X



”MT車の事故率はAT車の約2分の1”  操作が難しいMT車の方が簡単なAT車より事故率が低い理由  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

 5月4日、大阪府泉南市のコンビニエンスストアに乗用車が突っ込む事故が発生。
運転していた75歳男性は取り調べで「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話したという。

 高齢ドライバーによる事故は後を絶たない。
原因としてよく耳にするのがブレーキとアクセルの踏み間違いである。
深刻な社会問題となっているにもかかわらず、抜本的な事故予防策はなかなか出てこない。

 国や自治体は65歳を超えた高齢者に「免許自主返納」を盛んに促しており、
3月から施行された改正道路交通法では、75歳以上の免許更新時の認知機能検査体制が強化された。
もちろんこれらの対策は一定の効果をあげることだろう。
しかし「年齢で一律に区切る」という対応は、高齢者から「生活の足」を奪ってしまうという“副作用”も指摘されている。

 そうした議論に一石を投じる提案が朝日新聞『声』欄に掲載された。
「マニュアル車を復活させよ」という、51歳の高校教師の意見投稿(5月7日付)だ。

〈MT(マニュアル)車にはAT(オートマ)車にない安全性がある。面倒なクラッチ操作だ。操作方法やタイミングを間違えればたちまちエンストする。
わずらわしいが、これは大事な安全装置だ。
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」という事故の多くは、MT車ではありえない。
(中略)メーカーは今できる策としてMT車を復活させてほしい〉

NPO法人高齢者安全運転支援研究会の平塚雅之事務局長は、この提案に同意する。

「AT車でペダルの踏み間違いが起こりやすいのは、例えば駐車場や高速道路の料金所などでお金を払う場面です。
料金所の機械にお金を入れようと、運転席から身を乗り出す。
その際に、ブレーキペダルから足が離れてしまうと、AT車の場合、クリープ現象で前進してしまうので、慌ててブレーキを踏もうとする。
このとき、右足の位置がずれているのに気づかずにアクセルを踏んでしまい、急発進して追突事故を起こします。


操作が難しいMT車の方が簡単なAT車より事故率が低い理由
https://www.news-postseven.com/archives/20170518_550780.html
0427名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/21(日) 13:35:50.64ID:EHF/9Wsr0
>>9
ドヤ顔して書いたんだろうなあこれ
0433名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/21(日) 13:43:32.75ID:0sDVJt0B0
今はATとMTが選べる車種でも値段が同じのケースが増えちまった
安いからMTを買うという選択肢もあったんだが、それがなくなれば大半の人はATを選ぶに決まってる
それでもMTを選ぶのは俺みたいな変態くらいだ
0435名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/21(日) 13:53:36.81ID:YH4BJLUb0
MT復活しても老人が買うわけない
0440名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 13:59:50.47ID:0g8UPJ8G0
MT車の操作が難しいと言ってる人が多いのに驚き
常時乗ってれば全く難しくないし
おにぎり食いながらの走行も全然可能
0441名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:00:48.28ID:Qy7I8ap70
ATが多いだけなんじゃ
0443名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:02:54.20ID:oaCNX1yc0
>>441
AT増えすぎてMT探すの大変なくらい
ディーラーに頼んでもなかなか見つからん
しかもMTだとちょっと高めになる
0445名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:03:57.77ID:0g8UPJ8G0
>>442
そりゃ楽なのはATだけど
ちょっと操作が複雑になっただけ
おばあちゃんでもMT運転してるんだからさ
0449名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:39.25ID:oaCNX1yc0
俺の場合、免許センターでMTで練習したからATはどうも苦手
操作楽すぎて間違えそうだからMTにこだわってる
0450名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:44.06ID:5wC6nRLF0
>>13
これ

事故率が低いなら下げるべき
それと昔はMTの走り屋が多かったから上げたと言うなら、
今は少ないんだから下げるべき
0454名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:21.78ID:n9omHS5l0
>>14
トウをトゥって言ってる時点で素人丸出し
0459名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:49.07ID:0g8UPJ8G0
>>452
それ教習所が面倒臭がってるだけじゃない?
昔はAT限定なんて存在しなかったんだから女でも頑張ってMTで受けたわけだし。
なんか昔は昔はって言ってるとジジィみたいだけどさ
0460名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:56.73ID:oaCNX1yc0
MTで面倒なのは急な上り坂の運転くらいかな?
そんな状況で渋滞してると結構プレッシャーかかる
0461名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:11.67ID:2hdZmgbe0
>>445
教官がめんどくさいだけでしょう
昔は全員MTで免許取ったんだから
0462名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:17:57.10ID:0g8UPJ8G0
ATしか乗れない人もバックで車庫入れとかできるわけじゃん?
バックで車庫入れとか初心者から見たらすごいことだと思うんですよ
そんなすごいことができるんだからちょっと頑張ればMTの運転なんて
すぐにできるようになるってもんですよ
0463名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:04.50ID:wKPx+1kH0
急に変な操作したらフロント・バックライトが黄色で激しく点滅するようにとか
0464名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:34.49ID:vcELB83h0
>>462
出来るとか思うじゃん?
ところが
0465名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:20:16.25ID:2hdZmgbe0
MTは馴れだよ
80過ぎの婆さんだって運転出来る
0466名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:21:12.72ID:857cFPzT0
>>27
MTのが高いのか
0467名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:21:37.21ID:857cFPzT0
>>465
逆にATに乗れないとか言うんだよな
0468名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:22:07.31ID:b/+92PW20
おれもMT海苔だが、もう慣れてるので無意識で操作してる。
0474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:24:51.41ID:b/+92PW20
>>149
隣りのiPhoneはなんやねん?
ドライブレコーダー代わり?
0475名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:25:16.70ID:an7G+8SH0
AT乗って左足あぐらかいて体斜めにして左肘アームレストに乗せて口開けてヨダレ垂らして運転してる奴は単独事故起こして死ねばいいと思う
0476名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:26:13.84ID:nW6xUD000
昔はみんなMTだったんだから上手い下手関係なく全員MT運転出来ただろうが
MTは別に特別難しい訳ではない
0478名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:27:24.15ID:Pb8S8xCG0
これは装置の違いは関係ない、運転手がMTを選択してるという事に差が生まれている
ほんとバカな研究だな、こういうバカは最近のMT車乗ったこと無いんだろ
0479名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:28:49.14ID:nW6xUD000
>>293
オバハンがATのシルビア乗ってるの見たことあるしなぁ
0480名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:28:58.97ID:MqgJtbo40
ATで事故起こすようなやつはMTでも事故起こすからなあ
本当に運動神経ゼロのやつはMT免許がとれないという効果も一応はあるけど
0482名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:29:41.93ID:Pb8S8xCG0
>操作方法やタイミングを間違えればたちまちエンストする。

しねぇよバカw 適当にスパンと繋げても、ちょっと回転が上がってればそのまま加速してしまうわ
ほんとアホだな、誰がこんなバカに資金提供してんだ
0484名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:32:03.40ID:qL6YoDwn0
ミニバンはウォークスルーのためにパネルシフトにする必要がある
ハイブリッド車やEV車は構造上MTがない
まあここらはわかる

走り云々言いつつAT車選ぶとかいるからなあ
何言ってるのかわからない
0488名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:35:25.39ID:Pb8S8xCG0
>>484
あ? ナニ言ってんだバカ
もはやATの方が変速早いしダイレクトに駆動してるんだけどw
トルクコでも全段全車速ロックアップが可能になった支那
0492名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:39:23.95ID:g77qA5Hr0
MTの方が交通バカが生まれにくいんだよ
常に操作求められるから
0496名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:41:11.08ID:Pb8S8xCG0
>>465
>>491
百姓ババアの1速引っ張りは異常、あいつら耳が聞こえてないし色々狂ってる、公道に出るなババアと言いたい
0497名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BH]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:41:20.88ID:OnREH1Ks0
クラッチで動力を調節できるからな
トルコンは勝手に動くしクラッチ無いしアクセルからブレーキに足乗せ代えるし時間がかかる。マニュアル車なんて左足は常にクラッチに置いてるから無敵だ。
0498名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:41:46.92ID:an7G+8SH0
>>477
MTで左足あぐらかいて運転できる?
0500名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:44:16.26ID:n0eZ1uv50
そりゃATなんて車が動く仕組みすら分かってないんだから無免許と同じだよ
運転させんなよこんな奴らに
0503名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:46:20.98ID:0g8UPJ8G0
>>494
ノンシンクロのMTって運転してみたいね!
0504名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:50:08.50ID:pZKs9nCV0
MT車は職業ドライバーが多い

AT車に踏み間違え防止装置を搭載すればいいだけ
走行中の加速は必要だが停車からの急発進はいらんだろ
自動車メーカーと官僚の怠慢の結果にすぎん
0506名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:51:55.53ID:JVdc/fvm0
MTの運転は、クラッチを踏む筋力とギアチェンジのタイミングと集中力がいる、
坂道は、ぐいぐい上る、アクセルで、コーナーで速度微調整ができる
ATは、ぼーとしていてもおk、だからじこる
0507名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:53:03.19ID:/dXpA0ej0
>>482
教習車がディーゼルだったんで半クラだけで発進してたな
教官の一人が一度だけ「発進時にアクセルも踏んだほうがいい」って指摘してくれたんだけど
その意味は免許取得後にガソリン車を一人で運転してやっとわかった
0509名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:54:02.55ID:Pb8S8xCG0
>>501
クラッチスタートが無ければ1速のままセル回せばそのまま発進できるな
というかクラッチワイヤの切れた軽トラはそれで乗り切った
そして恐怖の坂道停車
0510名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 14:57:44.74ID:mHc7Asfg0
操作が難しければいいならセルモーターとか電動式機構をすべて禁止して手動クランクでエンジン始動するようにすればいい
0512名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:00:41.11ID:zRZ6bisF0
だからさぁ、60歳以上の免許更新でMT限定免許にしろよ
最低64歳までに全員MTになるだろ?
そしたら事故も減るし、MT車買わんといけんから貯金を世の中に回せるし良いことだらけじゃんよ
当然AT限定しか無い人は操作を習いに行くから、そこでもお金が流れて一石三鳥!
ATしか操作できる自信がない人はそもそも運転に向いてないので、ここでも危ない人種を排除出来て一石四鳥!!
0513名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:01:25.34ID:7JYTkQFY0
90年代 「おまえAT限定? ダッセえ!www」
今   「おまえいまどきMT取ってんのかよ?トラック乗るわけでもねえのにww」

なぜなのか
0514名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:05:02.23ID:GR4DNIZw0
いまMT乗ってんだけど、先週AT車契約した。
予防安全装置てんこ盛りだから大丈夫だろう…
0515名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:06:03.80ID:xmKud5Tc0
高齢者にMTを強制するとたしかにダイナミック発進は減ると思うけど。。
新たな社会問題を引き起こすと思うよ。。よけいに事故増えるんじゃないかな。
オートマ限定で急発進抑制機能を義務化すればいい。
0517名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:10:10.45ID:P7cPkMUn0
もうすぐアメリカみたいにイタズラ盗難防止も兼ねてMT選択ってなるな
0518名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:14:12.96ID:PkWWGYuM0
上り坂で下がってケツ突する事故は5パターンのどれに分類されてんの?
んで、その事故に関してMTとATとではどっちが多いの??
軽トラの爺さんに3回食らってるんだけど???
0520名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:15:57.16ID:tbw/wn8T0
>>498
できるよ。やったことある。
回転数があってると、クラッチ踏まなくてもギア変えられる
0521名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:16:46.51ID:5xyHwMuf0
MTなんて腕に自信がある輩しか乗らんからだろ
0523名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:19:12.61ID:bYKdaeBm0
そりゃ、マイカー時代に突入して取り残された、身障者の救済用に急遽新設設定された、AT免許。
言わば、カタワ者専用の免許に飛びつく様な奴等が乗っているAT車が、事故が多いのは当たり前ですがな?w

五体満足なのに、自動車免許がどうしても取れない非道い運動音痴が、車を操ってる訳ですよ?w
0525名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/21(日) 15:19:50.73ID:xmKud5Tc0
坂道で流れる暴走事案が激増しそうだな。。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況