X



【どうせ乗らないし・・】クルマに一切興味無く自動車免許を取らない若者が激増!「若者の免許離れ」へ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
NGNG?PLT(13500)

昔は高校卒業後、もしくは大学在学中に「とりあえず普通自動車免許取得」という風潮が強かったもの。しかし、今の20代、30代の間では、「持っているけどペーパー」を通り越し、
「そもそも持っていない」「取ろうとも思わなかった」という人が増えているようだ。

 実際、特に東京都においてその傾向は顕著。「国土交通白書 2013」によると、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少。
10代及び20代で免許保有率の明らかな低下が見られるという。またソニー損保「2017年 新成人のカーライフ意識調査」によれば、今年の新成人の免許保有率は56%となっている。

 車離れどころか、もはや免許離れ。免許を取っていないという、都内在住の男性会社員・Aさん(31)はこう話す。

「免許を取るお金と時間が正直バカにならないし、使わないかもしれないものに対して、先にお金をかけることの意味がわかりません。仕事で使うとか、ドライブが趣味という人ならともかく
、周囲の友人たちは、免許を持っていても乗らない人ばかりで、“身分証明書”としての機能しか果たしていません。それに僕はお酒が好き。平日は車に乗らないし、
休日に車で出かけるとなると飲めない。僕にとって電車のほうが便利でコスパが良いんです」(Aさん、以下同)
大きな買い物はネットで買って配達してもらえば十分

 免許取得にかかる費用は、都内の某教習所の場合、AT限定で27万円程度。さらに、仮免・卒検の技能試験に落ちると1回5000円程度が加算される。

 また免許取得後、新車でマイカーを所有するとなると、毎月駐車場代、保険代、車のローン代、ガソリン代がかかるうえ、
自動車税(年単位)、車検代(新車は3年後、以降2年おき)が別途のしかかることになる。都内であればとりわけ駐車場代(2万〜3万円)の比重が重く、なんだかんだと毎月5万円前後はくだらない。

「確かに車は地方で “足”として機能しているでしょう。それは僕も地方に住んでいた祖父や父の話からわかります。でも、
都心部では家賃だけでも高く、移動するにしても渋滞や駐車場のことを考えると憂鬱。ちょっと離れたところに住んで車をもつ、
という選択肢もありますが、仕事をしていることを考えると、平日は100%車に乗らず、休みの日にも乗るかどうか微妙。往復の通勤時間と車を使う頻度を考えたら
、都心部に住んで車を持たない、という方を選びました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170820-00000003-moneypost-bus_all
0831名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:46:16.92ID:10V3b+Tl0
>>827
自動運転限定免許
0836名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:51:20.16ID:ukj1Hex90
いやまあ日本はクルマの所有にかなり金がかかるのは確かだしな
免許取得にしたって こんなに費用がかかる国はないらしいぜ
まあなんだかんだの既得権益だな
政府も今現在の社会を見て クルマを売りたいんだか減らしたいのだか
経済的にどういった影響を想定しているのかもサッパリわかんね
0837名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:51:56.84ID:9lB17FPZ0
ただでさえ給料から8-9万引かれて家賃払って駐車場代3万とか無理
田舎に仕事増やしてください
0839名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:51:59.50ID:UXEJ5KBh0
身分証明はマイナンバーカードで間に合うしな
交通インフラが整ってるところなら車いらん寧ろ邪魔
0840名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:52:58.42ID:v7kw4h8D0
> 特に東京都においてその傾向は顕著。「国土交通白書 2013」によると、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少。

東京は貧困問題もリンクしてるから特に顕著だよね
公共交通も発達してるしプライドない人多い
0842名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:54:44.50ID:2AX4TaB10
>>835
うちの職場の使えないジジイがよく「車は持ってたけど売った」と
「彼女は最近までいたけどね」というニュアンスで語りながら結局電車通勤してる
0843名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:54:49.81ID:P7UwXNxC0
仕事で一切使わないなら好きにしたら

地方では個人の志向云々よりも仕事で乗る機会が(たとえ事務職でも)ある
0844名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:55:15.93ID:4vsrKCzFO
別にいいんじゃない?
都心部に住んでる時点で無駄に高い家賃払ってるんでしょ?
無理して車持つもんじゃない〜
0846名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:58:32.67ID:FgRiwwtA0
東京に住んでるけど、家から徒歩7分のスーパーへ行くのは
車よりも歩くほうが早い
渋滞で車で50m進むのに30分以上かかる
車に乗るのは月に1度くらいだから、車を処分しようかと思ってる
0847名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:58:52.56ID:hdCOl72V0
>>832
>>832
公共交通機関使う
免許以外でも身分証になる
コスパ悪い
普段の生活でなんら問題無い
無免は他にもいる(当たり前だwww)

結局金銭的に『持てない』って話なのに
それに正当性があるかのように『いらない』と言い張って
その理由を捻出して羅列してるだけじゃん
その考え方が歪だって言ってるの
0850名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/21(月) 09:59:11.08ID:CzwD3EW30
車カス 脂肪が溜まって 金貯まらず
0851名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:00:22.41ID:JGCFxefm0
つーか
運転がうまいと思ってるやつの運転ほど危険な運転はない
0852名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:00:24.25ID:0T9v6ok20
親が車持ってれば自然と自分も免許取って乗ろうと思うもんだろ
0853名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:01:48.38ID:JGCFxefm0
>>837
駐車場代が3万の地区に住むことがまず間違いだ
埼玉や千葉に抜けろ
大してかわんねーから
0854名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:01:52.08ID:kWSGYzz60
>>848
免許の条件等
大型(自衛隊車両に限る)
0855名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:02:15.59ID:c9L4PkcN0
高すぎるだろ
ご時世に合わせろよ
0856名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:04:20.89ID:Xv9mOgR20
都会の人間が車要らないのは当然としても
ど田舎山奥とかが過疎・廃村・ジジババだらけになって
そこそこ便利な駅近物件も農家の後継者不在耕作放棄で土地がダダ余りだからね
少子高齢化でコンパクトシティ構想を実践しだしたら車が(以前より)売れなくなるのは当たり前なんだよねぇ
団塊高齢者がどんどん運転できなくなる一方で、若者は少子化で数が少ない上に車離れ
0858名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:05:53.17ID:A4RBJzfJ0
>>856
小泉竹中が
若者虐待して
派遣労働者だらけにして
大虐殺してるんだから
どうしようも無いんだよ
老人天国
若者地獄
だからな
0860名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:09:55.10ID:U8ibi32o0
>>858
お前が貧困なのはお前に問題があるようにしか見えない
0861名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:11:32.71ID:AY/E6ojj0
身分証明書として取る必要なんてないんだよなあマイナンバーカードあるから
0862名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:12:07.43ID:A4RBJzfJ0
>>860
(´;ω;`)30くらいから年収600前後で ほとんど上がらないというか上がった分だけ税金が増えるのです;;
働けど働けど我が暮らし楽にならざる・・・ じっと手を見てもしょうがないので、頭見たら Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
悲しい;;
0863名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:12:23.86ID:IQ9Bt8yV0
店行くのに車乗ったほうが時間がかかるじゃん
徒歩最強
0868名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:15:51.11ID:U8ibi32o0
>>862
頭が悪いのは予想してたけどそっちの面でもか…
0869名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:01.35ID:A4RBJzfJ0
>>867
俺が教習所通ってた時は
若い教官がずーっと
焼肉食べたいなー
焼肉ー 

奢ってよー
あ、奢ってくれても、教習のおまけは無いけどー
とかずーっと焼肉の話だった・・・

いや、学生におごってもらおうって・・・
教習所は月収15とか なんだそうだ
大変なようだ
学生の方がバイトで稼いでいるらしい・・・
0870名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:18:56.63ID:kWSGYzz60
>>857
いや調べたら書いてあっただけです。

民間ではそのへん負担しない上に採用担当によっては
「書いてないけど常識的に運転免許くらい取るだろ、書かないけどな」
ってのはありそう。
0871名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:19:04.16ID:a5qTGSyv0
車あるとふらっと海や山いけるから楽しい
昨日も連れとモール行ってその足でダム見てきた
こういう行動は公共交通だけでは難しいね
まあ遊びのための道具としては車はとても高価だよね
0872名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:20:41.33ID:JEPe3uqi0
免許を取らない理由が「乗らないから」
甥が東京に就職したら要らないでしょ?って言ってたけどナメてるこの田舎者と思ったわ
営業や運搬で上司が運転する車に長時間同乗するハメになったら地獄だぞw
0873名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:21:04.61ID:0T9v6ok20
車持ってるからには乗らないともったいない、とか思っちゃう人は東京で車持ったらいけない
0874名無しさん@涙目です。(台湾)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:21:13.92ID:IpbI01qe0
そんなこと言っても9割世帯車持ってるじゃん
0875名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:22:07.80ID:A4RBJzfJ0
でも定期的にエンジンかけないと
バッテリー上がるんだぜ?
だから一週間に一回は車で買物に行くのだ
最低30分は走らないと 
バッテリー上がると面倒くせーし、ご近所に恥ずかしいw
0876名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:23:14.52ID:NCNfBFxx0
>>871
俺も自分の車はほぼ遊びの足だわ
0878名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:24:37.29ID:IQ9Bt8yV0
>>866
だなー
原チャでもヘルメット面倒でのらないわ
ちゃりでいいしな
0880名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:30:11.69ID:wuZLYUXH0
これそのまま結婚できない層になるんだろうな
0881名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:31:20.78ID:A4RBJzfJ0
馬鹿がわいてきて若者叩き始めるけど
叩いてても何にも解決しないからな
0882名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:32:24.04ID:tQUOh76k0
まあ、下手くそや非常識な奴らが免許取って路上に出てこなくなるだけありがたいな。
あとは免許取得のハードルを上げて老人の免許剥奪して危険ドライバーを排除すればもっといい。
0883名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:40:10.22ID:wzEnVbWP0
身分証だけがめんどくさいんだよな
0884名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:42:46.33ID:GLIlVl3P0
>>847
だからその身分証明書として、免許はどこで使うのよ。
俺は免許を持っていないけど、健康保険証で特に困った場面なんかないよ
普段の生活に困っていないから買わないんだよ
俺より年収低い奴でも車を乗ってる奴はいるが、俺は天秤にかけて車を買わない
維持費と免許取得代があれば他の事に使う
爺さんになれば車はどのみち乗れなくなるし、その為にも地下鉄そばのマンションを買う為に費用を貯めたり
趣味に使った方がずっとマシだよ
北海道で買い物難民で大変なんです。ってローカルニュースをよく見るが、当たり前だろと思う
見栄のために郊外に家を買い(車があるから大丈夫と言い張る)
結局年寄になって買い物難民になってるじゃん
地下鉄付近なら大抵スーパーもあるし、病院もあって楽なのにな
バカらしいわ
0887名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:47:51.01ID:8PCaPtVT0
免許は持ってるけど車要らんわ
渋滞に巻き込まれる体験に金払うとかアホ過ぎる
0890名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:49:48.17ID:jB3R91Tb0
>>847
自分より年収が低い人が自動車を持っているので
金が無いからとは違う、そりゃ年収が今の三倍あれば買うかもしれんが
自分は手取り毎月30万、ボーナス手取りは夏冬合わせて100万くらい
周りは買ってるので自分も買えなくはないだが
車の維持費は月5万になってしまうので、年間60万勿体ないわ
0891名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:50:51.77ID:UfZjBNgm0
ようするに貧乏なんだろ
グダグダ理由つけてこれ買わない
これ持たないとか見苦しい
0892名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:51:01.29ID:wk9ii07q0
>>378
うわ〜スゲ〜wwwwww
PCで清書するのかw
PCを長時間占領するのかw

若しくは、
PCの前に座れば、スラスラ打てるのかw
予めスマホかタブで作成して、PCで紙に出力するだけなのかw

今時、どんだけF欄なんだよw
終わってるわwww
0895名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:53:42.94ID:IQ9Bt8yV0
>>883
保険証に写真ついてるわw
あとマイナンバーとかいうのも市役所いってもろた
0898名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:54:54.82ID:a5qTGSyv0
こういう話になるとやれ貧乏だのみっともないだの、すぐマウンティングかますやつが出てきて鬱陶しいからな
そんな価値観には乗らんと考えるやつが増えるのも不思議じゃない
0902名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:58:19.65ID:Xv9mOgR20
>>891
理由もなく世の中にある商品全部買うアホも居ないだろう
普段意識してないだけで自分の生活に合わせた取捨選択は貧乏金持ち関係なく誰しもやってんだよ
作る側・売る側からしてみれば普段目にしない「買わない理由」をネットで見せつけられると精神的につらいんだろうけどな
0903名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:58:29.15ID:CzwD3EW30
車がない=貧乏ってどうせ団塊世代のオッさんだろ
大型テレビ中心に部屋のインテリア考えるタイプだぜ
やっすい靴やスーツ着てるくせに
0904名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:59:55.83ID:10V3b+Tl0
>>903
早くオトナになれ
0905名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:00:50.15ID:HBKw8bU80
東京に三週間、研修で住んでたけど車の必要性を感じなかったな
周りに歩いてるヤツたくさんいるから俺も歩いててもそれが普通に感じる
地方の誰もいない住宅街をてくてく歩いてるとすげー時間を無駄遣いしてる気分になる
0907名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:02:24.08ID:GLIlVl3P0
>>898
だな
自分は北海道の平均年収よりずっと稼いでるんだけどね
でも俺より年収が低い後輩が普通にいい車乗ってる、ローンで買ったらしいが毎月ローンだけで38000円だって!その他の駐車場や ガソリン、保険、税金抜かして38000円
その金使うなら飛行機使って旅行いく
0908名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:05:11.07ID:GLIlVl3P0
>>901
うちの会社の保険証は写真なんかついてないよ
だから具体的に教えてくれ、俺はそんな場面に遭遇したことがない
うちの婆ちゃんも免許ないから教えたいし
写真付きマイナンバーカードは一応持ってるが一度も使ってないぞ
2度と作らんぞと思うぐらい
0909名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:07:02.97ID:hdCOl72V0
>>897
車はね
ライフスタイルによってはいらないのは判る
でも免許はアンタの言う通り別だわ
持ってなきゃちょっと何か障害とか家庭環境とか疑うレベル
無免を世の中のスタンダードのように
もしくはこれからのスタンダードのように語る奴が多いからこんな変な事になってる
ジャングルでウホウホな生活してて文化的な生活から離れてるとかなら話は別だけど
経済国で生活しててコスパ考えて取らないって世界的にみても異常だろ
0911名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:08:40.89ID:GLIlVl3P0
>>902
ほんこれ

車買わない=貧乏
んなこたない
日本の40代以下の平均年収みれば、貧乏ばかりだしな
むしろ貧乏なのに車を買ってるの表現が正しい
俺は平均年収以上は稼いでるから、買えないわけでもないし、ネットに繋ぐ金もあれば、趣味に使う金もある
スマホでポチポチは何?地域出したくないの?田舎もんだから?それこそWi-Fi環境すらない貧乏?w
0913名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:10:37.73ID:wk9ii07q0
>>155
お前みたいな真の上流階級は、
運転士付で車買うから、免許不要だよな…
って言ってもらいたいの?wwwwww

…でも、事実なんだよね…orz

…逆に、金も能力も有るのに、何で免許ないのwって思われてるのは、間違い無いけどw
0916名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:11:36.43ID:O9kO5C3n0
池沼一生w
移動の自由を失うw

自由も知らんからそれでいいだろう
0919名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:13:51.87ID:wuZLYUXH0
さすがに北海道住みで持ってなかったら
そらコンプまみれにもなるわ
0923名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:15:29.38ID:0T9v6ok20
>>899
戸籍窓口での本人確認書類

写真なし保険証だけじゃだめ
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html
0926名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:18:07.99ID:ZbB1+QIu0
.      / ̄~ ̄\  
     / ./)) ̄^ヽ ) 
     |/ ―  ― V  
     (6 `゚ ' .|`゚ ' |  
.     l   ┘゚.゚/  
      ヽ ヽ三ノ./   
      ノヽ`ー―i   
    r'´ヽヘ、ノヘ `、   
    { ヽ  .|。  ヽ、  
    {  \ |。/⌒\  キコキコ・・・
    | \ ヽ-ミ/^ `彡)
  / ̄ヽ__ / ̄ ̄ ̄ ヽ
  |  かいえん (^\   /^)
(( ( ∩     ∩   ̄`---' ̄_)
   ~∪ ̄ ̄ ̄∪~ ̄ ̄ ̄∪~
0929名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:19:33.13ID:GLIlVl3P0
>>920
ライブも普通に行ってる
それこそマイナンバーカードだしたるわ
>>923
だから役職こそマイナンバーカードだろ
友達も免許無しで普通に結婚するときに役所から戸籍貰ってたぞ
てか、その時はマイナンバーカードすら無い時だけどな
その時に隣にいたから知ってる
0930名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:19:56.55ID:LY9xvFaf0
俺の地域はチャリ10分通勤バイトと車30分通勤フルタイムの時給が同じ710円
0931名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 11:19:56.71ID:hdCOl72V0
>>922
>>独身なら普通にいる
北海道でもガチの田舎だと無理だけど、札幌なら何も困らん

それは類が友を読んで札幌の隅で固まって転がってるだけだろ
困らないってならそれは結構な事だけど
世間的にいかにニッチな物言いであるか自覚しておいた方がいいよ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況