X



オーストラリア人「日本のみんな、もっとオーストラリア産牛肉を買ってくれ」 東京でPR©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 ©2ch.net [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

おととしから関税が引き下げられたオーストラリア産牛肉の販売に力を入れようと、現地の生産者団体が6日東京都内に
オーストラリア産牛肉の特設店舗をオープンしました。

オーストラリア産牛肉は、日本とオーストラリアのEPA=経済連携協定の発効で、おととしから関税が引き下げられましたが、
日本の輸入量は、大きく伸びていません。

このためオーストラリアの生産者団体「豪州食肉家畜生産者事業団」が、日本の消費者にオーストラリア産牛肉の魅力を伝えようと、
6日から今月18日までのおよそ2週間の限定で東京・港区に特設店舗を開きました。

オーストラリア産の牛肉は、主に牧草で育てられるため赤身が多いことで知られており、店内では、ステーキ用の250グラム程度の
牛肉が1枚1200円で販売されています。

また、カットしたステーキをその場で買って食べることができるようになっていて、訪れた客が早速味わっていました。生産者団体の
アンドリュー・コックス駐日代表は、「関税が低くなっていることはうれしいが、さらに貿易が自由化されれば日本の消費者にとっても
買いやすい形で提供できる」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170606/k10011008391000.html
0361名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:49:04.59ID:gyIfko0d0
最近アメリカ牛の方が好きだわ
0362名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 06:49:14.73ID:U+UpbtsU0
オーストラリアとの貿易赤字が凄いだろ
自分達だけ儲かればいいのか
潜水艦ぐらい買って還元してくれよ
0366名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:05:36.44ID:mAfiGuZ20
無理

臭い、固い、不味い
アメリカ牛の方がマシ
0369名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:21:41.37ID:E924jTK90
反日のくせして、こういう事するからオーストコリアって言われちゃうんだよ
0370名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:22:52.73ID:6dlMPX9q0
安くてまあまあな味だからオージー買うけど、アメリカ牛は狂牛病恐いし、マヨネーズ塗って寝かしとくと柔らかくなる、ステーキは包丁で切れ目入れてマヨネーズ塗って寝かす、フライパン蓋して半蒸し焼きなら柔らかくなる、お試しあれ
0371名無しさん@涙目です。(山形県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:23:01.46ID:dclGHc010
イルカ気違いの国の頼みなんて聞くかよ
0372名無しさん@涙目です。(北陸地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:25:18.90ID:ltfWL2bA0
草い
0373名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:27:39.41ID:u/s3aM+Q0
牛肉クエ捕鯨ヤメロ
0374名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:29:00.25ID:gLx63xCK0
肥育(脂)じゃない放牧の肉を売ってくれよ・・・
あれこそが牛肉です。(゚д゚)ウマー
0379名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:36:10.40ID:0+c1p4N70
硬いんだよな

太助
0380名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:40:55.83ID:XCbkZqdk0
食料が不足している、
アフリカに売れば?
0382名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:46:04.13ID:FaT7PyAv0
オーストコリアの間違いだろ
危なくて食えんわ
0384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:47:59.20ID:9ZVdIQ0zO
オーストラリア産の和牛の生産を中止せよ。
0385名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:48:43.96ID:UbdpwSFs0
現地価格だとセール品で100g100円くらいからあるのに高いなおい
0386名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:51:27.76ID:ZqZt+ufL0
牛肉高過ぎるんよ安ければガンガン食うのに今日も貧血ですわ
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 07:55:39.13ID:hgHlyfoA0
>>1
だって硬いんだもん
0390名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:03:08.03ID:vuVAkg/f0
もはや中国の走狗に成り下がったんだから、中国に助けてもらえばいいのに。
0391名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:05:30.41ID:6NmKvCmQ0
牧草で育てると臭いんだよなー
なんでだろうなー
ついでに虫でも食ってるのかな
0392名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:05:32.05ID:ODzrellk0
国産の方が美味い
米産の方が安い
買う意味無いよな
0393名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:06:00.75ID:Yv8/ha7N0
ヨークベニマルに売ってない=買わない
0396名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:08:22.91ID:EmNA5h4B0
いやどす
韓国ラリアの臭い肉なんてお断りどす
0398名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:11:27.58ID:CLxhb/w10
大阪で売ってくれ
関東では豚じゃないと
0399名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:15:19.14ID:RgDyOBdq0
100g480円なら国産買うわw
0401名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:18:44.93ID:neFnWuGd0
イルカとクジラ食べるから牛なんて要らねーよ
0407名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:55:36.19ID:pN3gDO3o0
草食べて育った堅めな肉好きだけど
国産でそういう肉作ってるとこのは けっこう高いよね
0408名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 08:59:55.38ID:OX6xEq3k0
TPPして値段が5分の1になったら うまい最高部位でも輸入してくれ

いまの肉 まずいんじゃ!まじで
0409名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:14:36.48ID:KSzm3WnI0
>>43
そんなないぞ
0410名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:16:04.86ID:pN3gDO3o0
>>391
カロチンの匂いとかなんとか
0411名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:16:56.36ID:KSzm3WnI0
>>58
オージービーフはほとんどが牧草放し飼いだから牛の本来の肉なんだよ

アメリカ牛は雑穀(中にはファストフード残飯)食わされて肉を柔らかくするようなホルモン剤うたされたのばっかだからな
0412名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:17:56.14ID:KSzm3WnI0
>>67
ステーキは大体キロ35~40ドルくらいだぞ いうほど安くない
0414名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:19:39.59ID:KSzm3WnI0
>>142
ネットに騙されすぎだろ
キロあたりの単価はチキン<<< ポーク< ビーフだわ
0415名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:20:08.43ID:HNthlkDL0
日本人は薄切りにして食いたがるから向かないんだよな
さしの少ない赤身肉は塊で買って来てフタの付いたグリルでスモークしながら長時間焼くと表面がクリスピーで香ばしく中はピンク色でジューシー柔らかに仕上がる
スーパーで肉塊を売っても普通のオカンにはどうしていいか分からんだろうし
0416名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:24:20.15ID:sw+cjFh90
不買だ不買
意地でも買わねえ
0418名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:33:21.27ID:wkPltpgt0
ホールデンも無くなるし先行き暗いね
0419名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:33:29.35ID:Nya3av/K0
オージーは不味くて話にならん
0421名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:34:09.24ID:zGZukeuB0
鯨も輸出してくれ
0424名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:36:53.12ID:fJqDpmSE0
オーストコリアでも一定期間麦を食わせた牛作ってるじゃん
あれなら少しはマシ
あとは肥育期間の長いやつ、あれもいいけど
どっちも高いんだよな

それならブラックアンガスでいいか、ってなる
オースト喜んで使ってるのは仙台牛タンだけじゃないか
アメリカは高いから
0426名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:46:35.78ID:KpuRe/oT0
オージービーフは臭みがある。
0428名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:50:22.73ID:z9mPiOqc0
こんな硬い肉イヤだ

煮込み料理しか使えないし
0429名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:50:50.77ID:bEfaU+yY0
WAGYUの恨みがあるのに買うわきゃねえだろぉ
0430名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 09:57:47.49ID:m+WHxTcb0
アメリカ産は買いたくないから国産かオージー産しか買わない
0434名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:17:29.64ID:52YACSGS0
肉が柔らかくなる謎の粉かけて食ったらめっちゃ不自然な柔らかさでキモかったわ
0435名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:19:47.78ID:4VGpPD950
フランスに買って貰えば良い
0436名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:21:25.83ID:U5zpyoHk0
よく恥ずかしくもなくそういうこと言えるな
オージーって素でバカなのか?
0437名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:22:12.60ID:LJMMeGAz0
>>281
勃たなくなるで?
0438名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:22:28.42ID:yS0HJ9Dj0
オーストラリア牛は硬くて筋張ってるのがほとんどだが、
たまに柔らかくて美味い大当たりがあるのが宝くじ感覚で買ってしまう
0440名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/07(水) 10:31:43.18ID:WDBlMuIy0
俺は結構肉々しい赤身のオージー好きだぜ
逆に最近霜降りがダメになってきた、いや旨いんだけど
途中で気持ち悪くなって来る
0444名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:02:47.16ID:jSIZ52FX0
カンガルー食わせろや!
0446名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:15:48.57ID:RgDyOBdq0
OGはワニとか巨大うなぎ輸出した方が売れるんじゃね?
0447名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:19:08.32ID:xEJwOkYj0
臭いさえどうにかなれば食えない事もないと思う
0449名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:26:19.95ID:ZFQ6xs4h0
何であんなに臭いの?
0451名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:32:00.44ID:88yxJ6Vv0
オージーはまだ臭みあるの?
0453名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:43:11.27ID:BM8NbydW0
メタンガスの放出が捗るなw
0454名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:47:28.30ID:C1PACdgs0
和牛の種
0455名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:48:03.34ID:N/Gs+DtB0
>>14
牛、豚より鶏肉の方が痛風リスク高いんだぜ
0457名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:52:33.68ID:Q8l3/P6L0
>>1
硬くて不味いからいやだよ
0459名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/07(水) 11:58:15.95ID:C1PACdgs0
A5の霜降り肉ってほとんど脂肪だよね
ああいうの外国人には理解できないんじゃないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況