X



茂木健一郎 「藤井四段は本当に凄い。もし勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は1/536870912だ」←え©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(pc?)@無断転載は禁止 ©2ch.net(初段) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13931)

茂木健一郎 @kenichiromogi
藤井四段、ほんとうに凄い。。。もし、勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は、なんと、536870912 分の一という計算に。。。。宇宙的天才!



藤井四段は一般の人より9倍速/茂木健一郎氏が分析
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1844039.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:06:39.45
パチンコで負けたなw
0751名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:16:10.97
人間の行動に確率なんか持ってくるのがクソ
確率なんか不明な部分のごまかしなんだよ
0754名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:31:53.17
ただの数字遊びだよ、それ以上でもそれ以下でもない。
0755名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [LU]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:33:06.42
>>743
だからその1/2と設定するという行為が意味がわからないと言われてるんだろ
0756名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:33:17.90
>>723
何いってんだこいつ
0757名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:46:43.43
この人はガリ勉馬鹿タイプかな
東大でも一番下の種族
0758名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:48:12.67
実力勝負を仮定を踏まえた確率で解釈するってかっこ悪いな
意味がないし運が良いから勝ててると言ってるようなもんだ、当人に失礼だろ
0759名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:48:32.18
茂木はホントアホやな、ここで仮定スべきは勝率6分の1
0760名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [PE]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:57:49.79
>>1
えーーーーーー、何言ってんだ??
0762名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:23:59.35
羽生ですら勝率6割なんだから
藤井を勝率5割と仮定するのは別に不自然じゃないだろ
0763名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:34:03.17
>>755
本物の馬鹿かよw
0764名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:35:01.84
いつから将棋はジャンケンになったんだよ(笑)
0765名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:38:15.33
将棋って丁半博打と一緒だったのか
0767名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:45:41.21
脱税バレる確率は50%
毛髪がもじゃもじゃになる確率は50%
ノーベル賞貰える確率は50%
0768名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:46:44.60
脳科学者www
具体的に数字出してwww
説得力あるよねwww
流石だねwww
0769名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:57:14.98
同じ実力の者を集めてトーナメントをやった時
29連勝して優勝した時の始めの人数が536870912
なんだろ
これでどうして優勝した人間が天才になるのかな
0770名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:58:01.82
脳漫談家はオワコン
0772名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/28(水) 04:27:09.66
> もし勝率が1/2と仮定すると

アホ体験の権威に言わせると俺でも2回に1回は勝てるらしい
0773名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/28(水) 04:55:34.88
こいつより頭悪そうな自称学者は見たことない
0776名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 05:16:11.76
嘘だろ?
0782名無しさん@涙目です。(北陸地方)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/28(水) 06:50:42.79
一局だけなら勝率は1/2だけど、二局、三局と対戦回数が増えるのに比例して一局の勝率は低くなるはず
確率といった机上の理論の話じゃなくて、幾多の修羅場を潜り抜けた俺の動物的本能がそう言ってる
たとえば、14歳の生きるか死ぬかは1/2だけど、100歳の場合は1/2にならないって俺の本能が言ってる
だから、実際は茂木が言ってるような単純計算は成り立たないはずだし、藤井さんはもっと凄いと思う
0783名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 07:00:15.23
>>17
将棋ってジャンケンみたいなもんなんだなw
運ゲーならアホでもできる。
一気に凄くないイメージにw
0785名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DZ]
垢版 |
2017/06/28(水) 07:05:23.10
全く知らない同士なら1/2かもしれんが、それを1に近づけるためのプロじゃないの?
0786名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 07:15:51.26
茂木だけが凄くない

あと誰が凄くても一般人には全然関係ないのが凄い
0788名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 07:20:44.13
これが脳科学です
0794名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 07:47:27.45
相手がいることを考えないモジャモジャ
0795名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 07:53:59.45
>>694
仮定って理解できない奴多いんだなあ中卒なのかな
0800名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:02:42.51
例えば、りんご5個を買うといくら?という問題があったとして

りんご一個1000円と仮定すると、5000円になるよねと答えた

勝率を1/2と仮定したことにかみついてる人は、
りんごが1000円なわけねーじゃんあほか!って思うの?
0801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:05:50.01
相手がいることを考えないモジャモジャ
0802名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:10:05.95
トッププロの勝率は50%ぐらいらしいぞ。
そのことを言っているのでは。
将棋は安定して勝ちつづけられるものではないと。
0803名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:10:46.55
>>801
ああ、りんごは1000円のもあれば100円のもあるじゃん、きめつけんなよって思うのかな
0805名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:15:58.94
地球人口から考えると妥当だな
0807名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:24:33.89
ルーレットを赤黒で賭けて29連勝する確率はとても低い
ルーレットですら大変なのに勝負の世界で29連勝はすごい

これだけの話だろ なんで将棋が二分の一の偶然で勝てるってレスになるんだよ
0809名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:29:56.00
>>800
りんごが一個1000円もするわけねーだろ
いい加減にしろよ
0810名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:34:02.44
実際には、明らかに勝てる相手
負ける可能性もけっこうある相手
ってのがあって
それを試合前に
藤井君本人と他のプロとかにざっくり確率予想出してもらって
それを掛け算するということでは?

仮に本人にとって全て
余裕勝ちしてる場合
全体としても確率は高かったということになるし

あの試合はギリ勝てたとか
運が良かったとか奇跡的に勝ったとかもある場合
全体の確率は低く
30連勝は実は凄い奇跡だったとなる

茂木説は、その藤井君の勝てる確率が平均して五分五分であったという推定がないと出しようがない数字だが、
茂木自体将棋強くもないだろうし、そんな推定わかる分けもなく、
結局バカっぽい計算。

仮に一つ一つの試合が平均して五分五分だったすると、
確かに全体でかなりの低い確率になるが
実際成し遂げたということは、
平均五分五分ではなかった(それ以上だった)という当たり前の推定ができる。
よって「茂木説はバカ」の確率が高いことが証明された。
0811名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:38:51.61
この人本当に脳科学者?藤井四段が毎回丁か半かやってるとでも思ってる訳?
スポーツカーとジェット機で競争したらそりゃ毎回ジェット機が勝つだろ?
それこそ機体故障でもない限り。偶然の産物とかすげえ失礼だな
相手が中坊なら何言っても許されるってか
0812名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:41:23.33
>>811
どこに偶然の産物ってかいてんの?
0813名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:42:49.09
なんで勝率50%にされちゃってんの笑
100%なんだろ?
よー知らんけど、29連勝する前に29連敗してたの?笑
0815名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:44:36.73
>>812
そう言ってるのと同義なんだよこのクソ野郎の言ってることは
0818名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:47:48.27
茂木、嫌われてんな〜〜
0819名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:51:49.33
やっぱ子供でも、
「この人はとんでもなく強いんだな!」ってわかる。
それを「五分五分の勝負を30連勝した!凄い低い確率!」って思うのは致命的なアホというかボケというか・・

それとも藤井君のような天才が生まれて育つ確率を言ってる?
天才的な将棋センスを秘めた受精卵が命を宿し、将棋に打ち込める将棋の能力を引き出せる環境に生まれる確率・・
しかしそうだとしたら表現方法が違い過ぎる
0821名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:58:00.13
藤井四段、ほんとうに凄い。。。もし、勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は、なんと、536870912 分の一という計算に。。。。宇宙的天才!

。。。とか
宇宙的天才!とか

ギャクで言ってることをちゃんと示してるんだな..
釣られた...
0822名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 08:58:06.24
これが仮に麻雀ならまだ理解できる。

1/2と仮定した場合とか、実力が拮抗していた場合とか、
4段同士の場合とか言ってるやつは虚しくならね?
将棋はそもそも、確率論の要素が限り無く低い実力の世界だろ。
なのに、実力の要素を無視するとっていうのがナンセンスすぎんだろwwww
0826名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:05:45.71
プロ同士の戦いで
全体の勝率の平均が5割近辺に
収斂していかないと
それはそもそもの仕組みが狂ってるだろ

例えば、力がないのにプロになってる
人がたくさんいるとか
0827名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:07:29.81
ていうかこの人わざとピエロを演じてるって母校の講演で言ってたよ
0828名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:10:39.10
↓以降、パヨク負け惜しみ。
0829名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:11:20.01
勝敗が決するには様々な場面で駆け引きがあったり用意周到さが明暗を分けたりするわけだが、
この癌細胞にとっては途中のプロセスはまったくなくて勝つか負けるか50%でしかないわけだ
そりゃパヨクさんたち負け続けるわけだよ
0831名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:15:57.86
>>827
炎上商法カミングアウトかよ必死だな脱税モジャ
0832名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:22:26.58
あるプロ棋士の勝率を1/2と仮定すると〜 藤井四段は本当にすごいで良かったのでは?
0833名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:23:10.35
藤井四段の強さが圧倒的ならば、29連勝は確率的には十分起こり得るし、
そう考える方が藤井四段を称えることにもなるのだが、
>>1>>288の言い方だと、確率的にめったに起きないことが起きてすごい、
つまり運がよかったと言ってるだけになるわな。
0835名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:26:59.26
>>763
理屈もなんも出て来ねえなら書き込むなよ
哀れだな
0838名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:52.79
モジャ夫はアスペ
0839名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:58:37.17
脱税パヨクw
0841名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 10:07:10.05
丁半博打かよw
0842名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 10:08:16.01
ソシャゲでレアが29回連続で当たらない確率も1/536870912
0845名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 10:14:08.75
何言ってんだこのキチガイちんげ頭
0846名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 10:15:39.07
アホすぎワラタ
0847名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 10:19:51.10
嘘だろ?こんなんで科学者なの?
0849名無しさん@涙目です。(pc?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 10:23:24.69
なんで勝率1/2に文句言ってる馬鹿が多いの?
プロ棋士の勝率って平均50%だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています