X



若者の味噌汁離れが深刻 うめーのに [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

http://www.j-wave.co.jp/blog/news/assets_c/2017/07/170731_3-thumb-479x300-67310.jpg

J-WAVEで放送中の番組「STEP ONE」(ナビゲーター:サッシャ・寺岡歩美)のワンコーナー「BEHIND THE SCENE」。
7月31日(月)のオンエアでは、「若者の味噌汁離れ」について注目しました。

空前の発酵食品ブームと言われる中、その代表格である味噌は、購入量がここ40年近く右肩下がりなのだそうです。
そこで味噌のPR活動を行っている「みそ健康づくり委員会」委員長の鈴木亮輔さんにお話を伺いました。

味噌の消費量減少の背景には、食の選択肢が増えたこと、個食化によりコンビニやスーパーでできあがったものが手に入るようになり
「レンチン食品などが増えたことで、本来簡単だったはずの味噌汁が難しく面倒なものと思われるようになったのも一因」と鈴木さん。

http://getnews.jp/archives/1855879
0003名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:08:21.22ID:KjhwM2ua0
うめーよな
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:09:11.23ID:IBR8T+Hi0
インスタントみそ汁のクオリティがハンパないからな
0006名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:09:30.19ID:6X6qFpIa0
飯食いながらコーラ飲んでっから
0007名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:09:38.43ID:LGqiCrFz0
塩分高すぎ
0010名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:10:38.29ID:tjNAW/9n0
うめーのに
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:10:58.60ID:WmObwPJw0
塩分摂りすぎて死にたいのか?
0012名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:11:02.54ID:YRoJ1BpV0
インスタントに卵入れたらこれもう最強だから
0018名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:13:58.04ID:R4GLvc1I0
味噌汁は毎日欠かすな、体に良い
0019名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:14:15.14ID:i/2utLC90
豚汁に白味噌を入れているよ。
0025名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:18:32.64ID:bacSRcKb0
>レンチン

こんなのメジャーな言葉なのか?

レンジで「チン」すら若者は言わんだろうに
0026名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:18:37.96ID:5JJZP8cp0
味噌ラーメンのスープはうめーのに味噌汁は微妙なのはなぜ?
0033名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:21:06.31ID:137sESEl0
飲む点滴

それがみそ汁
0035名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:22:16.58ID:7y4bq1Dp0
>>26
動物性油脂が入ってるからでないの。豚汁とかはうめーでしょ

インスタントだと、粉スープの味噌ラーはあんまり旨くないけどなぁ・・。ポロ一とか。
凄麺の仙台味噌味のレトルト味噌汁とか出ないかなぁ・・・‥。 つか出すべき。
0036名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:22:25.79ID:8GeLmt+/0
コメが若者に人気無いのも一役買ってそう
0037名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:24:32.85ID:40azVLk80
50円は高い!
0038名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:24:37.43ID:hGFw6F7E0
>>11
霞でも食ってろハゲ
0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:33:59.75ID:hrTcenkG0
参考までにν速民が使ってる味噌書いてけ

ますやみその芳醇合わせ味噌
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:35:38.46ID:WmObwPJw0
塩分でボロボロになった血管は一生なおらない
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:35:52.92ID:KjhwM2ua0
>>44
なんだてめーえらそうに
0051名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:37:16.07ID:NzmSkNYH0
卵を入れると卵が美味くなる
味噌汁うめーわ
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:38:57.24ID:WmObwPJw0
日本人の1日の塩分摂取量 11.8g

厚生労働省の目標値 8g

WHOの目標値 5g

日本人はどこまで甘えれば気が済むのか
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:39:20.81ID:bJlDwNix0
毎日飲んでますが
白米と味噌汁最高やで
0058名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:39:33.35ID:icbwyQMz0
八丁味噌て甘いんか?・・・w
0060名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:40:10.09ID:SmazK0oc0
ジャップのホルホル入りました
味噌汁くっさ
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:42:02.22ID:WmObwPJw0
血管は消耗品
毎日の積み重ねでちょっとずつ傷ついていく
年取ってから高血圧だと思い食生活を見なおしても手遅れ
塩分でボロボロになった血管は元には戻りません
0065名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:44:23.06ID:zmKAKcCd0
フリーズドライの技術の進歩が凄くね
味噌汁含めて
0066名無しさん@涙目です。(長崎県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:44:44.53ID:oqmZoNUW0
味噌汁好きだけど一人暮らしだと味噌使いきれねーんだよな
インスタントはみんな同じ味だからやだ市販の麦味噌を一回ぶんずつ小分けの袋にしてくれればいいのに
0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:45:46.85ID:WmObwPJw0
どうしても毎日味噌汁飲みたいというのなら汁だけ捨てろ
いいな
0068名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:45:49.08ID:9cLAUmof0
赤味噌7、合わせ味噌3くらいの比率で
具は豆腐、ほうれん草、大根、じゃがいも、まいたけ、油揚げ、あたりから3品くらい
味噌汁は野菜摂るのが楽だから健康管理上欠かせない(´・ω・`)
0069名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:46:37.13ID:tiV10Qav0
うめえシジミの味噌汁作れるヤツなら結婚していい
0071名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:49:50.33ID:gfeAlVES0
母親が具だくさんの味噌汁好きなんだが、俺は大嫌いなんだよ、インスタントのならきっちり食える
0072名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:49:52.50ID:AxEyL3iq0
塩分高過ぎだろ
具だけ食うなら良いけど汁まで飲むのは間違いなく健康に悪い
0073名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:50:33.39ID:Gcbyw2Xk0
料理は味噌汁しかできない
0075名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:57:04.49ID:PWXqi0oP0
昼の弁当に味噌汁付いてるから平日の昼は必ず飲む
夜も子供の為にも1汁5菜作ってくれって言ってるからほぼ毎日飲んでる
1日2杯は多いかと思うけどカリウムもしっかり摂ってるからまぁ大丈夫だろう
0078名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:58:28.27ID:fby//3xx0
減塩のでちょうど良いあんばい
0079名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IL]
垢版 |
2017/08/01(火) 09:59:30.75ID:tamW1BKq0
何年か前に仙台味噌っていうのをたまたま買ったら美味しかったから
以来そればっかり。あれは旨い。三年か四年くらい前に見付けた味噌だから
別の美味しい味噌が出ているかも知れない。
0082名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:00:48.26ID:8a+ZPDNf0
やっぱ作りたてが香りが立ってうまいやね
0083名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:01:01.03ID:H7tKDLJz0
ねこまんまうまいにゃ
0085名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:02:06.52ID:Kq5CqC5b0
味噌汁は下品な人間が飲むべきではない
0088名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:07:41.18ID:nwS3TQ4g0
7プレミアムの豚汁がクオリティ高くてうまいからそれで
0093名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:10:49.74ID:c4+k1iqF0
36袋500円のやつ毎日飲んでるわ
0097名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:13:09.67ID:kVogAh7E0
今夜はアサリの味噌汁
0099名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:15:55.86ID:47658eBd0
マルコメの味噌ボトル
0100名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:16:42.32ID:RssxjdYu0
今の時期に大根味噌汁作ると一日で膜が張って食べられなくなるから最近は作ってない
0101名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:18:35.30ID:O1BE9TpX0
ワカメと豆腐もいいけれど、ネギと油揚げの味噌汁が好きだなぁ
半分飲んだらラー油入れたりして
0102名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:18:43.22ID:HzyBjL4b0
>>100
頑張って働いて電気で動く冷蔵庫を買え
0106名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:25:38.90ID:Nvkfuceo0
普段あんまり飲まないのに海外に行くと味噌汁と醤油が恋しくなる
0107名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:29:00.21ID:Y2r6LMAy0
>> ID:WmObwPJw0
この人は何を啓発してるんだ?
0109名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:33:54.89ID:ob7baTLl0
一人暮らしだけど750gの袋で買ってるわ
夏は塩分補給のために濃いめで
0110名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:36:33.76ID:rgVRsffI0
>>62
キムチでも食って落ち着けよ
0112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:43:24.10ID:mW8wTbgw0
めんどいから昆布とか煮干しで出汁なんかとらずに
いつも本田氏とか使う
夏場は余ったやつをいちいち冷蔵庫にいれなきゃならないのも面倒
0119名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 10:59:27.57ID:icbwyQMz0
豚汁とかならオカズになるけどな
0121名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/01(火) 11:03:19.58ID:HzyBjL4b0
>>119
豚汁でオナニーとか変態だな
0122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 11:05:28.66ID:f2++xIbG0
>>11
ウチの両親ですら80歳以上になるけどまだ味噌汁うめー、って
飲んでるからそんな気にしなくていいと思う
0124名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 11:07:23.42ID:uFSswhDK0
夏は冷汁が最高 宮崎県
0125名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 11:09:11.50ID:MLGacPyC0
間食に味噌汁ぶっかけ飯 最高の腹持ち
0135名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:11:07.86ID:icbwyQMz0
かつやの豚汁がやけに美味い
味の素とか入れてるのかな
0137名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:14:33.79ID:uAX6Wsmd0
>>31
金がないのにどうやって遊んで車買って彼女と遊んでビール飲むんだ?
テレビはまぁ、そもそも詰まらん。
0138名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:24:05.63ID:A4b9Mp/W0
朝と会社の弁当で必ず二食飲む。下手すりゃ夜も嫁が作るので飲むけど味噌って余計な塩分排出する効果なかったっけ?
でも最近血圧が正常値の上の方とか健康診断で言われたから納豆のタレはかけないでそのまま食べてる。
0139名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:25:38.21ID:AhHL1+qL0
ミソラメン
0149名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:44:58.37ID:KITN7ibd0
カーチャンの味噌汁が一番!
0150名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:49:34.15ID:fPr/bGow0
ほんだしの粉買ってからはずっと作ってる
0151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:51:15.62ID:S6BTwXvZ0
なんでも若者離れにするのやめろや
味噌汁なんか飲んでたら塩分取りすぎんぞ
0152マーボχの美意識 ◆sgeXlu3On2 (埼玉県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:51:20.27ID:33ZH2H4Z0
貧乏時代に納豆のネバネバを中和する為に飲んでたなー
0153名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:55:35.51ID:QhDdbGys0
ミョウガもなかなか合うよなあ
0154名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:57:17.89ID:85u/uDlW0
タンパク質欲しさにサラダチキン食ってるけど
それだけで塩分摂取目安の半分くらい行っちゃうから
これ以上塩分の多い物食いたくねえわ
0155名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:59:02.73ID:XDYcx2yi0
具材や味噌によっては出汁使わない方が美味いって
料亭の人すら言ってるのに
出汁必須と騒ぐ奴が多いせいで
味噌汁離れも加速してる気がする
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/08/01(火) 12:59:32.23ID:NqfMzja70
家でみそ汁は3年くらい飲んでないな。
もともとあんまり好きじゃない。
松屋のカレーは好きだけどみそ汁いらないから行かないくらい。
0158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:00:25.52ID:I393ljAq0
豚汁は栄養のバランスが最高だって聞いてから外でメシ食う時は味噌汁のかわりに豚汁頼んでるわ
0159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:00:32.43ID:hGFw6F7E0
>>150
ちょっと休め
0160名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:00:34.98ID:kEHvt2Do0
ねこまんまこそ最強のご飯の友だから
0161名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:05:43.72ID:LMjUrsba0
ワカメとジャガイモの組み合わせが最強
0163名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:13:23.53ID:k9VXlcVC0
自分で出汁取って毎日飲んでる
でもインスタントのもおいしくて驚いた
おいしい味噌と出会いたいけどなかなか見つからん
昔ばあちゃんの家で食べた味噌汁が麦味噌でうまかったが、個人で作ってるのをわけてもらった味噌らしく手に入れられなかった
ほんのり甘めの味噌がいいなあ
0164名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:25:18.40ID:kEHvt2Do0
>>162
塩分塩分言って、熱中症対策でポカリ飲みまくってたら笑うな
0165名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:30:24.39ID:cHoY2o+30
>>161
それをごはんにぶっかけると最強
0167名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BG]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:32:02.83ID:CxRKNGMU0
豆腐と油揚げ
0170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:36:54.61ID:hGFw6F7E0
パックのおかか1つまみ
味噌スプーン1杯
ネギとかミョウガとか刻んだの
これを椀に入れて熱湯注ぐだけでうめーだろ
出汁なんてこんな感じでいいんだよ
0171名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:41:39.66ID:rEmyov4o0
インスタント味噌汁買って最初はうまいってなるけど
数日続くと飽きちゃってまた買わなくなる
その繰り返し
0172名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 13:58:05.89ID:F1le158e0
ゼンマイの味噌汁が美味い
0173名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:02:59.07ID:V9GMozPP0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

 主よ、あなたの道を教えて下さい。

(旧約聖書 『詩編』86編11節から)
0174名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:04:56.65ID:4XjtxWyB0
沢山の油揚げ、ジャガイモ、大振りに切ったネギ
これが最高
0175名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:09:25.89ID:85u/uDlW0
>>168
他の食品で塩分も栄養も必要な分は取ってるから
WHO目標値のおよそ1/3近くも一度に摂取しちゃう味噌汁は必要無い
それだけ
0176名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:11:06.64ID:tNIjBwKE0
永谷園のあさげか、ゆうげで十分
0177名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GR]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:12:01.02ID:KfNcqYtP0
松屋で泥汁飲まされてりゃ嫌いになるわね
0178名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:12:55.44ID:o91oDRnG0
お澄ましの方が好きやな
0181名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:48:21.40ID:HzyBjL4b0
>>180
小学校の家庭科で習った事をきちんと覚えてるってすげえな
0183名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:51:59.55ID:K0fYGSqT0
痛風だから昆布だしオンリーにしなきゃだめなのがつらい
0184名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:52:44.27ID:/S64W32h0
>>179
好きな具が入ったカップの味噌汁買ってこい
それで充分
0185名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:54:56.68ID:HzyBjL4b0
>>183
昆布だけとか縛り入れてないでキノコ出汁とかヤサイ出汁とか工夫しろよ
0186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:57:55.34ID:qOyfUDQLO
レトルトはたまにあさげ買って飲んで飽きたら卵スープに切り替える
味噌があっても使わないし仮に自分で作るとしたら味が濃くて体に悪いもんしか作らなそうだわ
0187名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BG]
垢版 |
2017/08/01(火) 14:58:56.59ID:CxRKNGMU0
塩分気になるならタニタのカップでいいだろ
ちょっと高いが
0189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 15:09:41.23ID:/S64W32h0
>>188
じゃあフリーズドライのブロック状乾燥味噌汁
野菜がムクムク大きく膨らんで嘘みてえに食感もいい
0191名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 15:14:05.58ID:8zuhTt2a0
赤だしかあら汁がうめー
後最近インスタントの朝げの味薄くなりすぎて不味い
0192名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/01(火) 15:18:19.79ID:gqCyyTxp0
>>11
味噌のペプチドは塩分排出作用があるから
味噌汁分の塩分は無視できるのに。
0193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 15:18:47.16ID:vnZ/6doCO
>>191
夏だから
0195名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/08/01(火) 15:20:40.62ID:KgrW1Olq0
作り置きすると味がすっぱくなるから、一杯分のだしの素と生味噌と乾燥わかめを入れて熱湯を掛ける
インスタントより全然旨い、豆腐などもレンジで暖めて入れるとなお旨い
0196名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/01(火) 15:20:44.52ID:gqCyyTxp0
>>26
にんにくが入ってないからじゃねぇの?
味噌汁にチューブにんにくを入れるとスーパーうまい
0197名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 15:23:02.99ID:T9MpL5a30
うちで作る味噌汁は余った野菜入れまくりで毎朝ごった煮みたいであまりに恥ずかしいから、
来客があって食事とか泊まりに来るとその人用に普通の味噌汁も作る
0198名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/01(火) 15:24:02.60ID:yxh9C443O
何が無くとも油揚げ
0202名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 15:49:15.47ID:47yUNYpH0
夕飯はみそ汁やな。
0204名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:04:41.48ID:P0GkI1qc0
コーラ離れはいつ?
0206名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:07:02.33ID:w1Y5bE+F0
宮崎の冷や汁は旨い
0208名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:08:13.96ID:Po5QrvwE0
>>44
フンドーキン九州育ち麦味噌
0209名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:08:52.13ID:WZqkimC20
白飯+味噌汁+アジフライ
うめー!
0211名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:12:21.58ID:KjhwM2ua0
>>205
まともで料理上手なら別に味噌汁に拘ることもなかったりして
0212名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:12:49.99ID:jyz8GiA20
昼に宅配弁当頼むとついてくるが、器とお湯がないのでいつも持ち帰る
期限切れてないのだけで60個くらいたまってる
なんか飲む以外の使い道ない?
0213名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:13:40.54ID:Sd3eE7qy0
何故か下痢になっちまうもんで
味噌汁はいただかんようにしてる
0214名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:13:52.89ID:CWUtY0bs0
美味いけど作るのが面倒
インスタント買っても、お湯沸かすのですら面倒
0215名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:15:20.93ID:A5NOH3DS0
インスタントのは変な味するんで苦手
0217名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:18:15.47ID:TVUlQ+z00
豚汁は美味いんだが味噌汁はいらん
0218名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:18:41.06ID:WfnbGbFV0
茗荷が庭でとれるから
それ刻んで、具なし味噌汁にいれると
香りが立って本当においしい
0220名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:22:02.38ID:jyz8GiA20
>>219
風邪引いたときにはよさそうだな
0221名無しさん@涙目です。(山形県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:25:10.52ID:eL+3pwgO0
夏場は美味しく塩分が補給できて便利
ちなみにネギと豆腐の味噌汁が好き
0223名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:28:13.72ID:sBSCvnQL0
味噌汁が美味いのは酒のんだ次の日
0224名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:35:12.92ID:ZOQd7brq0
だからミネラル不足なんだよ熱中症野郎
0225名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:38:18.38ID:OMpb7Vs00
何度でも言うよ〜
塩分多過ぎ〜♪
0226名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:38:21.45ID:T9RWWVHU0
日本人は味噌汁だな
ヨーグルトや乳酸菌は合わない
0227名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:38:48.49ID:TVUlQ+z00
>>218
なんて読むの?
0229名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/01(火) 16:51:44.04ID:KjhwM2ua0
ホント病人だらけだな
なに?医者に止められてんの?
0234名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/01(火) 17:01:48.19ID:fUORQa1v0
>>227
忘れちゃったよ
0236名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 17:16:47.96ID:q4q1zdP40
味噌汁には油揚げだよな
0237名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/01(火) 17:27:09.19ID:KjhwM2ua0
いろんな具を楽しめばいいじゃん
なに入れたって美味いんだから
0238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/01(火) 17:51:37.66ID:m8qi8qwFO
ほうれん草の卵とじ味噌汁で茶碗一杯いけるぜ
0240名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 18:11:34.48ID:hORwcsdT0
>>235
それに落とし玉子と七味パラリしたのがウマウマ
0243名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/08/01(火) 18:25:19.54ID:PsUwcMiA0
味噌汁にととろこぶ入れるの好き
0244名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 18:32:06.90ID:S3u1+aac0
茄子があるから作るか
0245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/01(火) 18:32:42.46ID:xobPJ00E0
年に7〜8回だな、味噌汁なんて飲むの
0246名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/08/01(火) 18:53:06.96ID:RO26+Uy80
大根と人参の紅白短冊味噌汁こそ至高
0247名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 18:56:20.73ID:ozLBG74j0
>>69
おれと暮らすか
0248名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/01(火) 18:59:18.49ID:R1xsvBOF0
夏は作るのを躊躇う
鍋を冷蔵庫に入れるのはなかなか大変だ
0251名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:10:12.21ID:tDO3NYho0
トマトの味噌汁意外にうまかった
ちょっとぶよったら味噌汁にしてる
0252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:17:24.74ID:KjhwM2ua0
>>250
ナスの味噌汁とか2日目のぐずぐずになったのも美味いじゃん
ワカメとかも
0253名無しさん@涙目です。(佐賀県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:22:46.53ID:rtDJlF8y0
味噌汁ほど毎日食べても、飽きない食べものはない
毎日三食のどれかに付いてるから食べとるわ
0255名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:29:04.48ID:tDO3NYho0
>>252
味噌汁は煮返しうまくなくね?豚汁とかもやっぱ当日しかうまくねーと思う
0257名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:32:45.61ID:KjhwM2ua0
>>255
煮直さなくても美味えし
冷たい味噌汁な
まー好みの違いっつーことで
0259名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:34:39.00ID:tDO3NYho0
>>257
あー確かに冷たい味噌汁もうまいな
しじみとかは二日目でも煮返すな
0261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:39:53.91ID:hGFw6F7E0
>>258
こんな山岡さんがいたらそりゃ若者も離れるわ
0262名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:44:24.90ID:gSIejAlY0
>>122
両親80以上って・・・あんたいくつなんだよ
0263名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:44:55.06ID:tDO3NYho0
>>170
おかかいれるのいいよな 粉末だしだけだとやっぱり物足りない
0265名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:52:03.08ID:tDO3NYho0
鹿の角の味噌汁だいっきらいだったわ
ググると俺が知ってる海藻と違うんだよな
誰か知ってる人いるか?青森なんだけど
0266名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:56:59.29ID:NqaaoZE50
>>264
いやそれぐらいの基本は知ってるけど家庭料理なんだからもっと気楽に作らせてあげろよ
嫁にそんなに口やかましく言ったら絶対キレられるぞ
0268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/01(火) 20:00:19.59ID:hGFw6F7E0
>>264
メンドクセ
頭カテーしつまらん男だわ
0269名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/01(火) 20:04:11.58ID:SWFtFvDR0
定食屋のおいしい味噌汁はどうやって作るの?
豆腐わかめ白ネギの甘めの味噌汁おいしい。

でも作れないんだよねー
0272名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/08/01(火) 21:48:11.33ID:7hkYOVIS0
カレーに味噌汁つけると口の中がさっぱりしていいよ。
某とんかつやチェーンでセットメニューでなかったけど、お連れさんのおかわりということで特別に味噌汁を出してもらえたことがあった。
0274名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 22:54:24.22ID:S3u1+aac0
茄子の味噌汁食った
0275名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/01(火) 22:56:28.74ID:vWehHdDF0
>>7
うまいんだけどこれなんだよなぁ〜
0276名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 22:59:11.19ID:VjVE628n0
>>223
2日酔いの朝の味噌汁ってなんであんな美味いんだろうな
0277名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:00:53.27ID:U9fawnSY0
塩分ヤバい
高血圧になって脳梗塞の流れ
ソースは自分
0278名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:01:30.49ID:x2HDX1NB0
やたら具沢山な味噌汁イラつく
0279名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:01:48.90ID:9qzYi+vF0
だいたいその基準っつうのは誰をもとにした基準なんだよ
こちと蒸し暑い国で汗流して過ごしとるんじゃハゲ
運動不全ダイエットゾンビの拒食症モデルに合わせた基準でいっとったらこっちくたばるど
0280名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:03:38.89ID:Pe99107p0
レトルトに行く夏季と豚汁にしておかずにする冬季
0281名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:04:38.30ID:062vKg8g0
どんなに仕事で遅く帰ろうが奥さんが必ず起きて味噌汁作ってくれるわ
0284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:07:00.48ID:KjhwM2ua0
>>277
お前が貧弱すぎただけよ
0285名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:15:26.89ID:vvJi/iqW0
豚肉とか玉ねぎを切ったやつが入ってる味噌汁にねぎ刻んで入れると美味しいぞ
やってみそ
0286名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:16:42.39ID:RDE0pa01O
お椀一杯分の水を鍋に入れて火をかけて沸騰させたら火を弱めて、
顆粒だしと味噌入れて溶かしたら生卵を落としてすぐに箸で四、五回かき回して、
30秒くらいして白身が白くトロトロになったくらいお椀によそう

簡単で栄養があって消化もよい、玉子の味噌汁だ
黄身もトロトロで味噌と黄身のうまさが一体となって味わえるよ
0287名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:17:12.71ID:JhE4Kf2o0
熱々も良いけど、冷めたやつも良いんだよなぁ
0288名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:18:13.15ID:/8MGbkhU0
ヒトに創ってもらったみそ汁とか至高だろJC
0290名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:20:13.50ID:A1PhywZg0
>>283
塩を控えると汗の塩分も減る
なめてもほとんどしょっぱくない汗が出てくるから試してみなよ
0291名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:21:00.11ID:6Yd6+kdM0
御飯の消費が減ってるんだから、味噌汁の消費も頭打ちになるわな
業界は「パンに合う味噌汁」とか新しいライフスタイルから提案しないと
0293名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:23:32.52ID:5qFx7Yn/0
昨日、松屋に行ったら、みそ汁に「具」が欠片も入ってない、ホントに汁だけのが出てきたわ。
数百回は食いに行ってると思うけど、こんなの初めてだ。
0296名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:27:14.04ID:zhWX/T140
ゆとりは、バカ舌
0297名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:30:30.30ID:TcU6Iww40
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41JDzqElsML._SY300_.jpg
料亭の味(液体タイプ) まじうめーな
具材なんでもいいから 一回使ってみ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < あー ホットするね
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)
0298名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:34:48.60ID:7b2uuKXB0
食欲ないときは味噌汁に納豆ぶち込んで飲んでる
0300名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:42:03.49ID:7EoJ0MSP0
>>291
え?味噌汁ってパンにも合わないか?
俺、休日はラピュタパンに味噌汁なんだけど
0301名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DZ]
垢版 |
2017/08/01(火) 23:43:28.51ID:G8j/Ct/o0
酒飲んだ翌朝の味噌汁美味すぎ
0302名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:12:36.09ID:tN5sElaV0
味噌汁離れというか、料理の出来ない女も増えてるからな。
男の方が作るの上手かったり。

やってTRY見てればわかる。
0303名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:27:47.71ID:Ek7dYDcz0
>>252

2日めの冷たいわかめの味噌汁を冷ご飯にかけて食べるの好きだったな
0305名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:30:38.42ID:noKqhb9p0
>>290
それ既に体内のミネラルバランス崩れてる
この時期その状態で体に負荷掛けてみろ 熱中症一直線だから
健康ヲタも良いが
まぁアホは死ななきゃ治らないと云われるのも納得
0306名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:31:38.93ID:g7HMdLdd0
ネトウヨの味噌汁好きには困ったもんだね
味噌汁美味い
自分凄いだからね
0308名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:32:58.27ID:feY0Unmo0
正直言って味噌汁はインスタントの方が旨い
0309名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:42:03.27ID:2Cc++jCg0
最近のダイエットブームや減塩ブームのせいで味噌汁が飲まれないんだろうな

でもさ、最近、熱中症患者が異常に多いだろ?
もちろん、猛暑のせいもあるけど
常に塩分不足ですぐに倒れやすいのも原因にあるんじゃないか?
塩や砂糖は常に一定量は必要なのに
0310名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:42:27.96ID:t+GVV9vm0
>>308
うまいというより味がわかりやすいんだよ
0311名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:54:38.83ID:qIJVJokd0
赤味噌にシジミ美味しいよね。あと赤味噌にミツバだけも美味しいし、茗荷入れたらもう幸せレベル
0313名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:59:37.07ID:jI4IeOWA0
定食に付いてきてもしじみとかわかめだけ食べて汁は残しちゃう
0314名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 00:59:40.68ID:Ek7dYDcz0
>>311

赤味噌×なめこもサイコー

じゃがいもの味噌汁に刻んだみょうがを散らしても美味です
0315名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IL]
垢版 |
2017/08/02(水) 01:04:29.85ID:7i28VGKR0
味噌汁離れ=味噌汁嫌いではない
味噌汁の魅力=具 ということは理解できるだろう
つまり、インスタントにはその魅力はない。魅力ゼロ
若者が味噌汁を食らう方法は、誰かに作ってもらう、自分で作る
店屋で食う。この3つが浮かぶが、この時点で答えは出ている
若者のw味噌汁消費が考えらるのは1つだけ
0316名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/02(水) 01:06:40.60ID:CRkh2qlP0
コンソメ入れた洋風スープとかは別に沸騰させてもいいけど
味噌汁は火の扱いが繊細だからちょっとの間も離れられなくてめんどい
0318名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/08/02(水) 04:20:58.41ID:QmycPq2J0
味噌汁飲むには、ごはんとおかずがいるからな
若い独身とか無理やろ
0320名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/02(水) 06:36:56.38ID:ziMwSNWh0
沸騰させちゃいけないなんて迷信だぞ
0321名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/08/02(水) 06:56:57.19ID:r4nEqURm0
おっさんだけど好んで食べない
出てくれば頂くが必要ではない
0323名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 07:57:38.67ID:fxtp8VXT0
出汁醤油とみりん少し入れて作れよ
具がなんでも美味くなるから
0324名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 08:46:36.29ID:3Btxz4lA0
豆腐と松藻が最高!
0325名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BG]
垢版 |
2017/08/02(水) 08:49:21.89ID:t0gEzjAa0
何故か八丁味噌で作った味噌汁は腹が下る
0327名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/02(水) 10:15:18.86ID:hKrzptYx0
>>271
わかめ入れろ
0331名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/02(水) 12:38:53.58ID:HQj1HJ+Z0
うんこ入ってそうでとても飲めない
0332名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 12:39:43.88ID:eJF6DLyi0
ザゼンボーイズスレか
0334名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/02(水) 16:46:47.52ID:146tdzEz0
>>192
これな

もっと知られるべき
0335名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/02(水) 16:50:14.24ID:146tdzEz0
>>29
塩分だけじゃなく、汗かいて身体から不足するミネラル分の補給にもなるんだよ

熱中症対策に最適だし、疲れも取れる優れもの
それゆえに、飲む点滴といわれる味噌汁最強

海外でブームキテるよ
0337名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 17:18:40.06ID:ME59i+ea0
>>138
納豆にはポン酢かけてみ
血圧下がってくるから
0338名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 17:21:46.25ID:ME59i+ea0
>>170
天才現る

味噌とアミノ酸とミネラル分の摂取が最重要
0339名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [HU]
垢版 |
2017/08/02(水) 17:48:07.82ID:31Q71uOz0
>>4
本当コレ。一人暮らしは味噌汁作るの本当にバカバカしくなるレベルで美味い。
0340名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 17:55:34.26ID:JBGAkqYZ0
朝と夜は汁物ナイトいやだな
顆粒出汁でもいいし、くず野菜、余り食材を処分するのにちょうどいい
朝に夕飯の残り味噌汁ないと作ったりする
せいぜい10分、他の作業してるうちに味噌を溶かすだけになってるし
全然手間にならん
体質のせいってのも大きいだろうが、血圧なんてずっと適正値
滅多に食わんが、ビニ弁惣菜、相当塩っぱく感じる
冷凍チャーハンなんぞ白米と一緒じゃないと食えないレベル
0342名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 18:05:45.84ID:l5O6xkkr0
昆布とカツオ節&サバ節で出汁を
とり味噌は3年物の手作り味噌
夏は前日残った冷たい味噌汁がまた旨い!
日本人に生まれて良かった〜。
0343名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:18:00.13ID:grh4j29x0
吉野家の味噌汁マシンが欲しい
0344名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/02(水) 21:20:43.74ID:1u3K7hok0
高いけどフンドーキンの麦味噌が美味い
0346名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:01:35.06ID:G67tgCjo0
今ほんと、キュウリやスイカが美味いね
0347名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:09:40.08ID:wdVjC2W+0
>>346
100歩譲ってキュウリは良いけどスイカの味噌汁はないわー
無理だわー
0348名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:10:09.16ID:V9EJRT5Z0
塩分多過ぎでダメだわ
0350名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:32:26.73ID:gJtNHDRn0
夏場の水分ミネラル栄養補給にはいいのだよ
0351名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:36:29.00ID:JdbRzF3T0
インスタントでもいいから毎日飲みたいもんよ
0352名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/03(木) 00:38:53.14ID:NI+8gpO90
ボトルタイプの味噌買えば毎日飲めるよ
マグカップで粉末出汁入れてチンすりゃいい
0354名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:09:34.36ID:Jz7s/3yC0
>>348
早く死んでしまえよ
0355名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:11:25.34ID:wdVjC2W+0
腹減ってきたな
0356名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 01:17:24.75ID:wnwtwm2v0
>>348
>>192
0357名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/03(木) 02:09:39.02ID:iBt0veZoO
豚汁は割とうまく作れるのに普通の味噌汁はなんかうまくない
同じ味噌と本だし使ってるのに
肉やら芋やら煮込む事で味がマイルドになるからかな?
0358名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/08/03(木) 02:12:10.26ID:Xd3wiDhx0
んー、たぶん肉やら芋やら煮込む事で味がマイルドになるからでは?
0359名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/03(木) 02:12:57.45ID:wdVjC2W+0
>>357
同じだからだよ
0363名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 10:06:59.76ID:afhlfjyy0
スイカの皮なら、
白い部分をピーラーで薄く削いで、それを重ねて細〜く切って、
キッチンペーパーで水を吸って、
片栗粉をまぶして沸騰したお湯をくぐらせてすぐ氷水で〆る。
これを麺のようにして食うとすげー美味い。
味噌汁に入れても美味かろう。
0364名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 10:12:27.01ID:rFgS6AVZ0
缶コーヒーの隣に同じ価格で販売してたら買うかも
ま、今の時期だと冷やし味噌汁になりそうだが
0365名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/03(木) 10:16:08.52ID:2Z5j8jI30
松屋に行ったら、牛めしツユ抜きミソ抜き。
0366名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 10:22:12.89ID:c2wW7KMB0
>>357
煮立たせると味が落ちるからな
コツとしては豆腐は味噌を溶いてから入れると美味いぞ
0368名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/03(木) 10:24:23.28ID:8wVL3cup0
>>366
そんなに落ちねえけどな
0369名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 10:28:53.70ID:c2wW7KMB0
>>368
味噌にもよるけどシンプルな具材だとイマイチって事は
火を通し過ぎてると思うね
0372名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/03(木) 10:52:39.13ID:8wVL3cup0
>>371
豚汁には入れるわ
すりゴマも
0373名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 10:55:05.52ID:103y8jSH0
>>369
白味噌は顕著に味落ちるわ
0376名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BG]
垢版 |
2017/08/03(木) 15:13:27.02ID:7NjL3XGi0
>>375
とんし?
0378名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 20:16:34.88ID:McUVJjg10
>>368 味噌を煮立たせないのは、腸=免疫に良い酵母や栄養をなるべく壊さない意味もある。
0379名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 21:12:49.88ID:IsppoH7Y0
北海道味噌
0381名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 21:24:11.91ID:EaLNdpv30
若者は何食ってんだ普段
0382名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/03(木) 21:24:59.90ID:FfXpIlvl0
豆腐とアゲとネギの味噌汁がシンプルでいい。
朝昼晩の飯に汁物はつけるべし。
0383名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 21:25:48.39ID:IBliVUlC0
味噌汁とご飯さえあれば何もいらないよな
0384名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 21:32:16.64ID:vIhtKH/10
疲れた時の味噌汁はうまいよな
カラダにしみるわ
0386名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/03(木) 21:39:20.38ID:8wVL3cup0
>>378
そういうのは別にいらないかな…
漬物とかで摂るよ。
0387名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/08/03(木) 21:41:44.78ID:+b6PPWOV0
血圧がああああああア(・・?ああああああああああああああああああああああああああああああアあアあア
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/03(木) 21:54:47.30ID:zfBwdxPQ0
味噌汁による
0389名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/03(木) 22:03:32.04ID:8wVL3cup0
うずまき麩
0390名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/03(木) 22:07:16.07ID:wdVjC2W+0
出汁にこだわるのと同じくらい味噌にもこだわる
それが本当なんだろうけど味噌って一度買ったり作ったりしたらしばらくはその味噌だから…
0391名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [PK]
垢版 |
2017/08/03(木) 22:14:46.53ID:O7tHDLol0
ガキの頃からお椀一杯出されるともて余して仕方ない
一口二口でいいのに
0392名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/03(木) 22:17:07.95ID:XoKfzrE80
味噌汁は一番最後に飲むもの
0393名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 22:52:52.23ID:fltK+0a50
ちょっと割高で凝ってる味噌を買わなくなって普通のカップ味噌にしてるだけだろ。
粗利で1.5倍は違うだろうからな。
0394名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 23:02:37.43ID:SqNzYhQ50
>>387
納豆くえ
0395名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/03(木) 23:04:11.60ID:bJ3ZMlTk0
最初に飲むだろ
0396名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 23:04:28.94ID:Cm/aeCj70
意外と豆腐やワカメが合う
一回やってみ
0397名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/08/03(木) 23:08:02.57ID:kQEKYG4+0
年寄りの作った味噌汁ほど心を包むものはない
0398名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/03(木) 23:09:59.98ID:9SCqiDa00
ご飯に味噌汁が無いのはあり得ないよねえー
0399名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/03(木) 23:22:23.92ID:OAi0EKxB0
>>387 味噌自体と具(野菜・海藻・豆腐・茸)の健康作用を考えたら、味噌汁の塩分はノーカウントでいい。血圧はストレスや睡眠&運動不足がより響く。
0400名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/03(木) 23:22:31.10ID:Oda76zwg0
明日の社食は味噌汁が豚汁になるんだ
月に一度な
0402名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/03(木) 23:36:51.84ID:SqNzYhQ50
>>399
逆だよね

むしろ味噌汁を飲まない者がなるのが生活習慣病
0403名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/04(金) 03:32:11.81ID:bEFcakDu0
朝の味噌汁は、昔から毒だしと言いましてな
0404名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/04(金) 06:13:12.67ID:I3I+3a7I0
>>390
使う料理に合わせて何種類か常備してる飲食店ならまだしも、
普通の家庭でそんなに消費もしないし、結構場所とるしな〜
せいぜい赤と白の二種類の配合を調整するくらいかね。
0405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/04(金) 06:14:53.39ID:I3I+3a7I0
>>392
あ、俺もこれだわ。
嫁が「最後に出そか?」と気を使ってくれるが、
そういうことではないんだよな〜
最初から出てるけど、最後にいただく。
0407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/04(金) 07:20:57.56ID:I3I+3a7I0
味噌汁単体の塩分は高いのかもしれんが、
じゃあおかずはどうすんだよどうしてんだよw
って話だよな。
0408名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/04(金) 07:23:53.67ID:F1UCd3Ft0
塩分なんて関係ねえ!
って現代医学、EBMを真っ向から否定してんのな
21世紀の情報社会になんかすごい
ワイルド系って感じ
0411名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/08/04(金) 07:29:54.36ID:/2EAxK5o0
「塩分関係ねぇ」じゃなくて、味噌汁に付いてくる分を他で減塩すればいいってことだろ?
0412名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/08/04(金) 08:41:53.15ID:I3I+3a7I0
>>408
情報社会ねぇ…
0413名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/04(金) 08:47:19.58ID:wK8vO/y00
しょっぱいもん喰ってても長生きする奴はいるし減塩生活でも早死にする奴もいる
まあ気にすんな
0414名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/04(金) 08:51:36.27ID:2pUxYBMW0
白味噌ですら怪しい
0415名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/04(金) 08:59:24.24ID:742FfqAf0
ウンコを少しだけ混ぜても分からないよね???
0416名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/04(金) 08:59:38.52ID:wDkSqrP/0
>>357
脂が好きな可能性
ケンタロウみたいにごま油垂らしてみては?
0417名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/04(金) 09:03:08.35ID:DxmivFvm0
ほぼ毎日飲んでるのに飽きないね
具材を変えるからかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況