X



ハイブランドとユニクロの服ってなにが違うの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:21:44.09ID:KL/Qo21i0
はい
0003名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:22:21.86ID:kaBmIAb6O
ブランド価値
0008名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:22:43.05ID:7DHG18vQ0
古着屋で売れる
0010名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:23:02.60ID:7mAWiTBZ0
大量に作ってるか否か
0013名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:24:24.18ID:tUqwbzUt0
品質は同じでもブランドだけで10万違ってくる
0015名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:24:50.08ID:tkD9UiH40
肌着はグンゼ
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:25:37.73ID:S3ak4UbS0
気分
0019名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:26:06.55ID:lzB7rl6N0
半年でボロったり、首回りが伸びたりしないのがいい素材の服



ユニクロと似非ブランドはここがダメ。
0023名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:27:11.03ID:bzb+bc1z0
ユニクロはブラック
0026名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:29:11.00ID:kaUHjBdn0
素材の出来が違う
劇団ひとりがビリビリに破ける事ができるかどうか
0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:30:17.13ID:8bfVDfPZ0
形かな
ただの白Tでも着た時のシルエットが違うな
あと首回りがヨレる
あとすぐ色褪せる
あと足の長さが合わん
あと素材が洗濯に弱い
それでも定期的に何か買ってしまう
0028名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:30:42.85ID:lzB7rl6N0
ユニクロ 飽きる、パクリに呆れる、素材縫製がテキトーでボロボロめくれて、半年でゴミになる。

ブランド 個性があって、素材が考えられているため、いつまでも着ることができる。。
0029名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:31:06.70ID:0sHiiR8b0
縫い目が当たるとこの処理とか全然違う
変わんないメーカーもあるけどね
0031名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:32:22.38ID:xIymtkwd0
>>28
ブランドの意味分かってないんだろうなあ
0032名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:32:28.97ID:pnsHgVOd0
最近シャツをズボンの中にきっちり入れてるヤツを多く見るけど
なんかアレだな スゲーダサいな
0034名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:33:38.63ID:kCjleZZl0?2BP(1501)

>>30
話がややこしくなっちゃうかもけど
ノースフェイスとかアークテリクスとか
アウトドア系の街着とかウェアってどんなレベルだろう
値段そこら辺ぐらいでしょ
0035名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:34:27.98ID:JXrDjLrA0
例えばTシャツなら材質は同じ綿だろうにな
オーダーメイドならともかく、既製品のTシャツに万単位出す神経がわからん
0036名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:35:48.83ID:lzB7rl6N0
似非ブランド

タグなどをとんでもないところに付けて、肌を刺激してイライラする。

着ているとチクチク感じる縫製部分がある。

これはブランドものでもままあるが、似非ブランドはこの不具合が多い。
0037名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:36:35.78ID:YoD7jH3V0
綿にも種類があるし生地感はブランド物はかなり違うぞ
同じTシャツでもシルエットはかなり大切、サイズ感なんて言わずもがな
0038名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:36:48.51ID:qJvFwuZi0
わかりやすいのは縫製とか生地よりも形が違うよね
ヨウジやギャルソン並に凝った服は普通に大量生産しても高いと思うけど
0039名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:36:58.03ID:3kucO6VA0
ユニクロってハイブランドでしょ?
0040名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:37:25.12ID:PZPvYF+x0
着てる時の気分が全然違うでしょ。
自分はコムデギャルソンしか着ないけど、最高の普段着だと思う。
0041名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:37:36.60ID:pHJYqpy60
ユニクロは劣化速度がはやい
洗濯によわすぎる
ズボンの裾上げ、はやいからかってる
0042名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:37:37.02ID:RCoLh7UM0
なあ、何で俺らがチビデブでも着れるようなサイズに合わせんはとあかんの
0043名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:37:38.91ID:EkMhNHhe0
>>28
よっぽどど田舎に住んでるか洗濯機が古いんだろうな〜
H&Mに比べたら全然ぼろぼろにならんぞ
0045名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:38:15.07ID:e1QccfPO0
エアリズムメッシュより着心地のいいインナーが有るならユニクロは無くなってもいい。
0046名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:38:21.17ID:Z2/fkAI80
着心地がまるで違うわ
0048名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:39:11.80ID:0zjdvz1q0
>>38
ヨウジすこ
でもここ最近の値上がりすごくてプリントシャツ十万円に咽び泣く
0050名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:40:06.36ID:YoD7jH3V0
むしろハイブランドのtシャツの方がすぐボロボロになる
0053名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:41:27.01ID:rs+caipe0
ユニクロいいよユニクロ
0054名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:42:02.42ID:8d41ZyEx0
値段に決まってんだろ、バカか
0056名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:42:58.12ID:xIymtkwd0
みんなユニクロで何買ってるんだ?
俺は下着くらいしか買わないけど
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:43:55.13ID:96mJ/szL0
服って丸パクリしたら訴えられるのか?
一流ブランドのデザインと素材を完コピして売ればいいじゃんとか思うんだけど
0058名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:44:10.25ID:yhSCFgL70
>>25
2枚目の日曜日のお父さん感ときたら…
0065名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:46:51.91ID:fvi22gBY0
ただの自己満
スタイルいいイケメンが着ればなんでもかっこいい
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:47:32.55ID:sj6hK6dG0
全身ユニクロならまだしも、組み合わせの一つにあっても別に構わんと思う。
ユニクロの服はあんまりもってないけど。
0069名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:48:36.03ID:B4hVgYwF0
>>34
TNFとかデブ用の野暮ったいアウターしかなくね
0070名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:48:42.51ID:XthipCz80
ユニクロ初期のジーンズは今も現役で履けてるわ
この頃はマジでコスパ高かったな
0071名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:49:16.34ID:5sa572yd0
シルエットで言えば
細かい箇所での数センチの違いかな
その数センチがでかかったりする

ユニクロだと腹回りがオッさん仕様
自分も年取ってオッさんになったから
ユニクロで良くなってきたよ

綿に関してはなんとも言えないな
番手が高くなるほど上質になって、その分
弱くなる
0072名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:49:33.24ID:fvi22gBY0
短足が履けばハーフパンツも7分丈
デザインもクソもねーよ
0073名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:49:36.05ID:ImD3qzkf0
>>18
ラフルローレン辺りなら生地に差はない
ユニクロの生地縫製の良さはファストファッションの中でずば抜けてる
0077名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:51:26.73ID:rs+caipe0
ハイブランドって例えばどんなん?
0080名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:52:21.83ID:XxOzrOPv0
>>57
ハイブランドはそれなりに生地の調達からパターン、縫製、加工のノウハウを持ってるものだよ。下手にコピーしても採算取れないと思う。
0081名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:52:31.84ID:fpRXGuDO0
スリムフィットジーンズ試着したらケツポケットがビヨビヨ伸びる素材で気持ち悪くて買うのやめた
レギュラーフィットも太すぎるし、ユニクロはDEBU向けに作ってんの?
デブなんてシカトしとけよ
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:52:46.62ID:xEb1kwVg0
シルエットが全然ちがうだろ?
ポロシャツ比べりゃ一目瞭然
0085名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:53:10.41ID:nlPirBjh0
グラニフのtシャツ好き
0086名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:53:33.25ID:fpRXGuDO0
あまりにシルエットが太いから高いけどリーバイスとか買おうかと思うわ
0087名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:53:34.97ID:XUe20hso0
ハイブランドのセカンドラインでも生地はしっかりしてるなTシャツだが
1万なんぼでTシャツ買う意味はわからんがw
0088名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:53:39.19ID:PqO29Z730
まぁある意味趣味みたいなモノだから
いくらボタンや生地にこだわっても興味がない人から見たら、フランクリーダーやs.e.h kellyの服もただの古着にしか見えないだろうな
0090名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:53:51.97ID:sj6hK6dG0
>>79
それらと比べるのは無茶だw
0091名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:54:35.78ID:t49pt4gM0
店頭出身のMD兼バイヤーだけど

違いがないと言ってる奴が1番イタい
次にイタいのは誰でも知ってる有名ブランドを推してる奴と逆にマニアック過ぎるのを推してる奴

テキトーにセレクト回って自分に合った服買ってるくらいが女の子ウケはいいよ
0093名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:56:09.88ID:9/suCeCd0
Y-3とヨージを大体着てるけど着心地良いよ
アバンギャルドな物なら着心地よりデザインだろうけど基本ベーシックな物を買ってるし
一度良い物を着ると安物を買おうという気が起きない
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:56:59.71ID:sj6hK6dG0
服屋がどうこうより、ビッグシルエットがどうしてもダメだ。
0101名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:58:13.70ID:zAsVHNDn0
ブランド力とかいらないから劣化しにくいオシャレな服屋ってねーの?ユニクロとGUはすぐ傷む
0103名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:58:15.35ID:NtKyqw0F0
無地のシャツとかはユニクロが最強
0105名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:59:38.21ID:XUe20hso0
不細工はキティちゃんのTシャツでも着てたほうが愛嬌あるだろ?
0107名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:00:04.84ID:19kP1lhU0
シルエットが違うぞ ユニクロは万人受けだから太めになる
0110名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:01:25.86ID:gFWHC1ll0
服着るのに女受け気にしてるのが一番ダサいw
0112名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:01:44.21ID:e3b7SYm50
意識高い系ユニクロのユニクロムーブとかもゴミ性能の癖に運動用をうたってやがるからな
野球やサッカーの練習用にすら勝てない性能の癖に
もしかしたら劣化性能レプリカユニフォームにすら勝てないかもしれん
0113名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:02:34.24ID:PMLjr0if0
本当に良いやつは、シルエットが綺麗で
着てるだけでスタイル良く、足が長く見える
0115名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:02:43.01ID:KHHIxKHz0
>>106
縫い目がすぐダメになる。解れやすい
0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:03:40.09ID:9kEJGUVm0
耐久性がほしいなら全身ジーンズがいいぞ。
0118名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:04:02.69ID:fCnb4tqg0
縫い目が って言ってるヤツは縫い目に負担をかける体型なんだろ
0119名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:04:07.29ID:aqY3VcnW0
シルエット違うよ
私は細身で腕が長いからユニクロとかのシャツを着ると7分袖みたいになってチャップリンみたいになるんだ(´・ω・`)
エアリズムだけ買うけど
0122名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:04:42.03ID:KHHIxKHz0
>>116
だせぇwww
0123名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:04:42.16ID:npsNBMVq0
>>93
ヨウジなんて高身長でスタイルよくないと着れないから実際着れる人間は限られてる
チビや普通の人間がヨウジの服着てると本当に悲惨だし
0125ウリの独り言(広島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:05:49.20ID:I0TTdmWO0
北韓政権の収容所製や宗主国様の刑務所製の服を売ってるか売ってないかの差だね。
0126名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:05:55.52ID:185vu9jz0
ワイシャツとTシャツ
ベルト、革靴、雨用革靴、ネクタイ(春夏秋冬用)
スーツとスラックス
薄手のニット、カーディガン、眼鏡、財布、腕時計、靴磨き

ハイブランドもユニクロもないがこれだけでも結構かかるからな
カジュアルは無視してる
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:06:40.33ID:9kEJGUVm0
>>121-122
じゃあ、全身皮だ。
0128名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:06:47.66ID:gVh043l00
>>117
ディオールオム
ラフシモンズ
この辺りは体型を選ぶけどスタイルが良く見える
個人的にはヨージ推し
0132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:08:03.45ID:iOowZcqB0
生地はよくわからんが、ボタンはすぐわかるよ
安物の服のボタンはしょぼい

逆に言うと、安物の服でもボタン付け替えれば高く見える
0135名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:09:16.96ID:UCc7+osJ0
某ブランドの人が言ってたけど結局生地は生地メーカーの商品でテイジンとか東洋紡とかだから大差無くて
縫製工場も特殊なの以外は然程差は無いそうな
そのブランド買いに来る客層は絞れるからカットのラインや色、そのほかデザインで勝負するだけとか
0138名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:10:30.43ID:T9Q2PjfK0
昔のユニクロだったらハイブランドと勝負できる服もあったかもしれんが
今のユニクロってGUと変わらんからな。
0140名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:11:55.59ID:nL7vZ4uN0
貝ボタンのひんやり感知らないやつとかこのスレにも大勢いそうだな
0142名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:12:57.04ID:rJGAzsUR0
>>1
デザイン
生地
コスト

が違う。ただし、ユニクロはチェスターコートとか値段の割に相当いい生地使ってる
デザインは残念だけど
0145名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:14:06.47ID:XPZ1IfrY0
>>64
イネス悪くないと思う
0146名無しさん@涙目です。(北陸地方)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:14:45.84ID:dgw/rhja0
精神的面でのゴールの高さとか
0147名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:14:47.64ID:O/VKYOjR0
服と時計には興味ないから低価格ので充分だわ
半年使い捨てでいい
0148名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:14:52.96ID:pm72Be+u0
>>135
お前の知り合いがしょうもなさすぎるわ
服なんてラインやデザインで進化を発揮するのであってそこが違うから価値が大きく違うのもわからんのか
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:16:03.18ID:Cfgh3BIq0
>>116
カワサキオヤジくせぇんだよ!
0150名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:17:14.04ID:zhaJuOGq0
昔のユニクロってなんであんなに丈夫だったんだ?

高校一年の時に買った服が、30前になってもほつれすらしないぞ
0152名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:18:11.27ID:IyobPZPM0
ユニクロのジーンズかスキニーにヘインズのシャツ
この時期はこれで乗り越えられる
これからはこれにジャケットを羽織ればOK
0154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:19:53.41ID:mDaOSIg10
ジャンクフードのtシャツは良い
他はホリスター
0158名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:23:27.00ID:UTnwTAZn0
>>63
5枚目ほんと好き
俺も混ぜて欲しい
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:27:52.77ID:tFkvx8rn0
>>153
だよな、
ワークマン、ダブルストーン、ヨークベニマル
俺の三大ショップ

バーゲンの時のワンランクアップで、
イオン、ユニクロ、ライトオン
0161シティボーイ ◆/1982/lMK. (家)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:31:22.18ID:zzktZLKp0
今年のブロックテックパーカは買い
ついに念願のユニクロマークが消えた
事実上ゴアテックスの上質アウターってわけだ
0164名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [MD]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:36:24.52ID:OHkkV2EL0
服の生地とか縫製とかの検査仕事してる友人が言ってたの思い出した
ユニクロの素材と縫製は値段と比べるとよく出来てる
いつ検査しても問題が出ないとさ
逆にブランド物でも縫製に至っては酷いのがあるって ブランドでもコスト削減で微妙な下請けに出してるところが増えたせいだろうと

と言われても俺はユニクロ着ないけどな
0165名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:39:33.19ID:bxb1qCpC0
>>157
KinKi Kidsはバラエティーでちゃんと面白いのがすごい
チャゲアス並に話がうまい
0169名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:40:34.65ID:r2jEZ77x0
>>14
残念ながら品質や耐久性はほとんど変わらないよ
値段のほとんどがイニシャルロイヤルティーだよ
0170名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:41:38.44ID:nvaxewDv0
ユニクロは見本で吊るしてるだけで毛玉になってるからな
0174名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:44:39.72ID:xj1jF0+u0
クッソ高い無地の白Tとか買っちゃう馬鹿いる?
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:45:23.42ID:Isp5OZ7X0
カンボジアじゃユニクロが一張羅
0183名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:57:55.16ID:fl0rT/qZ0
生地
縫製
デザイン
0185名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:58:29.41ID:0dgZEFjw0
素材、デザイン、シルエット、縫製、ボタンやジップの質
0186名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:58:35.36ID:YGfSKNaF0
>>180
スタイルも顔も悪けりゃカバーしきれないけどな
0187名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 00:59:37.39ID:OOjlo9fu0
13年前に買ったチャンピョンのTシャツ全然襟がのびないぞ
これなら5着くらい買えばよかった
0189名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:00:28.72ID:Jg1GWeEw0
素材も縫製もやっぱすげー違う
ただあの値段差の価値があるのかは分かんない!
0190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:01:42.69ID:OlLq2JBl0
月とすっぽんくらい違う
0193名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:03:40.81ID:2WJBWRlN0
下着と家着はむしろユニクロしか買わなくていいや
0195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:04:09.84ID:OlLq2JBl0
>>13
素材も作りも違うから10万違うんだよ
違いがわからない奴はユニクロ着とけば良いってこと

>>169
全然違うわアホ
0196名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:04:18.76ID:Fx4z8V/10
希少性(´・ω・`)

沢山作るとオシャレなデザインも陳腐化する(´・ω・`)

少しだけ作ってセレブにさりげなく着てもらえば1枚のTシャツが3万とか5万とかで売れる(´・ω・`)
0197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:04:23.39ID:t9PebAc00
コストだろ
0198名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:04:26.91ID:mtRRyrSG0
ブランド品が縫製がいいと思ってるのか、、、、
作りはユニクロのほうが良かったりするぞ
ブランド品は確かにいい素材つかってるけどブランドネームとかデザインってだけで高いだけだから
あとロール数が圧倒的に違う
0199名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:04:48.38ID:qIXE+fmG0
ユニのパックTはインナーやらレイヤードやら万能
サイジングも何故かこれは着丈も長過ぎないし袖筒も細くて少し長めで使いやすい
綿ポリ混紡にしたから薄くても耐久性は上がったし毛玉もできない
0203名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:08:15.37ID:0dgZEFjw0
耐久性は確かに大切だけど、自分は耐久性はあまり見ないなあ。
値段、アイテムとしてどのように使えるか、アイテムとしてどのくらいの期間使えるかが上位にくる。
0205名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:08:43.48ID:EPxX6dg40
ユニクロの服ってなんか薬剤みたいな臭いするから嫌い
0206名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:08:54.53ID:7kCPKpR20
バカを騙眩かす為の
ロゴの有無
0208名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:09:59.35ID:gSw70yHb0
おまえらの最近とか昔がいつのこと指してるのか怪しい
オレもユニクロは太すぎと思ってたが
今でてるスリムフィットのはなかなか良いところまで来てる
ビンテージチノは10年くらい履いてるけどまだ全然いける
0209名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:10:55.01ID:VH3WBzp90
一番の違いは自己満足感だな
あと他人と被る確立がユニクロは圧倒的に高い
0211名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [MD]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:11:35.50ID:OHkkV2EL0
そういえば前 あるシッピングモールで安い店とそこそこいい店に置いてあった服が同じものが並んでて笑った
方や3000円で方や8000円
目を疑って何度も店と店を往復したな
後で友人に言ったら買い付けてる所が一緒で 店同士は気がついてないんだろうと
あれ8000円の方の店は辛いな
0212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:12:49.45ID:OlLq2JBl0
縫製工賃の差は工程数にある
安物は工程数を最小限にするためのデザイン、カッティングにしてあるってこと
そのせいで着心地や耐久性に差が出てくる
わかんない人にはわからないものなんだな
0213名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:14:50.69ID:5NA6KM7l0
>>211
そんなもん
同じ生地同じパターン同じ工場だけどブランドネームだけ付け替えてくれってことがある
買い付けてるところが同じというより依頼が来た時に例えば同じものを100枚つくるとして30枚はAブランド、70枚はBブランドと分けられてる
0214名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:15:00.36ID:OOjlo9fu0
>>205
GUのシャツ、洗っても油粘土みたいな臭いがする
0215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:15:21.74ID:OlLq2JBl0
>>211
安物ブランドは他所で売れてるものの丸パクリすることもあるからそれじゃね
ひどいところになるとデザイナー()がメジャー持って計ってコピーしてるw
0219名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:18:52.50ID:ZaJ+6JIe0
ユニクロの化繊てきてるとすぐ臭くなるのなんで?
他の服はそんなことない
0221名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:20:49.12ID:SnhrjFYF0
どんなに屁理屈を並べようともTシャツに1万円以上の価値はない
糞高くても5000円までだ
それ以上で出している所は完全にぼったくりの糞野郎だという事になる
0225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:24:33.21ID:OlLq2JBl0
>>223
全国展開し始めた頃の布帛物はわりと良かった
フリースやカットソーはダメだったけど
0227名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:25:53.39ID:G5zrG4Ce0
0229名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:25:58.90ID:qksW2jEU0
>>1
 「品質」これに尽きる。
 10年ほど前に初めてユニクロのポロシャツとジーンズを買ってみた。
 ポロシャツは最初の洗濯の後に縫製が崩壊し始めて2回目の洗濯でお亡
くなりになりました。
 ジーンズは自転車のサドルが当たる部分から縫製が崩壊し始めて1月も
しないうちに露出狂専用ジーンズに変貌した。
 それ以来、ユニクロでは買っていない。

 リーバイスやエドウィンは5年履いても何とも無いので明らかにユニクロ
より耐久性が高い。
0230名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [MD]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:27:51.17ID:OHkkV2EL0
>>213
それって最初に依頼してる会社がAもBもブランド作ってて
元は同じ会社って事?
それともAもBも別々の会社なの?
同じ会社ならかなりの博打打ってるよな
0232名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:30:45.17ID:7jXJr8g60
>>229
リーバイスは耐久性高いよな
5年どころか10年持つわ
0233名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:30:55.69ID:qgUOrzt90
ユニクロって生地の目が粗く感じるよね
洗濯するとよく形が崩れる
十分使えるからアウター以外はちょいちょい買うけど
0235名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:33:47.16ID:Vf+z0+780
ユニクロは黒字がすぐ赤茶げる印象
0236名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:37:40.98ID:2mp+x3030
アラサーからはブランドや柄じゃなく仕立ての良さ大事にしてけ
特にブランド物だと似たような値段でもクソ服と仕立て良い服がある
要は前者は売れる服なんだろうけど安っぽいのは本当に駄目
スーツとかももちろんそう
とにかく他者に与える印象がかなり変わってくるよ
できたら若い内こそそういうの気にした方が良い
0237名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:38:15.66ID:0hFjKPKv0
絹100パーセント
0238名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:38:36.48ID:37VQ3KCB0
バイブランドに見えた
0240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:40:38.68ID:WL2YcfcK0
>>25
わろてまうわ
0242名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:42:58.69ID:2zZunUqp0
おっさんだけどこのスレ勉強になるわ。
ユニクロは便利だけどこれだけじゃマズいよな、
と思ってユナイテッドアローズでいくつか買ったけど
値段の差ほどいいもんでもなかったわ。
0244名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:44:50.66ID:fCnb4tqg0
>>160
ワークマン ジャンボエンチョー サカキヤ だろ
0246名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:46:02.16ID:37VQ3KCB0
>>25
モンペ?
0247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:46:13.52ID:BN2AMGCW0
>>242
UNITED ARROWS(グリーンレーベル)じゃなくて本家本元のUNITED ARROWSなら品質にせよデザインにせよそうそうハズレは無いと思うが
0249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:48:04.17ID:2MaUU9JA0
>>239
なるほど そう言う発想なのか
健康診断で再検査を要求されたら「デブを基準に数値を見直せ」と
自分を省みないようじゃダメだな
0252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:49:03.32ID:wJN/M18p0
>>1
自己満足度
0253名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:50:55.58ID:OOjlo9fu0
ユナイテッドアローズで「Levis」って書いてあるTシャツ売ってたわ
あの店って他の店から商品買ってきて自分とこで売るだけかい?
0254名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:51:28.81ID:2zZunUqp0
>>247
店舗ググったらグリーンレーベルらしいw
廉価版なのか。今度高い方の店行ってみるわ。
0259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:57:02.90ID:BN2AMGCW0
>>254
グリーンレーベルも使い勝手は良いアイテム揃ってるんだけどね
結婚やら子育てで金の掛かるアラサー向けに安いながらもUNIQLO程くたびれてないって絶妙なライン突いてくるし
シルエットも体型が崩れ始めるそのぐらいの年頃でも比較的楽に着られる頑張りすぎない仕様
0260名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:58:00.47ID:2zZunUqp0
>>257
そういうことなのか。いや、ホントそんなことも知らんまま
おっさんになってしまってヤバいとこなんだよね。

ありがとね。
0261名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:58:51.92ID:BN2AMGCW0
>>253
それがセレクトショップってモノだからね
自社生産のオリジナル品の旨味に味しめて今じゃどこもオリジナル品ばっかり取り扱ってるけど
0262名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:59:07.56ID:fCnb4tqg0
>>258
それ客の為じゃなくてお前の為じゃね
0263名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 01:59:14.18ID:2zZunUqp0
>>259
よくわかんないんだけど売価は結構すんだよねえw
とにかく色々見て自分に似合うの探すのに時間使うわ。
0269名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:04:50.64ID:OZLCaao40
布だぜ!?
0270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:05:34.70ID:BN2AMGCW0
UNIQLOのコラボTシャツはスプラトゥーンのやつだけ買ったわ
スプラトゥーンTシャツ着ながらプレイするスプラトゥーン2は1割マシぐらいで面白い気がする
0271名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:05:38.33ID:DOR+yiAl0
穴のあいたTシャツ来てたら彼女から恥ずかしいって言われた。
だから俺は言ったんだよ、穴のあいたジーパン許されてTシャツは許してくんねーのかよって。
あと女がジーンズ生地のショートパンツだってポケットが太ももに出とるんじゃ、ダサすぎ俺のTシャツどうこう言うんならそのへんも直せ
0272名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:06:00.95ID:hmaBtcHz0
>>28
家族がもう10年は同じユニクロの服着てるけど10年前くらいからもうそういうのないけど。
20年前だとひどかった。
H&Mとザラの台頭でユニクロが「あ、超高級ブランドとかを完コピしても怒られないんだ。わしもやろう」となってからは一般人が一気にオシャレになった。
今街歩いてるやつでダッサいなあ、これは酷いと思うやつ探す方が難しいぐらいファッションは簡単になった。
0273名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:06:55.00ID:4UGPj+md0
>>16
これがすべて
0274名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:08:44.03ID:fCnb4tqg0
>>268
お前 レスしてて悲しくならんの
0276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:10:01.66ID:BN2AMGCW0
>>272
UNIQLOはデザインパクってるんじゃなくてデザイナーそのものを引き抜いてる
デザイン盗用で訴えられまくってるZARAとかとは違うよ
0282名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:17:35.62ID:fCnb4tqg0
>>277
俺にはなんの問題もないからな
0285名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:22:24.33ID:qrXEya9A0
【緊急告発】
すき家の定食に衝撃異物!
ずさんな管理体制が明らかとなった
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかした!!


229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝の鮭定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
0286名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:23:25.89ID:Iivaih420
>>63
ほんとこれ
服なんかどうでも良いんだよな
0287名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:26:18.62ID:Iivaih420
>>157
光一ほんと好き
0290名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:28:10.79ID:6qJn591u0
くそ高くもないけどシーアイランドコットンなら買ってしまう
0291名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:31:38.00ID:4K/FeM+80
同じやろ
0293名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [MD]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:33:34.65ID:OHkkV2EL0
結局本当にいいものなのかそうでないのかなんて
その道の人しかわからんのよ
家具なんかもそうだけどイタリア産家具とか高けーのに後ろベニヤにホチキス留めだよ!
家具としての耐久性は酷いもん 見た目重視のお国柄なんだろうけどさ 同じ値段出すなら国産の無名買った方が明らかに品質がいいわけ
全ての高級品=全て良品でない以上 素人はカモになるだけ
0294名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:39:00.53ID:nleyTFO30
昔に比べて安い服のクオリティが格段に上がったからファストファッションでもいいやーってなる
お金無い人が古着買ってたけど古着よりさらに安いもんなあ
0295名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:41:36.93ID:gjyQGmPi0
値段だろ?
0296名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:44:24.63ID:gjyQGmPi0
ポロシャツに限れば
ユニクロとユナイテッドアスレだとユニクロのが全然品質が良いな。
0297名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 02:45:13.09ID:gjyQGmPi0
>>22
昭和脳か精神病
0301名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 03:05:15.69ID:KHHIxKHz0
臭いが付きにくい服ってないのかな
0306名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BE]
垢版 |
2017/09/04(月) 03:29:36.28ID:aCaEm4Gj0
ナイキのトレ用短パンとアンダーアーマーコンプレッションで十分外で歩いてるわ
0307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/09/04(月) 03:35:57.11ID:o85CN8V90
>>299
そこでモンベルですよ
つかまじで
0308名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/04(月) 03:44:29.47ID:v/AIIbCx0
ユニクロ
ダサいじゃん
0312名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/09/04(月) 05:16:52.67ID:Ce+7yeJY0
タグ
0314名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 05:23:24.59ID:ht5Mj8cm0
丈、幅、厚さ
0316名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/04(月) 05:33:30.28ID:M48NySfr0
出来と持ち
0317名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/04(月) 05:37:28.03ID:ovHWA7k60
ブランカ
0323名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/04(月) 06:24:47.20ID:T10HaKs20
>>293
イタリア製品てイタリアで作ってるの中国人だもん
最近そういうパターンが多いらしくてあちこち質がひどいとか
その家具がどうかはしらんけど
0324名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [PH]
垢版 |
2017/09/04(月) 06:25:52.24ID:ABOG9tnR0
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0325名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 06:30:45.27ID:CO+hBfMo0
スキニーフィットとか言うのびのびチノパン、ジャージみたいに伸びてしゃがんでもケツ破れない最高
0326名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 06:31:54.51ID:aCyPB0Iw0
スプリームのTシャツはユニクロのと何が違うの?
0330名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 06:50:08.02ID:izytJOBc0
エアリズム流行ってるけどどう考えてもグンゼの肌着の方がモノ良い
スーパー用の廉価ラインでさえそうだからセールの時にでも試してみるべき
0331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 06:58:51.18ID:lgVC7rlZ0
ブランド名が違う
0332名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:11:33.06ID:ydCgQM250
生地の厚さ
縫製の丁寧さ

ユニクロはボクサーパンツしか価値がない
0333名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:13:02.64ID:7g4O87Pi0
イケアの家具は持ち上げただけで壊れるな。ニトリは二回まではOK
0335名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:16:20.48ID:FtVqdFXG0
>>19
ユニクロなんか安いんだから半年も着ないだろ…
どんだけ貧乏なんだよ
0336名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GT]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:21:51.79ID:K61mxFMu0
実際細かいところ見たことないけど縫製は素人目から見ても違うと分かる
0337名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:26:52.81ID:7qnJFoAA0
ユニクロは人と被る確率が高い
0341名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:41:23.89ID:ks89YIuh0
ユニクロっていうブランドに踊らされてる奴もおおいよなぁ
0342名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:43:59.12ID:N60+ZGmo0
ユニクロよりH&Mの方が品質はひどいと思う
0343名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:47:25.95ID:jBJQGDCb0
型紙の設計
ユニクロはコストダウン第一で設計するから着用したとき妙な違和感がある
0344名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:47:35.82ID:09ZxeO/o0
服はスタイルが9割って最近気づいたわ
0345名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:50:20.67ID:6/yqI+X70
>>1
ブランド力
0349名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:54:09.10ID:xI6WeQSp0
>>335
ユニクロのパーカー、15年物1着持っているけど夜のコンビニに着て行ける程にはまだ保っている。
歳月考えると裁縫技術の高さにビビるわ
0350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:54:55.09ID:pWfEnYse0
筑豊に住んでるがユニクロはオシャレさんが着る物

普通はしまむらかイオンの特売品しか着ない
0351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:55:44.77ID:iPI4DzyW0
デブがブランド品で固めてるのを見ると、逆に哀れに感じるよな
ユニクロ着てたら違和感無いのに
0352名無しさん@涙目です。(山梨県【07:38 山梨県震度1】)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:56:19.10ID:irT+57gd0
>>92
小学生?
0353名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:57:50.88ID:zI2ivc730
大学時代、半年ほどタカキューでバイトしてたが
メンズノンノとか買ってそれに乗ってるモデル写真を参考にして
マネキンに着せてたな。遠目に見れば同じような感じに
5分の1以下の金額で出来てた
0354名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:10:32.39ID:2cT/QriF0
ぶっちゃけ俺の持ってるTシャツの中で最も質が良いのがメイドインコリアなんだよなぁ他のはチャイナとかバングラデシュとかそんなんばっかw
0355名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:11:55.62ID:DiuQVg1X0
ユニクロはすげーだろ
あんなくそみたいな服で日本はおろか世界で展開している
たいしたものだよ
0356名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:13:43.99ID:o0De1b290
>>354
チャイナとバングラディシュの方が質が良い
0359名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:18:52.66ID:/4ouzeB60
下着はグンゼに統一した
もうユニクロ買うのはやめた
0363名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:35:45.44ID:aAYrdfoC0
トランクスが透けるほど薄い
0364名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:39:05.11ID:uBuyfJeW0
まあ見た目は違うだろ
どっちがいいかは微妙としても
0367名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:46:18.44ID:rPJoO/pF0
電動バイブランド
0369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:48:21.03ID:BlwY8Ucq0
ブランドと比較する気にはならんな

シマムラと比較する程度

ちなみにセレクトのぶんシマムラの方がマシと認識してる
0370名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:50:26.76ID:V07MxshL0
ファッションに興味がなさすぎるんで
テキトーに選べるユニクロの存在がありがたい
0371名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:01:44.56ID:Hz1liaiQ0
相対的価値は変わらない
肌を隠すと言う目的は果たされている

あとは身の丈に合ったものを選べばいい
自己満足だからな

おじさんがスクール水着着てても洋服は着てるから逮捕出来ないし
おじさんも満足してる
0372名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:12:18.48ID:2wdJJQw20
シルエットと色味と生地のハリは結構違うと思う
0375名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:15:17.94ID:Rl0z52df0
切手みたいなもんだな
額面の価値以上の物を認めるマニアがいるかどうか
0377名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:21:06.93ID:STEGhDae0
耐久性ってなるとアウトドアブランドが一番良いなあ
値段も手頃だし
0378名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:25:48.30ID:2MaUU9JA0
まぁサイズを増やした結果 デブがやってきて「デニムと比べて保たない」ってとんでもない難癖つけるなら いっそサイズ絞って切り捨てた方が良いと思うな
んで挙げるのがリーバイスやエドウィンってきょーび薄い生地しかない中途半端なブランドなのな
0379名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:26:28.24ID:Rl0z52df0
今、服屋は壊滅的だからな
昔みたいな誰でも買うような流行りはもうないし、人民服のレベルが着られる程度まで上がってるから
0380名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:27:44.11ID:7wyXbWy+0
ユニクロの服にハイブランドだよーっていうタグつけただけだろ?
0381名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:28:04.24ID:TyyzTgW20
タグ
0383名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:32:41.44ID:4Smg7A660
ハイブラはもちろん素材はいいが、デザイナーに高額のギャラを払ってる。

素材がよくて値段控えめなのも探せばあるよ。ヨーカドーの奥の一部にある高めの商品とか
駆け出しブランドだったりする。自分のサイズに合ってれば買いだ。
0384名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:32:51.11ID:8ym1rkMw0
まあ全然違うが最近の俺はもうH&Mとかユニクロで全然おkだわ
最近じゃZARAでも高く感じる
0385名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:33:40.38ID:Rl0z52df0
服の「質」ってなんだ?という話は多分交わらないんだよw
0387名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:35:04.36ID:fCnb4tqg0
>>377
アークのノーバンSLやノースのハイパーエアGTX マムートのレインスピードUL HS あたりがどう言うものか知ってたらそんなこと言えない
0388名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:35:42.24ID:8ym1rkMw0
あと最近じゃゆったりサイズが流行ってるから
もうトップスのシルエットがどうのこうのって話で無理やりハイブラをゴリ押しすることが出来なくなってしまったなw
0390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:36:32.07ID:rW06vX7z0
>>25
これがいまの気分
0391名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:36:57.81ID:I0TTdmWO0
イトゴーが話題にならないうちはニワカだね。
0393名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:37:32.87ID:fCnb4tqg0
>>382
ハイエースも半分は外人非正規が造ってるけどお前ら有難がって乗るだろ
0396名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:39:14.07ID:KNAyuLPG0
>>229
ブーデーはホンマに厚かましいわぁ
0397名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:39:20.08ID:fCnb4tqg0
>>392
リーバイスが良質って話だったのか?
メクラなら最初にそういえ
0398名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:39:40.09ID:7wyXbWy+0
両方、愛なんてないぞ。金だよ金。最後にはハイブランドの団扇作るからな
0400名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:44:12.38ID:8ym1rkMw0
>>392
ジーパンも微妙に流行があるからな
10年前に買ったディーゼルのジーパンとかもう今と型が違い過ぎて穿けないし
まだH&Mのセールで買った1700円のズボンの方がオサレに着こなせる
0401名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:45:21.07ID:KNAyuLPG0
>>398
ビームズの「うんこ犬」(¥71,400)は衝撃的だったなぁ
あんなんでもブランド信仰で買う輩が居たんだろうか
0403名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:46:25.68ID:4Pn6bpZ20
50過ぎてるから何でもいい 若い頃はヨージ着てたけど
0406名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:49:59.86ID:8ym1rkMw0
女子のジーパンとか今めっちゃ股上深くなってるからな、ギャグみたいに
で、こんなもんが数年後も穿ける訳がないし
高い服を購入してもすぐに使えなくなっちゃうのだ
0407名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:53:50.77ID:0PqTxqza0
ハイドライドとザナドゥくらい違う
0408名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:56:48.77ID:PJjlIN+K0
生地の厚さ
0411名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:00:50.21ID:/bPuvBkc0
モデル
0414名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:11:23.15ID:akU58KUF0
縫製が雑
サイズ感がひどい
0415名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:12:31.88ID:oCkgEfz/0?2BP(1501)

>>387
どゆこと?
0417名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:29:32.60ID:adWR3fSO0
ハイブラもユニクロも着るけど、ユニクロはシルエットが良くないね
結局何着ても自由だよね
俺ハイブラ着るのは、あまり人と被りたくないないのと戦闘装束みたいなもんかな
0419名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:35:00.32ID:aZ7oZhgQ0
>>392
トレンドがあるから年数経つとダサく見える
0420名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:50:07.24ID:qulGj/rW0
H&MのTシャツは洗濯一回で御臨終するからな
ユニクロの方がだいぶマシ
0422名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:07:55.12ID:HnTofEJ20
質が違う
ユニクロのほうが質がいい
0424名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:10:15.02ID:2MaUU9JA0
>>415
その辺は4万超えるレインジャケットだけど1レースでダメになる程度の耐久性
0425名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:10:32.72ID:ps/V87HK0
>>128
え、笑
0426名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:10:58.54ID:HnTofEJ20
どんなブランドでも特別なものなんてつくれないんだよ
まして工業製品
ブランドがつくってるのはおもいこみそれ自体
0428名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:20:40.87ID:xHhsOTup0
流石に縫製が違うだろ
0431名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:34:33.63ID:aszXA5lj0
ブランドの顧客だけどいつまでも着れるのは間違い。
アウターは長くきれるけど3年も着たらトレンド変わったり飽きたりで着なくなるしTシャツも1年着たらヨレヨレになる。
ユニクロよりはかなり丈夫に作ってるけどね。

ブランドは飲み物出してくれてゆっくり買い物できたり受注会とかイベントに呼ばれたりするのが普通の店と違うとこだな。クリーニングも受け付けてくれる。
少ししか買わない場合は呼ばれないけど。
0438名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:18:04.56ID:ESPTo1gV0
縫製と耐久性
自分でアイロンかけたときに安物はすぐわかる
デザインさえ奇抜じゃなければハイブランドのは長く着られる
0439名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:24:02.70ID:ffx1Hthx0
昔はドルチェ&ガッバーナとかディオール等買ってたけど今はどうでも良くなった
歳をとってからの方がプチプラっていうの?ZARAとかで十分と思えるようになった
なんであんなものに金をかけてしまったのか
過去の自分に怒りたい
0441名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:28:22.68ID:t04t3nrY0
>>437
シュプリームあこがれた時ありますw(みんな着ていたのでやめました)
でもあれですね
服に詳しいか詳しくないかって、
結構な頻度で必要な時が有りますよね(結局は話のネタくらいにですが)
私は堂本光一に感謝してますw(布だぜ?)
0448名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:17:03.59ID:JXyE0JzF0
>>300
頭の悪そうな文章
0449名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:35:17.64ID:wizriEms0
>>13
品質の違いもわからね貧民の妬みカッコ悪い
0450名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:40:23.65ID:iA10EXwg0
>>447
本当はハイブランドってCHANELとかGUCCIとかHERMESとかPRADAとか
VALENTINOとか…
そういうブランドのことなのに
ここではなぜかそれよりかなり落ちる庶民系日本のメーカのーブランドvsユニクロ
みたいな構図になってるのよ
0451名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:49:06.59ID:V07MxshL0
ハイブランドと言われるもののデザインがいいと思ったことがない
テレビのファッションチェックくらいでしか見ないけど
0452名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:54:37.84ID:afyvFj2a0
GAPが最高
0453名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:55:53.86ID:vSVPJHN40
街中でめったに被らない
0454名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:58:08.35ID:clLSOCfP0
シュープリームってガリガリじゃ似合わないって気付いた
0457名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:02:13.82ID:gl1GOjHH0
とにかくシルエットがダサい ホムセンに吊してる服がマシ見えるw
0459名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:09:25.44ID:AssNDKzh0
昔一回着たら首がよれたハイブランドの
Tシャツ文句言ったらよれた方がダメージ感あると返され、物は言いようだなと妙に納得しなかった覚えがある。
0461名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:14:26.69ID:qlkRrwjL0
>>157
ジャニーズの顔面だから許されるんだぞ
勘違いするなよ
0462名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:16:45.53ID:ZaRlPlm80
>>461
テレビ画面だと素材が分からないからジャストサイズで着丈も短ければそれなりにオシャレに見える。
0464名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:44:23.08ID:++6N7MEY0
おれは、上着とパンツはクチネリとトム・フォードで、シャツ、ニット、カットソーは全部ユニクロ

ユニクロは素晴らしいが、パンツとジャケットのシルエットは、もっさりだから着ない
0465名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:53:08.58ID:qlkRrwjL0
万人に合わせるからブカブカになるシルエット
    〃      無難になるデザイン
0466名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:55:20.93ID:lBN+2O5S0
デザインやカット以前に3回洗濯したらいやでも実感する
0467名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:02:20.63ID:iA10EXwg0
つーかハイブランドのものだったら例え絵Tシャツでも自分で洗濯しないわ
クリーニングに出す
だって数万するもん
エマールとかで押し洗いしたっていいけどさ
高品質のTシャツがぴしっとクリーニングされてるの着るのきもちいいよ
長持ちするし
あ、でもメンズがメンズ着るのにはちょっときもいか
少々こなれた感じのほうがいいか
0468名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:06:06.50ID:lBN+2O5S0
>>467
ラフな物は自分で洗うかあえてコインランドリーでこなれさすよ
特に革ジャンは普通水洗いご法度だけど
自分は着て風呂入ったりパラフィン強めの馬革ならなんどもコインランドリーでガンガン回す
こなれてカッコよくなるかみすぼらしくなるかは結局質の差だと思う
0469名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:19:49.44ID:0ly0/blU0
ビジネス用のシャツは鎌倉シャツ一択だわ
あの値段であのクオリティやばい
0472名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:25:25.22ID:virdIfNy0
某ハイブランドのTシャツは伸びるし色も落ちるし移るし品質的には疑問だけど、そんなのを4〜5万で買う優越感といったらないね!
0474名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:31:18.92ID:qlkRrwjL0
ハイブランドじゃなくドメブラだけど自分が持ってる無地T最高額はアタッチメントのTシャツ1枚8000円強
0476名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:32:28.21ID:Xh61KD060
チェスターコートが欲しい
シルエットもスタンダートな形だしウールカシミヤで何気によくないか
1.5万以上するからセレショの安いやつと同じくらいの値段するけどユニクロの方が質がいいな
0478名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:33:03.18ID:lBN+2O5S0
>>473
うん
夏にしかやらないけど
革ジャン着て風呂入ると伸びるとこは伸びてダブついてるところは縮んでラインが綺麗になる
その後脱水して生乾きのままもう一回着て体温で乾かすを何度か繰り返すと完成
0479名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:34:22.56ID:85bXgTE70
>>473
革ジャンではないが、手洗いする服を持って風呂に入って
身体洗うついでに、洗面器で服を洗うことはあるな。
0480名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:36:23.08ID:8l/b6TJe0
ユニクロはデザインがデブ向けになってる
179センチ58キロの標準体型の俺には全然あわない
なぜデブをターゲットにするのか
0482名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:39:46.47ID:4D94F/mC0
>>480
その身長で58`は軽いね。165の54`の俺でも太めだとは一切言われないのに。
0486名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:45:02.65ID:4D94F/mC0
>>485
ユニクロは身幅が太いよ。
生地は確かにケチってるけど中高年にも幅広く売りたいから太めのシルエット設定してる。
0489名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:02:47.33ID:PiLZtRhT0
マジレスすると生地が違う
あとは型紙と仕立て
針子に関しては中国人はもう量と質で世界で一番になってる
0493名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:05:51.00ID:8l/b6TJe0
>>490
それがユニクロじゃないのか?
180センチなら70キロくらいのデブを想定してるんだと思うわ
0494名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:06:39.35ID:9zVtZ/AW0
>>489
いい服は生地と縫製が違うね。
縫製は意外と多くの人が舐めてるけど、かなり大事だわ。

まあハイブランドはそれでもぼったくりだとは思うけどさ。
0495名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:07:33.81ID:PiLZtRhT0
ハイブランドよりシャツ専門店で買った方がいい
0496名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:07:34.40ID:qlkRrwjL0
>>476
ユニクロは昔より良くなってるけど未だにデザイン、シルエットに難あり
一番目立つアウターユニクロは正直厳しい
0498名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:10:04.56ID:qlkRrwjL0
>>481
え?その値段ってデザイナーズでもトップクラスの値段だけど?
何処のブランド参考にしてんだよ
0499名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:10:55.93ID:SU6KA4np0
生地
めの詰まり方が全然ちがう
0500名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:11:59.08ID:pX4p5e9D0
ビームスやユナイテッドアローズ着るならユニクロで良いだろ
0502名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:15:29.57ID:qlkRrwjL0
デザイナーズ、ドメブラ、セレオリ、ファスト
色々あるけど多くの人ならセレオリのウール100のコートで満足出来ると思うよ
って言ってもユニクロで普段買う層がSHIPSのメインラインのチェスターコートにユニクロの数倍の金払うとは思えないけどね

>>500
まずビームスとアローズって方向性真逆だし、アローズの中でもUAメインラインからGLRまで幅広いから何を指してるのか意味不明なレベル
もうちょっとオサレ勉強してからレスした方がいいかと
0503名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:17:22.77ID:SU6KA4np0
>>501
目が荒いから生地にハリがない
0504名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:19:13.65ID:LEZH2btO0
原価にしたらほぼ同じ。生産管理のコストは違うかもしれん。
0505名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:19:24.56ID:qlkRrwjL0
>>477
メンズのドロップショルダー、ビックトップス、ワイドパンツのが先に消えるでしょ
コレクションでもスリムフィットは基本だし、消える消えないじゃなく最早定番化してる
0506名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:23:54.94ID:4FHV9CFB0
生地が違うとか言ってるけど一番違うのはデザインに決まってんだろ
品質に拘るのはどっちかっていうとスポーツやアウトドアなんかのブランドじゃん
0509名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:34:49.25ID:npsNBMVq0
>>450
さらっとエルメスとプラダを同列に扱うなよw
プラダなんて上位ドメの服より安いしそんな格があるもんじゃねーよ
0513名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:39:36.19ID:qlkRrwjL0
>>506
ナイロンのMA-1とかだと生地ってよりシルエットを含む全体のデザインの差が一番デカいけど
コートになるとそれプラス生地の差が値段にモロに出る
パット見のレベルから手触りまで全く別物のレベル
ただユニクロはあの値段の割には相当良い生地だとは思う
0514名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:42:02.38ID:/EtYgI5v0
>>506
デザインはセレオリ、ファストファッションでもハイブラのパクリが結構多いよ。
見た目はそっくりなのを平気で売ってる。
差がつくのはやっぱり縫製と生地だよ。
0516名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:50:36.69ID:qmimgGcX0
タグ付け変えた商品がしまむらでも売ってることがあるから驚く
0517名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:54:22.60ID:fKddTBu30
メンドクセーからここ10年はギャルソンしか着てないけど
こないだ雨に振られて久々にユニクロのTシャツ買って着たが何もかもが違うな。驚くほど違う。衣料品とファッションの差は大きい
0518名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 17:14:37.52ID:eTRhPU3k0
面倒くさいからギャルソンて人いるんだなw
自分も2000年以降ほとんどギャルソンでしか買ってない。
百貨店で買えるし、悩んで歩き回る時間の節約になる、長持ちするしね。
0519名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 17:24:37.23ID:OeaMxHp10
ギャルソンとかクソ高いのによく金が持つな
0522名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 17:31:19.64ID:OeaMxHp10
>>521
コスパよくないよ
服なんて所詮消耗品だぞ
流行も変わっていくし
金がないなら安いのを何着も買う方が正しいわ
高級ブランドは金持ちが買えばいい
0524名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GE]
垢版 |
2017/09/04(月) 18:39:20.12ID:8Wx/qAQp0
ギャルソンとかヨウジは流行とは真反対でしょ
20年前の古着が定価に近い位の価格帯で取引されてるブランド
インポならラフシモンズがそれに近いな
0525名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 18:57:44.68ID:iA10EXwg0
>>509
とりあえずねらーでも知ってそうなハイブランド名を羅列してみたんだけど
あなたの言うこと意味わかんない
PRADAの姉妹ブランドのMIUMIUと間違えてる?とも思ったけど
いくらなんでも日本の上位ドメ服よりはずうっと高い
値段の高さならプラダとグッチって価格帯同じくらいじゃん
プラダ高いよう(CHANELよりは安いけど)
0526名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:03:10.16ID:Xh61KD060
意外と高価なブランド着てるねらー多いんだな
アパレル不況と言われてるのがうそのようだ
0530名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:22:08.07ID:ENzXZNA40
ユニクロの生地は東レ。
0531名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:23:39.84ID:L4VRvDIV0
>>530
アークもノースもモンベルもマムートも東レ使ってるよ
0532名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [HU]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:34:04.48ID:OOkspXHl0
>>520
小堺一機寄りです・・・
0535名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:51:34.70ID:AuhLRzLD0
>>1が考えてるハイブランドは、ドメブラとか百貨店に入ってる絶滅危惧種を言ってるんだと思う
0536名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 19:54:33.97ID:RJIV2pWz0
高い服は着心地とかが違うし、デザインも凝ってたりする。
0537名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:00:39.57ID:X2bYAKOs0
同じサイズでデブも着れる

デブ用の服を作れやクソヤロー
0538名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:09:54.44ID:ffx1Hthx0
>>456
同意
壊れやすいよね
服の持ちは値段ではないっていう典型
0541名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:31:35.87ID:EwSSRDIT0
ユニクロ自体ハイブランドハイ論破
0542名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:52:35.73ID:qlkRrwjL0
コレクションにファーストリテイリングたまに出てくるけど恥ずかしいからマジでやめて
0543名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:57:31.43ID:qlkRrwjL0
>>511
グローバルワーク、hare、レイジブルーのポイント系列はマジで金の無駄だと思う
デザイナーズ系コピーのhareとかにに金払うならまだstudiousで買った方がいい
0544名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:58:38.63ID:Dq6ZnKgg0
防御力
0545名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 20:59:10.82ID:9/pnpqAx0
>>292
機能性ないだろ
0548名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 21:13:33.62ID:2Pex3HR00
MIUMIUに草
まんこが薄い知識で語ってて草生える
0553名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 22:43:19.83ID:iA10EXwg0
>>552
スラックスって言い方は70年代までだなー
それもスーツやセットアップの下を指してね
だから爺さんみたいっつったの
つーかネタだよね?
わざとだよね?
ネタじゃないならプラダに行って「スラックスください」って言ってみて
0554名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/09/04(月) 22:57:19.07ID:PsClX1ZD0
何年か前ユニクロがジルサンダーとコラボしてた「+J」のTシャツは
イタリー製のハイブランドとほぼほぼ変わらないクオリティーだった。
目が詰まっててかつ薄いペラペラの感じやシルエットがグッチあたりのTシャツと同レベルだった。
ただいくらジルサンダーと組んでもジャケットやコート類はゴミだったけどw
0555名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/04(月) 23:00:47.67ID:0wO6zrzd0
ユニクロは障子紙のようにペラペラ
0557名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 00:03:29.40ID:Z+n45F/s0
生産量
0559名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 00:40:03.42ID:ad1OwFIe0
私は持ってないから知らないけど、シャネルのジャケットって余裕ワンサイズ位は変わるんだって。それだけ生地をふんだんに使ってるって事だよね。
例え太っても仕立て直せば同じように着られるw

そこがハイブランドとローブランドの差じゃないかな
余裕があるかないか。
0560名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/05(火) 01:52:26.11ID:8CFH5uMf0
肩が丸いやつは何着てもダメだ
0565名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:23:17.18ID:R2LPstKw0
>>38
ナニソレ?
0566名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:25:38.14ID:AbDW6j6E0
ユニクロはヒートテック買うところ
洋服はムリ
ゾゾかマルイウエブ
0567名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:39:25.25ID:GuOx+UUz0
>>552
スラックスでもトラウザースでもパンタロンでも良いよね
0568名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:42:18.88ID:GuOx+UUz0
>>564
そういう人こそデパートの紳士服売場じゃないの?
タケオキクチとか
0569名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:45:27.37ID:a6FdBJU50
店員の質も違います
ユニクロ店員は総じてコンビニアルバイトのレベルです
0570名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:51:18.45ID:vKRtLVDX0
>>549
ただの半ズボン氏やん
0571名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/09/05(火) 08:52:48.54ID:b4lgzFRm0
服なんてコンビニバイトのレベルでいい
お金のやりとりだけしてくれればいいから
ずっと付きまとわれて、お店の外までお見送りとか
好きな人はいいだろうけどウザいだけ
0572名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:15:14.81ID:Ylj71nSn0
下着と部屋 Tシャツはいいけど
コートとか安物買いの銭失いだと思う
もって2年 すぐダメになる
10年位前にデパートで買ったコートはまだ着られる
0573名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:23:02.79ID:L9GVZWT40
てす
0574名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:24:05.89ID:pVd7ZHWv0
>>566
ヒートテックとか情弱底辺もいいところ
まともな人間ならアレが欠陥品だってことに気づく
情強はモンベルのジオラインかミズノのブレスサーモだよ
0575名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:27:40.95ID:odLzhR3a0
超大量生産かどうかじゃない?
0576名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/05(火) 09:30:56.30ID:vUtaqLEi0
安っぽいのに、調子こいて値段上げてきた
0578名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:05:35.12ID:CckN3ufG0
ハイブランドってでもUNIQLOでも似合ってればイイだろ
0579名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:08:38.32ID:CckN3ufG0
>>574
>>566
>ヒートテックとか情弱底辺もいいところ
>まともな人間ならアレが欠陥品だってことに気づく
>情強はモンベルのジオラインかミズノのブレスサーモだよ
情弱とか情強以前に金銭的に余裕かどうかだろ
それに生活環境次第でヒートテックで十分って事もあるし
お前が情弱とか情強ってネット用語言葉使いたいだけだよな
0580名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:11:52.34ID:GuOx+UUz0
>>578
売れなくなって値下げせざるを得なかったんだっけ
0584名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:36:23.98ID:KFnYUcev0
>>572
コートも流行の型とか変わるから、何年も着るのはよろしくないとスタイリストが言ってたぞ
0585名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:40:06.90ID:iuGghlgJ0
いいものは長く着られる、みたいな一張羅信仰って根強いんだな
0586名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:42:17.64ID:KF7ecOgW0
>>584
馬鹿だなあ
クラッシックなものならいつ着ても平気だろ?
コートが痛むなど通常使用ならまず無いし
もし痛むのならば着方か使う人が雑に扱うだめなやつなのだろうな
あるいはよほどだめなものを買ったのか
0587名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:43:20.91ID:wRQRTmwk0
結構潰れてる
アパレル業界は本当に今、厳しい
浄化されてると言えなくもないけれど
0588名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:44:06.93ID:pVd7ZHWv0
>>585
正確には
良いものは「ちゃんと正しいお手入れ」をすれば長く使える
だな
まあといってもシャツなんかは結局消耗品なわけだが
0591名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:52:41.46ID:pVd7ZHWv0
安物買ってもお手入れするくらい愛着も湧かないからな
0592名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:52:41.60ID:BkK/rX9u0
不細工が何着ても不細工

イケメンが何着てもイケメン

これ真理な

不細工が高い金払ってハイブラ着てるとアピールするのは正直滑稽

それを前提に身の丈にあった服着ろ

高いものほど良い訳ではない
0593名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 10:57:47.31ID:paZg6dIA0
登山しないし興味もないけど、ノースフェイスのTシャツは結構持ってる
0598名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 11:37:23.26ID:KFnYUcev0
>>586
痛むじゃなくてオサレではないんだと
0601名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/05(火) 12:11:42.78ID:IdN54sj60
ギャルソン品質悪すぎて買ったことない。着てるの中国人ばっかだ
国内の小さいブランドの方がよっぽどいい服出してる
0605名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/09/05(火) 13:49:40.12ID:yN5W1nh00
昔ユニクロで働いてて仕事着が全身ユニクロの反動出まくって私服はギャルソンZUCCa辺りを好んで着ていたが
そういう服着て友人に会っても
「そのユニクロ珍しくいいね」ってユニクロにしか見て貰えないのがアホらしくなって
以降私服も全身ユニクロになった
結局は着る奴次第なんだな(´;ω;`)
 
0606名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/05(火) 14:42:47.85ID:nf4HL2Zs0
>>403
ヨージやコム・デ・ギャルソンってブランドイメージかどうか知らんが
欧米人の有名人がインタビュー記事で画像が出る時によく着てるよね
でも美男美女でスタイルのいい若手の芸能人やサッカー選手よりも
ある程度年齢を重ねた中高年の映画監督や学者のような人の方が着てて様になってるんだよな
0609名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 15:51:15.70ID:gzxN+0Mt0
>>604
そっちのがはるかにいい
いくら高くても同じ服ばっか着てるとか不潔で貧乏臭すぎる
0610名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/05(火) 15:52:19.05ID:OI8+5AMS0
去年のユニクロルメールのTシャツ、大事に着てる
0612名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/05(火) 16:07:56.20ID:pVd7ZHWv0
>>611
ゴミ
冬にあれ着てバイク乗ったら分かる
全然防風じゃない
ちなみにゴア社の防風素材はウインドストッパーな
0615名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/05(火) 17:34:30.00ID:D3Zp1eI50
冬のアウターはカナダグース買え
ユニクロのパクり元のダウンな
お値段10万弱からだけどな
0617名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/05(火) 19:22:17.00ID:D3Zp1eI50
>>616
多少なりとも服知ってる人が着る定番アウターみたいなもんだ
一着あればとりあえず冬はなんとかなるし周りもカナダグース着てるって分かるアイコンブランドだから1位着あっても損はしない
0618名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/05(火) 19:28:35.80ID:YHmBbZIT0
感動パンツだっけ、あれはマジで履き心地サイコー
後は知らん
0620名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/05(火) 20:00:37.88ID:h1csBES60
カナダグースは今更買うのはねぇ・・・
ウェイウェイしたのがユニフォームにしちゃったよなぁ
0624名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/05(火) 23:36:01.57ID:DogeYlHZ0
デブでも普通以上に見せたいならイイ服着ろよ〜
0625名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/05(火) 23:42:41.06ID:Fv7KjqbW0
生地や縫製が全然ちゃうわ
0629名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/09/06(水) 04:18:37.15ID:HJE05fp30
チンクルって浪人なしで過去ログとる方法ある?
mateのあれみたいな
0630名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/06(水) 05:45:44.76ID:Uhzqp5s00
冬のバイクならノースフェイスのヒマラヤンパーカを1月にセールで買えばいい
真冬の2月深夜に100キロ出してても「なんか胸のあたりがヌルいな」を感じれる 指はどんなグローブはめても痛いけど

歩き関東だとオーバースペックだけど前開けて中Tシャツなら耐えられる
0631名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/06(水) 07:56:40.50ID:+/8oa8ly0
>>195
その違いに10万の価値はないよね
だから君はバカなんだよ
0632名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/09/06(水) 08:10:13.51ID:+N570nRp0
 
デブってほんとは1年中全裸でも寒くないんだろ

デブが服着てるのって単に見栄なんだろ
0633名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/06(水) 08:24:26.67ID:aMXvz98b0
>>631
デザインとかシルエットとか生地縫製、ブランドに対する信頼性何もかもガン無視するならGUとかユニクロだけでいいんじゃない?
俺にその価値観は全くないからみすぼらしい格好してるなとしか思わないけど

興味のないファッションにはそう言う癖にガジェット趣味のやつとかはそっち方面の工業デザインとかUIにはやたら煩い
機能性一点ならどんなクソデザインだろうがどうでもいいはずなのにね

つまり服に対するそういう価値観しかないお前みたいなヤツはこのスレを開く事からまず間違ってるってこった
0634名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/06(水) 08:50:08.09ID:+oL0bKEk0
脇汗ひどいからブランド服着たいけど着れない
すぐ生地だめにする
0636.(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/06(水) 09:06:32.21ID:U8mChbJV0
ハイブランドの服とか着るやつはにわか
玄人はハイブランドが使ってる生地メーカーやOEM(生産委託)してるファクトリー調べて、同じくそこで作ってる比較的無名なブランドの服を狙う

ハイブランドの価格なんて半分以上広告費だぞ
0637名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/06(水) 09:10:19.75ID:AiUHx+wh0
ハイブランドといっても
本当にデザインだけで
裁縫や生地が糞みたいな所もあれば
裁縫や生地まで拘ってる所もあるね
新興ブランドは上記が多く
老舗ブランドは下記が多い
0638名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/06(水) 10:38:57.56ID:EFWYWQNN0
「ファッション性がある」ってことが高い服の機能だろうなと思う
平たく言うと自分をオシャレに見せる機能があるということ、他の人と差別化するということ
だから「服なんてユニクロで良いじゃん」って人と自分は違うと見せたくて着ているのだからユニクロ着てる人とは一生わかり合えないだろ
0639名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/06(水) 11:03:57.79ID:BJgYhqrA0
貧乏人のユニクロ=金持ちのハイブランド
貧乏人はこれがわからない
0640名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/06(水) 11:05:57.09ID:gZzFn4Bs0
人間性がちがう
0643名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/06(水) 11:42:33.52ID:RA64R1/P0
それを高いと思った時
あなたはメーカーの購買者層に入ってない事を理解するべき
0645名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/06(水) 11:46:00.23ID:AwdVVJXh0
>>642
デザイン料でしょ
絵の評価に絵の具代なんて考えないのと同じ
0647名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/06(水) 11:50:54.29ID:RApjVeeM0
>>19
エクストラファインコットンのTシャツ全くヘタれる気配がなく艶が綺麗だわ
0648名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/06(水) 11:51:51.32ID:NOVIF8Bg0
ユニクロは、ワンシーズンしか持たない服ばかりだよね
0652名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/06(水) 13:18:17.22ID:aMXvz98b0
>>641
流石に中学生が着てるのは見たことねえよ
0654名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/06(水) 15:14:54.35ID:HgcJyyxT0
>>245
いや、それを造ってり製造業の営業人ですよ
0655名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/06(水) 15:16:03.44ID:cOIdKD7W0
何年も定番で着てるものは
ノースフェイスのダウン
ズッカのパンツ
ギャルソンのシャツだな。

でも、同じものではなくて定期的に買い替えてる。
洗濯しなきゃならんし、数年で流行のシルエットは変化するし、自分の体型も変わるし、同じものを着続けるなんて無理だよ。
0660名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/06(水) 18:57:15.71ID:aMXvz98b0
>>659
あの値段で3年着倒せるなら十分だろ・・
0662名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/06(水) 20:50:13.76ID:cOIdKD7W0
普通、同じ服を3年着ないよね。
3年着るなら誰が着ても同じに見える作業服とかでいいだろ・・・
0665名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/06(水) 22:42:03.17ID:/kk/IKt00
>>664
大阪の伊勢丹。そりゃ高いがモノが違う。
0667名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/09/06(水) 23:04:52.03ID:YBskGczV0
>>127
バイクのレーサーみたいなやつか?
耐久性はあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況