X



若者のテレビ離れが深刻 10代と20代、TVよりネットが逆転 ネットの時間の方が長くなる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

総務省が東大大学院などと調べたテレビやネットの利用状況によると、2016年の平日1日あたりのテレビの視聴時間は、
前年比3・6%減の168・0分だった。ネット利用時間は同10・3%増の99・8分で、4年連続で増えた。年代が低いほどテレビの視聴が短く、
ネットが長い。10〜20代はネットがテレビを上回った。

ネット利用の内訳で最も長かったのは「メール」で、全世代平均で30・1分。ツイッターやフェイスブックなど
「ソーシャルメディア」は25・0分、「ブログやウェブサイト」は21・2分。10?20代ではソーシャルメディアが約60分で最長だった。

休日はテレビも健闘している。視聴時間は225・1分で前年より2・6%減ったが、比較可能な13年(225・4分)以降はほぼ変わらない。
ネットは3年連続増の120・7分。

13〜69歳の男女1500人に12年から年1回聞き、昨年の調査期間は11月26日〜12月2日。

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/life/ASK7G4FT8K7GULFA010.html
https://img.news.goo.ne.jp/picture/asahi/m_ASK7G4FT8K7GULFA010.jpg
0316名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:21:22.28ID:7MDB8S5s0
>>5
安定の花王
0318名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:24:44.38ID:raDFIXFr0
>>314
アプリを入れてスマホをかざすとTVのありかが分かっちゃうんだよ、ポケモンgoみたいにさ
0319名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:25:54.35ID:9ta3Fcqj0
別にどっちも見るけど。好きにすりゃええやん
0320名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:27:17.60ID:Lvji2UG30
後、TVじゃないが漫画雑誌のジャンプの売り上げが
減ったのもネット影響があるんじゃないの?
Line漫画とか出てきたし、ネット時代だとジャンプに掲載
されてないような一見マイナー漫画とかも、誰かが
SNSで「これ面白いよー」って拡散し。それに他の人も
飛びつくみたいな現象が起きたのもあるかと

ピピポテックとかいうギャグ漫画もSNS拡散で広まったらしいな。
0323名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:30:30.54ID:N/TQQQTg0
>>11
ホンマやなw
0326名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BE]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:37:10.96ID:fDYgUVJJ0
>>325
民進党や共産党の命日だね
0327名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:40:41.43ID:VnRKzd4I0
若者じゃないがテレビなんか高校野球と行く年くる年しか見ない
0329名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:43:18.08ID:AmeyG8YJ0
>>325
スポンサーになる企業も後10年もすればネット世代中心になるからねえ
0333名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:48:49.86ID:Kw/TdxHn0
ここまで団塊向け一本のイカレ番組ばっか作ってるわけだし団塊が死に絶える10年後には廃業する気なのかね
カケ問題の捏造認めて全社員入れ替えて出直すくらいの事しないとお先真っ暗だが

団塊が死に絶えたらその日から突然若者向け番組作って生き残れるとか思ってるのかな?
0334名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:49:02.67ID:oADOF/1R0
でも深夜アニメや声優が取り上げられると大喜びするおまえら
0336名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:53:57.46ID:wbIGoC/t0
TV見たいけど持ってたらNHKが罰金取りに来るから捨てた
0343名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:06:15.22ID:K1KgjWba0
>>11
もう死に体だからテレビ業界w
老人たちと心中。
0344名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:07:15.92ID:fn1PaWAW0
え、テレビが主婦向け年寄り向けに作ってんだろ?
0345名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:07:35.33ID:iEkrb/Ww0
bayFM、6時間始まったよー!
0346名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:09:28.58ID:iih9RD1k0
ベイFMなんか吉田照美が臭くて聞いてねえ
0347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BA]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:10:16.98ID:HoQ9ppFl0
別にいいんじゃね?今TV局は若者目当てなんて狙ってねえべ
ネットやらないスマホ持たないごく一部の老人向けに番組作ってるんでしょ

どうせ先細る業界なんだし数少ない顧客守って衰退しなよ
0348名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:10:18.10ID:K1KgjWba0
>>15
総務省かどこかの役人が定年した老人にアンケート調査したら、
再雇用とかで働いてない男性の6割くらいが、やる事がなくて一日ボーっとテレビ見て過ごしてるって結果が出て愕然としてたな。
オバハン達は仲間とつるんでどこか行ってる模様。
0351名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:12:11.85ID:dK7o3oYp0
>>342
もう音声すら耳障りなんだよね
0352名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:13:27.86ID:cS9BKLSo0
>>342
ラジオつけてるわ

ラジコで
0353名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:13:48.50ID:K1KgjWba0
若手芸人(アラフォー)
0354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:14:30.44ID:iih9RD1k0
ラジオは共同通信ニュースをそのまま流しているところが多いからな
偏向しまくりだ
0355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:15:40.20ID:qOHBk8NL0
フェイクニュースを流す時は「フィクションです」とテロップをいれること。
これだけでもだいぶ視聴率が上向くと思うよ
0356名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:16:21.28ID:7OQuNicP0
まあ、こんな感じでテレビとか新聞とかのレガシーメディアは自浄機能が全く無いからな、まだ批判機能のあるネットのほうがマシだろ

綴りの間違いで加戸前愛媛知事を批判した東京新聞、望月衣塑子記者、自身の誤りは「失礼しました」で済ます [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500218834/
0357名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:16:48.42ID:tq6EaowH0
>>1
テレビは偏向報道やばいし絶対見ないわ
小保方のSTAP細胞の時も馬鹿にして叩きまくって非難の嵐を報道したお陰で日本でSTAP細胞を研究することは禁忌みたいな風潮を作り上げた
その一方でアメリカは小保方が公開したSTAP細胞の作製方法を各国で特許登録して自分のものにしてから、ガン細胞で再現できることを確認して医療技術・医薬品への応用を今研究中だし
こういう、アメリカにパクられた事実とかはジャップテレビは一切報道しないよね

本当にクソカス ジャップテレビ局は国のためにならん
0359名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:20:32.24ID:zYkF+31C0
先日フジでYouTubeの動画集めたような番組をやっていたが、ナレーター2人だけで
くだらねえ吉本芸人やケバい娼婦みたいな女が出てなくてよかったよ
いつもそういうのでいいんだよ、そういうので
0360名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:21:43.56ID:K1KgjWba0
あと何年くらいで崩壊しだすかな〜、スポンサーが離れ始めたら早いと思うけどw
0361名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:24:32.36ID:7uF6Ku250
>>300
海外ドラマと旅番組が好きだからよくBSやCS録画するけど、一日に見られてせいぜい2時間半くらいだな。
それ以上はキツい。ずっとテレビ見てるのは無理だわ。
0362名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:27:41.18ID:8OtNG2d70
グック流と同じでオワコンの自覚はあるのか
0363名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:29:01.98ID:9d6ktkGN0
>>1
この結果を元に
NHKの義務契約を止めさせろ
無能総務省
0365名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:30:13.73ID:9d6ktkGN0
>>11
悪意ある偏向報道オンパレードだもんな 
手法がゲス過ぎて
安倍政権支持じゃ無くても
不快になる
0366名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:31:06.56ID:05N+ddD70
そんなもんネトゲが流行ってる頃からだろ今更すぎ
0367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:31:31.55ID:JO/xd+Rb0
>>312
今がその
せっかくの休みだけど何してんの?
0370名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:32:21.87ID:picJOewD0
>>357
これが事実なら大事件やないか
0371名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:33:18.79ID:iIWHyWql0
テレビ全然見てねえな
AbemaTVは見てるけど
0373名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:33:59.84ID:gt5VfWl/O
深刻だと思ってるのは反日TVだけ
0374名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:35:42.85ID:vHFTDv3+0
今のテレビはマジでcm多すぎでみてる気にならないんだよな。内容も驚異的につまんねーし。テレビ業界も人の入れ替えが必要だよ。年寄りタレント出すのもやめろ。見る気が失せる。
0376名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:37:21.94ID:Uo/DD4t20
全員集合をやったとき、ゆとりが
こんなの見て笑ってたのおじさんらは。と批判をしてるのを見て
老若男女全世代が見ていたと言っても過言じゃない全員集合
見て笑えないって喜怒哀楽の喜楽の感情が欠如してんだろ
教育の問題かね。逆に今の奴らが面白いと思う番組はなんだろう
・・・ないか。感情の欠落したつまらん人間が形成させるわけだな。
0377名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:38:48.91ID:N/TQQQTg0
>>341
九州の水害でも安倍首相が現場視察して早々に激甚災害指定した話は
マトモに報道してないらしいな
0378名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:40:01.49ID:K1KgjWba0
>>374
cm多い上に広告枠埋まらなかったら自社の番宣入れやがるしなw
0379名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:40:26.25ID:8jEvGKTk0
吉本とジャニーズ枠無くせよ
0380名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:40:27.06ID:m3SWgDmr0
あと10年もすれば誰にも見てもらえないなアホマスゴミ共www
お前らどうやって生きていくの?
社員はローン払えなくなるよwww
0381名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:41:14.94ID:8E+nymdL0
この森友から加計学園でどこかマスゴミ潰れて欲しい
こんな洗脳放送許されてるのがおかしい
0382名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:42:26.42ID:jYkj3rVa0
テッレ日とかもう要らねーだろ
0383名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:42:37.18ID:Uo/DD4t20
>>334
ゴールデン番組で、声優が選んだ凄い声優。という
声優特集番組をちょっと前にやってた

2ちゃんの実況は50スレ以上伸びてた
多分ここの板の奴らも見てたんだと思うし
普段テレビ見てないって言ってる割に異常な伸び
テレビアニメ等は見れるけど普通のテレビは見れない不思議なテレビなのだろう
0384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:43:04.85ID:FeKRppXKO
>>381

つべこべ言わずに、テレビもスマホもパソコンもタブレット端末もすべてを捨てなさい!。90%の国民(愚民)が、テレビを捨てて覚醒すれば、1%支配者側のニダヤ複合型奴隷洗脳システム支配度数を下げることはできますょ・・・(* ̄ー ̄)♪。
0385名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:44:06.37ID:KAxgzUWKO
テレビ番組をもネットで見る実態がある。
0386名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:44:08.72ID:iEkrb/Ww0
ウチのテレビは随分前から映画専用機になってる。ニュースもワイドもドラマもアニメも全く観なくなった。家族は5人。
0387名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EE]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:44:22.53ID:+DaCSxmF0
NHK「だ、だからPC・スマホからも金取ってやる・・!!」
0388名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:44:54.74ID:WaBGY1nV0
有料放送選んでみるとか、ネットライブをキャストするとか、
モニター的使い方のほうが多くなった気はする
0389名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:45:02.60ID:E8X7dlSn0
メールで何すんだよ…
0392名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FI]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:46:20.90ID:Af7RH6lE0
テレビ番組つまんねーよ
0393名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:46:43.16ID:fOlXfqaP0
>>383
アニメの影響力は過小評価できないのは
作品の放送が半年から数年に及んで
それが何度も再放送されて世代を超えるから
1回放送しただけのTVドラマの役者とではアニメ声優のほうが身近に感じるのは当然かと
0394名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:46:59.27ID:B3juiFJ40
基本はネットでTVの役目は皆無に近いが、時間さえ合えばTVの大画面でアニメ観てる
BS11はアニメやりまくってて非常に有難いな
0396名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:48:08.14ID:trTbJv1o0
最近、深夜アニメも地上波で観なくなったなぁー
全部ネットだわ
0397名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:49:02.52ID:K1KgjWba0
テレビよりPCのモニタ眺めてる時間の方が遥かに長い。
0398名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:49:43.95ID:9d/8Y4NJ0
昔の若者はテレビばっか見てたけど今の若者はテレビ見ないんやな
0402名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:51:24.72ID:u6STSkcv0
テレビの世界って15年くらい前と何も変わらないからな。

まだ爺ちゃんがカーツ!とかやってるとは思わなかったよwww

完全にぼけ老人用です。本当にありがとうございました。
0403名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [AN]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:51:29.19ID:ADOcsCWo0
今度はネットが叩かれるのか
0405名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:52:40.47ID:UjQ98uWy0
年寄りにはTVしかないから・・・・

今後も団塊のクズ年代層が日本の足を引っ張り続けるよ
0406名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [PY]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:53:16.88ID:JN8y/TKc0
30代も男はテレビなんて見てないだろうがな
専業主婦層はどの世代でも見てるだろうけど
0407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:54:46.35ID:A40vtqZB0
30、40代はテレビの方が長いのか
何観てんだろ
0408名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:55:49.01ID:kPB9pzxk0
>>98
しかもコメント欄閉鎖の多い事多い事
0410名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:58:36.30ID:K1KgjWba0
>>407
ブラタモリとダーウィンが来たくらいしか見てないわ。
0411名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:59:58.94ID:RkKIDFf70
そもそも若い時に一番興味あるヱロネタはネットが圧倒的に有利だからな
0414名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 14:03:10.47ID:7OQuNicP0
>>357
ニュー速でもちらっとスレが建ったけど意外に大騒ぎにならなかったよな
タカタ、東芝、STAPは個人的にはどうみてもアメリカ中国に嵌められたと思ってるよ
多分今が米中での刈り取り時期なんだと思う
0415名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CO]
垢版 |
2017/07/17(月) 14:03:43.35ID:tcXxwpOm0
NHKはネットも課金しないと将来やばそうだね
ふざけたこと言い出すのはこういう事情もあるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況