井戸まさえ
「出会い系バー」 誰もが納得する前川氏の答えは・・

前川文部科学省前事務次官が夜間中学設置に尽力したり、退職後名を名乗らず学習支援ボランティアしていた、という話がSNSで次々流れて来る。

省内外で人望もあり、能力もあったのだろう。
記者会見での前川氏の誠実な語りは菅官房長官のそれに比べて、遥かに信頼できる。

安倍政権の欺瞞を正すために、新たなキャラクターが登場。絶好のチャンスが来た!と軽い興奮も生まれているが、前川氏の今回の行動を肯定する人ほど、心のどこかではやる心にストップをかけているのもわかる。

「出会い系バー」。
やはり気にかかる。
なぜそこに頻繁に行き、時にお小遣いを渡すことまでしたのか。
「貧困現場の視察」というだけでは、人を説得することができない。

前川氏の「良い人エピソード」は「出会い系バー」を打ち消すため、カウンターとして出てきて彼をアシストする。
それを重ねて行く中で、そんな素晴らしい前川氏は「違法行為には至っていない」と打ち消すことで、

物ごとの本質であるところの不正認可に焦点を絞りたいと言う思いはわかる。

が。
どうせなら、前川氏がここで感じたこと、学んだことを論文やノンフィクションを書けば諸々の懸念は消えるような気がする。

実際、ひと文字でも書き始めた段階で、この「出会い系バー疑惑」は払拭されるはず。

(「視察」のアウトプットがないから、もろもろ言われるのは、政務活動費と似た構造でもある。ま、自費で行っている訳だから、そこまで言われる筋合いではないのだが)

http://blogos.com/article/225644/