X



レゴランド、「値段が高い」というマイナスイメージに苦悩 どうすれば払拭できるのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

 ブロック玩具の「レゴ」を扱った日本初の屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市)が開業後初の夏休み
シーズンを迎えている。家族連れでにぎわう一方、「値段が高い」といったマイナスイメージの払拭(ふっしょく)が課題。
夏休み後をにらみ、夕方限定チケットなど入場料の多様化も検討する。
 レゴランドは今年4月に開業、中部圏の大型テーマパークとして期待を集めた。チケットが高過ぎるなどの批判が相次ぎ、
当初は集客に苦戦。5月に最大25%の値下げに踏み切り、「6月末時点の客足は順調」(運営会社レゴランド・ジャパンの
トーベン・イェンセン社長)という。
 レゴランド向け宿泊プランを手掛けるJTBによると、8月の市内のホテル予約件数は昨年の倍以上。水しぶきを浴びる
アトラクションの演出強化など、夏ならではの仕掛けが好評だ。
 チケットは事前購入すれば、1DAYパスポートが大人2人と子ども2人で計1万8300円から。当日券より6100円安いが、
それでも入場者の間には値段への不満がくすぶる。栃木県栃木市から妻と子供2人を連れて訪れた島田好伸さん(50)は、
「チケットも食べ物も、全てが高い」と嘆く。「レゴランドのためにまた名古屋に来ようとは思わない」と残念そうに話した。
 静岡県磐田市から息子とともに来場した大城秀直さん(37)も「面積が狭い割に価格が高い。面積を広げるか、値下げを
するかのどちらかではないか」と語った。
 運営会社は「利用者の声を聞きながら必要な手を打っていく」(同社長)方針だ。目標の年間来場者数200万人に向け、
夜間営業や夕方限定チケットの販売なども検討。クリスマスなど季節ごとのイベントにも力を入れる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080700751&;g=eco
0243名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:03:43.15ID:KHGBhM5S0
いや、安くというか常識的な値段にすればいいだけだろ。

USJやTDLと同じレベルにすりゃ、あとはコンテンツ勝負だろ。
0246名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:06:42.78ID:oSlLdx3G0
自由にレゴ使って作れる屋内スペースとかは無理なんか?
レゴの楽しさは自分で作ってなんぼやろ

レゴ盗まれるとか誤飲の事故とかリスクに対処しきれないんで無理なん?
0252名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:13:29.06ID:Qw/tOiRh0
レゴランドじゃなくって長島の別形態でやれば流行ったかもな
0260名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GR]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:22:30.79ID:Ea3mtGKm0
水筒アウトってのがもうね
0263名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:26:33.42ID:xndFcXDE0
そもそもレゴランドって体感型のアトラクションあるの?
○○ライドとか○○コースターみたいなやつ
無いなら高過ぎだろ。エサ代かからんし動物園とか水族館より安くても良いくらいだぞ
0265名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:29:51.49ID:CUBnNMhJ0
開園当初にボッタクリで傲慢っていうイメージ与えたのはまずかったね
欧州では普通のやり方なのかもしれないけど、日本の文化には合わないよ
0266名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:30:01.39ID:1jgNSybB0
名古屋人だけ必死で通えよ
血税200億以上ここにばらまかれてるんやで
0269名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:31:11.84ID:a3qWySVN0
モリゾーキッコロを連れてくる
0270名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:31:12.83ID:OyYuk6wc0
>>256
そもそも日本人はテーマパークという物に対する認識から微妙
遊園地=ジェットコースター的な体験型複合イベント場で
テーマパークのイメージは下が場末のゲーセン的アミューズメントまである
レゴランドは後者
0274名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:33:41.86ID:085GMHON0
超音波画像診断で既に生まれる前から長く生きられない体だと診断されてるレベル
あとはどれだけ長く生きながらえてどのようなのたうち回り方をして地元になるべく深い傷跡を残してくれるかだ
0277名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:34:51.55ID:kDMaL+lK0
さっきからレゴランド擁護が必死にレスしてるんだが
レゴランドの社員?
0278名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:35:11.79ID:z4H9K7ik0
>>32
馬鹿なんだから例え話とかやめとけよw
0279名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:35:31.38ID:gRt5d2y00
そもそも子供に物を与え「これで遊んでろ」と言う馬鹿親がこの手にきたがる。
ディズニーも同じ。
理由は、テメーらがゲームで育った馬鹿世代だからだ。
子供の本能の、自ら遊びを生み出して遊ぶと言う「想像力」や「思考能力」が停止した世代
本来、子供なんてお金のイラナイ海や山に連れて行けば自ら遊び出す。

そう言った思考能力に欠ける馬鹿親が「高い」と発狂する。
テメーが、ゲームばっかして馬鹿だから貧乏なのを棚に上げちゃって。
0280名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:35:40.77ID:XABdphYX0
入場料大人1500円くらいなら行くやついるだろう
0281名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:36:35.07ID:mXBjSCsk0
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j   ぼったくり丸出し〜!!!www
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 鬼畜の所業!!! 下衆の極み!!!  
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
http://alabout.com/slist.php?k=%83Q%83X%82%CC%8B%C9
0288名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:41:03.41ID:L10UiNAH0
一ヶ月ぐらい1000円でやってみろ
それでも入らなければ需要がないだけだ
0290名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:41:45.40ID:kDMaL+lK0
早く更地にした方が
0291名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:42:52.45ID:Z29G2YQi0
入場料を取るのが間違ってると思うよ
遊べるショッピングセンターにでもすればいいのに
0292名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:43:06.85ID:DeXEtwSO0
>>26
アーラホーラサッサー
0293名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:43:23.47ID:FnboFX8o0
>>50
名古屋の工場労働者や運送業トラック運転手がそんな難しいことわかるわけねえじゃん
テレビもラジオも甘い汁吸ったもん勝ち
そういうユルイとこが生きやすいんだよ
0297名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:47:52.39ID:jCDVC6C90
イメージ(笑)
0298名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:50:43.00ID:a3qWySVN0
ララランドとコラボする
0300名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:53:05.15ID:LzIjkdkl0
レゴランド内でVRマインクラフトできれば完璧なのにな
0302名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:57:22.81ID:MZCQm5eR0
>>1 「値段が高い」といったマイナスイメージの払拭(ふっしょく)が課題。

1年で割れば1日あたりたったの19円ですよ。
それに来年はもう見られません
0303名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:58:26.82ID:gffQ8oE20
とりあえず飲食を安くしろよ
0304名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/09(水) 00:59:43.99ID:8tGzin/20
値段が高い のはイメージじゃなくて現実だろ
値下げすれば即解決なのに何を言ってるんだ
0305名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:02:27.47ID:/ii/AKwQ0
コンテンツの弱さが最大の原因だろ
もし値下げしても一時的には来客が増えるだろうけど、
一見さんばかりでリピーターにならないと思う
0310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:04:54.54ID:I/So8UmL0
>>306
当時中1くらいだった俺は新テーマパークって遊園地経営ゲームをしていた
ゲームは3歳の頃からしていたくらいのオタだが所詮は中学生
初めての経営物が上手くいくわけもなく赤字決算が続いていた
このままでは俺の遊園地は赤字で潰れてしまう
どうしようと思ってた矢先に裏技の情報が舞い込んだ

その裏技は「お客さんが店に並んで会計をする瞬間に値段を上げればいくらでもぼったくれる」
という裏技だった
経営難の俺は早速その裏技を実行する事にした
ターゲットにした「若者(男)」がコーラショップに入った瞬間に俺は120円のコーラを9999円に値上げ
もちろんそのまま売れて普段のコーラ80杯分の値段で売った俺はホクホク顔

しかしそこで俺は気がついた
「この店の商品は高すぎる!」のマークを出しながら若者がパークをウロウロし始めたのだ
てっきり無一文になったらさっさと帰ると思っていた俺がその若者にチェックマークを付けて追跡すると
怒りのマークを外したけどお金が無いため何も出来ずうろうろする若者
無一文のためにアトラクションに乗れず目の前に置いてあるベンチに座ってひたすら眺めてる若者
ゲームショップを横切るも「お金が無いよ」のマークをだして名残惜しそうに通り過ぎる若者
彼がぼったくりコーラを持ってパークを去ったのは閉園時間だった

俺はその時この若者が俺のパークに来る事をどれだけ楽しみにしていたかという事を思い知らされ涙した
その日から様々な方法を試してお客さんに高い満足を得てもらいながら利益を出す方法を研究した
いつかパークが有名になってその若者がもう一度来園してくれた時に「この遊園地は最高だ」といってもらえるように夢見て…

今でも経営物のゲームをやる時はこの時の事を思い出して良い経営者になれるように努力している。
0311名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:06:45.45ID:+i2Ij2rS0
実際に行ったけど4000円が妥当かなと思う。
購買意欲が沸く商品も少ないから、余計にアトラクションで勝負しなきゃいけなくなる。

ってか東京とまではいかなくても横浜くらいの場所にしないと。
名古屋にあるってのが最大の敗因。しかもあおなみ線とか…
みなとみらいでもう少しコンパクトにして3000円位の低価格路線にしたら、日頃のお出掛けの延長線上に組み込めた。
デート客メインのコスモワールドとも意外と住み分けも出来たと思う。
色々と下手に欲張り過ぎたね。
0313名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:09:24.06ID:qCMQNxJo0
「6月末時点の客足は順調」
では、なぜ入場者数を公表しないのか
年間来場者数200万人も当初「確実に見込める」はずだったのが
「目標」にすり替えられてるし
0315名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:12:11.10ID:QSfyNsXA0
安くしろよ
馬鹿か?
0316名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:13:08.54ID:A5uRyWNq0
なんせここ行く為に使う金額相当のレゴを買ってやった方が暫く遊べるし喜ばれるという・・・・
0318名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:14:28.02ID:EWjOJQug0
>>310
壮大だな
0319名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:14:52.46ID:TKK1W5h10
自業自得だろ
最初についたイメージを払しょくすることはほぼ不可能
できても長い時と要する
新入社員の時にマナー講師から教わったわ
0320名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:15:17.52ID:CCrSPkGa0
そもそもネズミもUSJも何かしら知ってるキャラとかあるけど、レゴって何があるの?
アウトレットとか行くと見かけるは見かけるけど、あれただのブロックでしょ?
0322名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:15:42.93ID:g50t6iRB0
一度付いたイメージはそう簡単には覆らないからオシマイ。
0323名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [KE]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:16:41.89ID:rERIfaiV0
レゴランド周辺の物価を10倍にするれば割安感が出る
これで行きましょう!
0324名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:17:06.84ID:zvHBHNQS0
人来ないのは値段の問題じゃないよね
立地の悪さと興味の薄さだろ
0325名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:18:37.52ID:ksPEziDc0
幼児と低学年とその親しか対象になってないからな

大人のレゴランド作れよ
タッチとキスまでならオーケーとか
0327名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:20:18.03ID:zEkAsmx00
レゴっていう題材がそもそも地味過ぎじゃね
集客力があるとは思えない
0328名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:20:49.58ID:fY6/mXAU0
値下げすゃいいんじゃね?あと持ち込みオールフリー化
入場料500円、持ち込み自由だったらそれなりに客入るよ
0331名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:23:23.75ID:72PeQTTv0
イメージじゃなく事実だからな
不味くて高い園内の飲食店も相乗効果を発揮してる
こんなのを自慢できるのは名古屋の田舎者だけ
0336名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:30:13.68ID:cm96+ziT0
ディズニーランド行ってるやつでもディズニー好きばっかでもないから
レゴでもハゲでもアプローチ次第だろ。
0337名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/09(水) 01:35:14.62ID:ADMwziSo0
あらゆる面でネームバリューが無いのにTDLやUSJと同じ値段でゲストが来ると思ってるなんて経営者失格。TDLやUSJはパークやアトラクションあらゆる面でネームバリューがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況