X



安倍「年金減額な。それと受給は75歳からな。それまで自力でなんとかしろ下級国民ども」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(36669)

厚生年金や国民年金の保険料が値上げされ、受給額は毎年カットされ、さらには75歳年金受給開始も検討される一方で、
政府は公的年金の保険料とは別に、iDeCo(イデコ)など企業やサラリーマンが個別に掛け金を積み立てる「私的年金」の普及拡大に力を入れている。

「少子高齢化が進展する中で、国民の老後の所得保障を充実させていくためには、公的年金に加え、
企業や個人の自助努力による私的年金を充実させていくことは重要な課題と認識しております」

安倍晋三・首相は今年3月の参院本会議でそう強調した。だが、国民の「老後の所得保障」は公的年金の役割のはずだ。
国民や企業が公的年金の他に掛け金を負担する私的年金は国による保障でも何でもない。

政府は「100年安心」を謳った小泉政権時代の年金改革(2004年)で「年金は将来にわたって現役時代の収入の5割を下回らないようにする」と国民に約束し、現在の安倍政権も約束を引き継いでいる。
しかし、5年ごとに行なわれる厚労省の年金財政検証(2014年)では、働く高齢者や女性の割合が大きく増えなければ、40年後の年金給付の水準は今より3〜4割目減りし、現役世代の平均収入の5割を割り込むことがわかった。

首相が私的年金に加入しろというのは、老後の生活に“公的年金が払えないから自分で何とかしろ”という意味に他ならない。
現役時代にコツコツ年金保険料を支払ってきた高齢者は「自助努力」と言われても納得がいかないはずだ。

現在の高齢者がサラリーマン時代の保険料の総額を計算すると、驚くべき金額になる。

厚労省の標準モデル(現役時代の平均月収40万円で厚生年金に40年加入)の場合、支払った年金保険料の総額は2948万円に達する。
大卒総合職の60歳定年時の退職金(一時金と企業年金の合計)は大企業が多い経団連の調査で約2374万円、東京都産業労働局がまとめた中小企業のケースで平均1123万円だから、老後の蓄えとなる退職金以上の金額を国に保険料として納めてきたのだ。これは「自助努力」そのものだろう。

高齢者を75歳まで働かせることで年金を減額し、“老後の保障は私的年金に加入せよ”とはどの口がいうのか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170827-00000001-moneypost-bus_all
0730(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:19:38.51
75歳から支給→満額支給
70歳から支給→3割減
65歳から支給→5割減
60歳から支給→8割減

とかになりそう
0731名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:21:38.83ID:6KaS9Md70
>>711
ファビョってんじゃねーよネトウヨ
0732名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CZ]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:23:27.94ID:JYBtBsNy0
政府の本音は75歳まで支給開始を遅らせたいんだろうけど、一方で現実的に
それは無理ってこともわかってる。厚労省のキャリアって意外と頭いいんで。

いまやろうとしてるのは、繰り下げを75歳まで認めようって話。
アホなマスゴミは繰り下げって仕組みが理解できてないもんで、こういう話
に持っていっちゃうわけ。

支給開始年齢は、消費税が28%くらいまで上がらない限り68歳まで先送り
するのがすでに確定路線になってる。んだから、定年を70歳まであげようと
してる。
0733名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:23:32.42ID:7XuJqedR0
さすがに75までは働ける自信ねえわ
0739名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:34:54.00ID:asWdpiNR0
100年安心言って金集めたんだから
踏み倒したら裁判負けるだろ
0740名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CZ]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:38:04.71ID:JYBtBsNy0
>>739
政府「それは積立金が100年枯渇しないという意味です」

100年安心とか言い出す前は、そもそも積立金の枯渇って概念自体存在しなかった
んだけどね。年金財源って優等生だったんで。
0742名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:40:50.43ID:AHO1N8x/0
>>727
俺もこれがいいと思う
0744名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:48:58.15ID:asWdpiNR0
>>727
死ぬしか無いなら死刑も通用しないから
安楽死じゃなくて自爆を選ぶ人いっぱい出てくるぞ
0745名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:51:09.73ID:uo8hXPCo0
平均寿命男は80歳なのに75歳から受給じゃ5年だけしか貰えないじゃん
0747名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CZ]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:58:00.28ID:JYBtBsNy0
>>746
貨幣価値(というか物価水準)、リーマンの手取り賃金、平均余命の伸び具合
によって年金額が変わる仕組みがすでに入ってるので、あまり意味ないよ。
0749名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:00:05.11ID:w2dipc/i0
日本の銀行に預けてるとかバカ
0750名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:01:58.98ID:TfUjGD8z0
>>71
誰々よりマシとかどーでもいい
安倍がゴミなのは不変
0751名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CZ]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:02:04.91ID:JYBtBsNy0
>>748
年金資金管理運用独立行政法人のアホどもですねw
厚労省で使えなかったカスどもが追い出されたところなんで期待薄w
0754名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:03:37.87ID:KGf3j/DtO
在日にただで年金やナマポあげるからや
政治家って在日から弱み握られているんのか?
0756名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:06:27.59ID:asWdpiNR0
>>748
投機やってるわけじゃないから溶けたりしない
動くもん(株と外貨)と動かないもん(債権)の両方持ってれば相場が変動し続ける限り絶対増えるんだよ

問題は給付超過で基金規模が減ると相場に売り圧力が生じるから
制度の存在自体が景気悪化要因になる
0757名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CZ]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:07:41.28ID:JYBtBsNy0
>>752
マスゴミが理解してないから、うまく伝えられてない。

繰り下げってのは、支給開始を遅らせるかわりにいざ受け取るときに利息みたいな
割増を受けられる制度のこと。5年遅らせると下手な財テクよりよほど利回りいい
んだよ。長生きする自信があって当面の資金に困らないのであれば繰り下げは国
公認の錬金術なんでむしろおすすめ。

>>755
そのとおりで、基礎年金は払った保険料が親やジジババに飛んでるんだよね。
積立なのは厚生年金。ここもマスゴミが理解できてないので誤解してる人多すぎ。
0758名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:14:29.71ID:LPhGPkS/O
貰わないで一生働けよ
0764名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:21:25.21ID:tsQEymAb0
官僚か公務員ころして豚箱で保護してもらえばいい
0766名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:31:50.11ID:Y1zU9fir0
年金解体して、今までに天引きされた金返せ。
毎年100万以上天引きしやがって、この仕打ちかよ。
0767名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:37:01.38ID:FlJc8GIl0
>>1
be基礎番号:618588461
よお、一生独身
0769名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:41:49.16ID:OOCvuUSg0
今、職場の高齢化で
下に負担ばかりかかり
やる気が起きない現象がある
0771名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:45:14.94ID:DnB5LWRn0
そりゃあ今払ってる人の金を、払ってない人たちが貰ってるんだから
無くなるわな
0772名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:46:52.03ID:QIJ0JE7e0
さらには75歳年金受給開始も検討される一方で、

平均寿命80歳として 5年間の年金を貰うために
年金を40年間払って 元は取れないだろ
0775名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:55:38.24ID:pnnFfUhR0
さがらねーって言ってた奴らに土.下座させて財産没.収しろよ
0776名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/28(月) 10:55:53.14ID:iAJ9zPXP0
働けなくなったらさっさと死ぬから年金は任意制にしてくれ
0778名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:02:38.91ID:e+fkQ8fh0
×安倍「年金減額な。それと受給は75歳からな。それまで自力でなんとかしろ下級国民ども」
○官僚安倍「年金減額な。それと受給は75歳からでも受け取れるから、非国民と思われたくなければそれまで受給するなよな下級国民ども」
0779名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:05:44.56ID:FGj8a0zv0
まぁこれは誰が総理だったとしてもこうせざるを得ないのは理解できる
なんとかしてアベ叩きに持ってきたい連中がいるんだろうな
0780名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:07:20.82ID:OOCvuUSg0
>>674
最終的には65から
今は暫定措置
0781名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:08:22.50ID:e+fkQ8fh0
良いこと思い付いた
来年から全員払った分に対して支給する形にすれば良いんじゃね?
そうなるとまともに掛け金払ってない世代は殆ど出なくなるが足りない分は自分で何とかしろよでOK(大半がナマポに行くと思われ)
これのメリットは
「掛け金払ってない死に損ないのジジババ共に大金を払わなくて済む」
「若い人への支払う年金額を確保できる」
と言う事
特に掛け金マトモに払ってない死に損ないの外国人が大金貰っていると言う現状は打破できるのがデカイw
0782名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:14:30.90ID:WbSRXCJJ0
少子化対策大臣までいても何もしてないってことかよ

独身税か、子育て控除か、子育て給付金か
成人まで育てた子供が納税者になったら年金増額するとか

何もしないと、誰も子供産んで育てようとしなくなるだろ
0783名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:17:42.45ID:unpsx8vj0
サラリーマンの専業主婦は1円も払わずに国民年金を満額貰える仕組みはどう考えてもおかしいよね。
0786名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:20:39.44ID:unpsx8vj0
>>784
高齢者を70歳や75歳からと定義し直せば、一気に高齢者を減らし、かつ、現役労働者を増やせる。

国は間違いなくそうしてくるだろう。平均寿命や健康寿命から見ればそれはある意味当然だろう。
0787名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:22:45.86ID:XMD5PpcK0
年金受給者専用の国営住宅建てろ
家賃1000円でやれ
0788名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:23:09.09ID:SY3uzj130
医療をガンガン進化させて老人を超絶健康にするんだ
んでどんどん働かせれば人手不足も解消できて
医療費も減って一石二鳥だろ
0789名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:23:44.28ID:XMD5PpcK0
>>5
今まで全体を通して払ってた額が多い世代だけどな
0792名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:37:22.52ID:OOCvuUSg0
>>790
公的年金も受給年齢上げつづけてるのですが
0794名無しさん@涙目です。(ロシア連邦)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:41:40.39ID:/FXEd6Zf0
パナマの金を強制徴収して年金に回すしかなかろう
0795名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:43:30.43ID:Vkk9Mxva0
うちのカーチャンなんて60歳から貰えたのに
欲張って年金額増やそうとして65歳まで支払う事にして
払い続け64歳で死んだ、支給受ける事なしに…
出た死亡一時金は13万円
60〜64歳まで積み増した額にもはるかに及ばない(`ν´#)
0798名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:58:00.53ID:84lsbHh80
公的年金だろうが、個人年金だろうが
長生きしないと意味ないからなぁ

国民年金の救済処置でいくらか払って、
年金支給を獲得した後、106歳まで生きた祖母は勝ち組

バブル時代に個人年金馬鹿積みしたのに
支給10年も経たずに死んだ父親は負け組
0800名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 12:13:39.89ID:3HHgNiyb0
>>203
サラリーマンに払わないって選択肢はない
0801名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 12:18:09.88ID:3HHgNiyb0
>>685
あほう
62で貰えるのは今すでに62歳越えてるやつ

ここに書き込んでるよーなやつらは65からだよ
0803名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/08/28(月) 12:26:26.19ID:nTgxUSRB0
ショックで会社休んだ。
0805名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 12:29:51.01ID:4py1LfsG0
ネトウヨ、ネトサポは年金無しでいいわ
0806名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/28(月) 12:30:13.26ID:TsR8pfAR0
三号年金廃止もセットではやくやれよ
退職間近の糞老害を苦しめてやりたい
目の前にいる糞野郎死ね
0814名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/28(月) 13:15:02.81ID:pyKHfDys0
10年後には80から払うが決まりかけてるだろうなあ
0817名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/28(月) 13:21:37.66ID:vBD3U0aw0
>>807
生活保護を出さないためだからな。

月3万でも支給しといて
年金もらってるからナマポはなしな!

って言うため。
0818名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 13:22:33.93ID:APNgoNt00
すでに75までの期間の貰っている年金分を返納または将来の年金減額なら考えて良い
0819名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/28(月) 13:23:20.39ID:vBD3U0aw0
>>808
自助努力する人は優遇

と言う名目でさらに格差社会を広げる為。

=底辺の奴隷化
0820名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/28(月) 13:31:04.21ID:UmEtqaXy0
年金は一階建て部分、つまり国民年金のみ国が関与して、二階建て三階建て部分に関しては民間に任せるとか
公務員は全部国民年金のみにして、あとは国民年金基金とか民間に任せる

まあ無理か 
0824名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/28(月) 14:27:38.40ID:h4SL3Msm0
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★680 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503738914/

【アッキード/森友】森友問題「1.3億円近く」国側示す 分割払いも提案◆3★685©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503893861/
0826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 14:35:05.72ID:rysYyrWcO
少子化を克服せよ。
住居に於ける防音強化を支援せよ。
0827名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 14:36:50.46ID:ahDl1oqt0
>>711
甘いなあ。財源がマジで足りないから
こういう話が出てきてるんだよ
「受け取りを先伸ばしにすれば月に貰える額が増える選択性」なわけないじゃん


【年金】社労士が警告「いよいよ70歳定年・年金75歳受給の時代到来」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1501747446/

“選択制なら従来通り65歳で年金をもらえばいいじゃないか”と考えるのは甘い。
年金政策に詳しい社会保険労務士の北村庄吾氏は「いよいよ来るべきものが来た」と指摘する。

「日本の年金支給開始年齢はサラリーマンの定年とセットで引き上げられてきた。

その先、70歳定年制と年金75歳支給の時代が来ると見るべきです」
0828名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 14:39:02.38ID:SBzf50rf0
年金頼みの生活をするレベルなら払わずに生保が正解
0829名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 15:10:48.01ID:pDTxRqde0
>>3
私的年金の普及と並行して無くせばいいのにと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況