか気にしない
値段とのバランス
0595名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/09/10(日) 22:48:56.10ID:CW1uQXbe0
大音量で聞いてるときでも外音が聞こえるの作ってくれ。
全く聞こえないと色々問題あるから。
0596名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/10(日) 23:12:35.77ID:VboS5l9j0
高杉晋作
0598名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/10(日) 23:32:32.61ID:RwfheP6L0
Appleの耳垂れに比べれば 何だってカッコよく見えるべ
0599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 00:41:21.53ID:cdcqmLZp0
>>563
バカなの?
0603名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 02:22:30.35ID:gtaN05HZ0
電池切れればタダのゴミなのが致命的
電池切れたらコード付けて使えるようにしろ
0604名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/11(月) 03:40:07.84ID:PBQW7fU70
で、電磁波で脳がやられる!って補償と賠償を在日朝鮮人から請求されそうな予感しかない
0605名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/11(月) 05:25:12.72ID:BxeTiBgO0
アップルのも耳からうどん
だから、こっちのがマシかもしれん
0606名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:06:33.53ID:cdcqmLZp0
>>603
池沼は黙ってコード付きの買え
0607名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:10:06.59ID:7mTPtB/D0
補聴器かな
0608名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:41:08.63ID:ooBiyyn50
新聞の通販広告で売ってる補聴器みたい
0609名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [NZ]
垢版 |
2017/09/11(月) 08:47:17.26ID:PJwvAmIg0
買った初日に落として踏まれて粉々になって絶望する奴が多発する
0612名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/11(月) 13:33:07.70ID:GV1tQYfU0
ソニーの20万くらいのヘッドホン買ったらアイホンの穴に入らなくて泣いた。
ケーブルが三つ編みのやつ
0613名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 13:34:06.82ID:f2Xkty+C0
>>612
返品しろや
0614名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/09/11(月) 13:38:17.17ID:DEy7JbKI0
>>566
なるほど

確信した
これは売れないw
0615名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/09/11(月) 13:39:45.31ID:h0wWCZQo0
どう見ても補聴器
0616名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/11(月) 13:44:18.34ID:AfGphJt20
堕ちてどっか行かないように紐付けるわ
0617名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 14:32:29.28ID:jmXERUO50
>>483
これリアルで使ってる姿はマジで辛いからな
0619名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 15:03:44.83ID:GRE6F5Jh0
ソニー恨んでる人って何されたの?
0620名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/09/11(月) 15:20:41.53ID:E4+c72Dp0
無線イヤホンって魔法ではなく相互通信してる事実と
一秒間に48Khzとか96Khzというデータ量を知った時
手放しで勧化できなくなる思うが

音質を気ににしない新モン好きが買うものになるだろうなぁ・・・・
圧縮?それでもデータ量はすくなくないけど?
0622名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/11(月) 15:53:04.58ID:1RPENzSd0
>>539
この手の物は、音質はその価値の半分以下だろ
ワイヤレスいらねとかノイキャンいらねって人なら単に無駄に高いだけのイヤホン
個人的にはだいたい音質(イヤホン発音部)3〜4割、ノイキャン3〜4割、ワイヤレス(レシーバー・アンプ)に2〜3割くらいかな
なので実売2万ちょいとして、7〜8千円クラスのイヤホンをスマホ有線直で聞くのと同レベルくらいの音が出てればまあ合格ってところだと思う

もちろん実際の原価とか開発費じゃなくて、消費者の立場でどれにどの程度の価値を見いだすかって話ね
0625名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/11(月) 18:34:59.75ID:dVgZKCiW0
>>593
まあスマホ直よりクリアに話せるから意味はある。
0627名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/11(月) 19:03:19.08ID:Cgd4tx310
airpodsは各色が出たら最強になるな
0629名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/09/11(月) 19:59:33.89ID:hNa5fFjX0
ひも状のリチウムイオンバッテリーがあればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況