X



【悲報】Windows「ペイント」終了へ  今後のアップデートでペイントを削除すると発表 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

米Microsoftは7月24日(現地時間)、「Windows 10」の次期大規模アップデート「Fall Creators Update」で削除あるいは開発を終了する機能を発表した。

 そのリストに描画ツール「ペイント」が含まれている。ペイントについての説明には、「Windowsストアで提供する予定。機能は『ペイント 3D』に統合される」とある。

 ペイントは、Microsoftが1985年にリリースした「Windows 1.0」から35年間、ずっとWindowsのプリインストールアプリとして存在してきた。

 Microsoftは春の「Creators Update」で「ペイント 3D」を追加し、「スタート」での表示でペイントを「Windowsアクセサリ」の下に移動させており、この時点でペイント終了の予兆はあった。

今後はペイント 3Dをメインの描画ツールとしていくようだ。

Microsoft、「Windows 10」の秋の更新で「ペイント」プリインストールは終了へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/25/news050.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/25/l_yu_paint1.jpg
0172名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:03:08.25ID:WefFGAJi0
上にあるとおりスクショはSnipping Toolで撮ればおk
ウィンドウ、全画面、矩形選択、自由選択できてPNG、JPEG、GIFで保存できる
0175名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:05:44.41ID:vIOQbrb60
win10アップグレード
Windows Media Centerが削除されそのままではDVDが再生できなくなる
Windows Updateが制御不可になり作業中でも勝手に再起動が行われる
自動メンテナンスが停止できない
高速スタートアップシャットはダウン時とシステム構成が異なる場合には正常に起動しなくなる場合がある
0176名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:08:50.42ID:cK2jzusL0
機能が物足りなかったけど削除はないわ
0177名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:09:21.14ID:cPamL07X0
スクショ貼るのにフォトショ使えってか
クソ面倒くさい
0178名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:09:22.25ID:2JmhmC+30
私の絵師人生も終わりね
0179名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:10:04.13ID:vIOQbrb60
win10アップグレード
起動速度
SSD構成のPCの場合win7でも数十秒だったのでほぼ変わらないかやや遅い?
むしろロック画面分手間が増え遅くなった?当たらないドライバーの影響?
0192名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:22:00.98ID:BOi5nXhV0
ペイントみたいな軽いやつあんの?
0193名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:23:40.23ID:vIOQbrb60
結論
いちいちフリーソフト引っ張ってくる手間増やすなよ
ダウングレードかよ
0195名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:30:16.27ID:gTNrJtMe0
コピーの黒い点々を消すのに使う
0199名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:31:37.22ID:pVLB1po20
スクリーンショット使う人多いんだな
Raptureて、オニギリアイコンのソフト便利だぞ
保存も用紙最大印刷も出来る
0203名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:33:33.54ID:qjk7VNxB0
PC使い始めの頃からずっとPhotoshop使い続けてて
ペイントwって馬鹿にしてたが案外利用者多いんだな
実は結構使えるのか?
0204名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:34:20.02ID:wGlbu/6G0
太筆ブラシで適当に塗りつぶすの快感だったのに
0205名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:36:11.87ID:xDJdf9Kd0
そんな…これからどうやって駄コラ作ればいいんです…?
0206名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:38:02.09ID:v8r5KK0b0
スクショを手軽に張ってデスクトップに保存した”無題”を画像ソフトにドロップして使ってる
>>55が言うとおり枠拡張がラクなのよね
0207名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:40:38.27ID:vGLs2cnM0
アップデートでいらねーもん次から次に入れといて
プリインストールアプリの中で唯一たまに使ってるペイントを削除するマイ糞ソフト
0208名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:41:52.19ID:szHXyzDd0
無いなら無いでpixia使えばいいから諦めはつく
0212名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:44:53.97ID:vIOQbrb60
>>202
制御するフリーソフト入れたよ
0213名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:46:19.30ID:bLqU9NDg0
ペイントでなんてろくな絵を描けない
いらんわほんと
ツールできまる
0214名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:46:57.50ID:eivxJZM90
ウーッホホホッヤッホホ♪
ウーッホホホッヤッホホ♪
マーリオペイント♪
0215名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:50:36.96ID:7lmtk1Vz0
どういう考えでちゃんと購入している個人のパソコンのソフトを消そうとするのかを聞きたい
パッチ当てる位だろ、許されるの
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:50:55.37ID:iBnDKiMK0
mspaint.exeを丸ごと別ドライブにコピーしといて
名前適当に変えて使うってのもMSに見透かされて制御されるのかね?
0217名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:51:02.12ID:TGRP5B3c0
今回の件で、ペイント3Dを知ってさっそく使ってみたんだけど
なかなか使い易くてオレは気に入ったわ、これ
トリミングとかめっちゃやり易くて、もっと早く使えばよかった・・
0219名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:51:44.20ID:FTXcPVWr0
さすがマイクロソフト
他人の嫌がることを進んでやる者たち
0222名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:53:53.62ID:+kL3D4oc0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
0225名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:56:39.68ID:S/Mb0LHD0
ソリティアとかはある?
0226名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/25(火) 18:59:16.16ID:5wXfJq990
てか統合しろよ3Dと
2つあって使い分けが邪魔
0227名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:01:09.16ID:L98EZDib0
Windowsは過去のソフト資産が使えるのだけがメリットなんだから残せよ
0229名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:01:55.29ID:4rk1pMHA0
ウソだろ、あのチープな感じが好きだったのに。
ちょっとした事に使うならアレぐらいが丁度良かったのに。
0231名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:03:06.47ID:Wvi5W02O0
>>15
クリッピング用のツールデフォルトでついてるじゃん
0232名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:03:50.89ID:ob6AVwJe0
alt + PrtSc な
0234名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:07:03.54ID:3tWJ5XHM0
Win+Wでいろいろあるからペイントなくてもよくね?
0237名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:10:28.66ID:9A9Tx3Aw0
>>7
8.1あたりから標準で”Snipping Tool”ってのが入ってるからそれ使えばいいよ
0239名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:13:33.12ID:9A9Tx3Aw0
>>236
ResizerアプリがVectorにいくらでもある、俺は藤っていうResizer使ってる
Exifも一緒に消してくれるエロいやつ
0240名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:14:45.66ID:kHMyCwUa0
っていうか4月にwinが激重になって、それっきりお亡くなりになって復旧もできなかった(´・ω・`)
0242名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:17:01.60ID:1zDfZloR0
その昔、MacにAldus(Adobe) SuperPaintという名ソフトがあった
必要最低限の機能が備わっていて軽快で使いやすくて
とてもよいソフトだったが、Aldus吸収先のAdobe Photoshop LEや
AppleのMacPaint(その後クラリスワークス)にのまれてしまった

ペイントもエディタもそうだけど、本当は必要最低限の機能で
軽快に動いてくれるソフトがユーザーにとって一番使いやすい
そのようなソフトがシェアウェアや新規インストールなしに
元からOSにプレインストールされているってことに価値がある

メーカーの論理ではいろいろな使わない新しい機能をごたごたと付けたがる
必要最低限の機能で軽快で使いやすいものは簡単に駆逐されてしまう

Appleの良さってまさにその点にあったんだけど
ジョブズ亡き後、世界一の企業になってしまった今、
そのへんが少し変容してしまったことについて残念に思う
0243名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:17:06.76ID:4rk1pMHA0
使い慣れた道具を勝手に捨てられたら誰でも怒るだろ。
俺でも怒る。
0244名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:17:09.13ID:9A9Tx3Aw0
>>240
また8.1が勝ったの?相変わらずクッソ軽いんだけど
0245名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:18:01.16ID:MuB+eXjJ0
切ったり、リサイズするときに使ってるのに。
0247名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:20:49.48ID:ob6AVwJe0
メモ帳の機能はそこいらのエディタ並に充実させて欲しいわ

こっちこそ必要基本機能じゃね?
0248名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:21:29.83ID:yeRpmWGX0
動画のスクショとか、いい感じのタイミングでprtscreen→ペイント→サイズ調整→imgurという流れでやってたんだが
なくなると困る
0249名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:21:59.06ID:aTNKlcwY0
迷走中
0250名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:23:54.92ID:yeRpmWGX0
つーかアップデートで消すという考えがよくわからない
セキュリティに関する重大な脆弱性があるというならわかるが
0251名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:25:23.34ID:sUopIsun0
ペイント3Dというそびえ立つクソを使わないといけないの?
0254名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:29:47.16ID:GzqOekeH0
次はメモ帳廃止とか来るのかな
機能面でフリーのテキストエディタに遥かに劣ってはいるけど
あれはあれで無いと困るんだよな、ペイントと同じで

そういやペイントっていつからペイントなんだっけ
以前はペイントブラシって呼んでた気がするが気のせいかな
0255名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:30:49.52ID:9A9Tx3Aw0
10を捨てて8.1に戻れよ、まだ買えるぞ
アカウントでわざわざ縛られないしほぼ7と変わらない感覚で使える
0258名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:34:25.39ID:aTNKlcwY0
デザイナーが暴走している
0260名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:35:05.18ID:KEanNY5/0
>>1
角度数で回転できないwindowペイントなんて使ってるヤツいるのw
0261名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:35:11.86ID:ArvwNwBZ0
レイヤー分けできるソフトを搭載してくれる布石だろ?
0262名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:35:35.89ID:9A9Tx3Aw0
業務仕様は完全にアウトだが、どうしても画像処理ソフト使いたいなら
限りなく黒に近いグレーな感じでPhotoshopCS2がフリーで使えるだろ
相当前のだから最近のに比べたら出来る事が限定されてるけどMSペイントの代わりぐらいにはなる
0264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:37:35.22ID:IinUrn6/0
ペイントはサイズ調整が楽で重宝してたんだがな
対抗するOSでてこないと、ドンドンエゴ丸出しで不便になるね
0266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:39:27.19ID:IinUrn6/0
>>263
メモ帳に一回貼り付け直すと、変なリンクや属性消えたりして便利やん。シンプルなソフトは必要
0267名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:41:12.23ID:fsaZgIgM0
>>59
まだ生きてるのか
0268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:41:18.44ID:IinUrn6/0
>>265
あれ、どんだけ暇なんだろな
一日中触って数日かけて作ってる感じだろうな
日本人にしか出来ない、とくに公務員や企業の事務方しかできない趣味仕事やわ
0269名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/07/25(火) 19:42:51.26ID:0hPLszSX0
>>7
ディスクトップ出た

インストロール
カードスロットル
デザリング
も使うだろ
少しは言葉の意味を考えような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況