X



若者のテレビ離れが深刻 10代と20代、TVよりネットが逆転 ネットの時間の方が長くなる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

総務省が東大大学院などと調べたテレビやネットの利用状況によると、2016年の平日1日あたりのテレビの視聴時間は、
前年比3・6%減の168・0分だった。ネット利用時間は同10・3%増の99・8分で、4年連続で増えた。年代が低いほどテレビの視聴が短く、
ネットが長い。10〜20代はネットがテレビを上回った。

ネット利用の内訳で最も長かったのは「メール」で、全世代平均で30・1分。ツイッターやフェイスブックなど
「ソーシャルメディア」は25・0分、「ブログやウェブサイト」は21・2分。10?20代ではソーシャルメディアが約60分で最長だった。

休日はテレビも健闘している。視聴時間は225・1分で前年より2・6%減ったが、比較可能な13年(225・4分)以降はほぼ変わらない。
ネットは3年連続増の120・7分。

13〜69歳の男女1500人に12年から年1回聞き、昨年の調査期間は11月26日〜12月2日。

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/life/ASK7G4FT8K7GULFA010.html
https://img.news.goo.ne.jp/picture/asahi/m_ASK7G4FT8K7GULFA010.jpg
0718名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/07/18(火) 04:01:43.32ID:vHiGEJfe0
タコつぼはテレビも同じだよ
テレビ業界の人間自体が井の中の蛙なんだから広く情報を集めることなどできない
0719名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 04:10:07.53ID:hyRvlRCB0
テレビ朝日と朝日新聞の偏向報道がウザい
早く潰れて、放送免許返上と新聞廃刊してくれ!!!
0720名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/18(火) 04:16:52.80ID:73zki3Lz0
>>75
それを言うならテレビの方が悪質じゃないか
今まである程度、テレビで流される情報は真実だという信頼を与えといて、最近(まぁいつから酷くなったかはわからんが)偏ったり捏造した情報を流すのも珍しくなくなってきてるじゃん
0721名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 04:23:55.16ID:xeTqHkBu0
テレビ見てもオッサンばかりだからな
30代40代の若手芸人やオッサン俳優とかBBA女優とか・・・若者が見ると思ってんのかとwww
0722名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/07/18(火) 04:30:29.85ID:oKX4rmXL0
テレビ離れが加速して、テレビ局は倒産するでしょう。

今のテレビに企業が積極的に広告をのせる意味がありません。

広告は、絞って打てるインターネット広告へと傾斜しますよ。
0727名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 05:55:37.37ID:+UFY195P0
どうせTVつけると芸人がひな壇に並んでガハハとか笑っているんだろうと思うと
まったく見たくなくなる
0729名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/18(火) 06:16:36.10ID:LKPkTEwa0
>>1
テレビって「番組」しかやってないからな。うちのテレビは地デジ対応しなかったから地上波映らなくて
DVD用モニタになってるが全く困らない
0730名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/18(火) 06:32:12.65ID:fjPB2aKu0
ニュースみるか 電源オン
コノハゲー
電源オフ

最近意識して見てるのは壺〜地球ドラマチックの時間くらいな関西民
0734名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 06:59:24.69ID:xeTqHkBu0
>>726
なんだおっさん
キッズ向けの番組でも見てるのかwww
0736名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/07/18(火) 07:15:37.52ID:MYGM4/el0
俺ももうテレビでようつべとか見てるわwwww
テレビつけるときにいきなりテレビ放送流れるんだけど
最初からようつべに繋がってるような仕様のテレビ出して欲しい
0737名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/18(火) 07:15:57.29ID:/A+uBRvW0
>>470
テレビをBGMにするより音楽や音楽動画をBGMにした方がよくない?
0738名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/18(火) 07:18:03.49ID:fjPB2aKu0
>>736
パソコンでいいがな
0740名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 07:33:03.11ID:su/PH3v/0
かつてν速総出で叩きまくったDHCが、まさか一番頼りになる存在だったとはな
0745名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 09:01:50.15ID:yTYGAv3G0
>>1
こりゃネット民が30年後には大多数を占める時代になるわけか。テレビは統合されるか無くなるかもな。
アベマテレビみたいなスタイルが標準化されそう。
0746名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/18(火) 09:38:07.95ID:Dfo96aDl0
テレビが役に立つのって、もう地震とか台風などの自然災害情報しかないだろうね。
0747名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/07/18(火) 09:41:43.92ID:3O2AfT2G0
バラエティが40代オーバーの芸人だらけになってるのが致命的に終わってる
そりゃ若い連中はユーチューバー見るよ
0749名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 10:04:14.81ID:CCpAaAYp0
>>747
チューバーなんてみねーよw
あれこそ害悪テレビの延長
バカしか楽しめない
0751名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/07/18(火) 10:05:33.55ID:yAjDokxl0
>>22
NetFlixしか加入してなくてすまんな。
てかネットだと、最近夜の時間帯が遅くて違法サイトとかで見る気にならんのよ

ipv6プラスとかに加入するのもめんどくさくて放置
0752名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/18(火) 10:11:40.35ID:Dfo96aDl0
>>750
取材のヘリがうるさかったり、救助のヘリとニアミスとしたりとかね。
報道優先でかなり傍若無人の振る舞いも多いだろうから、その辺のガイドラインも必要だろうね。
まあ素直に従う連中だとも思えないけど・・
0754名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 10:23:22.02ID:B4Vkt+1i0
とは言え最近はネットもアメバとかテレビと同レベルの配信も多いからな
2ちょんだけの情報を得てるのが真の強者よ
0755名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/18(火) 10:31:52.55ID:BH8Rfzey0
>>754
別にネットのサービスがテレビと同じになるのは良いのよ
日本のテレビの最大の問題はアメリカのように新規参入ができない点だからな
0756名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 10:44:17.41ID:Yd7xuslw0
教養系の番組とかでNHKのBSや教育テレビは見ざるを得ないけど、
報道はNHKも民放も偏向しすぎて信用出来ないのは改めて今回分かったからな

反日テレビ局の作る番組は基本的にバラエティーだろうが報道だろうがドラマだろうが見たくないし、
そういう反日思想を持った人達が作った番組見て時間を無駄にするのもアホらしい
嫌だから見ないを実践するのみ
0757名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 10:46:58.88ID:uVX8CpYa0
この頃はアニメと最近のトレンド情報と天気予報しか見てない
0758名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/18(火) 10:52:01.65ID:RYoRL9q90
テレビってバカバカし過ぎて誰も見てないと思うんだよね
高齢者だって習慣でつけてるだけで
マトモに見てないのが普通
0760名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [PE]
垢版 |
2017/07/18(火) 11:09:13.46ID:SwqQrwC70
>>693
BSのドキュメンタリーって地上波よりも酷くねえか?
0763名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/18(火) 11:38:06.83ID:hTEcR2ZxO
テレビなんか十年以上見てねえ
何一つ困らない
0766名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/07/18(火) 11:51:09.59ID:+1XptQ6v0
テレビなんて主婦しか見る時間ないだろ
0767名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/18(火) 11:57:04.30ID:hTEcR2ZxO
テレビは、自分が見たい番組の放送まで待たなくちゃならない
すぐに閲覧できない
これがテレビの持つ致命的な欠陥
それに、所々で邪魔なCMが入る
視聴者はイライラ

テレビの時代は終わったんだよ
0768名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/07/18(火) 12:01:13.26ID:V6Vxdium0
TV番組がヤラセとか情報ソースがネットで安直だからだろ。

視聴者参加番組とかドキュメンタリーとか手間とノウハウの必要な番組を作らなくなったからな。
ひな壇芸ノー人とはおちゃらけ情報番組とか、本当に見る価値がみつからない。
0769名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/18(火) 12:21:24.16ID:klWdq8/i0
知らねー誰かの子が生まれました
誰だか知らない奴が結婚しました
不倫しました
離婚しました
死にました
東京で注目されてるグルメ情報
偉そうな奴がコメントする→周囲の人間「ワッハッハ」

これ何が面白いんだよマジで
他にいい番組あるとしても、こんなしょうもないこと発信してたらうんざりするわ
なーんにも見たくねぇよこんなカスみてーな番組
0770名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/18(火) 12:23:03.75ID:7wS6DCph0
昔はテレビと言えばアニメしか見てなかったよ、子供だから。
アニメの黄金時代とか、言うし
0771名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/18(火) 12:30:56.38ID:JEk8lv+O0
ネットに慣れるとテレビをリアルタイムで視るのはちょっとって感じになるな
ほとんど録画
みれる状況でも後で録画を視る
0772名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/07/18(火) 12:37:09.48ID:h4HiZH/r0
もうテレビなんて全く見てない
0774名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/18(火) 12:44:15.72ID:wlDyd6qw0
俺が子供の頃は1学年2クラスしかない島根の小学校にいたけど、
休み時間隣の教室のやつと「昨日の巨人広島戦見た?めちゃくちゃ凄かったなぁ。」って会話が
普通にあったけどなぁ。
今の子供はそう言えばあの番組見た?って会話もしないのかな?
0776名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/18(火) 12:58:08.82ID:7wS6DCph0
老人の域だと雑誌等の意見を見る限り、テレビが面白すぎて毎日がお祭りみたいで
飽きるとか、逆の捉え方をしている?どこがそんなに面白いのか、
女版SASUKEとかか。一年に一回しかやらんけど
0779名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/18(火) 13:59:04.15ID:rD40GDJU0
>>747
YouTubeは見るけどYouTuberは見ねえな
あれこそタレントの劣化版でしょ
0780名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/18(火) 14:08:04.94ID:MzqeXKon0
昔は「てれびは、はなれたばしょからみてね!」
って番組冒頭に注意書きが出たもんだが
言われる前から離れてるのなら今の子は優秀w
0783名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 14:13:47.91ID:rFCYKIP00
テレビゼロ時間だからエラー出ちゃうわ
0785名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 14:17:10.25ID:FvMgTu7I0
amebaとかスマホで見てたらすぐデータ制限食らっちゃわないのかな?wi-fiがあるとこは別だけど。
0786名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 15:20:29.25ID:JJtN18ya0
テレビみたら洗脳されて朝鮮人の奴隷になるぞ
0787名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 15:23:26.67ID:Bi9uUBQZ0
フェイクニュース流すテレビのオワコン むしろ害悪
0788名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/07/18(火) 15:27:30.38ID:4eXpl2Ut0
メディアと芸能界が半島系と暴力団に
支配されてる事

デマや日本人に害をなすことばかり放送する事  

ネットが双方向性である事

ネットはコンパクトでどこでも出来る事

ネットはニーズに有ったものを自ら選択出来る事

そんなんやと思う
0789名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/18(火) 16:18:51.22ID:wlDyd6qw0
お前らなんだかんだてテレビ見てるじゃねえか。
08年の麻生のカップラーメンの値段400円とか、口が曲がってるとか、踏襲をふしゅうと読んだとか、
バカみたいな事で叩いてた時は面白かったなぁ。
0790名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/18(火) 16:24:17.74ID:BH8Rfzey0
>>778
その辺もgoogle辺りがぶっ壊しに来るんだろうな
0791名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [PE]
垢版 |
2017/07/18(火) 16:33:56.83ID:SwqQrwC70
>>778
スポーツに限らず勝負事はリアルタイムで見る事の価値が高いからな。
結果が判明してる勝負は見世物としての価値が半減する
0792名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/18(火) 16:36:18.06ID:NEwKxa0a0
作業用BGMと妄想でエンタメは充分です
0793名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/18(火) 16:38:30.55ID:4boD+7Mt0
>>448
魚くわえていく野良猫好きだったw
あの頃は面白い番組まだあったね
0794名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 16:38:47.76ID:Ey/NsRvx0
>>752
パイロットが特殊技能で絶対的に不足だから、
民間ヘリも自衛隊上がりが多くて、
その辺割と大丈夫らしい。
0795名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [PE]
垢版 |
2017/07/18(火) 16:42:02.59ID:SwqQrwC70
>>752
最近はカメラの性能が上がって超離れた距離からでも撮影できるから
そうそうニアミスは起こらないらしい。
今でも起きてるとしたらよほど撮影機材がボロい会社だろうな
0796名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/18(火) 17:07:11.97ID:7bdXLRd10
>>795
ニアミスは無くてもヘリが飛んでるだけでうるさいのには変わりはない
0798名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 19:48:36.43ID:U010hcVI0
>>797
でもテレビ広告料って、みかじめ料だからな
払わないと不二家される
0799名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/18(火) 19:52:49.64ID:VUYCTZ/I0
テレビ東京見てたら、いきなり韓国ネタ
急いでテレビ消した
0800名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 19:54:39.33ID:lRy73NZk0
30代後半だけどテレビ週60分も見ない。定期的に見ている番組がここ数年まるでない。
大昔は目覚ましテレビの実況が楽しかった
7時代になると中野美奈子の鼻がテカってそれが
土曜になると小林真央が何故かブスブス言われてたり
0801名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/18(火) 19:58:45.57ID:eKmRTXBX0
若くないけどそーだな
そりゃそーだろテレビなんてテレビの都合でしか放映してないもん
0803名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 20:21:52.61ID:DXNzPT3M0
パソコンをあんまり使わなかった人がスマホが普及してからツイッターやユーチューブみたいな有名人観察メディアを使うようになったからな
有名人観察するだけならテレビより簡単
0804名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/07/18(火) 20:26:19.38ID:Vvb8ly6F0
ほんと地上波の偏向がひどすぎて、ゲロが出そうなくらい拒否反応w
TVつけてもCSか、ローカルのケーブルTV局くらいしか見てないわ
0807名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 20:38:43.27ID:LoR3V0No0
クロ現の時間帯移動をきっかけに
テレビ視聴時間自体は動画つきラジオを聞き始めてから減った感があるな。
動画つきは長い間、女の子が出てるし。


4K8Kで録画禁止になったらさよならかもしれないな。
リアルタイムの方はは山場CMがきっかけで急減した。
0809名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/18(火) 20:46:38.35ID:xsdDbaHS0
amazon fire stickでabemaずっとみてるけど
これはネット視聴になるの?
TVでみてるぞ
0813名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/19(水) 01:33:24.38ID:MfCdCX+X0
時代の20年先を生きてきた50になったオヤジだけど、
10年前から既にそうだよ。車も20ん年前に捨てて、
一昨年免許も捨てた。単身、親の介護を施設に頼んだが、
今度は蓄えを使い切って食って家事やるだけで精一杯。
長期間社会から離れてるし、介護で滅入ったままで働けるほど元気じゃない。
知人にも数人いるんだわ。みんな離婚して頑張ってるよ。
0815名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/19(水) 02:45:24.19ID:zN/DrKhg0
普通にHuluとかNetflixとか見てる方が面白い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況