X



本当に良かった神社仏閣ランキング 1位伊勢神宮 2位高野山 3位厳島神社 4位東大寺 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

トリップアドバイザーは5月18日、2016年にトリップアドバイザー上に投稿された日本語の口コミ評価をもとに、「旅好きが選ぶ!
日本の神社仏閣ランキング2017」を発表。2017年で2回目となる同ランキングでは、今年も上位3位は変わらず、
「伊勢神宮」「高野山」「厳島神社」が昨年と同様にランクインした。

http://news.mynavi.jp/news/2017/05/18/154/

http://n.mynv.jp/news/2017/05/18/154/images/005l.jpg
0421名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/18(木) 23:52:07.82ID:HfS9muDa0
>>14
伊勢うどんサイコー
0424名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:04:07.22ID:PJSqRIhP0
>>404
お前はロボットかなんかか
A.I.か
0425名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:04:24.61ID:eKfyU26YO
出雲大社は隣の博物館は素晴らしかったんだけどな
0426名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:06:22.02ID:XfYlmXlM0
石切さんは凄い人が集まってるよ
0427名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:09:34.50ID:vzurMuSB0
石上神宮には行ってみたい
あと茨城県つくば市の某神社
0429名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:13:23.63ID:VuL/Y0Cq0
>>132
青龍殿行け
清水寺より人がいなくて絶景だ
0431名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:17:16.91ID:VuL/Y0Cq0
青龍殿は外国人がほとんどいないから
穴場
まあ口コミが増えればヤバイが
0433名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:20:09.37ID:vzurMuSB0
>>193
麻賀多神社内 天之日津久神社
0434名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:21:29.51ID:Cn8senEm0
弥彦がねーぞ
0435名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:28:10.64ID:Ck202cxx0
>>200
日枝神社、、
0436名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:30:44.72ID:VW9++bEL0
今から梅雨時の雨の銀閣寺は格別だよ
0437名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:33:23.61ID:FMIYlUuC0
9位にランクインしている秩父の三峰神社は日帰りに丁度いい 駐車料金500円取られるけど
0438名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:35:47.18ID:r/urEr+40
甕星神社入ってないのか いいとこなのに
奈良が結構入ってて嬉しいわ
もう暑いし氷室神社でかき氷でもどうぞ
0439名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BG]
垢版 |
2017/05/19(金) 00:36:14.53ID:lIwiB5ZI0
>>56
1月2日に行ったら鹿島神宮はほとんど並ばずにお参りできたのに香取神宮は一時間半待ちだった。
これは単に茨城と千葉の格差って事なのか。息栖神社は静かで良かった。
0440名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:01:08.79ID:I0Oz6X/40
金山神社
0443名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:08:48.63ID:h3iGBaGs0
霧島神宮もよかったよ
0444名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:15:38.87ID:4QRJGz1l0
>>382
最近行ったけど、おもしろいものって何?
0448名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:37:23.89ID:QWZ0lvQC0
鵜戸神宮いい
0450名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:39:31.17ID:qOfwr4mW0
>>184
あの鳥居寄付で、古くなったら入れ替えってやってるけど、寄付待ちになってるんだぜw
寄付するやつが多すぎて順番待ちしてるw
0451名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:44:28.69ID:krhQn9900
昔伊勢神宮に行った時は外人いなかったからよかった
去年行った時はチャンコロだらけでうんざりした
声はでかいし撮影禁止の場所でも写真撮りやがって
0452名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:45:38.10ID:IfzdIxDX0
>>450
寄付というか
伏見稲荷は商売繁盛の神社だから
会社が商売繁盛のために鳥居を建立する
0453名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:47:15.03ID:H6C8MlNm0
石鎚神社 頂上社
0454名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:47:50.79ID:qM/H2gQF0
最近の住吉大社、中国人ばっかり
0455名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:48:48.26ID:r9FjqVzV0
<丶`∀´> 次のターゲット候補に追加ニダ
0457名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/19(金) 01:58:27.65ID:uHKdjyv00
田縣神社。
0460名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/19(金) 02:11:40.05ID:TNugAjZf0
>>184

鳥居連打w

最近は人多過ぎて歩くのが大変・・・渋滞起こってる
0463名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/19(金) 02:25:24.33ID:fWZaQVDY0
>>10
幸福がある
0467名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [SC]
垢版 |
2017/05/19(金) 02:40:45.43ID:CxoZfBPv0
伊勢は外宮まで回ろうとしたら1週間は必要
0470名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/05/19(金) 02:58:15.73ID:Igk/8ALP0
20年前に伏見稲荷行ったきりだけど
京都駅から近くて来て良かった感がすごい高かったな
当時は穴場だったが今激混みなのか
0473名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 03:50:05.72ID:yFhd8MV80
>>9
多くの社寺がそうだと思う。
観光だ何だで昔に比べて商売っけが出てるというか俗っぽくなった。
ウチの近所にある下鴨神社も世界遺産だの言い出す20年以上前の方が質素で厳かだったわ。
神の社であるはずが今や完全に観光地化しちまってる
0476名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/05/19(金) 05:56:40.10ID:MbHtib7U0
厳島は、干潮は干潮でいいのだ
そうでないと水面下の「地形」が見えないし
0478名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/19(金) 06:05:19.11ID:4Zj106GN0
三重に住んでるから年に何回も伊勢神宮行くんだけど、いつ行っても飽きないと言うか新鮮な気分になれるんだよね
これはほんと不思議な感覚
0479名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 06:07:11.80ID:Tn8QcH5N0
>>477
東照宮は綺麗だがなんていうか
品がない
0480名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/05/19(金) 06:17:20.26ID:qr3B2bpm0
永平寺行ったことない奈良京都ランキングって書けよ
0482名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 06:23:30.08ID:503F1Ff50
山寺の立石寺とか西日本の土人どもが知らない神社仏閣がランキングしてなくて良かったわ
0484名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/19(金) 06:45:50.14ID:EG9LmudF0
高野山ってのは奥の院か?
寺だらけだぞあそこ
0485名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/19(金) 06:50:13.57ID:FtW3j8jZ0
1位諏訪大社上社前宮
2位大山阿夫利神社
3位北鎌倉・東慶寺
0486名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/19(金) 06:52:21.95ID:FtW3j8jZ0
京都奈良は中国人だらけ
電車に乗ったら中国人に囲まれた
0487名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/19(金) 06:56:40.68ID:Nc5jXGtu0
>>426
みなでんぼ?
0489名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 06:59:25.77ID:TEROSmk60
八幡宮起源の香春神社に行きたい
0490名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/05/19(金) 07:02:50.00ID:FtW3j8jZ0
あんまり知られてないけど明治神宮のずーっと奥の方の宝物殿の辺りにだだっ広い芝生の公園があるけどそこがメッチャいい!
日向ぼっこして昼寝してるとハイジ気分で癒される
0493名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/05/19(金) 07:05:53.53ID:JtN0vdmL0
熱田神宮が無いじゃん
0498名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 07:29:28.47ID:TEROSmk60
赤坂氷川神社もよい雰囲気
0507名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
垢版 |
2017/05/19(金) 08:29:33.20ID:PJSqRIhP0
>>506
こう見ないでも普通知ってるだろ
0508番組の途中ですが(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 08:32:03.76ID:VrOKxLM70
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0509名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 08:37:06.19ID:XYkkPeoN0
>>488
ツテの無い一般人はホームページから申し込んで参詣
0510名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 08:39:59.74ID:FS1/2vXp0
>>501
ええね
0512名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 08:47:48.03ID:LmScn8Hc0
やっぱり京都は強いでござる
0513名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 08:59:55.76ID:ZwkXlpnD0
>>285
韓国人は来ないでください
0515名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 09:05:09.73ID:FS1/2vXp0
神社仏閣は人を選ぶていうか合う合わないがあるからね
他人に薦められてもむやみ適当に行ってはダメだよ
だから知人友人恋人夫婦と連れだって行くのもよくない
血縁のない関係だからね
まあ行こうとして急用が入るとか体調が悪くなるとか途中事故しそうになるとか
凶兆が出たら即とりやめるべき
0516名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 09:21:36.19ID:c8k6YvsS0
>>506
昔から文化が広まるのが遅かったからな
0517名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 09:25:31.08ID:c8k6YvsS0
>>515
残念だがそんなことは一度もなかったぞ
0518名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/19(金) 09:32:14.14ID:YUAWsmyw0
今まで怖かった神社は神奈川県座間にある伊奴寝子社(いぬねこしゃ)
日本で唯一のペット専用神社ってことだけど入った途端背筋がゾワゾワ〜
霊感がある知り合いを連れて行ったら訳の分からん動物霊がいっぱいだって近づくことすら嫌がった
0519名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/19(金) 09:34:07.50ID:cMxjs80N0
ハワイ、オアフ島の太宰府天満宮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況