5名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/02(金) 20:32:45.88ID:lkAo9UTR0
FF(笑)
6名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:32:48.98ID:W/w62W350
FF(笑)
10名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/02(金) 20:34:05.20ID:CGQGowb30
ダセエ・・・なんだよこれw
11名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/02(金) 20:34:08.88ID:U6v7vmXF0
日本なら500万からスタートやな
12名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/02(金) 20:34:13.49ID:9PM8+Csb0
ゴルフに負けた車がなんだって?
13名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/02(金) 20:35:19.69ID:69Dis6zf0
赤いのが目に痛い
>>12
ニュルで圧勝していますが?wwwwwww 15名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/02(金) 20:35:52.96ID:bMW9ZBMu0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区
「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
17名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:37:06.43ID:EqSOhfec0
18名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]2017/06/02(金) 20:37:07.33ID:S043qdRX0
21名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [TR]2017/06/02(金) 20:38:43.39ID:aJcvBZ880
日本じゃ売れないから限定販売にした方が車ヲタや転売屋には食いつき良いんじゃないか
23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:40:06.58ID:RqHsBmCj0
NSXよりニュルタイム早いとか会社のガバナンスおかしいだろw
27名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:42:11.56ID:zB5UIhAn0
樹脂パーツだけは頑張ってるなw
29名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/02(金) 20:44:32.05ID:U6v7vmXF0
いや、TypeRが377万なら高いとは思わん WRX STI が400万前後だし
でもこの値段では出してこない
30名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [EU]2017/06/02(金) 20:46:59.17ID:/G767nJe0
33名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:48:25.35ID:6nRTwBjh0
>>28
ホントだよな
誰が好き好んで4ドアなんか買うんだよ 36名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:48:55.84ID:gp58+dil0
俺もその値段ならインプ買うな
37名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/02(金) 20:49:03.24ID:J3W/2aig0
日本じゃ500万ってことかね
北米価格はお安いしな
それにしてもずいぶん価格がんばったな
新型WRX S4買おうかと思ってるけど、これが込みこみ400万だったら考えてたな
41名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:51:46.42ID:NWNEntiw0
国産のオモチャみたいなデザインはどうにかならないのか
42名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:51:59.62ID:j53WWGN10
43名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:52:54.04ID:jYYK2Od50
なんで赤いんだよ!タイプRはホワイトだろ!
普通のシビックハッチで300万円
乗り出しで330万円くらいか
なんとも言えねーな
86の中古に300万以上の値がついてた
若者が車から離れるわけだわ
昔はクラウンやグロリアの3年落ちで180万とかだった
だいぶ昔だけど
46名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 20:54:52.94ID:PQGySmX40
欧州車wオタクの煽りが少ないな
どうした?
47名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/02(金) 20:56:49.49ID:DqoQystY0
>>45
おじいちゃんの時代は終わったから晩ご飯食べようね タイプR君も今は厳しいけど
パンツ洗われるの嫌がる娘ならすぐに彼氏連れてきて孫の顔拝めるやろ
50名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]2017/06/02(金) 21:00:22.87ID:KQdZj8gf0
>>25
流石にボロクソバーゲンは無いわ。
>>29
確かに日本で377万なら許容範囲だが、シビックに377万と考えるとすげぇ違和感ある。
もう、WRXやGTRみたいにTYPE-Rって名前にした方が良くね?
俺のWRX STIも色々付けたら結局500万ちょいオーバーしたわ。
インプとは別車種と自分に言い聞かせてるw つか 激安じゃねぇのこれ
この前に出た500万のやつ買えなくてよかったわ
52名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 21:08:17.09ID:WZqEKPP90
今のホンダ車に400万近く出す奴居るのかねw
53名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 21:11:10.78ID:RBq9aDu70
昔のシビックを知っている中高年から見たら300万以上はありえん。
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CZ]2017/06/02(金) 21:12:37.90ID:+0KZPwqO0
377万
BMの1シリ買った方がええな
140iは高すぎるので無理だけど
58名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/02(金) 21:13:12.37ID:TNpj0mth0
節子、それアコードや
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 21:13:59.75ID:+slF2g0/0
GVBっぽい
俺ならインプ買うな
60名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 21:14:18.42ID:GMJYGTC/0
61名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]2017/06/02(金) 21:16:34.10ID:xJe2CS/x0
62名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/02(金) 21:17:02.76ID:Xjpy19Aa0
>>1
179 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [CH] :2017/05/21(日) 20:48:30.55 ID:P+HkcyZ50
>>174
行ったと言い張るのならレースの結果を教えておくれ。
あと、君がS660に乗ってるのが設定なのか本当なのかハッキリさせてくれよ。
愛車を見せびらかすチャンスならいくらでもあっただろうに、
この間もたかだかフードのダンパーの写真ひとつ貼れずに逃げたよね。
カメラもスマホも持っておらず、写真を撮影しネット上にアップすることが物理的に不可能であるのなら仕方がない。
「実際に持っていれば簡単にわかること」を聞いてあげよう。
フロントのユーティリティボックスを外すとフロアアンダーカバーが見えます。
そこにコーションラベルが貼られているのですが、どのような内容が書かれているでしょうか?
実際に持っていれば5分で確認できる内容だからね。
もう暗いので今すぐには答えを求めないよ。
次の週末までに確認して答えを聞かせてね。
↓
30 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GB] :2017/05/23(火) 19:48:44.30 ID:6pdmYNBA0 BE:232392284-PLT(12000)
いま、俺のS660はチューニングショップに預けているから答えられないんだが
↓
77 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GB] :2017/05/27(土) 20:54:08.20 ID:SGuKCIQv0
うぉおおおお
たまたま筑波山でNSXに遭遇したから記念写真撮ってきた!!!
https://pbs.twimg.com/media/DAVAJlFVYAEKVZv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DAVAJlFV0AMUZzG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DAVAJlIUMAAWPwh.jpg
S660返って来たのにコーションラベルの件答えてくれないの? 63名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]2017/06/02(金) 21:18:01.11ID:vmOLajYT0
なんでガンダムみたいなデザインにしちゃうんだろ
すげーダサい
65名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/02(金) 21:27:20.23ID:jRZ+7uFd0
>>1
タイプRじゃないほうの5代目HBの復活よろ >>45
トヨタ86。
今カーセンサー見てきたけど120万ぐらいから普通に売ってる。 67名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/02(金) 21:32:58.42ID:/IA1n61d0
マツダとかスズキとかスバルでコレより速い車あるの?
68名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 21:35:35.80ID:0114s7BI0
70名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/02(金) 21:37:12.09ID:UNIn4Omf0
トーションビームwww
>>66
4-5年落ち、過走行、修復歴あり、どれかに当てはまれば安いわな
3年落ちで二百数十万が妥当な価格みたいだしおれが見た300万以上してたのは新しいのかもな 73名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/02(金) 21:42:31.86ID:r485yFfE0
インサイトじゃん
74名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/02(金) 21:45:16.63ID:vAVOAIxK0
インサイト
CR-Z
見た目にすぎ
75名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GB]2017/06/02(金) 21:48:44.86ID:HSMitF+T0
>>70
は???wwwww
リアサスペンションはマルチリンクだけどwwwww 78名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GB]2017/06/02(金) 21:53:55.04ID:HSMitF+T0
シビックタイプRと同等以下の値段でシビックタイプRよりニュルで速い車はない
79名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 21:57:35.26ID:j53WWGN10
今はあのアルファードですらマルチリンクだしな、ネットであれだけトーションビーム叩かれたら
そこそこの価格帯の車でトーションビーム仕様をメーカーも作れないだろう
80名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/02(金) 21:57:42.26ID:bQIPeUqy0
日本なら500万からかな
その理論だと、日産GT-R最強じゃん
NSXはタイム測れてさえないし
84名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/02(金) 22:03:58.27ID:2kwv4a8v0
ダサすぎ ガキじみている
おれのアウディRS50と比べたらすべてにおいてゴミ
>>71
修復歴なしのMTでディーラー系列ですら総額170万円台からあるぞ… 87名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/02(金) 22:20:13.98ID:XcWonvZB0
86BRZの中古で300万超えは登録1年未満もしくはTRDかtSだけだろ
88名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/02(金) 22:25:53.48ID:CrufJHVm0
シビックに200万円出すの馬鹿らしい
89名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/02(金) 22:33:02.85ID:NafZdjAU0
千葉ワゴンR
30万円
90名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 22:33:51.74ID:KPa2Ocmv0
>>88
直4FFの車は確かに200万円以下が適正価格 >>1
いつまでS660店に預けてんの?
新型TypeRにCVT設定のソースは?
もう何回も何回も聞いてるんだけど? >>82
ニュルを燃えるように走るNSXにタイムなど不要 93名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/06/02(金) 23:16:35.58ID:DbuVySRu0
WRX STI買います
>>84
作者が同じ事に今気がついて驚愕した
言われてみれば主人公の顔同じだw >>88
本当にそうだ
何が悲しくてシビックに大金使うのか 97名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 00:03:31.92ID:uFFLzbnx0
ホンダの社員なら、たとえ派遣でも楽勝で買える位の給料は貰ってるんだろ?
まさか社員ですら買えない値段じゃ無いよねえ
99名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RU]2017/06/03(土) 00:07:08.76ID:sfZdqy8F0
>>24
NAテンロクなら今だに世界最速だと思うぞ 100名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IN]2017/06/03(土) 00:16:32.13ID:o7O1Jcbg0
日本で377万なら訴求力はあるね
102名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 00:19:44.57ID:9aTbj9KK0
テンロクターボ最強はいすゞジェミニイルムシャーR
103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 00:21:01.10ID:nVOjKzKO0
104名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 00:21:43.91ID:h/97MALp0
安いな
105名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 00:22:32.77ID:Hgy0Jbqz0
込み込み450弱か
ちょいと気合い入れて出張行ってくるかあ
108名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]2017/06/03(土) 00:36:24.65ID:zvN9wdAu0
4ドアはないよな。
ホンダの事だから
「4ドアにして剛性が何パーセントアップした」
とか屁理屈こねるんだろうな。
タイプRがなぜすごかったのか?
今のホンダの社員はわかってない。
タイプRはNAで9000回転回った。
それだけが特徴。だからすごかった。それ以外は何もない。
それがわかってない。今のホンダの馬鹿社員は。
109名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 00:39:15.39ID:BgXbV+R20
千葉って何で免許すら持っていないの?
有り得ん話だろ。
110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 00:41:06.45ID:nVOjKzKO0
所詮バイク屋なんだから
ペラッペラな車体に回るエンジン積んどけばええんや
○○最速とかいらんねん
111名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 00:42:46.79ID:uFFLzbnx0
WRX STI 386万円〜
これにあと100万は乗せてくるだろうな
年収1000万円ないと買えないらしいし
115名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/03(土) 01:59:51.40ID:OMs66Ml20
やっすw
日本でも400万切ったとしても、
同じ値段ならメガーヌRS買うだろうな・・・
117名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 02:10:31.49ID:N9CdiSjt0
カッコ悪
人件費上がりすぎだな
アフリカに工場作って一番安い設定の車を120万で売れよ。
昔は、みんな一番安いシビックを120万円で買ってたわ
119名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]2017/06/03(土) 02:22:56.02ID:KAub8omj0
120名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [TR]2017/06/03(土) 02:27:19.49ID:WBzt7xHS0
この顔飽きた
121名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [GB]2017/06/03(土) 02:29:13.58ID:WJ/mL1CL0
日本では600万日本円で売るんだろうな
日本でもこの値段ならまだ考えるな、、
先代は限定とはいえ高杉
しかし、これならSiを300万くらいで
出してくれたほうがいいなぁー
過剰性能だ
そもそもこの辺のクラスをシビックで出しても、見向きもしないだろ
おっさん向けなのに何このデザイン
オラ付くならとことんやればいいのに、中途半端
これに400万出すならもう少し足してアバルト124買うわ
ホンダ車→ホンダ車に乗り換える人が1番少ないらしい
スバルが1番多いとか
なんかわかる
損した感が凄い
>>102
良い車だったよ
ニシボリックサス廃止とブレーキ強化して、再販して欲しい >>97
コレ買うならB4買った方がいいというのがあってだな
歴史は繰り返す 128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/03(土) 04:57:38.93ID:ZAzkIPsS0
誰だよ500万って言ってたやつ。
これ、VAB売れなくなるんじゃね?
131名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [MK]2017/06/03(土) 05:48:01.81ID:jWHjoas80
日本メーカーだし日本なら200万代で売れるよね?
132名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 05:58:26.11ID:C87nouDt0
これとインテグラタイプR98スペックの新車並べて
どっちか選べと言われたら迷う事なくインテRの方を……
134名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 07:51:36.24ID:Gvwvvpue0
ホンダの開発やってるやつはバカ
ユーザーが欲しいのは100万円台でめっちゃエンジンが回って
コーナーが楽しい車だ。
正直、F1で2年落ちのパワーユニット使ってるザウバーより圧倒的に遅くて壊れるホンダとかあり得ん
136名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/03(土) 08:06:28.18ID:dCMs8doW0
おれSTIだけど、シビックに全て勝てるわ。
加速、最高速、停止距離、足まわり小回り。
137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 08:07:02.63ID:HN5Le2Ov0
EGとかEKシビックに乗っていたユーザーの年収が
車のインフレ率ほど上がっていないのが泣けるよな
140名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]2017/06/03(土) 08:13:39.37ID:zvN9wdAu0
ホンダは何か勘違いしてないか?
顔が違うんだよ。
ホンダの顔は当たり前に日本の顔してないといけないの!
これは朝鮮か支那かみたいな変な顔だよ。
チャンピオンホワイトに黒のハニカムグリル。そこに赤いバッジがついて初めてタイプRなんだわさ。
これはタイプRじゃない!
そもそもだよ、そもそも9000回転回らないのはタイプRじゃない!
コンピューターを換えれば軽く10000回転回るのがタイプR。
マフラーも「等長」でないといけない!
3本マフラーって事は等長じゃないって事だろ?
4気筒bェ何で排気が3っつになるんだ?訳分からん。
ポート研磨も人間の手で1つ1つやるのがタイプR。
こんな流れ作業で作った車なんてタイプRを名乗って欲しくない。
一番勘違いしてるのは、タイプRは速さじゃないという事。
速さだったらスバルか日産を買うさ。
蜂の羽ばたきより速く回るのがタイプRだと自分達で言ってたじゃないか?
141名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]2017/06/03(土) 08:18:31.72ID:zvN9wdAu0
こんな赤い車に赤いバッジをどこに付けるんだ?
ターボだから7000回転からレッドか
stiで良くね?
143名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 08:25:52.14ID:bGMsoRB80
シビックのスポーツモデルって全く興味ないな
基本効率追求の真面目な車だと思うけどね
クーペでも走りよりアメリカンカスタムかな
こんな車に4人乗らないだろ
ポルシェみたいに2ドアで申し訳程度に後部座席あるならともかく
EK9タイプRってスイスポと何が違うの?
スイスポでいいじゃん
昭和生まれのおじさんが集うスレだよな
シビックタイプRといえばインテRより人気だった
>>147
それでも20年選手だからな
よほどコンディションが良くないとポンコツじゃん 153名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/03(土) 10:37:44.36ID:aN91Qmuy0
正直次期タイプR欲しいけどシビックに400万はなぁと考えてしまう。昔のシビックとは全く違うのは分かってるけど名前で損してる感が否めない。これがインテグラだったらまだ400万でも納得できるんだけど。
154名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [IT]2017/06/03(土) 10:55:49.76ID:zNUsORp00
アメリカ 平均年収700万
377万 税金無し ガソリン半分
日本 平均年収400万
500万 多重税 ガソリン高い
ホンダ 日本企業
もう無茶苦茶だな
157名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/03(土) 13:21:58.98ID:6ZE8VoVA0
>>153
買って損はないと思う。
昔のRはロードセイリングだけど今度のRはレースだと思えばいい。
スピンはしないからGTRなんか簡単にカモれるよ。 158名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]2017/06/03(土) 13:34:25.40ID:+DK3YhBq0
>>157
300馬力オーバーのFFなんて相当に道選ぶだろ。
少なくても日本の峠やサーキットにそんなコースは無いぞ。 >>97
今EK9のような車が出たら、300万でも飛びつく 161名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 13:41:29.15ID:GuLqb2YJ0
>>158
馬力を使い切らないと死んじゃう病気かなんかなの? 162名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]2017/06/03(土) 13:46:13.33ID:+DK3YhBq0
>>157
公道で遊ぶな
サーキットならGT-Rの勝ちだし 今のFFは300馬力とか余裕
電子制御がバッチリ利いてるし
タイヤサイズもデカイから400馬力ぐらいまでいける
むしろSTIみたいな300馬力で四駆の方がデメリット
166名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/03(土) 13:52:51.07ID:6ZE8VoVA0
>>158
だからMTなんだよ。分かってないな。
それと、タイプRのリミテッドスリップデスはかなりいい。
プレリュードの4WSの失敗がかなりいかされてる。
直線では負けるがヘアピンではすごい。
菅生でインテRがNSXを抜いた事があって仙台ではかなり話題になった。 167名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/03(土) 13:55:24.40ID:6ZE8VoVA0
170名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 13:57:54.89ID:Hgy0Jbqz0
頸椎を痛めてから左肩が動きにくくなってるのでDCTをぜひ追加して欲しい
171名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 13:59:20.21ID:dkchF9qF0
FFでもこんなに馬力出せるようになったことに感動するわ
高杉やろ(´・ω・`)
いま思えば初代インテRとか髪だったよな
173名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/03(土) 14:04:59.62ID:6ZE8VoVA0
>169
タイプRはこの羽が特徴。
この羽がなかったらタイプRじゃないのさ。
ほんとタイプRが分かってないヤツが多い。
174名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [DE]2017/06/03(土) 14:07:03.51ID:f4q5gR4K0
>>164
でも無理してFFでハイパワーにしなきゃならん理由もないんだぞ
FR中心のベンツとBMWだって、ハイパワー車は4WDにし始めてる 175名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 14:15:34.79ID:rL7IxP5s0
>>149
また、給油タンクのフタが開いてるけど、何でだ???
以前、ニュルの映像でも左の給油タンクのフタが開いてたけど、おかしくね?
スローでみると、右旋回中の横Gでフタが開いてしまう感じか?
ホンダさん、今のうちに対策しておいたほうがいいよ。ガチで。 176名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/03(土) 14:19:55.57ID:VY+Kbz100
二代目シビックから乗ってるオジサンとしてはもはやシビックではないという印象
セレブに改称しなさい
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 14:32:36.28ID:yjkhjWQZ0
で、いつ買うの?
>>169
こういう派手な羽が付いたクルマに乗っている奴は例外なく危険な走行して
周囲に迷惑をかける。 179名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/03(土) 14:38:07.18ID:6ZE8VoVA0
>>174
FFがシビックでシビックがFFなんだから
今更シビックをつかまえて駆動方式云々と言うのがおかしい。
ミニクーパーにFRがないとか、ポルシェにFFがないとか言うのと一緒でまるで不毛の論議。 181名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TR]2017/06/03(土) 14:46:47.77ID:BbaypgI70
182名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 14:47:31.22ID:GuLqb2YJ0
183名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/03(土) 14:52:28.67ID:R8i7mwh90
184名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 14:53:05.79ID:aDnnRQCt0
軽自動車みたいなFFだろ?ピックアップ買えよw
187名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/03(土) 14:54:56.79ID:R8i7mwh90
188名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 15:02:05.29ID:HNnvUhHg0
>>1
日本でこの価格で出してくれたら考えるな
スタイリングは好みじゃないけど 189名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/03(土) 15:02:06.13ID:R8i7mwh90
お前のレスは、全て知ったかだ
千葉と同じくニワカだよ
シビックて昔は70万円くらいだったろ 昔のシビックが何台買えんだよw
192名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 15:08:44.68ID:aDnnRQCt0
280PSくらいあるんかw タイプRてw
193名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/06/03(土) 15:08:44.71ID:R8i7mwh90
>>193
調べて簡単に分かる事ですら、調べずに間違った事を喋る奴を
知ったかのニワカってんだ、覚えとけ 197名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/03(土) 15:20:12.15ID:YL8gXwq/0
200名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/03(土) 15:22:33.90ID:YL8gXwq/0
ホンダの事が好きなだけだ
お前や千葉や愛知やhage茸や埼玉や福島みたいないい加減な連中のせいで、ホンダの評判が落ちるのが我慢ならん
202名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/03(土) 15:28:06.09ID:YL8gXwq/0
俺はホンダをもうみかぎった。
204名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 15:35:41.60ID:aDnnRQCt0
スーパーカブ()より速いの?w
205名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 15:37:39.94ID:UE79/l3c0
こんなダサい車誰が買うの?
NSXがアメリカで全然売れてなくて在庫の山らしいな
早くも生産中止とか
NSXが15万6000ドル→2370万円(1ドル152円ぐらいの計算になるw)
このレートで換算すればシビックタイプRは3万3900ドル→515万円だなw
208名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/03(土) 15:47:49.40ID:YL8gXwq/0
>>206
そう思った。
高々6気筒で2300万はない。
いくらハイブリットでも。
さらに顔が悪い。 209名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 15:53:22.14ID:pqtCcqud0
>>1
のせいでホンダが大嫌いになった
アホしか乗ってない >>8
何回転載したの使ってんだよ
画質落ちてるじゃねーか 211名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [MX]2017/06/03(土) 16:41:12.24ID:NgHWKFu90
こういう車はホンとに素のまま売ってくれればいいのに、日本仕様はゴテゴテつまらん豪華パーツ付けて500万
FIT3マイナー後ハイブリSパッケージが230万くらいだと聞いたし
そのくらいしてもおかしくはないわな
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 17:18:55.03ID:SgbU9O980
214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AU]2017/06/03(土) 17:20:18.46ID:6lW3i1ue0
シビックって120万円ぐらいのイメージだった
216名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [AU]2017/06/03(土) 17:25:27.35ID:oeu0NU9t0
グランドやワンダーみたいの出して…
アコードもエアロデッキみたいなのがいい
>>134
100万台じゃ軽、コンパクトの安物しか作れないぞ時代錯誤のおっさん 218名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 18:48:18.68ID:BwpepkZB0
こういう派手な羽が付いた下品なクルマに乗っている奴は例外なく危険な走行して
周囲に迷惑をかける。
222名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 19:52:39.00ID:QMaHu/3l0
インテグラでええやんけ
なんでシビックにこだわんねん
>>206
生産中止もクソも2000万円超える高級車なので受注生産やろ。 224名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/03(土) 20:15:17.88ID:YL8gXwq/0
>>219
わからんやっちゃなあ。
タイプRちゅう車はこんな羽が一般化してない時にでかい羽が売り物で出た車なんだよ。
羽と言えばタイプRで、タイプRと言えば羽なんだよ。
だからでかい羽がなくちゃタイプRに成らないだよ。
NSXタイプRなんかダウンフォース0どころか、マイナスダウンフォースだったんだぜ。
でかい羽がなければタイプRなんて名前付けるもんか。 225名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 20:16:02.54ID:NdDWHS6d0
226名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 20:27:41.12ID:Gvwvvpue0
>>217
なぜ車が売れないか
ニーズにマッチしていないからだ 227名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 20:28:37.40ID:Gvwvvpue0
アメ車が日本で売れないのはおかしい!と言ってるレベル
228名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [HU]2017/06/03(土) 20:29:48.86ID:YAWJm7nhO
>>134
良いエンジンが100万で買えるか!貧乏人!o(^-^)o 229名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 20:37:44.15ID:CxrzI33j0
>>1
ねえ、もうさすがにS660返ってきたでしょ?
証拠を見せてよ 230名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 20:38:58.47ID:CxrzI33j0
千葉はなんでS660持ってると嘘をつくんだろ
231名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 20:39:19.82ID:Gvwvvpue0
>>228
俺はポルシェ乗りだよ。
ホンダはニーズに合ってない、こういう車があれば売れるって言ってるだけだ。 232名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 20:41:45.74ID:Gvwvvpue0
車は圧倒的なパワーがあればよいもんでもない
ニュルブルクリンクでタイムが良いものがよいもんでもない
原付だって楽しい世界がある、車にもだ。
233名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 20:42:07.09ID:CotineWu0
この値段で日本で出せたらスゴイな…流石に無理だろ
234名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 20:43:06.23ID:yw4Rl8qd0
日本は450万て聞いたが
235名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [SG]2017/06/03(土) 20:43:12.27ID:akGFJxYn0
>>134
それに近いことやったトヨタ86やスズキアルトワークスは
一番のユーザー層が40以上のくたびれたオッサンで
肝心の若者は見向きもしないからな 236名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [SG]2017/06/03(土) 20:43:41.20ID:akGFJxYn0
237名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [KR]2017/06/03(土) 20:44:01.91ID:W1oLf10H0
環境規制で高回転エンジンは無理やな
正直、シビックTypeRの最高傑作だと思う
見た目も走りも
だけど、欲しくならないんだよなこれが
239名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 20:46:18.60ID:Gvwvvpue0
>>235
86はエンジンがもっと良くて値段が100万円台ならもっと売れただろうし
アルトワークスはデザインがあんなじゃなきゃもっと売れたと思うよ。
日本の自動車はユーザーのニーズと合ってないんだよ。 240名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 20:47:43.11ID:Gvwvvpue0
安く作れないという壁を自分たちでつくって年収維持やる前に
本当に売れる車をつくれる環境をつくらないといつか日本の車はそっぽを向かれて終わる。
241名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 20:55:11.73ID:CotineWu0
ディーラーやめてメーカー直で売ればあと100万は下げられるんじゃないかな
TypeRは買えないけどハッチバックMTは買うんでさっさと出せよー
242名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 20:57:23.23ID:0H5gcx3X0
243名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/03(土) 20:59:33.91ID:YL8gXwq/0
>>239
ポルシェに乗ってるヤツがなんでアルトワークスの悪口言ってんだ。 244名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 21:22:43.18ID:ZRcO69SV0
86BRZ合わせて月1000台くらいなら頑張ってるほうだろ
245名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/03(土) 21:25:07.22ID:AHV7QEj00
246名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [SV]2017/06/03(土) 21:28:32.33ID:UzsZZzmd0
ホント、クズクルマしか作れない会社だな
EK9に現行の安全装備を付けるだけでいいのに
247名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/03(土) 22:17:22.04ID:ZZkIMv0q0
450万出してシビックねぇ…。
249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 23:21:31.05ID:GuLqb2YJ0
>>246
> EK9に現行の安全装備を付けるだけ
物理的にそんなもん生産・販売できると思う? 250名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [US]2017/06/03(土) 23:28:31.34ID:jnw1Mu73O
インテグラ待っても待っても出ないからお金貯まっちゃった
251名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [GB]2017/06/03(土) 23:31:39.19ID:WSyY5R/20
いまだにリッター100万みたいな感覚の人が多いな
グローバル商品は世界のインフレが反映されてるんだよ
食い物みたいに日本ローカルの値段にはならない
253名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [BR]2017/06/04(日) 02:10:19.27ID:VxuUBuuF0
千葉を消したいやつ集まってHONDAに営業妨害の告訴すれは千葉消えるんじゃね?
FFにコミコミ450万も出すのか。
考えられんし。
255名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/06/04(日) 05:28:16.15ID:rqJcjppA0
>>246
わかる。すげーわかる。
20代30代が欲しいクルマ作れないくせに
クルマが売れない、とか笑わせるな >>208
ホンダは技術力が低いから6気筒エンジンまでしか量産できないんだ。
勘弁してやってくれ。 >>94
え?
これ作品全部違うの?
シリーズ物かと思った こういう派手な羽が付いた下品なクルマに乗っている奴は例外なく危険な走行して
周囲に迷惑をかける。
>>261
ゴルフを理解?
何が言いたいのかさっぱりわからんwww 263名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/04(日) 19:04:54.48ID:GsXRLl2F0
ゴルフを理解?
安物の直4FFってこと?
S2000の新車販売価格がそのくらいだった気がする
シビックタイプR(EK9)でも、ちょっと攻め込むと、ルーフがギシギシ鳴った。
ホイール周りはすぐに錆びた。
ホンダの高級車が売れないわけだ。
>>265
EK9はもう生産が終了してから18年近いのでメンテナンスでサビを
防ぐのは限界があるやろwww
鉄で作られたものはいずれはサビるのであってホンダの責任というより
どこの自動車メーカーでも防ぎようが無いことやろwww >>267
DC5ができた頃から鷹栖でテストしてるんでボディがペラペラってことは少なくなった。
錆はまあ... >>267
逆にそんな昔のことならその尺度を今のホンダ車にこじつけて「ホンダ
の高級車が売れないわけだ」なんて貶す発想はバカ過ぎる。
EK9に限らずホンダのタイプRはガラスの軽量化や防錆アンダーコー
トの省略、遮音材の省略など保安基準に抵触しない範囲で車体の軽量化の
ために通常はやらないことをやっていたはず。
これはレギュレーションで改造による軽量化に制限があるジムカーナな
どの競技では有利になるのでそういうニーズを狙ったもの。
三菱のランエボもそうだが軽量化を優先すると耐久性は確実に悪くなる。 270名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [TR]2017/06/05(月) 01:13:56.11ID:EAQSwEPx0
ヲタ意外売れんわw
271名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [TR]2017/06/05(月) 01:14:21.83ID:EAQSwEPx0
意外✖︎
以外◯
274名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]2017/06/05(月) 03:02:36.24ID:WlgHDM5d0
275名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/06/05(月) 10:26:24.09ID:TepKWeAB0
>>261
ださいゴルフからスマートな白シビにに乗り変える一時の大ブームも知らずに何知ったかぶり言ってんだ。アホ。 ださいゴルフからスマートに乗り換える・・・に見えたわ
279名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/05(月) 15:38:50.00ID:S59snZ6r0
アホがいっぱいいるが、300馬力ってるのはどうでもいい事。
300馬力がアンダーも出さずにニュルを走ったという事がすごい事。
ホンダウイングはタイプRの売りでこれでダウンフォース0に近づけられた訳。
MRのようにスピンせず、FRよりトラクションが取りやすく、4駆のように重くないというのがタイプRの言いたい事。
レースやった事もなく何かで調べた事ばっかり言ってるヤツの寝言はいい。
280名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]2017/06/05(月) 15:56:17.10ID:ONB9dFZd0
>>279
>300馬力がアンダーも出さずにニュルを走ったという事がすごい事。
はあ?
>ホンダウイングはタイプRの売りでこれでダウンフォース0に近づけられた訳。
ダウンフォース0は自慢にならんぞ?
リフト0ならともかく
>レースやった事もなく何かで調べた事ばっかり言ってるヤツの寝言はいい。
お前はどんなレースに出た事あるんだよw
無知なニワカが
ホンダの評判落とすのはやめてくれ、レス乞食め 282名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [US]2017/06/05(月) 16:10:06.59ID:6Ane5xFW0
日本だと500マンかな
いらねーな
283名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [CH]2017/06/05(月) 16:23:13.08ID:Od7sx0bl0
>>279
1.4トンに310馬力もあるんで、トラクションかければ前輪は空転して前に進めない。
それゆえ、タイトなゴーストッブは不得手、つまり日本の峠やミニサ、筑波などては使えず、高速サーキットオンリーになる。
と言うより、メーカーも言ってる通りニュル特化なのさ。 284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/06/05(月) 16:30:23.97ID:x+OCswhE0
高すぎ100万高い!
>>283
そのスペックだと今月出るWRXSTI RAにぼこぼこにされそうだな...もう少し軽く出来なかったのか その値段出すならインプSTi買った方が楽しいような。
FFターボはちょっとね。
288名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/06/05(月) 19:46:56.37ID:GHZwEEzm0
>>280
お前、ホンダに乗ってて何か虐められたんか? こんな貧乏臭いゴミで377万 凄まじいぼったくり 高いわ
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/06/05(月) 20:22:40.59ID:WWY0PBAe0
>>224
羽でタイプRワロタ
鳥人間コンテストはタイプRだらけだなw