X



コンビニの100円コーヒーで1番濃いのは? ローソンがトップ 2位ファミマ 3位セブン [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

http://i1.wp.com/mitok.info/wp-content/uploads/2017/06/2017060383.jpg

コンビニ100円コーヒーの濃度を調べてみました。

前回調査(2016年10月)からだいぶ日が経ったので、大きな変化ないかな〜(あれば面白いのに)ということで第2回調査を実施した次第です。

コーヒー濃度とは、水の中に溶け込んだコーヒー成分の割合のこと。濃度の差がおいしさの指標になるわけではありませんが、ネタ的に知っておくのも面白いかと。

チェックしたのはセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンのブレンド(ホット)。果たして結果は!?

http://i1.wp.com/mitok.info/wp-content/uploads/2017/06/data_tds_cvcoffee_201706.png

各コンビニの100円コーヒー(ブラック・ホット)の濃度を2杯ずつ測定してみたところ、ローソンの『マチカフェ ブレンドコーヒー(S)』が TDS 1.15% で
もっとも濃いコンビニコーヒーという結果になりました。TDS 1.15%は SCAAのぎりぎり推奨範囲内ですね。セブンとファミマは、
フィルターコーヒー飲料の一般値(1.00〜1.50%)に満たず。

http://mitok.info/?p=90153
0003名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/16(金) 10:55:25.53ID:QIMb3Buy0
ローソン頼むからセルフで淹れさせてくれ
0004名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 10:55:42.85ID:z590XRwYO
べつにコンビニコーヒーに
濃さを求めていません(´・ω・`)
0008名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 10:57:01.70ID:0z9PW3+Y0
コーヒーよりも自家焙煎のキンキンに冷えた麦茶の販売を
してくれよ・・・
7〜800mlくらいのがぶ飲みサイズで、氷も麦茶を凍らせて
クラッシュしたもの使って・・・原価安いんだから100円
でも余裕で利益でそうだし意外と人気でそうだけどなぁ
0010名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:00:10.15ID:KVGT4Z5b0
初期はセブンに入るとコーヒーの匂いしてたけどいつの間にかしなくなったな
0011名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [IL]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:00:14.70ID:pGyLZfEt0
ファミマは超まずいんだが
0013名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:02:25.83ID:M+yrIhyW0
約73%の人が綾鷹を選びました
0014名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:02:26.25ID:JERa0nW70
>>8
案外売れそうw
香ばしい香りがあれば特に
0015名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:03:37.19ID:spRpikXVO
コンビニコーヒーはスタバだのドトールだの潰せなかったな
特にセブンのコーヒーはあんなにバカ売れして大ヒットしたのに
煽りを喰らったのは、缶コーヒ市場とかか?

セブンのコーヒーはまぁ、よくぞ金鉱を当てたわな
コンビニ業界、久々の大ヒットだった
0016名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:04:34.00ID:tpdbYIc+0
ローソンとファミマはエスプレッソでセブンはドリップコーヒーだから
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:05:39.21ID:cGjdoLDl0
ローソンの150円アイスラテ旨い
0019名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:05:55.57ID:z3IIj7qL0
コンビニコーヒーって売れてるんだな
今までイメージで利用してる人みると「うわあ…いい歳こいて」ってなってたが
0021名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:06:35.70ID:YcrWOiD40
>>8
麦茶は腐り易かったりで機器の管理大変なんじゃないかな
0022名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:08:24.69ID:y5+8YqY+0
また髪の話してる
0023名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:08:46.12ID:mEi642Tk0
ファミマのオリジナルブレンドが飲みやすくて好き
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:08:47.65ID:QIMb3Buy0
>>19
130円も出してクソ不味い缶コーヒー買うのに比べたらそっちの方が
0026名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:09:20.26ID:izsbKnn40
ステマイレブンとまで呼ばれてたのに最近セブン2ちゃんのステマ減ったなぁ
捻くれ者多いから逆効果だったのかな
0028名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:09:31.19ID:fJeTQvYb0
セブンのは匂いが強いだけで飲むと「?」ってなる
ボスの缶コーヒーみたいな感じ
0029名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [IL]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:09:54.81ID:pGyLZfEt0
>>19
俺の周りでは3、40代会社員ばかり購入してる
子供が購入してるところは一度も見た事無いんだが
0030名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:09:56.99ID:QKkCFQHS0
ラテの白いつぶつぶが気持ち悪い
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:10:49.00ID:QIMb3Buy0
>>28
豆に香料混ぜてあるよな
0034名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:11:43.53ID:9qWk+PpW0
>>3
そういう店舗もあるよ。
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:12:46.86ID:dEfOfK+10
何入ってるんだろね
香りといい味わいといいw
0039名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:15:05.07ID:6ziC477Y0
濃いのがいいならコーヒー豆でもかじってろよ
0041名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:16:49.65ID:HvxucqS60
ローソンが1番美味い
アイスしか飲まないけど
0042名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:17:31.71ID:ANPnKDFJ0
ドトールなりタリーズなりに行けよ
コンビニのコーヒーごときの良し悪しなんて目くそ鼻くそ
0043名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:19:19.75ID:Tm3M6JX30
>>41
同じく
0044名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:19:57.88ID:2nuOTiHB0
ローソンの珈琲って鉄っぽくない?
0046名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:21:34.43ID:2tsjXr/q0
店員に頼む時点で、ローソンでは買わない
レジ並んでるのに頼む屑大杉
0047名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:22:33.74ID:Jrqhxy9R0
>>10
これだわ
0054名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:29:59.79ID:G6Y3s1X70
ローソンだけエスプレッソマシーン、他はドリップ。
ローソンのはエスプレッソをお湯で薄めている。
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:30:17.10ID:uVDLVspo0
ヤマザキの日々カフェは最初の頃のセブンカフェみたいな味だね
0058名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:32:37.28ID:9EbCMDw/0
セブンのコーヒーは何があったの?ってくらい変わってしまった
0059名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:35:29.34ID:D/JnKVTd0
LAWSON夜間ワンオペするなら
他店みたいにカップだけ売れよ
他客に迷惑で申し訳ないだろ
0061名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:36:26.49ID:G6Y3s1X70
>>57
あ、失礼。
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:37:28.81ID:QIMb3Buy0
>>60
それが本来のコーヒーだよ
余計な添加物が入ってない証拠
0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:38:06.63ID:BZZdtGm/0
サーkの圧縮式の一番うまかった


マジで
0065名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/16(金) 11:38:54.46ID:n+jD/dbD0
>>1
店によりけりだからなあ
各チェーンで100店舗ぐらいずつ調べたならわかるけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況