X



JR鎌倉駅でツバメの巣に対する駅員が神対応だと海外で大絶賛 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

先日、JR鎌倉駅にある自動改札の天井に作られたツバメの巣に対する駅員の「神対応」が日本国内で話題となったが、台湾でもこの件が紹介された。
台湾メディア・東森新聞雲が23日報じた。

 記事は「日本のJRの駅はとても優しい。動物の保護を優先して考えている」としたうえで、
鎌倉駅が天井にできたツバメの巣を守るために真下の自動改札レーンを閉鎖したことを紹介。
「観光客にちょっとした不便を強いることになるが、それでもツバメたちを守ろうとしたのである」と伝えた。

 そして、閉鎖した自動改札機の両側には「つばめ子育て中 優しく見守ってください」と書かれた紙が張り出されたことを画像で紹介したうえで
「実は天井のツバメが落ちてこないように、そして利用客にツバメのフンがかかるのを憂慮したため、駅はこのような措置をとったのだ」と説明している。

 記事は「雛が成長して巣立つのを待って、この改札機は利用を再開するという。
日本のネットユーザーからは人と動物のいい関係に感動した、巣が取り除かれないでよかった、雛にはすくすくと育って欲しいといったコメントが寄せられた」と紹介している。

 邪魔だからといってツバメの巣を取り除かず、暖かく見守る駅の対応は動物に対する優しさの表れであるが、そこには利用者への配慮も垣間見える。
中国や台湾をはじめとする外国人観光客が多く訪れる観光地・鎌倉で生まれた「人にも動物にも優しい対応」は、期間限定の注目スポットになりそうだ。

改札機の天井にツバメの巣・・・日本の駅が取った対応が、ツバメにも人にも優しかった!=台湾メディア
http://news.searchina.net/id/1638455?page=1
http://i.imgur.com/LoZPfR1.jpg


なお、ツバメは週末に巣立ちました。
http://i.imgur.com/i9LKOjK.jpg
0119名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:34:59.40ID:5RyXDYRe0
>>90
法律でツバメの巣って撤去できないんでしょ?
0120名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:37:47.73ID:LeVBzOhH0
>>90
「原則として、『鳥獣を捕獲・殺傷したり、鳥類の卵を採取・損傷したりすること』は
鳥獣保護法の8条で禁止されています。ツバメは『鳥獣』に含まるので、その捕獲・殺傷や
卵の採取・損傷が禁じられています。これに違反した場合、1年以下の懲役または100万円以下の
罰金が科せられる可能性があります」
0121名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 19:07:45.79ID:4eFu4Bhk0
>>6
翼を失なってしまったのだ
0123名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/26(月) 19:27:03.39ID:NpJjI/3a0
>>21
相模湖駅な
と言うか、神奈川の人間って家や団地に燕が巣をかけても雛ごとたたき落とす連中が多すぎる
0124名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:02:36.07ID:sISZj2y+0
>>2
横浜よりは強いんでないの?
0126名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:12:09.34ID:CtQipPLM0
>>120
カラスは駆除されていなかった?
あれは例外なのか
0127名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:14:52.09ID:FWEoaJfk0
>>1
なぜ2枚の写真があるのか
0128名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:38:35.43ID:p+Z0tKzv0
もののひと月程度で巣立つんだから。その間我慢すりゃええだけの話やんか。
0132名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:04:29.10ID:bHNvuCK10
最近、燕見ないな
昔は夕方によく低空飛行してるの見たけど
0133名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:31:30.32ID:8jii81E80
>>21
どこかのホテルでもこんなことなかった?
0137名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 06:26:24.35ID:P5kPGJUK0
噂に聞いていたけど現在絶賛つばロス中
0138名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 06:27:24.80ID:39LXd/JQ0
旅立ちましたって麻央さんみたいな
0139名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 06:37:16.23ID:P5kPGJUK0
ツバメは東南アジアや台湾との友好の鳥だからね
0143名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/27(火) 10:38:44.93ID:s/uaLgd30
>>135
めっちゃ至近距離でワロタw
0144名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/06/27(火) 10:48:08.08ID:/nsVOqd60
鳥が巣を作りそうなところに剣山を置く対応って最低だよな
0148名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 14:11:38.05ID:iCz/QOCI0
ツバメの巣を作らせたく無い場所、作っても良い場所がある。
やはり、ツバメを誘導するべき。
0151名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/27(火) 16:12:38.89ID:J47hzh1f0
コンビニの殺虫灯のカバーの上に巣を作ったときはマジで困った

殺虫灯使ったら稀に巣に引火したり殺虫灯カバーの内側で鳥が焼き鳥になってたりするし使わなかったら虫が店内に入ってくる
0152名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 16:19:41.77ID:SsJwSxCM0
近くか下に仮巣作ってやるとそこに移動してくれる
0153名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/27(火) 16:35:34.24ID:YMCgUcYi0
>>149人の出入りする場所だと外敵が寄りにくい
0155名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/27(火) 17:41:29.82ID:P7puoGkO0
ネトウヨが台湾ラヴするような喜びようだなw
0156名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/27(火) 17:44:11.53ID:yfW0/RVU0
これって、こないだ燕の巣からヒナ落として殺しちゃったとかいって、すげえ非難されたんじゃなかったっけ・・?
0157名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 18:05:40.01ID:iCz/QOCI0
ツバメが人間を好きなわけでは無い、
ツバメが人間を利用しているだけ。

日本の法律ではツバメを殺してはいけない、ヒナであっても
0158名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/27(火) 19:50:33.91ID:zMun2N9i0
>>5
それは逆でツバメはそこそこ賑やかな所に巣を作る。賑やかな所の方が外敵がいないからとか何とか
0159名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 19:52:28.29ID:0nlSflzg0
>>153
頭いいのなw
0160名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/27(火) 19:56:37.91ID:Yd1Yyt4t0
越谷のロジャースボールのトイレにも巣あるよな
手伸ばせば捕まえられるのに誰もいたずらしないのを見て
意外とキチガイって居ないのかな?と思った
0162名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 20:06:10.21ID:0nlSflzg0
>>142
かわいいなー
0163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/27(火) 20:16:20.60ID:cQEC6Akj0
・へ・
0164名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 20:21:27.69ID:aWxOPaxK0
中国ではツバメの巣をむしり取って食べるけどな
0165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/27(火) 20:22:34.82ID:cQEC6Akj0
・へ・ ・◇・ ・へ・
0166名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 21:10:27.47ID:Krn0MwcR0
うちなんか鳩が換気扇のフードの中に巣作っちゃって大変よ・・・
(換気扇は故障中)
0170名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/27(火) 22:32:25.44ID:KMbKoNQH0
>>167
かわいい
けど掃除大変そうだね
0172名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 01:00:11.14ID:CmOG5Ibm0
ツバメは、卵や雛がカラスとかヘビに狙われるから、そいつらが来ない、人気の多い場所に巣作りをする。だから繁盛してて人出入りの多い商店に巣を作るんだよ。
それが逆転して「ツバメが巣を作ると繁盛する」になったわけ。

何千キロも子育ての為に渡ってきたツバメが、そうして「ここは人が大勢いて安心」と選んでくれた場所の人間が、邪魔だからと巣を壊してしまうのは心が痛む話ではある。

以前、知人の店先の雛がヘビにやられて、親鳥が困惑してクルクルと飛んでいるのを見た時は泣いたわ。
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 01:09:17.88ID:WZ/W3FeU0
>>172
家の軒先に狙ったように巣を作るのはそういう事だったわけだな、長年の謎が解けたわ
人を怖れないにも程があるとは思っていた
0174名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:22:09.30ID:vNnkJwWp0
>>29
そのウィキより

>日本で人家の軒先などに一般的に見られるツバメの巣は、
>唾液だけでなく泥や枯れ草によって作られるので食用には適さないが、
>アナツバメの巣は世界中で高い人気を誇る食材となっており、スープの具やデザートの素材や飾り付けとして用いられる。


因みに穴燕の巣でも羽毛などが混じってるらしく
湯煎後にピンセットで丁寧に取り除かれるらしい
0175名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:26:19.53ID:7UYUktw30
燕の巣があるところ福来たる
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:26:47.11ID:5J39J47a0
ツバメの巣って何でそんなに貴重な扱いされてんだ?
0177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:30:08.06ID:YT1SMRzHO
野鳥の巣を壊すのって違法だろ
0179名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:49:18.53ID:knI8qEpY0
そういや今年は一羽のツバメも見なかったな
どこいったんだ
0180名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:54:18.37ID:lKX4nN9fO
>人と動物のいい関係に感動した
周りの目を気にしたからだろw
吐き気を催す邪悪
0181名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:58:02.22ID:hQ7lS/Bp0
>>167
鳩やんけ
0183名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 02:59:55.62ID:hQ7lS/Bp0
>>176
その年に生まれた幼鳥が渡りができる確率が10%だかで
自分ちに作ってくれる確率となるともっと少なくなるだろう
何軒に一軒くらいかね
0184名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:04:54.62ID:8p40lNx60
燕は雛が可愛いからみんな協力的。
鎌倉じゃないけど駅でこういうのあった。
利用客はみんな見上げて巣と雛達を見てたよ。
雛がフラフラ飛行訓練を始めた時は頑張れよ!って感じで笑い声もあがってた。
0186名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:29:05.01ID:hQ7lS/Bp0
画像おかわり
0187名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 03:45:50.43ID:cqsdri6I0
>>186
はいよ

巣作り
http://i.imgur.com/eTfR3yN.jpg


http://i.imgur.com/9YxLbtK.png

抱卵
http://i.imgur.com/trRTOKo.jpg

ねんね
http://i.imgur.com/Ro4uY3e.jpg

卵は4つだったけど、1個は残念ながら孵らなかったみたいで、巣立ち後巣の中に放置されてた。
巣は壁の中に枯れ草敷いて、更に羽毛まで敷いてあって快適そう。
ちなみに、羽毛は自分のものじゃなくて他の鳥のものらしい
0188名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/06/28(水) 04:02:24.02ID:ukChljNs0
いいなあ
うちのベランダはスズメの憩いの場になってるからツバメが巣を作る余地はない
ツバメ飛んでるのはよく見るけどスズメのが強いから近寄って来ない
0190名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/28(水) 05:15:24.04ID:hQ7lS/Bp0
>>187
ありがとう
巣立ち間近のもあったら頼む
0192名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/28(水) 07:52:21.08ID:eeFW2PGx0
>>185
トンボ食ってるのか。
初めてみたは。
0194名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/28(水) 09:15:27.57ID:jwnKrY/N0
こういう話は好き
0197名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 10:50:53.45ID:rKAhWRxw0
鎌倉って少し前まで下水を海に垂れ流してニュースになってたよな
こんなインチキ部落のどこが神なんだか
0200名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 13:35:01.29ID:Ts5F0rJL0
>>197
その件、結局どうなったの
いまでも垂れ流し?
0201名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 13:57:05.66ID:xDOC+ze00
【キチガイ国神奈川】糞尿をを海にたれ流し【また神奈川か】

2016年4月、鎌倉市で下水管の破損事故が発生した。処理施設へ下水を送れなくなったため、
消毒処理して海に放流してきた。その結果、周辺の海水浴場等で基準を大きく上回る大腸菌群が
検出された。現在、仮設管の設置工事が進められている。
ところが、工事の過程で仮設管の一部に漏れが生じて、通水できなくなった。修理に必要な部品も
足りず、工事は中断。現在も下水の放流が続いている。その現場を撮影した動画が、YouTubeに
出回った。放流地点と周辺の様子が、動画には映っている。「部品不足のために下水放流継続中 
危機感のない鎌倉市!」と撮影者は批判した。
http://www.tanteifile.com/diary/2016/05/24_01/image/01.jpg
地元在住者のブログにも、現場を訪れて撮影した画像等が掲載されている。工事内容が雑であると批判し、
技術的に見ても問題であることを指摘。
(略)
http://www.tanteifile.com/diary/2016/05/24_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2016/05/24_01/image/03.jpg
5月23日、鎌倉市の都市整備総務課に現状を尋ねた。
(略)
漏れた箇所の修理に必要な部品を調達して、工事が進行中とのこと。
上記のブログの内容は、把握していなかったそうだ。指摘されている事柄に関して、事実関係を
確認するという。
地元の海産物の安全性を問う声もある。担当者によると、水質検査は毎日行われているが、
下水放流地点の近辺は、依然として基準を大きく上回る大腸菌群が検出されているという。
http://www.tanteifile.com/diary/2016/05/24_01/image/04.jpg

そのほかの画像一覧 http://www.tanteifile.com/diary/2016/05/24_01/gazou.html

記事全文 http://www.tanteifile.com/diary/2016/05/24_01/
0204名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 16:31:36.39ID:/P9H7iKt0
>>191
けっこうのどのとこ赤くなるんだな
0205名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 16:49:06.15ID:o5587Gjw0
ツバメに関してよく分からないこと。
ツバメは両親以外にヘルパーみたいなのが子育てに協力している。
雛が巣立ったら、一週間と経たずにまた他のツバメがそこで卵を生む。
こいつら一体誰なんだ?
0207名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/28(水) 16:53:33.34ID:FdFgecka0
>>205
大家さんだろ
0208名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:26:38.46ID:26lroSOB0
燕が低く飛ぶときはなんだっけ
0209名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:35:50.28ID:/P9H7iKt0
>>208
雨が降る
0210名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:42:30.54ID:32qwhDd/0
どん引きされるかもしれないけど、こういうのまじでウゼーと思う。
おれの最寄りの駅もツバメが来るんで、似たようなことやってるんだけど、
駅は駅としての機能を果たすのが第一で、特定の場所に三角のコーンを置いて注意喚起したり
(糞落とされるからな)、使用禁止にしたりするものではないと思う。
俺の最寄り駅で飛ぶツバメも見るたびに嫌な思いをする。

こう思ってるのは少数派なの?
0211名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:46:00.19ID:jelVZyhG0
こうゆうのは、派閥に分かれる。ツバメが好きな派、ツバメが嫌いな派。宗教戦争と同じで結論が出ないので、無視するのがよろしい。
0212名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:46:26.98ID:/q3Huttn0
動物保護とか固っくるしいもんじゃなくて
何かを愛でる余裕が有るってことなのよね。
0213名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:49:57.86ID:nO065od00
週末の鎌倉には行きたくない
0214名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:51:11.57ID:/q3Huttn0
あさがをにつるべ取られて貰い水
0215名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:51:17.63ID:32qwhDd/0
いや、俺も動物は好きだったりするよ。犬も猫も昔は飼ってたし。
でも、駅行くときって大体出勤のときなんだよ。
ゆとりモードというよりは気持ちが戦闘モードみたいな感じで、そんなに何かを愛でるみたいな気分にならない。
そんなところに、駅へいったらある場所(しかも真ん中とか)が立ち入り禁止みたいになってたり、ある改札がツバメのために
使用禁止になってたり、頭の近くをとんできたりすると、なんかウゼーなと思うんだよ。
俺は自分では間違ってないと思ってる。さもしい奴と言われればそうかもしれないけど。
0216名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:52:11.99ID:26lroSOB0
>>210
実際つばめみた?俺もうぜーと思ってたんだが実際みるとううむ…我慢するかってなるぜ
そんだけ可愛い
0217名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:53:42.48ID:26lroSOB0
>>210
つばめみた?ってのはつばめのひなと餌やりな
0218名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BA]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:53:57.25ID:iiaEJvTH0
>>6
熟女の若いツバメですから
0219名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/28(水) 18:56:55.18ID:32qwhDd/0
>>216
そんなにまじまじと見てないよ、そもそもその巣の下は立ち入り禁止みたいにされてるから、
遠くから眺めただけ。
しかも出勤前だから見る時間ない。
まあ、よくよく見ると可愛いしそんくらい我慢しようよってのは理解できなくもないけど・・・
それはそれで別として、駅にはちゃんとした対応をしてほしいなと思うんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況