X



俺だったら中卒選ぶ 藤井四段 「進学」か「中卒」か、どっちがいいのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:茨城県南部M4.8最大震度3】)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

天才棋士・藤井聡太四段(15)が、中学生最後の夏を迎えている。「夏休みは時間的にかなり余裕ができるので、強くなる機会。
有効に活用して頑張りたい」──そう語る藤井四段は、近く大きな決断を迫られる。来年4月に高校へ進学するのか、
それとも将棋一本に専念するのか、だ。

『週刊ダイヤモンド』(7月8日号)のインタビューでも〈学校に行くと時間的な制約がかなり増えますので、
高校進学については迷う気持ちというのはあります〉と打ち明けている。

藤井四段は「勉強」でも優等生である。現在通う名古屋大学教育学部附属中学は、中高一貫校だ。「受験なしで附属高に進学できるので、
とくに藤井四段のお母さんは進学を強く望んでいるようです」(将棋雑誌記者)という。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00000011-pseven-life
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170802-00000011-pseven-000-1-view.jpg
0585名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 19:10:24.30ID:EdGIWLpO0
もう負けたから普通の学生に戻れ
0587名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 19:14:45.59ID:4uZDISHK0
>>556
スピルバーグ監督は学生時代に撮った映画がヒットして、大学どころじゃなくなり中退したけど、年いってから復学して卒業したな
0588名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/08/02(水) 19:16:32.16ID:+HwidU6V0
知名度有るうちに高校行けば女子食い放題やろ
0589名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 19:20:38.26ID:SzNz3HWn0
>>586
アマの大会にプロ棋士が出れるわけねーだろアホか
0591名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/02(水) 19:26:54.43ID:5a0M9kV00
将棋専門学校
0592名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 19:28:12.64ID:SzNz3HWn0
>>591
それを奨励会と言います
0593名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 19:38:49.39ID:mEo7u/u50
藤井「中卒って何?平岡君みたいになりたくないw」
0595名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 19:51:30.57ID:6xERuYk50
青春的な意味で高校行ったほうがいいってのは
分かるけど、学歴的な意味で高校行ったほうが
いいっていうのは違う気がする。
学歴的な意味なら今はいかないで
5〜6年後くらいに並の棋士に落ちぶれてたら
行けばいいと思う。
もし5〜6年後にバリバリA級でタイトルもいくつか
取るような棋士になってたらいかないほうがいい
0596名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:10:02.08ID:hnZd3Mwe0
母親って馬鹿な人種だな……
0599名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:16:03.43ID:SzNz3HWn0
>>595
正直青春云々でも高校行く意味無いと思うけどな
プロなってこんだけ話題になったら普通の高校生活とか無理でしょ
変なのつかないようガードされたりとか、ちょっと高校生っぽいことしようと思ったらそれを撮られてSNSに上げられるとか容易に想像できる
変に出る杭叩く様な真似して枠にはめる必要無いと思うんだよ
何が将来プラスに働くかなんて誰にもわからんが、少なくとも羽生見る限りでは両立はキツい
なら藤井の、というか奨励会入った人間の目標であるプロ棋士の本分を全うできるようにしてやりゃいいんじゃねぇのと思う
0601名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:20:26.53ID:JQBI4AoJ0
今の棋士って別に孤独な一匹狼でもなんでもないし
イベント、解説関連はしょっちゅうあるし
プライベートでも集まって研究会→飲み会とかやりまくってるし
限度はあるとはいっても思い出なんていくらでも作れるぞ
意地でも同年代に拘るならともかくね
0603名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:26:04.23ID:drjW79PV0
高校だけは出ておけ
職業棋士はすぐに無くなる
0604名無しさん@涙目です。(地図に無い島)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:26:30.75ID:o08z2W8C0
勉強は後でも出来るけど同世代と同じ時間を共有出来る経験は今だけだしなあ
出来れば進学して欲しいとは思うけど
後悔しない道を選んで欲しい
0605名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:26:32.08ID:gucO2wEu0
高卒資格なんていつでも取れるがな
最近は30過ぎて大学に入るとか結構居るし
旬のうちに稼ぎまくるほうが得だろ

投資に回せる金が2億あれば
年3%ぐらいの安定した投機でも
年収600万だ
寝てて生活できる
0608名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:33:30.40ID:SzNz3HWn0
>>604
別にプロ棋士でも奨励会で一緒だった同年代と同じ時間を共有はできると思うが
なんで高校行かない=同年代と交流できないとか青春謳歌できない、って思考の人が一定数いるんだろう
0609名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:35:20.23ID:+c87kTPY0
学校通いながらプロキシってのは大変だということを3月のライオンで知ったでごわす
0612名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:39:24.89ID:SPICIL5V0
高校行っても対局優先で休みがちになるなら行く必要ないな
0615名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:43:35.08ID:EC879ETo0
>>52
親の為に生きることこそ無意味だと思う。
親が「幸せになってほしい」と望むのなら、それは本人も望むところであろうけれども。
「高校やら大学に行って将棋指しになってもらうこと」が親の望みなのであれば、
それには違和感を禁じ得ない。
本人の希望と意志が最優先。親の為に産まれたのなら不幸。
0616名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:43:59.64ID:SzNz3HWn0
>>613
でも多分冷やかされるからやめとこう
0617名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:46:40.57ID:qWGyVIqC0
国立だっけ?もったいないってのはあるけど
別にリーマンになるわけでもないし行っても高校まででしょ?
だったら中卒でも良いんじゃないの?
学歴なんて全く関係ない世界で既にプロなんだから
0619名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:長野県南部M3.6最大震度3】)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:50:06.85ID:SzNz3HWn0
>>614
プロ野球選手やプロサッカー選手、その他のプロにその競技のバカになるなと?
全日制の高校に通ってプロ棋士としてのメリットは何がある?
0624名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:00:01.09ID:Wh9IVozT0
貴乃花は中卒だが角界で有力な地位を得ている
中卒で十分・・配偶者選びが今後の課題
0627名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:02:34.36ID:qqvYW34i0
大学教育は就職の為に学歴を金で買う以外の意味はない
(そんなもん自分で本を読んで勉強すればいいから)と思うが
高校までは一応基礎学力として学ぶ価値があると思う。
確率統計学とか将棋にも応用できるだろう。
0630名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:23:18.06ID:OXDTKh6U0
>>561
いじめは確認してましぇーん
いじめはありえましぇーん
0633名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:29:34.87ID:SzNz3HWn0
>>621
何を言ってんのお前?
日本語でおk
んでメリットないなら高校に行く意味無いよね?
意味わかる?
0634名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:37:31.11ID:SzNz3HWn0
>>626
本人がその「普通」とやらを否定してる
0635名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:37:59.68ID:DlKUGr/x0
バカもん!!
今時、大学も出てないなんてサル以下ってじっちゃんが言ってた。
0636名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:39:33.95ID:r+RULo3F0
一生高卒のトラウマ抱えて生きてくんだろ
妙な卑屈感を抱えてる奴が多くて草生えるから行っておいて損はない
0637名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:40:38.52ID:qijLGWncO
藤井くん「てっ!!(チョーク当たる)」
先生「こら藤井〜、ま〜た将棋の事考えてたな!廊下に立っとれ!!」
クラスメート「(どっ!)ワハハハハ」
0638名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:42:26.07ID:SzNz3HWn0
>>635
つまり今現在スポーツ関係の人間や高卒で働いてる人間、その他大卒でない人間はヒトじゃないんですね
0640名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:47:59.93ID:jhiyjhbV0
>>631
戦後の日本出身横綱

大卒横綱:輪島のみ
高卒横綱:琴桜とあと誰か一人の合計二人のみ

ほとんどの横綱は中卒

なんで大卒とか高卒で横綱になれる人は少ないんだろう
0641名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:51:12.03ID:SzNz3HWn0
>>636
何がトラウマなの?
本人が望んでるのにトラウマ?
トラウマの意味わかる?大丈夫?
0642名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:52:01.29ID:2aJkhmgj0
金沢大学OBだがクラスに藤井っていたがまさか・・・
0643名無しさん@涙目です。(地図に無い島)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:52:46.19ID:M0MsSfJL0
>>608
方向性がバラバラな人達が同級生ってだけで集まってんのは生徒時代までだろ
0645名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:54:31.69ID:TtK9OZI90
中卒はアカンて
失敗したらホントどうしようもなくなるぞ
せめて高校くらいは出ておけ
0647名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:07:08.48ID:ES1gblgQ0
保険のためじゃなくて
人並みに高校いって同年代の友人作ったりとか
そういうことして世界を広げてあげたほうが本人のためになるんじゃないかっていう
親心でしょ。いくら将棋強くて稼いでても親にとっちゃ中学生のこどもよ
そらなやむよ
0650名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:25:34.42ID:E634G5yR0
NHK学園 お奨め
0651名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:44:45.41ID:svYM6RF10
このレベルになると高校に通わなくても大丈夫。
友達作るために高校に通うなんて本末転倒。
0653( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:50:45.26ID:apsRwSRj0
 
交通事故とか、病気で、将棋が出来なくなる可能性もある。

もでは、今でも海外で語学留学がしたい。

。。
0655( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:55:03.21ID:apsRwSRj0
 
金もあるし、高校行ったらもてまくりだな。

まあ、逝かなかったら、一生後悔するだろうね。

うぶで手を出さなかったが、モデも、けっこうもててたきがする。

高校戻ったら、やりまくるPO。なにをって?汁か木瓜。(*⌒(エ)⌒*)ノ

。。
0656名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:58:01.73ID:ZW/Jd3cj0
プロ雀士に転向
0657名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/02(水) 22:58:09.06ID:RowWN3ed0
いい中学校に入ってることからも分かる通り、学歴にはこだわっているだろうからな
当然大学まで行くだろうよ
ただ、将棋のファンには大卒を毛嫌いしてる人が多いので、高校進学を迷っているとの演出をしてるだけでしょ
0658名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:02:09.79ID:e8DIxp2c0
凡人なら中高の進学校通って中卒は勿体無いがすでに天職についてる藤井は高校通う必要がないな
0659名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:04:25.13ID:Gql6PCoN0
高校行って周囲に溶け込めない高校生活ムリヤリ送るより
24時間詰将棋やってたほうがええやん
0660名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:09:05.96ID:oWFvtQwF0
もうプロでお金稼いでるんだから、学歴に拘る必要無いだろ
みんなが藤井プロの事を知っているんだから、
後から来る人の目標になる位、強くなって欲しい
0661名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:12:56.54ID:RowWN3ed0
>>660
自営業者にとって学歴なんてただの自己満足だからね
必要かどうかなんてあんまり関係ないんじゃないのかな
0663名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:14:30.12ID:CbZFCehD0
貧乏人の常識押し付けてるバカなんなの?
おまえらの親、藤井家より金もってんの?
0665名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:17:45.04ID:oWFvtQwF0
物販とか販売系には中卒はいるよ、バイトで来るけど
本人の資質が大事なので、学歴では判断できないよ
藤井4段も本人の努力を評価するのに、学歴は関係ないよ
0666名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:19:19.38ID:e6oGCi3L0
進学しろ、大学まで出ろ
0670名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:33:47.62ID:oWFvtQwF0
>>666
自分が出来ないこと、それを出来る可能性のある人に対して
根底に悪意の在る情報を流布する人もいる、藤井4段が棋士を廃業して
コンビニバイトしても、生きていけるだろw
だから、みんなは藤井4段に闘えと望んでる、理解してるけどみんなができねえw
0671名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/02(水) 23:42:07.72ID:RowWN3ed0
>>668
当然、受かった中で一番いいところに入るでしょ
一番近い云々ってのも、将棋ファンに低学歴が多いことを見越して言ったリップサービスなんじゃないの
0673( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:28:41.26ID:6ZnaG9QC0
オリンピックで金メダルとっても、なんだ、中卒かって言われたら、傷つくだろ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0674名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:31:18.69ID:gJtNHDRn0
学校大嫌いだったから中卒就職は夢だったなあ
学校なんてあほらしい行事や当番や人間関係に縛られてウザいだけじゃん
いいぞー中卒は
中卒かっこいいー
0675名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:37:27.06ID:JdbRzF3T0
定時制で
0676名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:39:30.31ID:LAOADluQ0
サクッと高認取って飛び級でMITに行ったら世界レベルでレジェンドになれるからやって欲しいね
0678( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:42:16.59ID:6ZnaG9QC0
 
モデの中卒のイメージ。

頭悪すぎて高校に行けなかったOR不良で中学もまとんもに出席できずOR
いじめで不登校だな。

。。
0679名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:42:43.33ID:PkiMu1NX0
どうせなら東大出てほしいわ
0680( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:45:52.55ID:6ZnaG9QC0
 
中卒だったら、現実的にはバイトでも、なかなかやとって貰えないぞ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

一度も就職したことがないモデ様が言うのも何だが。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0681名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:46:09.73ID:KqgJv/AP0
>>579
羽生さんて。東大卒じゃなかったけ?
0682名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:51:04.98ID:awS5qXTl0
中卒でとことん将棋漬け生活送ると7冠(いま8冠?)狙えるようになるならそれでも良いだろうな
四則計算が出来て一般常識が備わっているんなら日常生活は困らないし
0683名無しさん@涙目です。(東京都【00:43 東京都震度1】)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:59:04.43ID:gJtNHDRn0
>>681
都立上野高校通信制
0684名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:08:15.97ID:cJTBiJIF0
この前の中日新聞だったっけか、のコラムで
羽生、高校で色々体験出来てそれが将棋の成長にもなったって言ってたし
行った方がいいんじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況