X



エリート中国人「東京に引っ越したらまるで21世紀から20世紀の世界に舞い戻ったよう」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NA]
垢版 |
2017/06/13(火) 23:17:21.98ID:38ifXLd+0?2BP(1931)

中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった…
過去の栄光にしがみついてる場合じゃない

けやきの樹々がキラキラと万緑の葉をなびかせる東京六本木・けやき坂通りのフレンチ・カフェ。私はそこで、5年ぶりに北京人のAさん(32歳)と再会した。

私は2009年から2012年まで講談社北京に勤務していたが、彼女は私がその時に採用した中国人社員の一人だった。当時、彼女は東京の名門大学の大学院を出たばかりで、大変優秀な社員だった。

私が帰任してまもなく、彼女は講談社北京を辞め、北京のIT企業に転職して成功した。
結婚してマンションも買ったが、このたび日本の大手IT企業に中国事業の統括者候補としてヘッドハンティングされた。そこで意を決して、中国人の夫と共に東京に住むことにしたのだという。

いまや高級スーツに身をかためた「六本木ヒルズ族」となった私のかつての部下は、開口一番、こう言った。

「私が東京へ来て最初に買ったものは何だと思います? これですよ」

そう言って彼女は、可愛らしい柄の財布を、ポンとテーブルに置いた。

「中国ではもう数年前から、キャッシュレス社会になっています。スーパー、コンビニ、タクシー、レストランから屋台に至るまで、すべてスマホ決済です。
カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、それは万が一スマホをどこかに置き忘れたときのためです。

私は現金を使うなんて、20世紀の映画かドラマの世界のことと思っていました。だから北京から東京に引っ越したら、まるで21世紀の世界から20世紀の世界に舞い戻ったような気分になったんです」

続く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52000
0443名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 01:56:56.48ID:MS1gZCc10
つうかいつまでODAもらうつもりだGDP世界2位よ?返せよ?
0445名無しさん(北海道)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/14(水) 01:57:37.45ID:bq2Epvx60
現金より便利だからキャッシュレスというなら、中国スゲーと思うが、
現金が信用ならんのでキャッシュレスというなら、中国だめやん。
0447名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/14(水) 01:58:23.38ID:yFtE8qn10
引っ越してから知るとか情弱すぎるだろ原始人かワレ
0450名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:03:28.60ID:mhy4vTCA0
安倍みたいな反知性が総理大臣やってんだぞ
衰退して当然。覚悟の上だろそんな事は。

どれだけ貧困に落とされ屈辱にまみれても愛国心を持ち続けられるかが問われてんだよ。
安倍政権による失政の中でな。
これぐらいで音を上げる奴の愛国心などゴミ同然
0451名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:05:00.66ID:N3Pis4520
東京が古い街って言ってるけど、カッペは知らないだろうが日本のどこの街よりかはインフラ更新してるからな?
歩道と車道は綺麗になってるし、細かい所だと歩道の柵や街頭も全て新しくなってる
無電柱化に伴いインフラ全て更新してるしな
ビルも建て替えたりリニューアルしたりで綺麗になっていってる
今の東京をカッペが知らないだけだろw
0454名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:06:34.69ID:d2e/pvGA0
東京は今後大きなことでもない限り再開発で都市作っていくしかないんだから。
文化が残るのも必然やわな。
ヨーロッパの方も全盛期の建物がいっぱい残ってるだろ?つまりはそういうこと。
逆に言ってしまえば何でお前らの都市はそんなに近代っぽく出来るの?って疑問になるわ。
そういえば文化大革命で相当な建物壊されたんだっけw
0455名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:08:16.81ID:7ViU+iaC0
土人というか田舎者は、高層ビルがどれだけあれば都会とか、発展してるとか比べたがるんだよな
シナ土人の根性がまさに田舎土人のそれ、そのものだわ
よく北京の高層ビル群と比べると東京は発展してないなんて言う馬鹿がいるが、東京を中心とした神奈川埼玉千葉の大首都圏を構築できるインフラ技術はあるのかね?
あの未開土人国家に
0456名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:08:40.44ID:1QQPs1450
日本はアメリカに次ぐ世界第二位の経済大国だよ
日本人の誇りを胸に、他国に惑わされずに皆で頑張ろう
0457名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:11:33.51ID:8QkhPBy/0
気に入らないのなら帰れよ!
21世紀らしい中国へ帰れ!
この国に何しに来たんだ!
出て行け!!!!
0459名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:12:13.18ID:KWyvdzqi0
中共に管理された電子首輪がそんなに誇らしいのか
支那豚の感性は理解できないぜ
0461名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:12:35.57ID:eF6MsAIP0
別にキャッシュレスにする事なんて簡単だけど徹底してやる必要性がないだけ
街並みに関しては信仰国が新しいのは当然だけど最も栄えた時代で止まるのは成熟した国ならどこでも同じ、最たる物がヨーロッパでアメリカの街並みも20 世紀で止まっている
中国が成長して昔と違うのは認めるが東京がどうしたこうしたは単に下にみたいだけ
0462名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:14:49.43ID:m1ePhuH/0
そもそもキャッシュレスが日本より進んでる部分に対してだけ言ってて、
全体としては日本のほうがいいって証言だな。

あとは
・未来的なビル群なら観光で十分
・ナンバープレート取得困難の件とかアホっぽい
・電気自動車シェアビジネスなどが流行ってるが、政府系企業が優遇されて民間ベンチャーが潰されても当たり前体操。加計問題どころの話じゃない。
言論の自由や民主主義システム対応も前時代的。
0464名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:17:30.26ID:cCuFGY8d0
後追いのアドバンテージだな
かつての日本みたい
0468名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:22:50.29ID:m1ePhuH/0
ベトナム格安ツアーみたいなのテレビでやってたけど、夜景がかなり未来的になってるんだな
新興国はこぞって未来的なビル群を作るから、アジアのそういうところを観光で安く見られる日本の立地は良い
0469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:23:39.15ID:8Pv5S8V3O
素晴らしい中国人だ
とっとと先進国に帰ってください
0470名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:25:10.44ID:hAqytEzG0
ATMからすら出てくるくらいに偽札が横行したから
という情けない話が阿Qの手にかかるとこうなるのか
0471名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:26:14.92ID:8Pv5S8V3O
頼むから
先進国が日本に
移民送り込むのやめてくれ
0473名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:29:32.55ID:OOsNF1Eu0
中国の21世紀は便所にトイレットペーパー流せない未来都市でウンコ付いた紙が便所にたまる21世紀未来都市だよな、ソレ日本の19世紀の世界だから、日本は20世紀にはトイレットペーパー流せたぞ
0474名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:29:57.20ID:k5SezxRV0
確かに中国のキャッシュレス化は進んできたけどそれはユーザーのためにしたkとじゃない
偽札が出回り過ぎて管理できないからだよ
アメリカもクレカ社会だけどそれも偽札が原因
アメリカで100ドル紙幣出してみ 色んなもので調べられるから
0475名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 02:50:24.30ID:xYy/LX3b0
うーんでもこうやって自分が恩恵を受けた国を利害の為にあっさり捨てて美味しいところ取りするけど(金持ち中国人は皆んな移住する)
心は北京で日本の為に情で動くことはなさそうだな
環境が悪い治安が悪いといって捨ててしまい良くしようとか改善しようとかしない
どこか他人事で金と権力と脅しで縛られてなければ居着かない本当の祖国愛は無さそうだ
かといって日本に対しても愛はない
グローバル経済ウェルカム脳になるわけだ
0477名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:12:14.47ID:n4e+H00D0
>>1-2
そらそうよこれからの日本は狂ったような先進国ではなくなるし
でもそれは後進国になるわけでもない
それでも暮らしていける
そこがわからないと近藤大介みたいな
外国すげーで危機感煽る馬鹿な文章を書き続けることになる
この北京の女性も日本で考え方を変えられれば生き残れるかもね
0478名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:12:57.62ID:vA5TzJ9O0
偽札が出回ってる、現金持ってたらスラれるような社会だから非現金化してるんだろ
北京はしらんが、中国の他の都市はそんなことないぞ
0479名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:17:05.09ID:Nb3djET00
尺度がそもそもおかしいが、どうでもいいわw
0480名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:22:58.10ID:+vJKjsF5O
>>2
>それが日本企業に入社したら、残業がほとんどないので驚いています

はい、嘘
有り得ねぇだろ、具体名と実名を出して書いてみろよ
捏造記事とか最低最悪だわ、現代
ファクトチェックして事実でなかったのならば、新聞や雑誌やテレビなどのマスコミマスメディア各社媒体を潰すべき
0482名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:24:20.67ID:taO5I7mE0
>>147
日本のバブルと違うのは未だ中国企業が
世界で覇権を握るような状況には無いこと
日本の好景気にはそれなりの必然性があったけど
中国にはそれが無いのが逆に怖いんだよな
0484名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:26:55.05ID:T3oNp5bY0
>>5
なぜ東京だけ真っ昼間に撮ってんだよ
お前馬鹿じゃねぇの?
0485名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:27:35.96ID:T3oNp5bY0
>>4
ばーか
0486名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:29:09.81ID:82mXWSfB0
>>9
それだなあ
0487名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:31:52.86ID:8jFbp1pN0
架空の人物だろうな
0488名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:32:39.51ID:JTdraoio0
日本には四季がある
0489名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:32:42.57ID:xd1L1k170
でもNHKとかで時たまやる巨龍中国だっけ?あのドキュメンタリ見てると
上海や北京、深センなんかは相当進んでるよ
外人の技術者集めて資金と場所与えて開発競争させてたり
スマホの決済が進んでるのもそうだけど、新しい物を取り入れて実践していくスピードは日本よりも上な気がする

それを日本人は中国なんていずれ破綻するとか願望に近い物を抱いて見てるだけでいいのかね・・・
0490名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:34:04.52ID:e3OwKOiv0
わかったから帰れよマジで
お前らほんと声でかくてうるさいんですよ
0492名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:38:58.10ID:82mXWSfB0
なんでもかんでもスマホ決済で済ますのが21世紀だろう

車がビルの間を多層に連なり繋がる透明立体チューブ道路の中を飛んでるのが21世紀だろう
の似て非なる感
0495名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:42:28.66ID:O0k970wu0
そりゃそうだろ?中国元なんて簡単に複製できるもんだからニセ札横行しまくりで紙屑同然だからな
要はそれを防ぐ為のキャッシュレス化だろ?理由が理由だけに自慢にもなりゃしねぇわ
ってか中国のキャシュレス化なんてたかが数年前の話なのに、まるで産まれる前からそうでしたと言わんばかりの口ぶりが笑えるな
0497名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:49:46.86ID:19RPK9700
結局東京の方が良いって記事やん
0500名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/14(水) 03:58:58.19ID:bh7K6tc60
>>1
これが、中国が途上国のままと言われる根底だよなあ・・・

日本で現金が信用されるのは「カードの危険さは相当過去に分かったから」
「使い分けができるから」「個人が暗算できるから」

アメリカ人とかマジ暗算できなくてお釣り管理できないんで企業でレジ装備させない露天商売できないんだよ
カードなら読み書きできないアホでも自動で払えるんで、「他国では」無いと話にならない、ってだけ

中国は日本の20年前を後追いしてる段階だから、身をもって気付くのはまだ当分先だな
電車も「何で常時最高速で走らせないのwwwその点中国は(ry」と言うレベルなので大事故起こしてる
0501名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:05:59.61ID:iqvLxYk30
キャッシュレスに何夢みてんだか知らんが
人間が生きていく時にそれなりの手間がかかるのは
しょうがないしそんなに悪い事でもないと思うんだが。。
寝たきり人間でも目指してるのか。。
0502名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:07:22.60ID:06DW8eym0
>>489
技術より公害をどうにかした方が良いと思うけど
人権とか公共心とか置き去りにした経済成長が羨ましいかな?
目先しか見てないだけじゃ無いか?
0505名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [BO]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:11:26.80ID:JssVcwHC0
ヘッドハンティングされて給料2割下がるって何しに来たんだ?
0507名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:19:06.35ID:3Z/eaz690
まあ日本も、そうなんだ凄いね全く興味ないから知らなかったよ的な余裕は無くなったよな
真に受けたふりをして、よーし頑張って中国に追いつくぞ−^^ってみんなが言い出す方が中華もビビるんじゃないかな
0508名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:20:00.34ID:vE7Vm/WgO
21世紀に帰ってくださいどうぞ
0509名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:20:42.86ID:Zhl6+DDm0
まぁ一点集中だとこうなっちゃうよ
仕方ない
0511名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:23:34.96ID:ZPk3KE4b0
まあ中国のガスマスク付けて生活するようなもやのかかった都市の設定だけはSFの世界みたいで好き
0512名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:25:03.59ID:C+BG4dDS0
日本は現金信仰が強すぎで、中国は現金に信用が無さすぎなんだよ
あと、どう考えても静けさ、清潔さ、安全がある国の方がよくね?
0513名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:27:10.42ID:BvZUP7kW0
皆同じ人民服を着て自転車乗ってた時代の事かな
0514名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:28:23.45ID:FFf7XWZN0
??我??都广大中国??
0516名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:28:57.91ID:4d+NIq//0
>>9
これ
0517名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:30:18.87ID:sAUVa/PX0
>>19
ソニーの復活?…プレミアムTV市場でソニーのシェアが1位に!サムスンとLGの脅威に 
2017年06月13日

[東亜日報]1500ドル以上級のシェア1位で…

今年を「復活の年」とした日本電子メーカーのソニーが1500ドル以上のプレミアムTV市場で三星、LGを下して1位に上がった。
プレミアムTV市場の60%を独占した国内メーカーはソニーの躍進で非常がかかった。

11日、市場調査会社IHSによると、今年1四半期(1?3月・売上高基準)1500ドル以上TV市場ではソニーが39.0%の占有率で1位を占めた。
前年同期の17.5%に比べて占有率が2倍以上上がった。
直前の四半期の昨年4四半期(10?12月)43.8%の占有率で1位だったLG電子は8%ポイント下落した35.8%で2位になった。

相対的に危機感がもっと大きかったのは全体TV市場1位の三星電子だ。
三星電子の昨年1四半期1500ドル以上TV市場占有率(39.5%)はLG電子(17.7%)とソニー(17.5%)を合わせたものより高かった。
三星電子の市場占有率は1年ぶりに13.2%に墜落した。
0518名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:30:51.59ID:ON5VOirY0
>>5
国土の差もあるけど、スケールが違うな。
でも、求心力は東京の方が高いよ。
ただ日本は国際都市が東京しか無いってのが
寂しいねえ・・・
中国は国家体制はともかく、アジアひいては世界の覇権を目指してる故、
国を強くするために北京や上海以外の、地方都市も強くしようとしてるのかもね。
東京だけを強くする日本とは真逆のやり方かと。
0519名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:31:12.27ID:eF6MsAIP0
携帯が席巻しだした時はインフラ整備するの簡素化できるから携帯の普及率が後進国ほど多かったてのと一緒だなキャッシュレスは

それに中華のスマホ決済は欧米や日本だとセキュリティー的に認められないと思う
金のやり取りを画面上のバーコードって敷居が低すぎだろ
0524名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:46:12.45ID:Hpx3fqAj0
>>28
「リアル」って韓国の言い回しだよな?
「ファック」とか「答えがない」とかもそうだよな
日本では使わないんだわw
韓国はいまだに日本のネット用語大量にパクってるけど逆ってまず無いよなw
0525名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:48:47.15ID:Hpx3fqAj0
まあ奴らが日本のネット用語ばかり真似してるのは
こいつみたいなチョンコが日本のネット掲示板に沢山いるってこったな
0526名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:50:08.05ID:nYOo1wBt0
ネトウヨ発狂
0528名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:52:52.77ID:SDvby9Y20
>>524
ファクト爆撃は評価しないwwwww
0529名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:53:40.94ID:DtPfPye70
そんなに日本を見下すなら買えば?
金あるんだろ?
0530名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/06/14(水) 04:53:59.22ID:KELIX7FI0
最近の中国人は、中国人がちょっと前まで人民服着て、カンフーシューズ履いて自転車で大移動してたの忘れたの?
0534名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 05:11:06.08ID:oJ0qiY130
感覚が子供みたいなんだよな中国人て
キラキラギラギラしたメタリックなものを高級に感じたりとか
0535名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/14(水) 05:11:39.34ID:nHk81ELi0
昔の中国人なら目的の国を越えたら次はより上の国を目指して頑張っていたはずなんだが
何時からこんな歪んだ考え方になったんかね、どこで歯車が狂ったんやら…
0536名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 05:12:17.01ID:6jML1ZZD0
確かに便利だけどスマホないとどうにもならなくなるから使えたらいいねレベルでいい
0537名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 05:13:00.69ID:X/KAAbuS0
WAONを使えよ
0539名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/14(水) 05:15:53.32ID:dRdNwHE/0
>>39
チョンでもないけどはー?
0541名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 05:16:55.29ID:uiWwZo+Q0
シナ人が日本の静けさ、清潔さ、安全を破壊してるんだが
祖国に戻って自分らで改善してくんねえかな
0542名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/14(水) 05:17:19.76ID:bTNGH5xi0
日本人はニコニコしながら基本的に人を信用してない民族
何でもその場限りで終わらせたい、必要以上に引っ張りたくない
だから現金主義だしカードが電子マネーが万人まで中々普及しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況