X



ハイブランドとユニクロの服ってなにが違うの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:02:47.33ID:PiLZtRhT0
マジレスすると生地が違う
あとは型紙と仕立て
針子に関しては中国人はもう量と質で世界で一番になってる
0493名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:05:51.00ID:8l/b6TJe0
>>490
それがユニクロじゃないのか?
180センチなら70キロくらいのデブを想定してるんだと思うわ
0494名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:06:39.35ID:9zVtZ/AW0
>>489
いい服は生地と縫製が違うね。
縫製は意外と多くの人が舐めてるけど、かなり大事だわ。

まあハイブランドはそれでもぼったくりだとは思うけどさ。
0495名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:07:33.81ID:PiLZtRhT0
ハイブランドよりシャツ専門店で買った方がいい
0496名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:07:34.40ID:qlkRrwjL0
>>476
ユニクロは昔より良くなってるけど未だにデザイン、シルエットに難あり
一番目立つアウターユニクロは正直厳しい
0498名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:10:04.56ID:qlkRrwjL0
>>481
え?その値段ってデザイナーズでもトップクラスの値段だけど?
何処のブランド参考にしてんだよ
0499名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:10:55.93ID:SU6KA4np0
生地
めの詰まり方が全然ちがう
0500名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:11:59.08ID:pX4p5e9D0
ビームスやユナイテッドアローズ着るならユニクロで良いだろ
0502名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:15:29.57ID:qlkRrwjL0
デザイナーズ、ドメブラ、セレオリ、ファスト
色々あるけど多くの人ならセレオリのウール100のコートで満足出来ると思うよ
って言ってもユニクロで普段買う層がSHIPSのメインラインのチェスターコートにユニクロの数倍の金払うとは思えないけどね

>>500
まずビームスとアローズって方向性真逆だし、アローズの中でもUAメインラインからGLRまで幅広いから何を指してるのか意味不明なレベル
もうちょっとオサレ勉強してからレスした方がいいかと
0503名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:17:22.77ID:SU6KA4np0
>>501
目が荒いから生地にハリがない
0504名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:19:13.65ID:LEZH2btO0
原価にしたらほぼ同じ。生産管理のコストは違うかもしれん。
0505名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:19:24.56ID:qlkRrwjL0
>>477
メンズのドロップショルダー、ビックトップス、ワイドパンツのが先に消えるでしょ
コレクションでもスリムフィットは基本だし、消える消えないじゃなく最早定番化してる
0506名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:23:54.94ID:4FHV9CFB0
生地が違うとか言ってるけど一番違うのはデザインに決まってんだろ
品質に拘るのはどっちかっていうとスポーツやアウトドアなんかのブランドじゃん
0509名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:34:49.25ID:npsNBMVq0
>>450
さらっとエルメスとプラダを同列に扱うなよw
プラダなんて上位ドメの服より安いしそんな格があるもんじゃねーよ
0513名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:39:36.19ID:qlkRrwjL0
>>506
ナイロンのMA-1とかだと生地ってよりシルエットを含む全体のデザインの差が一番デカいけど
コートになるとそれプラス生地の差が値段にモロに出る
パット見のレベルから手触りまで全く別物のレベル
ただユニクロはあの値段の割には相当良い生地だとは思う
0514名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:42:02.38ID:/EtYgI5v0
>>506
デザインはセレオリ、ファストファッションでもハイブラのパクリが結構多いよ。
見た目はそっくりなのを平気で売ってる。
差がつくのはやっぱり縫製と生地だよ。
0516名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:50:36.69ID:qmimgGcX0
タグ付け変えた商品がしまむらでも売ってることがあるから驚く
0517名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:54:22.60ID:fKddTBu30
メンドクセーからここ10年はギャルソンしか着てないけど
こないだ雨に振られて久々にユニクロのTシャツ買って着たが何もかもが違うな。驚くほど違う。衣料品とファッションの差は大きい
0518名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 17:14:37.52ID:eTRhPU3k0
面倒くさいからギャルソンて人いるんだなw
自分も2000年以降ほとんどギャルソンでしか買ってない。
百貨店で買えるし、悩んで歩き回る時間の節約になる、長持ちするしね。
0519名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 17:24:37.23ID:OeaMxHp10
ギャルソンとかクソ高いのによく金が持つな
0522名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 17:31:19.64ID:OeaMxHp10
>>521
コスパよくないよ
服なんて所詮消耗品だぞ
流行も変わっていくし
金がないなら安いのを何着も買う方が正しいわ
高級ブランドは金持ちが買えばいい
0524名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GE]
垢版 |
2017/09/04(月) 18:39:20.12ID:8Wx/qAQp0
ギャルソンとかヨウジは流行とは真反対でしょ
20年前の古着が定価に近い位の価格帯で取引されてるブランド
インポならラフシモンズがそれに近いな
0525名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 18:57:44.68ID:iA10EXwg0
>>509
とりあえずねらーでも知ってそうなハイブランド名を羅列してみたんだけど
あなたの言うこと意味わかんない
PRADAの姉妹ブランドのMIUMIUと間違えてる?とも思ったけど
いくらなんでも日本の上位ドメ服よりはずうっと高い
値段の高さならプラダとグッチって価格帯同じくらいじゃん
プラダ高いよう(CHANELよりは安いけど)
0526名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:03:10.16ID:Xh61KD060
意外と高価なブランド着てるねらー多いんだな
アパレル不況と言われてるのがうそのようだ
0530名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:22:08.07ID:ENzXZNA40
ユニクロの生地は東レ。
0531名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:23:39.84ID:L4VRvDIV0
>>530
アークもノースもモンベルもマムートも東レ使ってるよ
0532名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [HU]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:34:04.48ID:OOkspXHl0
>>520
小堺一機寄りです・・・
0535名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:51:34.70ID:AuhLRzLD0
>>1が考えてるハイブランドは、ドメブラとか百貨店に入ってる絶滅危惧種を言ってるんだと思う
0536名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:54:33.97ID:RJIV2pWz0
高い服は着心地とかが違うし、デザインも凝ってたりする。
0537名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:00:39.57ID:X2bYAKOs0
同じサイズでデブも着れる

デブ用の服を作れやクソヤロー
0538名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:09:54.44ID:ffx1Hthx0
>>456
同意
壊れやすいよね
服の持ちは値段ではないっていう典型
0541名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:31:35.87ID:EwSSRDIT0
ユニクロ自体ハイブランドハイ論破
0542名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:52:35.73ID:qlkRrwjL0
コレクションにファーストリテイリングたまに出てくるけど恥ずかしいからマジでやめて
0543名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:57:31.43ID:qlkRrwjL0
>>511
グローバルワーク、hare、レイジブルーのポイント系列はマジで金の無駄だと思う
デザイナーズ系コピーのhareとかにに金払うならまだstudiousで買った方がいい
0544名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:58:38.63ID:Dq6ZnKgg0
防御力
0545名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:59:10.82ID:9/pnpqAx0
>>292
機能性ないだろ
0548名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 21:13:33.62ID:2Pex3HR00
MIUMIUに草
まんこが薄い知識で語ってて草生える
0553名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 22:43:19.83ID:iA10EXwg0
>>552
スラックスって言い方は70年代までだなー
それもスーツやセットアップの下を指してね
だから爺さんみたいっつったの
つーかネタだよね?
わざとだよね?
ネタじゃないならプラダに行って「スラックスください」って言ってみて
0554名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/09/04(月) 22:57:19.07ID:PsClX1ZD0
何年か前ユニクロがジルサンダーとコラボしてた「+J」のTシャツは
イタリー製のハイブランドとほぼほぼ変わらないクオリティーだった。
目が詰まっててかつ薄いペラペラの感じやシルエットがグッチあたりのTシャツと同レベルだった。
ただいくらジルサンダーと組んでもジャケットやコート類はゴミだったけどw
0555名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/04(月) 23:00:47.67ID:0wO6zrzd0
ユニクロは障子紙のようにペラペラ
0557名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 00:03:29.40ID:Z+n45F/s0
生産量
0559名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 00:40:03.42ID:ad1OwFIe0
私は持ってないから知らないけど、シャネルのジャケットって余裕ワンサイズ位は変わるんだって。それだけ生地をふんだんに使ってるって事だよね。
例え太っても仕立て直せば同じように着られるw

そこがハイブランドとローブランドの差じゃないかな
余裕があるかないか。
0560名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/05(火) 01:52:26.11ID:8CFH5uMf0
肩が丸いやつは何着てもダメだ
0565名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:23:17.18ID:R2LPstKw0
>>38
ナニソレ?
0566名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:25:38.14ID:AbDW6j6E0
ユニクロはヒートテック買うところ
洋服はムリ
ゾゾかマルイウエブ
0567名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:39:25.25ID:GuOx+UUz0
>>552
スラックスでもトラウザースでもパンタロンでも良いよね
0568名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:42:18.88ID:GuOx+UUz0
>>564
そういう人こそデパートの紳士服売場じゃないの?
タケオキクチとか
0569名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:45:27.37ID:a6FdBJU50
店員の質も違います
ユニクロ店員は総じてコンビニアルバイトのレベルです
0570名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:51:18.45ID:vKRtLVDX0
>>549
ただの半ズボン氏やん
0571名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:52:48.54ID:b4lgzFRm0
服なんてコンビニバイトのレベルでいい
お金のやりとりだけしてくれればいいから
ずっと付きまとわれて、お店の外までお見送りとか
好きな人はいいだろうけどウザいだけ
0572名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:15:14.81ID:Ylj71nSn0
下着と部屋 Tシャツはいいけど
コートとか安物買いの銭失いだと思う
もって2年 すぐダメになる
10年位前にデパートで買ったコートはまだ着られる
0573名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:23:02.79ID:L9GVZWT40
てす
0574名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:24:05.89ID:pVd7ZHWv0
>>566
ヒートテックとか情弱底辺もいいところ
まともな人間ならアレが欠陥品だってことに気づく
情強はモンベルのジオラインかミズノのブレスサーモだよ
0575名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:27:40.95ID:odLzhR3a0
超大量生産かどうかじゃない?
0576名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:30:56.30ID:vUtaqLEi0
安っぽいのに、調子こいて値段上げてきた
0578名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:05:35.12ID:CckN3ufG0
ハイブランドってでもUNIQLOでも似合ってればイイだろ
0579名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:08:38.32ID:CckN3ufG0
>>574
>>566
>ヒートテックとか情弱底辺もいいところ
>まともな人間ならアレが欠陥品だってことに気づく
>情強はモンベルのジオラインかミズノのブレスサーモだよ
情弱とか情強以前に金銭的に余裕かどうかだろ
それに生活環境次第でヒートテックで十分って事もあるし
お前が情弱とか情強ってネット用語言葉使いたいだけだよな
0580名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:11:52.34ID:GuOx+UUz0
>>578
売れなくなって値下げせざるを得なかったんだっけ
0584名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:36:23.98ID:KFnYUcev0
>>572
コートも流行の型とか変わるから、何年も着るのはよろしくないとスタイリストが言ってたぞ
0585名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:40:06.90ID:iuGghlgJ0
いいものは長く着られる、みたいな一張羅信仰って根強いんだな
0586名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:42:17.64ID:KF7ecOgW0
>>584
馬鹿だなあ
クラッシックなものならいつ着ても平気だろ?
コートが痛むなど通常使用ならまず無いし
もし痛むのならば着方か使う人が雑に扱うだめなやつなのだろうな
あるいはよほどだめなものを買ったのか
0587名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:43:20.91ID:wRQRTmwk0
結構潰れてる
アパレル業界は本当に今、厳しい
浄化されてると言えなくもないけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況