X



この糞暑い中、子供達を無理やり外で動かす甲子園はバカなの?なんで批判されないの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

野球ファンが待ちに待った「夏の甲子園」が、いよいよ7日に開幕を迎える。
猛暑の中、49校の頂点を目指す高校球児たちが、今年もまた熱戦を繰り広げることだろう。
全国高校野球選手権大会は、今年で第99回。夏の甲子園の華やかさは変わらないが、その水面下でいま、高校野球界に大きな衝撃が走っている。

高野連(日本高校野球連盟)が毎年発表している野球部員数。これが今年、大幅な減少を見せたのだ。
2017年の男子硬式野球部部員数は、16万1573人、前年から6062人(3.6%)減った。
新入部員である1年生は5万4295人、3111人(5.4%)の減少だ。

この連載でもすでにふれたとおり(「競技人口減」で先が見えない日本野球の現在)、小学校、中学校の軟式野球人口は激減している。

2016年の競技人口は2007年と比較して小学生(スポーツ少年団、軟式野球チーム)は33%、中学生(中体連、軟式野球部)は39%も減少していたが、
そんな中で高野連発表の男子硬式高校野球部員数だけは昨年までは横ばいといってもいい0.6%の減少だった。

「不自然」な硬式野球部員の比率

総務省の統計では2015年10月の15〜19歳の男子人口は、2006年10月から5.6%減少している。
そんな中で高校野球の競技人口だけが減っていない。
結果として、男子高校生に占める硬式野球部員数の比率は年々上昇し「不自然だ」という声が上がっていた。
これもすでに紹介したとおり、高校野球の競技人口には、女子部員が8%程度含まれている。

また、高校1年で野球部に入った生徒が、3年まで続ける「継続率」は。2007年81.4%だったが、2016年には90.1%に上昇した。
「途中でやめなくなった」ことで、部員数が減らなかったとされる。

さらに軟式野球ではなくリトルシニア、ボーイズなどの小中学校の硬式野球人口は減っていない。彼らの多くは高校野球に進む。
そういう形で昨年までは「高校野球の競技人口は減っていない」ということになっていたが、今年になって数字の上でもいよいよ退潮が明らかになった。

「夏の甲子園」の陰で危うい高校野球の将来
http://toyokeizai.net/articles/-/183007
0301名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:49:43.25ID:2Ha7t9z40
野球部員は好きでやっているんだからまだいいが、
無理矢理かり出されて炎天下で応援させられている高校生はほんとかわいそう
朝日新聞(ちょうにちしんぶん)は、強制連行、従軍慰安婦などとありもしないことをでっち上げて
日本をおとしめることに熱心だが、甲子園の応援にかり出される高校生も強制連行ではないのか?
0302名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:51:59.17ID:sf7xJFic0
また親子二人三脚で頑張ってきたお涙ストーリーが始まるな
0304名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:53:44.65ID:ssV2V6F+0
昔はこんなに暑くなかったしな
かと言ってスケジュール変えるのも容易じゃないだろ
0305名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:54:24.69ID:gSEBkNjh0
一番うっとおしいのが、大人になってからの高校野球時自慢な
で?っていうくだらない自慢しかない
0306名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:55:24.20ID:9FmjLAX80
自分も中学から大学まで野球やってたが炎天下の試合や練習は慣れるというのはある
というか暑さの中での身の守り方、ベストなプレーの出し方が身に付いたな
無論慣れてない人は簡単に熱中症を起こすだろうし勧められるものではない
0307名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:55:52.06ID:z0ivqV140
甲子園の中では熱中症患者出まくっても報道されないからな。
0308名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:56:28.97ID:gSEBkNjh0
↑こういう俺は違うぜ自慢の事なw
0309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:12:14.36ID:C49gu0yrO
夏の東京でオリンピックやるらしいな

許可したアホは誰だよ
死人出たらそいつは投獄だ
0310名無しさん@涙目です。(佐賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:17:45.28ID:hwFWdfro0
20年後ぐらい甲子園ドームが出来てるやろ
0311名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:18:05.42ID:Q/sybPdA0
夏だけじゃなく365日休まずやらせてんだよ
NPBのセレクションなわけだし
0314名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:40:58.54ID:k70zizoG0
>>15
ドームの計画もあったが
高野連の強い反対で流れた
結果、ドーム建てるより高い費用を掛けで
イメージを損ねないように改修工事にした
内野天然芝にしないのも高野連の反対
0315名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:41:37.49ID:k70zizoG0
>>310
改修工事したからそれはないよ
0316名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:43:15.94ID:k70zizoG0
>>306
野球は練習のがキツイから
選手はまあ大丈夫だろうけど
アルプスの人達は大変だろうな
0317名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:44:13.38ID:/NnsF4RQ0
>>1
主催者が新聞社なんだから批判する訳ないじゃん
0318名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:45:21.48ID:MdlmPOOe0
ドームにしてマズい事ってなんかあるの?空調効いて雨でも中止ナシで反対する理由が分からんなあ。やっぱ選手の苦しむ姿が見れなくなるとか? 
だとしたらまさしく日本の象徴だな。
0319名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:45:26.83ID:mcynzqih0
この異常な暑さのなかオリンピックやるんだから
競技者ボランティア観客
多数の死者が出てもおかしくないね
0323名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:11:36.31ID:4wbJiWWT0
なんで高野連てこんな力もってんの?
0324名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:15:37.47ID:ux6Yk/F90
全国にあるドームを持ち回りでやればいいやん
0326名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:17:40.12ID:YZvOwFcW0
応援とかバカだろ
0328名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:21:07.12ID:RYdav0cv0
>>324
ほとんどが飛行機移動になる北海道と福岡は問題外
残りは東京・名古屋・大阪

東京はこれからホテル問題があるし、京セラドーム周りは狭いんで応援団・応援ツアーのバスが大変
名古屋は日本の真ん中 周りにも駐車場沢山
吹奏楽の全国大会も名古屋になった
観光人気もないからホテルも大丈夫

色々考えてナゴヤドームが良い
0329名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:27:41.02ID:BooHnykg0
高校球児達って小学校から野球漬けだよ
暑いので中止なんて言おうものなら高校生達が大反対運動するわ
0332名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:42:37.48ID:saS35R1v0
海外からは、子供の虐待だって声が出てるよ
でも、汗だくで頑張る子どもたちを見るのが醍醐味だから
止めるわけ無いよね
0333名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:48:25.41ID:YLuPNoK50
利権が結構すごいからな
0334名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:49:44.54ID:Ebc0AuFX0
甲子園球場の屋根を透明アクリルのドームにすればもっと球児の汗が出るんじゃない?
0336名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:50:59.40ID:OCUiWs320
夏の大会は朝日新聞が主催。
日本の若者を熱中症で苦しめる作戦じゃね?

因みに春の選抜は毎日新聞が主催。
こっちは変態記事を捏造するのが目的か?
0337名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:53:20.89ID:T0kMvnIT0
>>23
スポーツは不健全だと
教えてくれるイベントのひとつだと思う
0338名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:54:25.64ID:RYdav0cv0
こんなこともある
まあ今回は台風だからドームでもダメだとは思うけど

応援行けない…甲子園順延でバタバタ
開幕日の第2試合に出場する済美(愛媛)は、応援に来る予定だった吹奏楽部員約50人が、吹奏楽コンクールの県大会日程と重なり、来られないことに。
学校側が急きょ卒業生らに呼びかけて演奏者を集めているという。「鳴り物が何もないというわけにはいかない」と永井康博副校長。
0340名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 21:06:14.65ID:l1hLYECM0
選手より応援団の方がきついスポーツって野球以外にあるの?
0342名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/06(日) 21:27:01.91ID:lRSDfy330
夏にやるなって言うけどじゃあ冬ならいいの?ってそうじゃないよね寒いし
いつやるの?今でしょ
0343名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/06(日) 21:36:35.45ID:iRsr1GE10
野球は指先を使うから、夏場の方がベストコンディションになるらしい
炎天下ってもしょせん土の上だし、野球なんてピッチャー以外は楽なもんだし
アスファルトで働いてる工事作業員の方が過酷だよ
実際熱中症で死人出てるし
0347名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/06(日) 21:50:30.54ID:ruFnf+2Q0
誰か死なねえと変わらんだろうな

逆に言えば
誰一人マウンドで倒れたりしてないってことは
案外平気なのか
0348名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 21:54:09.50ID:nhjuT/yx0
甲子園をドームにしてエアコン掛けて涼しくしよう
0349名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [BE]
垢版 |
2017/08/06(日) 21:55:48.18ID:6uEVGlL50
毎日外に出ると耐性がついてくる
普通に20kmとかジョギングできるぞ
0350名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 21:57:29.54ID:nxyt9CpV0
普通だろ
こんなもん
0354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:01:39.35ID:09c5nsxO0
そろそろ秋の開催に変更してもいい頃
0356名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:10:02.71ID:ggE8OgOQ0
朝日新聞が裏にいるから
0358名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:14:39.50ID:6LZ78LTv0
応援してる人、吹奏楽、応援団の子達も炎天下の中可哀想
0359名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:18:25.04ID:qCd/X/RBO
big business だから
0360名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:19:21.67ID:qoFNrUxQ0
夏にやるのって単純に夏休みだから?
0362名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:24:09.77ID:nxyt9CpV0
汗かいたら
気持ちいいからな

家におっても仕方ないやん
0363名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [BE]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:24:27.57ID:6uEVGlL50
太陽浴びるだけで死ぬのなら人類はとっくに滅亡してるよ笑
0365名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:29:00.54ID:9R3udojo0
単純に中止すれば
野球選手目指す夢も崩壊だな
プロ野球よりも視聴率や人気もあったりもするわけだしね
0366名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:29:54.91ID:dssLvie+0
テレビでやるなら、決勝と準決勝くらいでいいのに。
その代わり、他の高校部活もテレビで大々的にやって欲しい。
未来のオリンピックメダリストとかたくさん出てるんだろうに。
あと、文化部にももっと光を当てるべき。文化水準もきっと上がるようになると思うんだけど。
0368名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:33:32.99ID:iG1xTJ0y0
朝日とNHKは続けたければ、死人でる前に甲子園ドーム作れよ。
0369名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:37:20.21ID:yzAgBy9A0
逆に死人でたほうがハクがつくってもんよ
0370名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:48:48.67ID:D7mtkBM40
やきうなんて殆ど動かないんだから楽だろ。
サッカー、バスケ、ラグビー、陸上などなどの方が遥かに大変だよ
0373名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:58:49.74ID:k70zizoG0
阪神電鉄はタダ同然で高野連に甲子園を貸してやってるのに
ドーム化や内野天然芝反対してきよる
高野連はまるで何処かの国みたいや
まあ電車収入が見込めるから丸損ではないだろうけど
0375名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:03:17.02ID:k70zizoG0
>>370
殆ど動かないというのは間違い
1球ごとにかなり動いている
テレビの写ってないところで
ベースカバーでかなり動いてるよ
0376名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:08:59.63ID:OuvrQC5gO
炎天下で汗まみれになってやってるから見る。
これがドームとかになってクーラーの効いた涼しい顔して野球してる姿は見る気がしない。
0377名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:09:53.12ID:ZN2/JRwc0
ドームでやる高校野球なんて風情が無いよなぁ
観に行く側も暑いの覚悟して行くんだからいいじゃん
快適な環境で観たいなら家で観るわこんなん
0378名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:12:29.24ID:D7mtkBM40
>>375
他のスポーツに比べたらゴミみたいなレベルの運動量に変わりない
0379名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:15:47.93ID:Hbrwkxxs0
>>23
10月にやると8月にやるより儲けが減るのか?
0380名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:17:28.62ID:k70zizoG0
>>378
確かに試合だけの運動量なら
他のスポーツに劣るかもしれないが
練習は一番厳しいだろ
0381名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:20:16.73ID:ebPG5c+t0
メディア金儲け
高野連 金儲け
教師 給与あり
高校生 炎天下でスポーツ 応援 
交通費・宿泊費 自腹 選手(一部寄付)
0382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:22:17.29ID:AuHPuvpaO
炎天下だと夢を見やすいんだよ
0385名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:23:55.17ID:9xdDnT6C0
炎天下苦しみながら戦う姿を見たいんだよ。
古代ローマのコロッセオでの戦いと同じだ。
0386名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/06(日) 23:34:19.14ID:Sf9rtZvq0
明治に作られた民法が生きてる国だぞ。温暖化とか何それ状態なんだろ
0391名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/07(月) 00:17:22.87ID:5k4b7ru80
確かにそうだな。お盆過ぎの涼しくなった時期に甲子園開幕しようず
0392名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/08/07(月) 00:21:42.43ID:OOmoAGXr0
人が恐れおののきながら不安定な橋を渡っていく...
泣きながら渡って行くんだ。
その様を...こうした安定した場所で見ていると、もうそれだけでしみじみ幸せを感じられる...
普段感じることのできぬ『セーフティー』という名の悦楽...
『安全』であることの愉悦!
0394名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/07(月) 00:24:24.44ID:PwSPTMN00
まぁ野球ならまだマシだろ
サッカーとかバスケとか動きっぱなしのスポーツを夏にやってるのは頭おかしい
0396名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/07(月) 00:28:13.62ID:eQVsj5b50
延長とかやめましょう。
7回すぎたら、ジャンケンで、
0397名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/07(月) 00:29:00.82ID:PfXemOjV0
球児達にドームや秋口にやりたいか聞いたら、やっぱり夏の甲子園に拘るんじゃないかな
お祭りみたいなもんだから、若者程そう言う伝統には拘ると思うぜ
お前らだってアナクロな拘りの一つや二つあるだろ
0398名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/07(月) 00:32:04.87ID:kCOLhRWD0
秋には受験勉強モードに入ってないといけない生徒が多いから10月は無理
0399名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/08/07(月) 00:34:06.69ID:OOmoAGXr0
冷房の効いたドームでのお遊びなんて見たくないだろ
命掛けてるから見る価値が出るんだよ
つっても実際に甲子園で死んだ奴を見たことないから大丈夫大丈夫
0400名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/07(月) 00:35:36.95ID:73uwIkNz0
春にもやってるらしいけど全く盛り上がってないじゃん
俺なんかマジで最近まで春に大会やってるとか知らんかったわ
つまりそういうことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況