X



世界的なセダン離れ エコカー、ミニバン、軽自動車が人気 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

日本において「セダン離れ」が進んでいると言われて長く経つ。エコカー、ミニバン、軽自動車の人気が高くなり、
セダンが売れなくなっている。1990年代では、新車販売台数ランキングで10車種中5車種が占めていたものが、
13年1月では「クラウン」と「カローラ」のみに。17年1月時点では、クラウンとカローラすらも10位以内に入っていない。
ノートやプリウス、アクアといったエコカーや、セレナといったミニバンが上位を争っている。

しかし、このような流れは日本だけではない。世界的にもSUVがブームとなっており、セダンの売上が低下している。

http://www.zaikei.co.jp/article/20170516/371237.html

セダン離れが叫ばれて長く経つが、世界的にもSUVが台頭し、セダンの売れ行きは不調。もはやセダン離れは世界的な流れと言える。
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2017051608041513ecbig.jpg
0184名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 13:44:31.97ID:PhU7H7GBO
>>174
ピカピカの日産ティアナでアップアップなのを見ると
「いつかはツデイ」って真理かもしれんね

http://www.4210.info/usedcar/images/T2.jpg
0187名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/17(水) 13:51:29.21ID:uGhInp7a0
人間一度楽を覚えるとな
居住性もある

軽ハイト売れる訳やで
0188名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/05/17(水) 13:52:31.36ID:xB9x4u120
>>4
ハッチバックだろ
0189名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/05/17(水) 13:52:46.22ID:qK2/oJo10
一度ワンボックス買うとセダンは狭すぎて無理
0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 13:57:14.77ID:hiNohgmc0
ボディタイプってよりスライドドアが便利すぎる
他を選べなく
0193名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 13:59:27.88ID:okbEJApn0
>>192
軽しか買わないならそうだろうよ
0194名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:02:59.18ID:HlP4+XTW0
ステーションワゴン

俺のレグナムやカルディナはどこにいるの
0195名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:04:27.42ID:HlP4+XTW0
この前でかい軽乗ったけどまじでデカイな
それだけだが

あれ乗ってるギャルがたまらん
0197名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:10:39.80ID:sEwTHBxR0
>>195
でかい軽?
規格決まってるからでかくしようにも限度があるが
装甲ぺらっぺらにして居住スペースを限界まで広くしてる軽なら、そこらのコンパクトカーよりは広いだろうな
0199名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:13:04.60ID:ZhgYXRYQ0
つぎ買うのもセダンは考えてないなあ
0201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:15:20.82ID:7WquyLIR0
クラウンから軽箱に乗り換えたがセダンて人を乗せるくらいしか使い道がないんだよな
もう車は道具としか見てないから維持費が安くて荷物たくさん積める軽箱が便利すぎ
0205名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:20:08.96ID:6qu+8JGZ0
意外とデカイ車が都市部は不便なんだよね。駐車場探すのがめんどくさい。
0206名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:21:14.17ID:okbEJApn0
>>201
クラウンより荷物が積める軽って軽トラかな
0208名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:24:17.42ID:Ghg5IBEd0
んじゃ次はセダンにするか
マツダ文化圏なので、アテンザで
0213名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:36:07.36ID:spBQLSCh0
車の側面が殆ど平で垂直にそそり立ってる車は車格に関係なく貧乏車
0215名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:37:02.62ID:mfQ9GcWL0
オープンカーに乗ってるがいいぞ
0216名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:37:24.30ID:yFd7+Q830
>>201
高いから色々乗るのはわかるけど
それならフリードにするかな
0217名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:37:26.36ID:mfQ9GcWL0
>>209
相手にされんよ
0218名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:38:06.81ID:mfQ9GcWL0
色んなクルマ乗ってきたが
ミニバンと軽だけは所有してないな
0221名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:43:22.68ID:Ghg5IBEd0
おとん アクア
おかん アルト
わい CX-3
妹 ワゴンR
家族共用 アルファード、ハイゼット
0223名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:52:02.32ID:UI2KY5EC0
>>222
ハッチバックってのは後部ドアの傾斜が緩くてワゴンよりも荷室が狭い
分かり易い例としてR30スカイラインを挙げる

ハッチバック
http://n-link.nissan.co.jp/NOM/SKYLINE/img/generation06_image_form.jpg
で、こっちがバン(ワゴンとの違いは大まかに言うと5ナンバーか4ナンバーの違いでボディ形状はほぼ同じ)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/081/067/eeec11d7d3.jpg
0225名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:52:55.05ID:WhPmJzL+0
ミニバンって運転しにくい
0226名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:54:21.29ID:WhPmJzL+0
>>29
荷物や後席の人にはミニバンが楽だろうね
0227(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:55:40.82
そりゃ走行性能、積載性その他が中途半端で使い勝手の悪いクルマのクセに
平均的なセダン買おうとすると600万ぐらい必要だから、カネと心に余裕のある
人じゃないと買わないわな。
0228名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:57:13.96ID:l3Xmmka60
セダンは新車時の状態を古くなってもある程度保っていることがいいねえ
クラウンやらは7−8年乗っても静寂性はあまり変わらない。
ミニバン、2BOX、軽は3年でカタコト、5年でガタガタ、7年でギシギシゴーゴーうるさくなる。
リヤの開口部が多すぎて、リヤサス上部に梁も入れられないし後ろが弱すぎる
0230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:00:02.49ID:vUbJC5ME0
ジムニー欲しいと思って、youtubeで検索してみたら、川渡ったり林の中突っ込んだり、
自然破壊環境破壊のアホばっかりでドン引きした。
0232名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:08:13.93ID:W0+pRGjF0
>>230
自然破壊して作られた道路の上を走る車は良いんですね?
0233名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:09:17.99ID:spBQLSCh0
ノーズが長い車はそれだけクラッシャブルゾーンも大きいってこと
大型トラックでもボンネット型が最強だからなw
0235名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:14:47.38ID:vUbJC5ME0
>>232
極論言われてもw
大体、極論言う人間って間違いなくアホな。
0236名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:15:04.74ID:okbEJApn0
棺桶を屋根に設置してる車も多いよな
死体を持ち上げるの大変そうだけど車内が臭くならないからいいんだろうか
0238名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:22:21.10ID:qQXslaha0
セダンはトランクに死体入れてても車内が死体臭くなくて良いのにね
0239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:28:18.48ID:E7t+/z5I0
イマドキの車に限定したらそうなるな
走り屋ブームの頃ならインプやエボやシルビアなんかも5ナンバーだったから
それらをしっかりメンテナンスして乗るとかならアリ
0240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:29:54.48ID:E7t+/z5I0
S13系はセダンじゃねーかw
0241名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:30:01.45ID:dnIXLlgd0
ミニバカバンと軽はダサ過ぎて乗れない層がSUVに流れてる感じだよな
確かにミニバンのダサさは異常
0243名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:31:23.57ID:tzlxCnZd0
治安の悪い国はセダンが無難と聞いたが、最近はそうでもないのか
0244名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:31:33.80ID:eue59iq40
セダンに実用性を付け加えたステーションワゴンこそ至高
0246名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:33:31.62ID:E7t+/z5I0
>>241
バカスク乗りのバカバン好きは異常
0247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:41:35.62ID:W0+pRGjF0
>>241
3列シート欲しいとなるとどうしてもミニバンになっちゃうんだよな
SUVでも3列シートあるけど、安価な車だとエクストレイルかクロスオーバー7くらいしかない
0248名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:41:47.46ID:gM1KczBi0
ステゴンが一番。ある程度荷物と人積んで走るなら。
0249名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:42:12.28ID:WhPmJzL+0
>>69
そこまで荷物積む奴どんだけおんだ?
0253名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 15:58:35.03ID:UI2KY5EC0
>>245
ステーションワゴンは今じゃミニバンと大差無い価格だもんなぁ…
ステーションワゴンがミニバンよりも優れている点って
立体駐車場に難無く入れられるくらいだから
だったら乗車人数や荷室に余裕があるミニバンの方がいいってなるわな
0261名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:23:31.66ID:pAWvxnmx0
よいセダンがない
これだけで8海苔になったわ
0262名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:24:46.83ID:okbEJApn0
>>261
あれもセダンのカテゴリじゃないの
0264名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:27:15.13ID:ianRZVMX0
ワゴンとかワンボックスに乗りなれるとセダンは息苦しくない?
0268名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:32:08.07ID:n4gPlGH10
>>34
高級セダンの上質でしなやかな足廻りは乗り心地は良いが、実は三半規管では極細かい振動や揺れを感じている
しかし目から入る車内や車窓の視覚的情報には振動や揺れが無い
この感覚と視覚のギャップに酔うんだよ
逆にミニバンや実用車の様にあからさまに揺れたり跳ねたりする分には感覚のギャップが無い分酔い難い
0269名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:34:38.19ID:mZ5dCRS/0
2by2のZとか現存してるのかね
0270名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:36:11.55ID:57+EwFNh0
ちっちゃい日本人は軽で十分
0271名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:37:01.91ID:3oA0NrCd0
>>231
先代まではトーションビームでとてもじゃないが
0276名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:42:44.48ID:fb3R8heU0
セダンから高級SUVの流れだね
0277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:43:41.46ID:W0+pRGjF0
なぜ小さい男は大きな車に乗りたがるのだろうか
0278名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:57:31.83ID:AhrtX80G0
もう年なのでバイクはやめてフリード+買って旅をしようかと思ってる
車中泊に向いてるから
0284名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/05/17(水) 17:23:12.92ID:pxbAOQu10
Y30ワゴン乗ってたけど7人乗りだった。
シャレで一度だけ7名で乗ったけど3列目は後ろ向きで乗るから恥ずかしいって言ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況