「壬申戸籍」がヤフオクに 被差別部落が記載され法務局で“封印”される文書 法務省が削除要請 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
明治5年に作られた「壬申(じんしん)戸籍」とされる文書が、インターネットのオークションサイト
「ヤフオク!」に出品されていたことが26日、分かった。「士族」「平民」といった当時の身分や前科が
記載されている壬申戸籍は本来、法務局で厳重に保管され、閲覧できない。法務省は、
「プライバシー保護の観点から問題がある」などとして、サイトを運営するヤフーに取引を中止し、
文書の画像を削除するよう要請した。
■ヤフー「出品者判断で取り消した」
要請は24日付。文書の真贋(しんがん)は不明だが、法務省は「あたかも本物の戸籍が売買されて
いるように見え、戸籍行政の信頼を損なうおそれがある」としている。
ヤフーは産経新聞の取材に対し、25日付で「削除は難しい旨を法務省に伝えた」と回答していたが、
入札期限を迎える前の26日午前8時46分、オークションは終了。落札者はいなかった。ヤフーは
「出品者の判断で出品を取り消した」としている。
出品されていたのは「明治5年戸籍」とする文書。20日にオークションが開始され、期間は27日夜までの
1週間。25日午後10時50分時点で22件の入札があり、現在価格は1万5500円だった。
サイトに掲載されていた画像によると、文書はひもでつづられ、住所や名前に加え、「平民」「賃仕事稼」などの
記載があった。徴兵検査に不合格だったとする記載がある人もいた。
壬申戸籍は日本初の統一的な戸籍で、当時の身分や前科のほか、被差別部落の出身者であることが
分かるような記載がされていることもある。
法務省は、昭和43年の通達で壬申戸籍を閲覧対象外にするとともに、封印するよう指示。それまでは
市区町村で本人以外も閲覧可能だったが、現在は厳重に梱包(こんぽう)した上で法務局に保管されており、
法務局職員も含め閲覧することはできない。
法務省は「個人情報である戸籍の取り扱いには留意すべきであり、特に壬申戸籍に関する事案については、
今後も厳正に対処したい」としている。
■145年前の記載…個人情報か否か
インターネットのオークションサイトに出品されていた「壬申戸籍」とされる文書をめぐっては、145年前の
戸籍の記載であっても個人情報にあたるなどとして、法務省が画像削除を要請。一方のヤフーはこれに
応じない姿勢を示した。結局、出品者の判断で出品が取り消されたため売買には至らなかったが、
取り消しまでには多数の入札もあり、人権やプライバシーの保護について課題を残した。
ヤフーは「ヤフオク! ガイドライン細則」の中で、法令違反の可能性がある商品や、ヤフー独自の判断で
不適当とみなす商品などは出品を禁じている。
サイトに掲載された画像からは、複数の住所や氏名、生年月日が読み取れる状態だったが、ヤフーは、
取引中止と画像削除を要請した法務省の担当者に「削除は難しい」と伝えたという。理由については25日付の
回答で、「今回、指摘されている戸籍は145年前のものであり、既に個人情報ではなくなっているため」などと
説明していた。
http://www.sankei.com/affairs/news/170827/afr1708270002-n1.html ちょっとしたことで難癖つけて削除するくせに
なんでこれを削除するのがそんな難しいんだよ
>>2 自分のこと士族とか言っちゃってる奴に限ってシナチョンなんだよなあ
先祖が部落出身だからどうしたって思うけどな それ言ったらみんな先祖は猿だろ
死んでまだなお個人のプライバシーとか法理論的に無理ありすぎだろ
なんでそんなもんが人目につくようなヤフオクに流れたの?
歴史的に貴重な書類だからと将来解禁される可能性も考えて封印してあるんだよな
出たのは見れた時代の謄本か?原本だとやばいけど
出品知ってたら入札してたわ
民俗学資料として35000円くらいまでなら出してもいい
>>8 そういう正しい考え方が出来ない人間が大勢いる、人は簡単に差別意識に負ける弱い生き物だからな
歴史的に貴重なものなんで、東大の史料編纂所か国立公文書館が購入すべき
今どき部落気にしてるやつって老害だけしかいないよな
>>8 でもお前も社会的地位の為に日々奔走してるわけだ
根っこは変わらんよ
>>9 ワイドショーなんて死んだ人のプライバシー垂れ流しまくりだよね
孫正義自身が、烏栖の朝鮮部落の出身で、朝鮮人に対する差別に打ち勝ったことが原点と
語っているので、差別に対して、むしろ糧となったという変わった人の部類なので感覚が
おかしいのだろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=zhrz8KdUB4w >>26 日本人叩きと日本人から金を巻き上げるのが目的の会社だもの
>>8 本人はともかく、親戚縁者に解同のクソがいたら嫌だろ
これ苗字を黒塗りしていいから公開して欲しいな
単純に歴史的な資料として興味あるわ
>>26 そりゃアメリカが資料として保存したいんだろ
2039年に全部公開すれさもなくば新時代など来ない
東北だと部落って村の一部地域程度の認識だから
部落がどうたら言われても
一般人でも自分の出自くらいは見たいと思うよ
親からいろいろ言われてても信用できないところもあるし
士族の家系図買って書き足してる家とかあるんだよな
個人情報という言い方が妥当かどうかはわからんが
部落差別の問題は誰かの子孫であるってところだから現代に繋がっちゃうんだよな
これが太閤検地の記録とかだったらいいんだろうけど
明治の記録じゃ「お前のじいちゃん××!」になっちゃうからな
国としては原本かどうか本来の保管自治体に専門家派遣するなりしてすぐに確認できるだろうに
偽造品もしくはコピーと明確に発表しなかったって事は写しじゃなく原本が流出したって事かな?
田舎の法務局なんて資料の扱い雑だろうし当該自治体をチェックしないと駄目だろ
本物だとしたら最悪職員が流してる可能性だってあるんだから
>>8 今は農業従事者の比率が下がって移動も自由だから経済的社会的に不利益を被る事無く公開して過去化するチャンスは来てるけどな
地元、甚目寺だけど同和利権をなんとかしてほしいわ。
差別問題を解決したいのなら、利権ゴロを何とかするとか
自省なり自浄への取り組みくらいしろと思う。
身内にだけ甘いのは、自称人権派の連中の特徴だわ。
まぁ 個人情報はともかく 姓の特定は出来るだろうから難しいんだろな
>>8 結婚相手は選ばないと血が汚れると言っていた人がいたな
ただ当人は糖質でそれはどう考えているのかまでは聞けなかった…上流階級にも糖質は発生するので話は別ということなのかもしらんが
平民ばっかりなんだからいいだろ別に
部落も地元の奴なら知ってるだろう
>>43 法務省差し止めでさらに付加価値がつくわな
結局正当な理由もないのに
法務省のバカが自分達の不始末を問われるのを恐れて
ヤフーとか出品者に無理強いしようとしたわけだね
>>40 逆に400年ぐらい経てばどうでも良くなって公表できるだろうな
ほぼ平民な上に1872年の戸籍なんて見ても子孫もよくわからんだろ
初めて知った
面白いね
明治時代の事
わかるし
>>9 死んだあとハードディスク全公開とか嫌だろ。
あと、壬申戸籍の問題は死んだ人のプライバシーではなく生きてる人にもつながってくるからね。
>>50 そんなわけないだろ
日本人は他人を見下すためなら
どんなことでもあら捜しして見下す
本物なら貴重な資料なのになんで国が確保しないんだよ
>>25 怒りが原動力となったんだろう。
しかし、逆に言えば、仮に孫正義が名家に産まれてたら差別意識丸出しの嫌な奴になってたと思う。
>>4 せやな
単純保持禁止にすりゃいいよ
法律的にアウトになったほうが警察も動きやすい
>>58 多分、400年経てば色々と混じり合って先祖をたどれば、被差別部落の出身者の一人や二人は先祖にいるのは当たり前になるから、大丈夫。
>>59 公文書にすると情報公開の対象になりかねないからと、文書としては破棄して一時保管扱いだから大手振って保管できないんだろう
壬申戸籍って大化改新のころだっけ?
すごく貴重な資料なんじゃないか?
>>8 逆差別しまくったので、特権意識が非常に強い
労組や左翼団体との結びつきが強く、会社に悪影響を与えがち
>>60 そういうもんかもな。
でも本当に名家の生まれのポッポは逆に振れて、
自虐の固まりで他人に媚び媚びになったようなw
生まれだの何だので嫌われてるのではなく、その浅ましい行動で忌み嫌われてるんだからちゃんとした人にはまったく関係ない話だよなぁ
「こんなもの公開したら
本当の被差別部落民じゃないのがバレるだろボケ!」
っていうヤクザもんが多そう
今でも問題なのは差別する方よりそれで飯食ってる解放同盟やらヤクザやで
俺の先祖は武士だったんだが傘貼り浪人だったんで町民はおろか農民より悲惨だったらしい。
幕府が悪い。
自称武士の子孫とか祖父が戦艦に乗ってた奴多過ぎ(笑)
被差別部落って東日本では馴染みがないんだっけ
うちの地元はそういう授業もあるしジジババにも親にもそういう人とは絶対に結婚しちゃいかんって言われてるけど今後若い人たちの間でその意識は薄れていくと思うわ
祖父が戦艦乗りだったけど
攻め落とした村のところで皆レイプしまくりだったらしい
今でも おまんこ・・おまんこ・・ってうわごといってる
うちは華族の血が入っているらしい
華族の妾の子の子孫なんだと
家畜の肉食ってた部落は今で言うスタイルのいい女が多かったらしい
>>81 単に東北がド田舎で専業化が遅れていただけ
こういうのは封印しとこうぜ
お前らエッタの血がはいってたらショックだろ?
>>68 有名な単語が壬申の乱というだけで
壬申は十干十二支の組み合わせにすぎないから60年に1回めぐってくる
これは明治の資料
いつもの街道の自演だろ
こうやってサベツガーとか奴等の手口
これはオクより美術館や資料館に寄贈した方がいいと思うが
資料としては価値があると思うんだが、単に被差別部落を特定するためだけに使われるならNGだな
海外のサーバーで、PDFで公開されたらどうなるの?
面倒くせぇ話だな。
無視してりゃ良いんだろうが、無視すると
小銭稼ぎに市民団体とやらが噛み付いてくるし。
ある日村の道路一線から部落地域になって差別された
みたいなのは大嘘で、教えるのやめて
部落自体道徳教育の優先順位下がったって担任が言ってたけど
今でもそういう風に教えてるとこあるんだな
部落ビジネス
自分のルーツを辿るたびに出たらある村の神主の一族の末裔で
その村の若い女の子たちとセックス三昧的なそういう設定で生まれてきたかった
うちの祖先は夫婦で隠れキリシタンだったので夫婦ともども島原の乱ではりつけにされた
>>1 壬申戸籍がここまて厄介なのは被差別部落云々が露骨に書いてある為、
今現在、飛ぶ鳥を落とす勢いや隆盛を極めた人達が以前はってのが露骨になる場合があるから
今でも地名とか特定の神社や塚があったりするとそこが昔は被差別部落
だったんだなって推測できる。
ほとんどは普通の住宅地になってるしそこに住んでる人もそんなこと
気にしてなさそう。
そうやって風化しつつある部落問題、まだくすぶらせていたい奴らって
なんなん
>>93 東日本目線じゃ未だに蛮族紛いの風習引きずってる異常者としか見られんから
>>86 戦艦が攻め落とす?
お前はそこいらの湾港に戦艦が接岸できると本気で思ってるのか?ゲームと違うぞ
>>112 差別人権ビジネス
ようするにたかりの金ってこったね
けど困ったことにガチで差別や偏見もってる人もいるからな
前の仕事場で仙台出身者の方だったが親が畜産養豚業やってた新人を
漁業・畜産やってる奴等は部落出身者って偏見もって
ミスすると「卑しい人種が仕事なめやがって」とかマジで大問題になる発言して
社長や部長が説教して謝罪させられてたわ
その新人は部落出身者でも朝鮮人でもなんでもない普通の田舎の子なのにね
>>8 本当にそれ
無職とかの奴に限ってそういうの気にする
>>7 朝鮮ハゲのグループだから、海賊商品も詐欺も野放し。
>>112 日本人なら風化してるだろうよ
しかし現代、ビジネスとして利用されてしまっている
日本人ではない者等によって
じゃあ、メルカリで出すんで。
メルカリもダメ。
じゃあ、ジモティで出します。 今ここ
>>74 公文書にすると開示問題があるので公文書にできない
一般的には管理対象外案件
本来なら既に焼却処分されて然るべき文書
それを国主導で保管しているんだから誰も管理なんてしたくない
ヤフオク利用してから携帯におかしな着信が増えたどうやら個人情報売られてるみたいだ
全然気にならないし我が家は平気だ(むしろ欲しいw)が、
これで悪質な金儲けをするやつがいることを思うとダメだわな
民進の内ゲバ臭いな方や反共の解同が後ろ楯、方や極左、共産、社民が後ろ楯
離島出身の田舎者だから痛くも痒くもないね
ただの漁民
こんなんだからヤフオクは終わったんだよ
唯一勝っていたモラルの部分も負けて完全にメルカリに食われたな。あと5年持つかどうか
そういや家柄いいんだよなあ
先祖にちょっと申し訳ない気もする
親が司法書士だけどたまに何十年も前の売買の時の袋に入れたままにしてた登記済み証と戸籍を持ってくる人がいるな
墨で塗りつぶしてある所を透かしたら新平民と書いてあったな
>>8 お前の親朝鮮人じゃんwって言われたら嫌だろ?
高知の平家の落ち武者村の出身だけど山奥ならだいたいそんな由来だよな
もし、お前らが好きになった人の先祖が部落出身だったらどうする?
普通の人は気にしないとは思うけど・・・
部落出身といういわれの無いレッテル貼りは、
現代でいうイジメと考えるとわかりやすい。
>>149 DNAとは優秀なもので、部落出身者はクズの割合多いよ
すぐに分かれるわそんなの
>>151 西日本じゃあこういうやつがリアルにたくさんいそうだな
これは面白いネタ
封印でも何でも良いから保管だけはキッチリやろうぜ、失ってしまうのは勿体ない
西日本の部落民て大坂の陣で没落した武士の家もけっこうあるんだろ
遺伝子的にはそこらの農民より優秀なんじゃねーの?
>>120 最近も車で角擦るネタで別のスレでこの漫画見かけたけど
京都ネタ面白いな、一発ネタじゃなかったのか
>>24 > 公家の俺はは高みの見物
ご先祖さま泣かせっぱなしだな
うちは福岡の遠賀川辺りの水呑み百姓がルーツらしいが
そもそも百年くらい前にその地を離れてて今更よく分からん
>>156 DTはあまり好きじゃないけどこれは何度でも見てしまう
封印ってワロタ
1000年ぐらいしたら神器になるのかな
うちの田舎じゃ部落って言葉自体に差別性なくてさ
うちの部落とか隣の部落とか50代以上は普通に使ってるな
いや部落は差別から区別に変わったから
差別されてたせいで地価が下がったり荒れたりして、今は危ない人しか住んでない
だから避けるし、差別ではなくて自衛のための区別
主従関係じゃないんだから身分ではなく縁故の問題
要するに民族問題
>>166 などと高卒の負け犬が誇らしげに申しております
部落は農民と違って土地の縛りが無いからかなり広い通婚圏を持っていたそうな。
逆に農民は土地の縛りを受け、さらに商売柄生活圏が狭いからどうしても結婚になり近親交配の確率が高かった。
村が違うだけで村の掟がガラリと変わるから今のように頻繁に行き来できるわけでは無く隣村との交流も殆ど無くほんと閉鎖的な社会。
部落出身じゃないやつが部落出身って言って利権ウハウハやってたことがバレるもんな
北日本、東日本じゃ人が集まって社会生活を営む集落のことを部落って普通に言うけど
西日本、特に近畿と中四国は要注意ワード、実質禁句だからな
徳島はガチ
ttp://livedoor.blogimg.jp/cxk05122/imgs/4/5/45e6c859.jpg
この立て看板は県庁庁舎敷地外苑、幹線道路沿いに立てられてる。
左奥に見える茶色い建物は県庁本庁舎
>>177 「知ろう」「考えよう」が真っ先に頭に来るのが怖い
差別を永続化させようって気マンマンで差別利権の闇が深すぎる
>>177 めんどくせーとこだな
こっちは気楽でいいわw
ネットにより同和利権で滅茶苦茶やってきた事がバレまくったからな、地方公務員の同和枠等
同和利権絶対に許さない
ジイさんが何やってたかまでは知ってる。ひいじいさんが何やってたか知りたい
本人は直系分でも壬申戸籍の開示許可しろや
なんのためのマイナンバー制度だよ
つか自身のルーツすら閲覧できないほうがよっぽど人権侵害だろ抜け作
>>184 寺で過去帳見せてもらえるなら書いてあるところもあるぞ
ただし汚れ虫食い当時の住職が達筆過ぎて読めないのはご愛敬
はよう壬申戸籍の開示で一般国民の人権侵害状態を解消しろ
ぇ?どうやったら部落認定 → 利権享受できるようになるの?
うちも山奥の出だから部落だろ
利権享受したいぞ
入手経路が知りたい
法務省通達で厳重に保管されたなら尚更
部落の男はヤンキー多かった
女はかわいくて普通
女の子産めばいい
>>189 本来「部落」って言葉は、村より小さい単位の共同体を指す言葉なんで
村に入れない共同体も「部落」に含まれる
結果、被差別共同体を「○○部落」と呼んでいたわけね
そこで「被差別部落」という呼び方が生まれていくんだけど
時代が下って本来の部落がなくって行く中で、被差別共同体は変わらず「○○部落」と区別されてつづけた
本来の部落はなくなっちゃってるから、いつのまに部落=被差別部落って認識されるようになって
特に都市部では単に「部落」というと被差別部落という認識になってる
>>193 元にになってるのが宗門人別改帳だからな
>>8 ヤクザの子と一緒よ
血統よりも悪の巨大組織から絡まれるリスクがでかすぎる
>>179 今はどうか知らんけど自分が中学生のときは時間割で道徳とは別個に人権教育の時間があった。
特活では体育館に全校生徒集めて人権啓発映画の上映会も
それから、県庁のこの立て看板
”本場”の関西の人でも見たら正直引くらしいw
>>2 みな、天皇陛下の赤子っすよ
そのために天皇陛下は必要なんす
狭山事件は埼玉だったけど当時の写真見たら、東日本(関東)にしては規模が大きいよな
>>205 東日本じゃおそらくほぼ絶滅危惧種だな
若いのは確実に知らない
>>204 全国の教科書無料化を勝ち取ったのも高知部落民
親や祖父母から先祖が武士やら商人やらと教えられたことを鵜呑みにすんなよ
お前らの先祖の大半は農民か新平民だからな
>>213 教科書 無償化 高知
で検索したら本当だったw
これは知らなかった、ありがとう
うちは父方・母方が士族なのがハッキリし過ぎてるから、別に見られても構わないんだけど、その代わり墓参りが大変だよ。
なんとか地名総鑑とおんなじマッチポンプのやり口だろw
ハゲは別の枝から狙われてるw
>>18 地名変わったり、新しい人が入って来たりで気にしなくなってきてるけど、やっぱりそういった土地に昔から住んでる人・家系って、おかしい人多いよ。その土地に対して何か言ったりはしないけど、関わりたくはない。
この出品、本物の壬申戸籍じゃなくて副本ってやつじゃないの?
所謂、写しってやつね…。
在日が必死すぎて笑えるwwwwwwwwwwwwww
先祖がBだとしても普通に社会生活送ってるような人はわざわざ掘り返して叩く意味がないと思うわ
そういう利権にぶら下がってる人間は叩かれるべきとは思うけど
>>214 母方がガチ士族だけど父方は微妙なんだよね
これが公開されたら、自分らの本当の出自がバレて困る人が何人もいるんじゃないか?
本当に差別されている人たちにではなく、差別で食ってる連中の中に、だが
>>218 落札すると住所氏名まるわかりで
コワイお兄さんの来訪
>>226 火葬場、隣保館、公営住宅、教育集会所、墓地、古墳、旧遊郭、食肉加工場
狭いエリア内に↑が複数存在してたら怪しい
えー
じゃぁ武将の私信公開もプライバシー侵害じゃね?
京都駅があんな場所にある理由は
用地買収が安く済むから and 駅を拠点として都市計画進め周辺住環境の改善が目的だったんだけど
後者は完全にあてが外れてしまったな。
ぶっちゃけ遡ればみんな皇族か公家か武家の血が入ってるだろうしどうでもよくね
Googleの画像検索で出て見られるけど、はっきり言って読めにゃいのでござるよ。
みんな平民で良いのでござる。
てゆーか、御先祖さまの名前がわかってないと見ても現在と繋がらないのでござる。
>>207 関東人だったら多摩と埼玉がB落地帯だって知ってるやつ多いぞ
川の氾濫がよく起こる耕作に向かない放棄地に住み付いてたから
こんなもん知らなかったら何の価値も無いが価値を知った上での出品だろうから出品者調べた方がいいんじゃないか?
普通に見たいな
俺んち寺なんだけど代々じゃないはずだから
なんで寺なのか知りたい
法務局にあるのか。
「壬申戸籍を頂戴します。ルパン酸性」
>>213 高知は今は更に田舎に東京で燻っている人を呼んで、それを新たな被差別階級にしようとしているからな。
>>149 実家と縁切りが普通だね。どちらの家と切るかは夫婦の判断になるけど
気にしなくても大丈夫な親族かどうかの判断は冷静にしないと後で泣き見る
話には聞いていた、法務省保管の門外不出の壬申戸籍、一目見てみたいとは思っていたが、ヤフオクで見れたのかー
たまたま目にした人は、幸運
そうやって焚書するのかよ
日本も我が闘争を発禁にするドイツと大差ねえな
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
昭和43年に見れなくなるからと、その直前にうちの爺さんは士族表記のある家族全員分の謄本を取ってたわ
☆戸籍謄本って、発行禁止にすべきじゃね?未来予測
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rights/1501505462/ 戸籍法10条を全面的に削除し戸籍謄本の発行を全面禁止にしたらどうなるだろう?
個人に対する戸籍謄本発行が全面禁止になったらどうなるか→未来予測をやってみた。
戸籍謄本って何に使うのか→パスポートの申請、年金の支給開始の手続き、資格試験の添付書類、相続関係の証明って事になるが
パスポートの申請、年金の支給開始の手続き、資格試験の添付書類なら→必要なデーターだけの最小限の証明で十分じゃね?
各種の公的な申請に家族関係を丸ごと添付だなんて馬鹿げてる→謄本発行が全面禁止になっても一般人は困らんのでは?
相続関係なら→コンピューター化された戸籍から人工知能に導き出される法定相続証明制度を立ち上げれば良いだけやん?
それだけではダメなケースに限って司法書士・弁護士等の有資格者に限り原戸籍等の発行を特例で認めれば良い(相続以外に使えば犯罪)
時代が流れれば原戸籍等の証明が必要な被相続人も減るだろうし遅かれ早かれ撲滅は可能では。
結婚の為なら→本籍地や離婚歴・親御さん(含む先祖)の出生地を相手に教える必要など欠片も無い。
結婚希望者には独身証明を発行し→「これで十分です、戸籍謄本の制度は無くなりました」で良いと思う
戸籍謄本の発行を禁止したら誰も結婚出来なくなるか?逆だろ、差別意識が緩和されて婚姻が増えるんじゃねえのか?
どうよ?どう思う?
調べられると困るから法律をつくるんだよな。貧乏人はなにも困らんのだ
>>8 お前にレスしてる考え方をもった人間の方が大多数だから
表立ってない差別意識の温床になる
実家は長崎の佐世保だけど同和なんてネットで初めて知った
離島とかにある小さな集落の意味合いでしか用いなかったから
2ちゃんで見るたびにかっぺ馬鹿してんのかって思ってた
部落出身者であることがバレて困る奴よりも部落出身者じゃないことがバレて困る奴の方が多そう
橋の下に住んでたから「橋下」とかそういう苗字の人ってやっぱり部落民なんかなあ
>>15 いい加減なこというなよ
Bは近隣からは嫌われてたから遠隔地のBと通婚してたんだよ
古書組合でバイトしてたときに一度だけ見たことあるな
市場に出品されて停止させられてた
古書店の主人はその手の人多いしな
>>2 しばき隊にも、そんなこと言ってるのがいたなぁ。。おかしいなぁ、半島から来たのに。。
>戸籍は145年前のものであり、既に個人情報ではなく
住所書いてあって名字同一だったらやばくないかwww
教えてエロい人
出品者は何者なんだよ
そもそもどうやって手に入れたんだ?
>>283 戦中戦後のゴタゴタしていた時期に紛失した物か、記録媒体の写し変えの際に不要になったのを失敬したか、閲覧が出来た時期(昭和43年以前)に何らかの目的(おそらく犯罪目的)で持ち出された物のどれかじゃね?
調べられて困るやつは困るなりの理由があるんだろ
そんなの一般人に関係ねえよ 晒せ晒せ
>>283 おそらく、原本でなく副本(控え用の写し)。
当時の地域の有力者とかが持っていたものじゃないのかな?
都会に出てきたおまえら
ヒヤヒヤものだな
地元じゃ住んでるところと苗字で一発で身バレだから
戸籍クリーニングでみんな東京に来てるもんな
都会生まれだからって安心すんなよ
親父や爺さんの親戚づきあいがゼロなんてのは、出自か犯罪絡みだ
>>48 役人が賄賂目当てでつり上げることこうりょすると、もっとやべえなw
俺んちはたぶん調べれば新平民だな、貧乏だし何の利権も差別もないが、たぶん。
newだぞ。いいだろ〜
コピーでいいからあらゆるとこに出品しまくって拡散するべき
ゴキブリ法務省が嫌がることは良いことに決まってる
>>18 でもアレやで、京都滋賀奈良あたりは強烈な洗脳教育やっとるから
>>268 モロですね
週刊朝日にバラされましたし
友達の親が家買うとき、北朝鮮系部落の土地掴まされた
引っ越してみたら空き巣は多いし創価と民進が揉めてるし子供のガラは悪いし
ゴミ出せば盗まれる怪しい勧誘は頻繁に来るコンビニもスーパーも建たないで酷いそう
特にこのスレに書いてあるようなことが検索で出てこないが
壬申(みずのえさる、じんしん)は、干支の一つ。
干支の組み合わせの9番目で、前は辛未、次は癸酉である。
陰陽五行では、十干の壬は陽の水、十二支の申は陽の金で、 相生(金生水)である。
すでに某県庁所在地でお店を開いてたから別にかまわん。
145年も前何だから、公開したって良いだろ…
どこまで隠蔽体質なんだよw
>>179 言っておくが、部落の俺らはとんでもなく恥ずかしかったし、心底同和教育なんかなくなってほしかったぜ
同和を担当する教師は、出世の中で通る道で、その足掛かりだったと聞く
だから派手に同和イベントしたりゼッケンつけさせられて晒し者にされた、差別なくそー!とか
本当に思春期きつかった、同和教師しなばいいのに
あんなのなくなってほしいに決まってるわ、当事者からしたら…
>>18 再開発されて綺麗になってる町の一角だけ、ちょっとぼろい建物が残ってて「再開発待ちなのかな?」って思ったら
近所に人権センターがあると「なるほど!」って思うよね
>>312 その教師の言ってること、嘘だよw
教師にはB枠でなってるくせに(近畿公務員の現業はB枠多い)出世できないとかあり得ないw
つか、公立教師は完全に年功序列だからなw
ウチの中学もBの子供は卒業式に「Bのカミングアウト(みんな知ってるのに)」やるんだけど、
みんな嫌そうだった。他にも放課後センターで勉強会やらされたりしてたなぁ…
部落の特徴。
公立中学が荒れてる
その中学や高校にヤンキーやパラフィリアみたいなのが多い。
車絡みの事件が多い。
女の言葉使いが悪い。
何かを田んぼの真ん中で焼いてる。
正確にいうと被差別部落のことです。
たんに部落というだけではただの区割りにすぎない。
どの地域の戸籍だったんだろうな
オレも実際のところ知りたい
>>314 >Bのカミングアウト
ひっど、個人情報公開処刑とか何考えてんの……
これ以上被害者増やしたらアカンわ
>>314 Bのカミングアウトってどんなこというの?
関東だからイマイチ部落ってピンとこないんだよなー
>>330 俺は有希ちゃんわりと好き
そこには出てないけど、続きには主人公のきれい事を突く有希ちゃんのセリフがある
さすがにそれは同和教育の歪みだわ
最初は、意気込んだ人がリーダーシップ発揮してカミングアウトをして、差別意識の平坦化議論化を狙ったんだろうけど、
いつからか単なる儀式になってしまって、314のような意味のない公開処刑に
さすがに狭山事件の裁判に抗議して集団休校した世代ではないけど
そもそも部落民かどうか確認する手段が無いのが問題
差別はしてはいけないけど
個人的に自分の娘の男が部落はやだ
それを確認する手段が無いから怖い
血が濃かったり
色々問題ある事を事前に知りたいわ
>>335 未婚なのに転籍してたりするらしいけどね。
それも微妙な転籍。
あとガキの頃にどこにいたかで分かるかも。
底辺高校は過半数が地元枠だし。
>>335 部落民は昔の東南アジアの末裔という説がある。
茶色い肌が証拠。
顔もフィリピンのドウテルテみたいな
>>337 顔ではわからんな
公言してる有名人らのように色白もいるし
どちらかというと近親婚の多いせいかノッペリ薄っぺらい顔が多いような
>>249 明治になって住職が結婚しちゃってそのまま代々じゃねえかな
うちはそんな感じ
でまあその自分の名字の住職としての初代が
どうやって寺に入ったかが問題だろうね
うちは請われて住職になったとか言われてるがあやしいもんだ
>>255 本庁ならともかく本山とか言ってる時点で
寺のことなんてなんにも知らないのがわかる
まあでもそんなもんだよなあとは思う
某有名部落出身だけど今じゃもうジジババしかすんどらんわ
こないだ殺人あったけどな
>>316 滋賀とか奈良とか今でもB地区バリバリ現役だから
研究したけりゃ見てくれば?
ちなみに部落板にストビューで部落を見てみようスレがあってすげーすげー盛り上がってるけど
俺から見ると普通の場所じゃんとしか思えない
感覚の差かな
>>346 実際行ってみるとなんとなく違いが分かると思うぞw
>>335 公務員は違うが
今でも大手企業は会社防衛(非の無いところに煙を立てる恐喝・強要・背任・ヤクザ行為の懸念、あの団体の今迄の多岐にわたる犯罪・不祥事)のため雇わないんじゃねの
大手企業の社員なら大丈夫かと
>>335のような忌避意識が
>>336-337 というデマの拡散、積極的な差別意識になって、
ネットの中で当事者の知らないうちに蒸し返される、というのが表立っては議論されない差別問題になってる
歴史的資料として以外の、過去の戸籍なんて、再度の差別発生の温床
ガチBの血統だけど解同とかできる前からそれなりに事業で潤ってたから
B利権に頼らず普通にやってきてたらしいので結婚するまで自分の出自しらんかったわ。
>>349 安倍の忖度問題と同じで
部落問題は縁故問題、民族対立(どこと対立してるんだよ?)であって(そもそも主従関係無いんだから身分ではない)
資本主義社会で成功・地位向上するには縁故と団結が不可欠とはいえ
あの縁故民族団体自体が社会に不公平をばら撒いて忌み嫌われ差別されるという難しい問題ではある
その昔紙ベースの戸籍を手入力でデータベース化するバイトをおばさんがやってたらしい
古い戸籍だと妾とか妾の子とか色々書いてあったって言ってたわ
部落出身者とかかわり合いにはなりたくない
そいつ自体には問題ないかもしれんが、そいつの背後関係主や親類縁者には間違いなくゴミみたいな連中がいるからな
>>351 エタヒニンはヘイミンと対立させらるような構造にされてた。
そもそも同和団体というあの縁故・民族主義団体が問題
社会に不公平を蔓延らせる
資本主義社会で成功・地位向上するには縁故と民族主義的団結が不可欠
資本主義は差別でできてるともいえる
だから
差別を無くすには社会主義じゃなきゃ無理よ
移民・多民族共生や自由よりまず社会主義が先なんだよ
移民だのイスラムだの韓国だのあの民族主義で不公平な連中受け入れたら自由も平等も社会主義も実現が難しくなるっての
日本やアメリカのリベラル馬鹿どもはそこを解かれっての
>>328 卒業式で壇上に上がって「僕はBです!強く生きていきます!」みたいな宣言する。
流石に今はやってないと思う…昭和の話
>>355 日本ほど成功してる社会主義国は無い
でも自由だからこそ、差別利権を叫ぶ弱者ゴロが商売として成り立つ
独裁的共産国では差別は管理と名前を変えるため差別問題が無くなるだけ
殆ど縁故採用の電通やマスコミは被差別部落羊を忖度するか?
そう個人的な差別区別意識なんて変えられないし、それを排除するなんてことは非独裁国家はできない
ただ越えてはいけない一線を、基準として国家が確立できてるかできてないか、
今後すべき議論はそこだと思う
東北の農民出自の俺的にはどんどん公開してええで
売買モナー
>結婚の為なら→本籍地や離婚歴・親御さん(含む先祖)の出生地を相手に教える必要など欠片も無い。
お前、美元だろ
>>357 社会主義には共産主義以外に色々な形があるが
ただ、ロビー活動(実体殆ど賄賂と縁故優遇やろが)や民族主義団体や利益団体の存在を許さない、政治献金を禁止してるのは大きいかも
これは不公平は是正する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています