X



【やっぱ高かった?】入場料、強気の高価格設定だった名古屋「レゴランド」緊急値下げへ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13500)

◆「値段の割には……」「もう来ません」

 レゴランドは、世界中で親しまれるデンマークのブロック玩具「レゴ」で彩られたテーマパークだ。同様の施設は本家デンマークのほか、イギリスやドイツなど世界7か国にあり、
日本には名古屋港に面した金城ふ頭(名古屋市港区)に初お目見えした。

 敷地面積は東京ドーム約2.5個分に当たる9.3ヘクタール。約1700万個のレゴブロックで組み立てた動物や人形など約1万体が立ち並ぶほか、東京スカイツリーや金閣寺、
姫路城などをレゴで精密に再現した「ミニランド」など、大人の目を楽しませる展示物もある。高さ約60メートル、園内を一望できる展望施設の「オブザベーション・タワー」
やジェットコースターの「ザ・ドラゴン」など、約40のアトラクションも備えている。

 運営会社の「レゴランド・ジャパン」(本社・名古屋市、トーベン・イェンセン社長)が掲げる初年度の目標利用者数は200万人。TDRの年間利用者数である約3000万人、
USJの同1400万人に比べれば控え目にも見える。開業後、初めて迎えたゴールデンウイークには、海底探検をイメージした「サブマリン・アドベンチャー」が4時間待ちになるなど、集客は順調だという。

 しかし、この勢いがどこまで続くかは不透明だ。現地を訪れてみると、利用者の多くが口々に不満を訴えていた。
名古屋「レゴランド」緊急値下げと次の一手

レゴランド・ジャパンとTDR、USJの比較

 最も大きかったのは、料金に対する不満の声だ。入場料とアトラクション利用料をすべて含んだ「1日券」は、大人が6900円、3歳から12歳までの子どもは5300円(各税込み)。
TDRやUSJに比べ、大人料金では500〜700円ほど安いが、子どもは逆に200〜500円高くなる。

 敷地面積を比べると、レゴランドは東京ディズニーランドやディズニーシー、USJに比べ、約5分の1しかない。また、アトラクションの多くは子ども向けで、いわゆる「絶叫マシン」な
どの猛スピードやスリルを売りにした施設も備えていない。5歳の長男とともに訪れていた同市千種区のスポーツジム経営、家田一磨さん(41)は「すぐに(園内を)一周できてしまい、
狭く感じた。大人が楽しめるアトラクションがない割には、料金が高い」と不満をあらわにした。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00010000-yomonline-life&;p=1
0316名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/07/08(土) 19:26:00.66ID:Wk+7Id2S0
手羽ランドでいいじゃねえか
0318名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [VE]
垢版 |
2017/07/08(土) 19:30:53.24ID:HWfuP5u90
しかもあんなどん詰まりまで行かせるわけだからね
川崎だったら浮島ジャンクション、東京ならゴールデンゲートブリッジの向こうの島くらいなものですよ
0319名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 19:38:34.66ID:/sn7xuIm0
>>201
これを見に来た
0322名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/08(土) 19:46:24.20ID:RraiYsoN0
800円ぐらいが相場だろうな
子供300円とか
0324名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/07/08(土) 19:54:38.01ID:8tSzv7ts0
レゴランドにも同情できる点はある
日本一醜悪で魅力のない名古屋なんかに造らず札幌、仙台、広島、福岡あたりに開園していれば
もう少し客の入りも評判もましだっただろう
だが、名古屋が日本国内からどう思われているかちゃんとリサーチしなかったことは自業自得
あとは「LEGO」と下品なくらいでかいロゴがプリントされたシャツやアクセ、文房具を売るなどして
名古屋人に分かり易くアピールしていくしかない
0329名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 20:14:44.72ID:6L3gHb1+0
>>1
行かなくても分かるだろwwwwww
0331名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 20:29:50.14ID:eQmOMxJO0
いやいや、レゴなんて一部のマニアと幼児にしか人気無いだろ。
こんなの東京のド真ん中に作っても三ヶ月で潰れるんじゃないかな。
よっぽどの凄腕経営者じゃなければ無理だよ。
0332名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/08(土) 20:32:34.09ID:puEPuSeD0
>>331
確かに幼少期レゴで遊ぶこともあるけど他にもオモチャいっぱいあるからな
レゴ以外のオモチャが他にあまり無かった欧米ほどの思い入れが無いんだよな
0333名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/07/08(土) 20:36:25.41ID:1g3+SNnY0
>>169

許認可的に難しいな、本人達が完全合意してても定期的に乱行パーティー開いてたら
猥褻物陳列罪でガサ入れ逮捕されるのが日本の法律だ
ハプニングバーなんかも調べてみれば分かるけど、ガサ入れされないよう
住所非公開になってたりするくらいだ
0338名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:01:16.93ID:G0hy0nBo0
>>1
3歳から取るのか。ディズニーは3歳以下無料だと言うのに。
0339名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:06:15.05ID:OL6MfvPc0
あtractionが弱すぎ、もっと強力なコンテンツが有れば納得もするけど
0340名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:07:30.43ID:HkmWo1A50
>>337
死ね
0341名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:08:53.59ID:Su7c1FiR0
これから名古屋はでら暑くなるから
ますます足は遠のくなあ
0343名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:12:58.01ID:Hy2k8oMl0
500円になったら行くわ
0344名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:13:04.49ID:oOAdvD1E0
凄いもん作ったなぁって感心させられるより小人になってレゴの中に入り込んだほうが楽しいわな
0346名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [VE]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:30:37.25ID:HWfuP5u90
小芋3000円定食とかでも我慢できてたんだから、これくらい余裕っしょとか思っちゃったんだよ
0348名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:52:45.53ID:j6fnT1RI0
ディズニーランドが7400円でレゴランドが6900円
面積はディズニーランドの1/5

んでレゴランドのアトラクションは花やしきレベル
花やしきは入園料とフリーパスで3300円なんだからこれぐらいが適当
0349名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:53:59.72ID:+wqd1PhY0
>>4
アドバイザーとして珍宝館館長をだな
0350名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:55:28.76ID:Z7uT4xgg0
プラレールすらもっと規模小さいよな
0351名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:56:08.38ID:l5QMRefI0
数年後には居抜きでダイヤブロックランドになっとると思うよ・
0352名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:57:22.18ID:U3gr3Lhq0
真上を伊勢湾岸道が走っていて真向かいが製鉄所ってPM2.5まみれじゃないの?
0354名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/08(土) 21:59:30.26ID:YS/8/Mq00
レゴっていうのが駄目だと思う
0355名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/08(土) 22:02:13.38ID:puEPuSeD0
>>353
レゴじゃなくて将棋の駒で山崩しだろうな
0364名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/07/08(土) 22:23:08.20ID:I/hR3d5JO
近所でレゴ買って遊ぶのとどっちが楽しい?
0365名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/07/08(土) 22:27:58.29ID:H6PUFoqt0
だぁいやぶろぉぉぉぉく!!!!!!

みぃぃぃぃんなのまちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
0367名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/07/08(土) 22:36:33.26ID:zyg6jjeZ0
女性客の誘致ガン無視でテーマパークつくるとどうなるかを身体はって社会実験してくれてるんだから感謝しろよ
0368名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 22:38:48.58ID:ohqziMzv0
レゴランドとかバカにしてんのか?流行るわけねぇだろ
最初に言い出した頭沸いてる奴首にしろ
0372名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 22:54:38.10ID:UPqsf0LO0
そもそも何が売りなの
0374名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/08(土) 23:56:48.29ID:+eHRwKx/0
子供のために100円にするべき
0377名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/07/09(日) 01:48:22.19ID:dVvM/ZCM0
>>359
お前って気に入らない奴は全員意識高い系にしてそうwww
0378名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/09(日) 02:22:44.39ID:5F9gmUnJ0
銭ゲバ中京人の気配が至るところに感じられたら興醒め
0379名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/07/09(日) 02:51:31.88ID:uY+4mhgb0
午前中にレゴランドとリニア鉄道館に行って
午後から水族館に行けば良いんじゃね
0381名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NZ]
垢版 |
2017/07/09(日) 03:23:39.19ID:9ExqgZJI0
あまりのボッタクリに裏でヤクザが仕切ってるのかと
0384名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NZ]
垢版 |
2017/07/09(日) 03:32:35.85ID:9ExqgZJI0
レゴに罪は無いが糞に狂ったウジ虫が支配していた
0386名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/09(日) 05:23:45.08ID:HfygoOge0
東京ドーム2.5個分ってドーム含めた東京ドームシティと同じ位でしょ
そりゃ狭いわw
0387名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/09(日) 05:30:24.34ID:25fUuo/LO
おもちゃ王国でいい。
0388名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/07/09(日) 05:35:35.32ID:4kZlh1rA0
>>4
園に一歩はいったらフリーセックス?
0391名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/07/09(日) 06:16:58.91ID:BKilee3k0
>>382
名古屋なめんなよw

>名古屋城の入場者数は年間174万人(2015年度)。
>市は木造復元直後、2.6倍の452万人が訪れ、2年ほどで人気が下がるが、年間366万人の入場者数を45年間維持できると見込む。
https://mainichi.jp/articles/20170323/k00/00m/040/184000c

>姫路城は「平成の大修理」を終え、昨年3月27日にグランドオープン。今年3月31日までの入場者数は約292万7000人にのぼり、平成27年度の統計では、全国の城郭の中で初めて入場者数第1位を記録した。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160510/wst1605100021-s1.html
0392名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/07/09(日) 06:26:04.33ID:dPsXAwVz0
レゴランドは潰してエビフライランドにしろよ
エビフライは好きだから2年に1回くらい行ってやるよ
0393名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/09(日) 06:34:31.01ID:GKD5Yf5K0
>>4イタリア村で挫折してるからねーな。
0395名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/09(日) 07:07:38.09ID:AvRQ69HF0
那須ハイランドパークって黒磯にあるんだが、
数年前まで園内にレゴのエリアがあって
なかなか見ごたえあった。ここも含めて
40以上のアトラクションで一日券が大人
5000円くらい、子供は半額だった。
交通の便がちょっと悪いがオンシーズンや
休日でもほとんど並ばなくて10以上の
絶叫系アトラクションを楽しめるコスパ
最高の遊園地だったが、レゴエリアが名古屋
に移籍するとかで、なくなってからは
いってない。名古屋からまたここに戻って
ほしい。
0397名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/09(日) 08:36:06.93ID:HfygoOge0
>>391
お城とか歴史があって古いから観に行くもんだよな
新築の城とか誰得なんだよw
0398名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/07/09(日) 08:46:33.67ID:WvgHgaGy0
そもそも何需要を求めてこんなの建てたんだよ
こんなとこ近場のやつが一回行ったら終わりだって分かりきってるだろ
0400名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/09(日) 08:56:35.51ID:MVJIBHax0
>>3
大人二人子供二人で行くとディズニーとレゴは同じ金額なんやで?
0403名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [VE]
垢版 |
2017/07/09(日) 09:28:04.73ID:ExzC8Gx30
>>397
当時ありもしなかった天守閣とか建てちゃうくらいなら、周囲の地形とか遺構を残してほしいなと俺なんかは思うんだけど、
大多数の人はその立派な嘘天守閣こそを求めてるんだから仕方がない
0405名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/09(日) 09:37:53.43ID:2y5KUsDo0
マインクラフトランドなら行きたいけどつまらなそう
0406名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/09(日) 09:41:44.11ID:OOvdAOb10
レゴランド以前の問題
名古屋に行くとかあり得ない
0407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/09(日) 09:52:34.61ID:Tui+kxxs0
マジレスすると値下げも折り込みずみ
愛知の人ってオープンするとみんなこぞって来るから高くしてたんでしょ
0410名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/07/09(日) 11:06:27.50ID:lC2f09/00
14年前のサンディエゴレゴランドの入場料は大人30ドルだったそうで
最近のカリフォルニアレゴランドの入場料は89ドル

アメリカのインフレ率はこの14年でほぼ1.3倍ぐらいなんでボリすぎではあるな
0412名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/09(日) 12:23:42.65ID:z/QicumE0
25%引きの家族チケット買っといたから来週行くわ。
先に行った友人家族談「乗り物待ち時間無しってサイコー。金額含め総合的に大満足」
とのことだったので、潰れる前に行くが吉と判断した。
0413名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/07/09(日) 12:32:23.89ID:NJVb8BKbO
無料でも行かんけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況