X



【某ねずみの国的な】政府内で「東京大学」を地方に移す案が浮上 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

(東京一極集中の是正に向けて東京23区内にある大学の定員を抑制する政府の方針に関連して)アメリカを見てみれば、よい大学は田舎にしかない。
それで、ニューヨークやワシントンの国際競争力がなくなったことはない。ハーバード大はボストンの郊外にあり、スタンフォード大だって田舎にある。大学は田舎にあって全然問題がない。
むしろいい勉強ができる。東大を(地方へ)移した方がよいくらいに思っている。(27日、盛岡市の全国知事会議で)

地方へ「東大、移した方がよいくらい」山本・地方創生相
http://www.asahi.com/articles/ASK7W758JK7WULFA02Z.html?iref=com_rnavi_srank
0003名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:31:48.76ID:+8/yC4pg0
結局あのネズミ野郎は全部で何匹いるんだよ
0004名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:34:01.04ID:je4yz91v0
今のキャンパスが地価の高いところにあるから、土地を売れば、移転費用が捻出できるね。

でも、理系の学部だと、土壌汚染があるかもね・・・・
0005名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:34:01.66ID:oSdEfJSM0
離島でいいだろ
東京だし
0009名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:37:03.91ID:BJ/gh2D80
確かにな。
でも、東大なんか金持ちしか行けないんだから、都会でいいと思うけどな。
0012名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:37:53.69ID:hgZ7EaZZ0
東大なんて奥多摩で十分。
企業も営業と企画だけ都心に集まってれば十分だわな。
中央官庁と政府も福島で十分。
0013名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:38:05.72ID:zpXC6ubB0
国土の広さが全然違う
カリフォルニアだけで日本くらいある
0014名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:38:10.59ID:TPEY3OCQ0
>>1
もっともだな
ただでさえ小さい国なのに東京一極集中ってのは非合理的
大学なんてのは地方にあった方が過疎化が止まって良いだろ
企業ももっと分散した方が地方も潤って良い
東京の税収考えたら地方分散は全う
0015名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:38:53.44ID:8VUL3IFc0
もう千葉にあるじゃん
0017名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:39:40.51ID:q69MTByL0
都心から1時間程度の北関東でいいだろ
0019名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:39:50.76ID:NutlRTqH0
東大や省庁の地方移転は反対だな。
そんな小手先じゃなく、首都移転しろよ。
皇居・官庁・国会・内閣・日銀・最高裁すべて1セットで遷都してしまえ。
0021名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:40:31.79ID:WyEW+gwM0
沖縄に文系、北海道、北方領土、サハリンに理系
でどう?
0023名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:41:14.92ID:0dKAMWKO0
山本は株式市場にも口先介入するしはやくしんでほしい
こんな奴を任命する安倍も悪い
0024名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:41:28.31ID:UkT9kJ730
短期ならともかく、優秀な学生に地方暮らしを強いるのは可哀想だと思う。
国の宝を何だと思ってるのだろう。
0025名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:41:49.15ID:0dKAMWKO0
>>19
だまれ四国
0027名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:43:13.58ID:TPEY3OCQ0
>>24
地方に大企業が移転すれば解決
0031名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:45:33.72ID:NutlRTqH0
東京一極集中のせいで、日本のエリートは視野が狭くなってるよ。
世界の潮流がみえず、時代の流れがわからず、全国の実態が感じられない。
東京村という利権システムの中で育ち、そこでしか通用しない小粒なエリートが政官財を支配してる。
バブル期の夢が冷めやらない首都圏では、地方の衰退も先進国から脱落した実態も他人事だろう。

大都市圏から離れた過疎地に、新たな政治都市を作って新首都とするしかない。
0032名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:45:48.88ID:wK/JVGGV0
柏キャンパス知らないとか確実に東大に縁の無い奴
0033名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:46:56.87ID:KAVwWB030
首都大ぐらい田舎がちょうどいいよ
0034名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [LT]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:47:01.70ID:D2liK4Qs0
都内の不動産がほしいだけやろ 一番大臣にしたらアカンやつや
0035名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:47:34.80ID:NutlRTqH0
>>25
お登りが集まって混雑するのがイヤだろう?
首都移転して政治機能だけでも追い出したら満員電車の混雑も緩和されるぜ。
0038名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:48:19.86ID:X0bCl/YR0
良い案だね
知名度のある大学は地方移転してくれ
東大は東京にあるから東大なんで難しいだろうけど、早慶とか学生の多い日大とか移転してくれんかな
0042名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:50:49.63ID:M3n0LVdPO
ネズミーランドは東京湾の東京だから!!!
0043名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:51:22.19ID:Ifp/gwQE0
>>38
奥多摩も八丈島も東京だぜ
0046名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:52:26.12ID:MkipYBy70
>>1
バカなこと言ってるなw
0047名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:52:29.09ID:NutlRTqH0
>>39
関東平野が持つ地の利は大きいからねえ。
広大なだけじゃなく本州の中間点だし、交通システムも東京ハブ&スポークで整備されてる。
東京から首都移転されても民間企業は東京残留すると思うよ。
そこで初めて政経分離の理念が達成されると思う。
0048名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:53:29.60ID:wK/JVGGV0
>>40
嘘つきやがって
ハーバードやMITがあるところが田舎かよ
0049名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [SG]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:54:38.26ID:mP6pf/Zr0
東大全体をすべて消滅させるべき

一橋も京都大も大阪大も北大も九大も
横一線でリスタート

東大目指して不毛な受験勉強するのは
もうやめろ

学生が将来、世界で戦えるような
まともな勉強をさせてやれ
0051名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:55:02.93ID:nAljluHs0
82 名刺は切らしておりまして age 2017/02/17(金) 22:48:25.42 ID:ESLWcwl9
ベンチャー起業率の高い国
政治行政都市と、経済都市が別れている国

オランダ
ハーグ ど田舎の政治行政都市
アムステルダム シリコンバレーをしのぐベンチャータウンに

オーストラリア
キャンベラ ど田舎の政治行政都市
シドニー、メルボルン 若者のクソ高い起業率

中国
北京 田舎の政治行政都市
深セン、広州、上海 深センはシリコンバレーを抜きはじめた

アメリカ
ワシント ど田舎の政治行政都市
シリコンバレー、ニューヨーク 経済機能に特化した世界最強のベンチャー都市

イスラエル
エルサレム ど田舎の政治行政タウン
テルアビブ 世界一の起業率を誇るベンチャー都市


ベンチャー起業家が産まれない都市
東京一極集中
ソウル一極集中
→天下り官僚や財閥、手数料産業が一等地にあるため、誰もチャレンジしない。エリートが、合理的選択として安定職に逃げ込む悲惨な一極集中
0052名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [LT]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:55:17.03ID:D2liK4Qs0
株価操作のための質問しかしないやつを大臣にしたらあかん
カネがらみのことしかしよらん
0053名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:55:22.38ID:pfGXlbSyO
道州制にしてアメリカみたいに州軍、州警察を認めるレベルの自治を認めた上でやるならわかる
そうでないなら東京に近い程有利遠ければ不利な国なの当たり前だろ
0054名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:55:34.17ID:ep8sMJOG0
>>14
不便だろバカ
地方に行って何になるんだ
メリットなんて何もねーよ
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:56:05.39ID:ngUJoQNy0
本郷キャンパスは文化財がいっぱいある歴史的な所だぞ
0056名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:56:28.44ID:MkipYBy70
>>51
大学よりむしろ行政機能を東京から移すべきなんだよな
0057名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:56:56.49ID:iw1P6e110
ゆとり教育が失敗した今となっては、これにどれほどの意味があるのか。。と
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/07/29(土) 23:58:05.71ID:agYjzFqa0
松戸でいいだろ?
東松戸なんか開発失敗して土地が余ってるぜw
0063名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:00:11.46ID:atbx9kQqO
東北大学、略して
0065名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:01:13.86ID:BZRARYL50
我が青梅に下さい
東京だから名前に不自然さは無いから
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:02:03.35ID:GRcpbkDF0
教授連中が大反対するだろうしまず実現不可能だな
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:04:17.76ID:jqsrimqk0
木更津
0070名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:04:32.81ID:NCVcH9Fi0
カッペの僻みが面白い
0072名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:06:01.83ID:Lwe/tbGg0
と言ってしないまでがテンプレ
0074名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:06:30.95ID:HRyx4F9X0
地方の駅弁のなかから適当なところを選んで
教員と学生を交換すればいい
0076名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [LT]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:08:13.07ID:9TKhH67c0
名門コロンビア大学がどこにあると思ってるんだ
南米じゃないぞw
0077名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:09:16.25ID:TmLiW23p0
広島大学のことか
よくないぞ、あの環境
0079名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:09:46.77ID:jmRWnMQM0
>>29
賛成賛成!!
0080名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:10:10.85ID:4L7HOOBg0
官職 号棒
東京大学長 12
京都大学長 12
事務次官 11
会計検査院事務総長 11
人事院事務総長 11
内閣法制次長 11
警察庁長官 11
宮内庁次長 11
北海道大学長 11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長 11
大阪大学長 11
九州大学長 11
警視総監 10
千葉大学長 10
東京工業大学長 10
一橋大学長 10
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:12:43.94ID:4mk60vup0
東京コンプ抱えてる福岡人らしい発想
0083名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:13:26.54ID:FC0MPlt+0
教授の質が悪いというのが一番の欠陥じゃね
0084名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:13:30.34ID:o9Pn09Wc0
アメリカの大学は郊外にあるとこ多いけど、キャンパスの中に寮があって住むことが前提になってるの。
だから、学費+寮費がセットのとこも多い。

都内で言うなら、法政多摩や中央八王子みたいな感じで通うんじゃなくて住むわけ。
0086名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:14:14.34ID:JzG8aya90
地方に移してもメリットねえだろ
0087名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:14:37.85ID:fzXDoUX60
離島でもエエやん
八丈島とか
0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:15:51.69ID:4mk60vup0
東京の施設をどうにかするよりも
やみくもに東京に行きたがる田舎の若者を何とかしろよ
皆が東大に行ってるわけじゃないだろ
http://imgur.com/NmuncAo.png
0089名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:16:57.84ID:fzXDoUX60
医師不足のド田舎に東大医学部移転したら一瞬で解決するし
弁護士不足のド田舎に東大法学部移転したら一瞬で弁護士不足が解決する
0092名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:19:52.61ID:Lwe/tbGg0
福岡人は東京来んなよ
大阪の方が近いのにわ ざ わ ざ東京来てホームシックとかアホだろ
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:21:22.33ID:B25+NJ1e0
>>88
東京税の新設しかないなw
都民は全員増税でいいわ
0094名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [LT]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:21:27.59ID:9TKhH67c0
>>80
東京高等師範校長の給料が蔵前工業、東京商業より上っておかしいよな
0095名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:21:32.23ID:k4fNKG4t0
いや逆に東大以外を東京から追い出せばいいじゃん
0097名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:23:31.56ID:8yQ5v7M40
俺東大生だけど引っ越さなきゃいけないの?
ほんとやめてくれ
そんなことより東大は校舎ボロいし空調悪いしなんとかしてくれ
入ってから幻想打ち砕かれた
0100名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/07/30(日) 00:24:12.35ID:xq63Nbxq0
>>7
田舎だと学生集まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況