日本の腕時計が凄いのが世界で見つかってしまう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

買い物客でにぎわう東京・銀座に、国内の腕時計メーカーが相次いで直営店を出している。
狭いエリアに海外の高級腕時計の店が続々と集まり、今や世界でも例を見ない腕時計の激戦区になっているからだ。
日本ブランドの戦略は――。

現状の「ブランド力」はロレックスやオメガなど海外勢に及ばないが、省エネなど最先端の「技術力」なら十分勝算がある。
シチズンは高機能の腕時計が人気を集め、平均単価はこの十数年で2〜3倍に。国内売り上げは右肩上がりだ。
広報担当者は「世界中のお客が集まる銀座で、ハイスペックな時計の価値を体感してもらいたい」と語る。

http://www.asahi.com/articles/ASK524CDLK52ULFA00N.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170502003355_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170502003138_comm.jpg
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:06:09.81ID:+bZ0a49y0
>>29
いつ日本がクオーツ発明したんだよ池沼
0049名無しさん@涙目です。(福井県【22:50 福井県震度2】)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:06:24.25ID:XCVq7p1C0
機能性を求める層は高性能なスマホに流れてるだろ
時計に拘るってのはあくまでもステータス 指輪とかネックレスみたいなファッションだよ
そういう層にとってはブランド価値やオンリーワン的なオーダーメイドの価値の方が重要
日本の国内高級ブランドがどこまで世界ブランドに食い込めるかっていうと微妙だな
0050名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:06:40.58ID:p0+BWRJS0
パテックかオーデマだろ?
0054名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:09:05.26ID:WyzeZhht0
casioだと最近出たSGW系で北米モデルのこんなのが面白い
http://www.casio.com/resource/images/products/watches/large/SGW600H-1B_large.png

10気圧防水、デジタルコンパス、デジタル温度計
もちろんこの手の温度計はほとんどアテにならんのだが
0055名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:09:14.75ID:YXfGeAlk0
オリエントスターのレトログラード気に入ってる
ブランド力は皆無なんだろうけど
0056名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:09:40.45ID:ZBjhGgLT0
>>49
高級時計買う奴の多くは中身と素材目当て
ブランドや外装なんてオマケだよ

時計に興味無い奴は大概その辺感違いしてて面白い
0057名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:10:50.33ID:xp9+2B4q0
>>49
ステータスというと日本人はどうしても装飾性とかを想像しがち
だがこれからの「ステータス」にはライフスタイルの提案が必要
それは洒落たランニングウォッチだったり、スマートウォッチだったりする
その辺の取り組みが弱過ぎ
ラグジュアリー時計ブランドならそれ一本槍でも良いけどさ、日本の時計ブランドってそうじゃないよな
0058名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:11:04.69ID:H6PCi9BM0
>>6
これを見に来た
どらえもーん
0059名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:11:30.32ID:MLXplHRX0
>>38
会社のマークとクルマのマークがあるトヨタのクラウンみたいだね。
0061名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:12:52.41ID:wr3BHOHL0
>>51
機械式で電波で時刻補正するのだしたらおもろいのにな
0065名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:14:18.69ID:gdli/pza0
円安
0066名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:14:36.41ID:QDr057dT0
その辺の機械式に宝石を適当にまぶせば超高級腕時計の完成
後は原価の100倍位の値段を付けとけば海外セレブが喜んで買ってくれるぞ
0068名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:14:48.55ID:yO06NkI50
腕毛時計
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:14:57.40ID:mLp3Wj0V0
>>6
これ高いやつ?
画像だと1000円で道端で売ってる奴と違いが分からんな
0070名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:15:23.78ID:QDv+/URN0
Gショックも好きだけどなんか馬鹿にされんだよなぁ
普段はオシアヌス付けてる
0073名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:17:32.23ID:tM37W0JS0
>>66
何も知らんなら黙ってた方が恥かかなくていいのに
0074名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:18:21.44ID:awFMqWZb0
>>48
オレは、クオーツ時計を発明したと書いたんだが・・・より正確にいうならクオーツ腕時計
セイコーとスイスの企業が同じ時期に発明したが、市販モデルはセイコーが世界初

1970年にセイコーが特許を公開して世界中がクオーツ腕時計の製造をしクオーツショックが起こった
その時にアメリカの時計産業は壊滅、スイスの時計産業は大打撃を受け時刻を計る機能ではなく、時計つきのアクセサリーとしてブランドという付加価値をつけ生き残ることになった
時計は道具ではなく、装飾品になった
0075名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:18:32.90ID:ZBjhGgLT0
>>29
そもそもクォーツは機械式と比べて値段的にはかなり高価だった
普段見かけ易いのが高級機械式と機械式より精度が劣るレベルの安物クォーツってだけだ

日本がどうにか個人で買える値段で売り出し、管理に失敗して中国が安く量産した
クォーツなんて日本にとっては負の歴史みたいなもの
0076名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:19:11.46ID:7wv+8Pvw0
アキバヨドバシの時計売場は外国人だらけだしなあ
0077名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:19:30.40ID:Rg20BIvZ0
シチズンのアテッサの電波ソーラー使ってるけどめっちゃいい
正直時計に関しては国産メーカーのほうが海外有名ブランドよりいいと思う
0078名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:20:15.88ID:yWNJnsXG0
>>76
店員も外国人だし( ゚Д゚)
0079名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:20:38.36ID:nS60krXW0
>>69
韓国で2万円も出せば相当なレベルの偽物買えるからな
0081名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:21:41.93ID:7wv+8Pvw0
>>78
そうなんだよね
各フロアに必ず中国人がいる
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:21:44.77ID:WkFr6S3c0
30年前のアルバで十分
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:22:11.23ID:+bZ0a49y0
>>74
クオーツ時計も日本じゃねぇよ無能
クオーツ好きが馬鹿扱いされかねないわ
0084名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:22:26.93ID:5uRrHqBR0
そりゃそうわ
0085名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:22:27.47ID:WyzeZhht0
>>55
オリエント所有者の半分くらいは、自社製ムーブメントへのリスペクトがあるんじゃねーかな
最近も46系祭りがあったばかり

セイコーエプソンの下に収まっちゃったけど
0087名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:23:41.26ID:/9dT/7Ys0
お前らに毒されてどうやってホルホルするのか忘れちまったよ……
0088名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:23:43.52ID:LTu585AG0
何でスイープ秒針の時計をもっと作らないんだ!
0089名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:24:28.22ID:FkkSUOQ20
>>86
なんだこの豚足
食べ物で遊ぶな
0093名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:24:42.11ID:W3ueBpZR0
>>72
MRGシリーズ欲しいわ
0094名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:25:04.07ID:d7BeONZc0
>>86
爪切れよ
0096名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:25:52.69ID:iBuy+i4A0
今更ながらいわゆるスピードモデルが欲しくなった
0097名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:26:05.33ID:nS60krXW0
>>92
その程度の時計買えるならワインディングマシンぐらい買えよ
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:26:11.96ID:0Tm8h/bB0
オメガのスピードマスターっていつから30万円台の時計になったんだろ…
0101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:27:20.76ID:+bZ0a49y0
>>97
横からだが、あれ使うと内部の部品がかなり消耗するぞ
0105名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:30:54.16ID:FaxfMsTH0
>>1
「市民」だからブランド価値は0
しかし、エコドライブ、電波、GPS、デュラテクト技術は日本最高
0106名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:31:34.24ID:yO06NkI50
ロラックス
0108名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:31:59.27ID:SLmzMgDX0
中学生の時に買ってもらった1万5000円くらいのCITIZENが13年持ったな
多分電池変えればまだまだ動いたんだろうけど若気の至りで中古のオメガ8万円で買った
こっちは2年で盗まれた
0110名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:34:03.57ID:mCoxgDPY0
>>6
これ見に来たよw
0111名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:37:22.31ID:WyzeZhht0
>>90
シチズンのAR3010-65系
厚さ4.8mm、エコドライブ

旧モデルの分類で言えばステレットやフォルマの系列
0112名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:37:24.87ID:V6cg0HSp0
>>95
G-SHOCKと言っても全然違うんだよ
デジタルの他に三針があったり、レトロっぽかったり
んで一つ目で信頼はあったし気軽に買える価格だからつい買った
0113名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:38:15.19ID:mCoxgDPY0
>>86
これも貼ってたかw
0114名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:38:28.06ID:Y+GYhLCn0
>>6
エクスプローラーってまさにこんなやつが持つイメージ(笑)
0115名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:39:25.97ID:mCoxgDPY0
>>99
これは初見だ!(ФωФ)
0118名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:41:01.02ID:HdQGUMVI0
ソーラー電波以外はいらん
機械式時計とか時代遅れ
0119名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:41:02.93ID:0Vw1ta5n0
>>6
今日はわりかし早かったな
0120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:42:05.59ID:nEkv2rBE0
GSは「気取ってません」みたいなノリでデザイン放棄して、
でも実際はゴリゴリの威張り時計っていう
まさにクラウンみたいな無様な時計だから大嫌い。

装飾品だぞ、もっとちゃんとカッコつけろよって。
その意思のない装飾品なんてクソにしかならんわ。
0122名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:44:09.55ID:W3ueBpZR0
>>116
テクノス

腕時計に詳しくない奴にはハッタリがきく
0123名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:44:19.30ID:nS60krXW0
>>116
時計でハッタリは正直無理
特定の趣味として知ってる奴はどんな時計でも製品名と相場価格を見抜けるから金やプラチナなどの宝飾品と同じ
諦めてブランドイメージ低いけど品質だけは国内一級のG-SHOCKでも買っとけ
0124名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:46:21.21ID:aPluJNtO0
>>120
つか、お前のゴリゴリがようわからん。
0125名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:46:26.41ID:OOm9wxGR0
>>116
パチモンで十分通用するよ。腕時計なんて知識がある人間が近くで凝視しないと本物か偽物かなんて解らんし、
素人だと100%ハッタリかませるわ。

ただ、ロレックスとかフランクミュラーみたいな誰でも本物の値段知ってるブランドの偽物を手取り低そうな若造がつけてたらばれやすいけど。
0126名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:46:50.48ID:0PgKzmW90
ごめんなさいスイス製買います
0128名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:47:33.65ID:aPluJNtO0
>>123
ほんこれ。

時計ではったりとかありえん罠。
興味無い人間は本当に興味ないし。
0130名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:49:11.10ID:nS60krXW0
ROLEXなんて今や低所得のドカタとかがフルローンで買ってるから若い人とか普通につけてるぞ
さすがにレアなDAYTONAレベルになるとそいつらには店も売らないから逆立ちしても買えないけどな
0132名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:49:46.07ID:wr3BHOHL0
>>86
豚足だよね
0133名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:52:00.57ID:W5J57YwD0
60年代のグランドセイコーが欲しい
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:53:10.14ID:ZQP5rF860
>>6
安定のクリームパン
0137名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:54:12.14ID:Y0JgLUrc0
>>55
俺も最近全く興味のなかったオリエントを買った。
時計はクオーツ一択だったが、自動巻きも、意外といいわ。

オリエントは日本より海外のほうがユーザー多いんじゃないのかな?
0139名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:55:29.62ID:6WK/avVc0
>>4
大学時代に必死こいてバイトして買ったわ
数年に1回のオーバーホールに3,4万と1ヶ月かかる覚悟をしてから買った方が良い
ちなみに限定版は+10万くらいでかえるけど機能性は著しく損なわれるよ
0140名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:55:35.15ID:awFMqWZb0
>>83
ほう、じゃあクオーツ腕時計は、どこの国が発明したというんだい?
セイコーが特許を持ってたのは何故だい?

オレは>>29でクオーツ時計と書いてしまったが、スレタイが腕時計のことについてなんだから、腕時計の話とわかるよね
まさか、据え置き型の時計の話をしてると思ったのか?
0143名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:57:15.64ID:tBFYKutf0
高機能腕時計よりスマホの方が便利だから、本当にアクセサリーとしての価値しかなくなったな
0144名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:57:39.85ID:DX8K69JU0
>>77
アテッサいいよな、何使ってます
俺はDLC仕様 AT8044-56E
0146名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:59:33.51ID:WyzeZhht0
>>135
バックライトは暗いわ生活防水だわで、正直なとこ質実剛健とは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況